辻嵐外 甲州の近世俳人

特設展
4
月2
9日
甲州の
世
俳
人
山梨県立文学
江 戸 時代 の後期、
ニ
L
平成 2
8年
越 前 の国敦賀(今の福井 県 敦 賀)に生まれ、
お
近
甲 州 へ移り住んだ俳人、 辻 嵐 外 。
酒i
落れ
、
で
、
嵐 外十哲﹂をはじめとする
﹁
多くの弟子 たちを育て
ク
後の甲州 俳壇に大きな影響 を与、えました。
風獄
と々
は
作
3
2
t
_
t
凹
お酒が大好きで絵が得意。
俗: し
i
西t た
脱2 雪
書の魅力をお楽しみください 。
超; 残
つじらんが い
つるが
たかくわらんこう
/
辻 嵐 外 (一
八 四五)は、越前の国敦賀(現在の福井県敦賀市 )の呉 服商の 家に
七七01 一
、
し
七九五(究政七)年、京の高桑闘更の手引きにより甲州
i後
生まれました 。本 名 辻 利 三郎
の
。
町村(現南アルプス市)一
の俳人五味耶秒駐を頼って甲州に移り住みました 。以後、
の釈m
‘
.
?
甲州の人々の庇護のもとで何度か住まいを移しなが ら活動し、 多くの 門人を 育 てまし
じってっ
嵐 外 十哲﹂ と称され、幕末から明治へとつな がる 山梨の
た。中でも代表的な十人は後に ﹁
近代俳句の隆盛の礎を担いました 。
e
hう
もう
乞タ や 。込小
jynf
C
A
B
鴛の時木ばかりの二月かな﹂白 画 賛 軸 波 例 入 蔵
A 辻胤外 ﹁
B 辻胤外 ﹁
ヒタや四辻四つに天の川﹂自 両 賞 柚 日 前 例 入 雌
D 辻嵐外 ﹁此君の鍛もつれるか見て川たし﹂自画質軸談倒人厳
C 辻山風外﹁ゆふだちゃ倣の垢のぬける苛﹂白 両 曲 目 軸 談 館 蔵
民
提
ワークショップと講座は申し込みが必要で、す。電話か直接、当館受付でお申し込み下ざい。
きんちゃ〈
ワークショ ップ「つ ま み 細 工 で、
おしゃれ 巾着 を作ろう!一 嵐 外 の 梅 の 花一」
講師/飯島葉(洋風つまみ細工作家)
日時 /5
月2
2日(
日)
午後 1
時3
0
分
会場/研修室(定員小学生以上20
名。小学校低学年は必ず、保護者同伴で、
お願いします。
)
00
円(
お申し込み後のキャンセルにつきましては、材料費をいただきます。
)
*材料費 5
講 座 「 辻 嵐 外 の 句 と 画 の 魅 力 J*参加無料
講師/高室有子 (
当館学芸員)
日時/5
月1
4日(土)午後2時
会場/研修室(定員 1
5
0
名)
閲 覧 室資 料 紹 介 「
やまなしの文芸同人誌一私の表現世界一 J*入場無料
会期/ 4 月 29 日(金・祝)~6月 19 日 ( 日)
県内で発行される文芸同人誌を展示します。直接手にとって御覧いただけます。
D
.利用のご案内
開館時間展示室
す
も 11
軍JR
甲府駅
至週村昇仙陸
至韮崎市至覇防市
酬で(
4
2
1
9 ∞~17 ∞ (入室は16:30まで)
9 ∞~19:00 仕・日曜、祝日は18 ∞まで)
閲覧室
休館日月曜日(
5
月2日は開館)
-
.観覧料
山制限
宅蝉館
一一一回日必〉
特別展「辻嵐外 甲州の近世俳ねは、常設展チケットで
御観覧いただけま1
九
.
. I考芳
、
晴
酉
館
買1
交差点
寝
室
錦
閉
、量
i
J
至商アルプス市
歪甲府間I
C
~ベ
ち
立
⑧
J
R中央本線甲府駅より
6番乗り場から発車する
・ 甲府駅パス空ーミナル (
南口 )
すべてのパスで約 1
5
分、f
県立美術館J
下車。
5分。(料金 1,
700円程度)
・タヲシーで約 1
中央自動車道甲府昭和イン告ーチェンジより
f
う
ノ
トY
'
"
骨
可!
)
:
i
<
'
.交通のご案内
m先を左折 、
.料金所を昇仙峡 ・
湯村方面へ出て、 200
徳行立体商交差点左折、7')レプス通りを約 2km
直進
、
責川交番前交差点を左折、国道52
号を約 1
km左側。
ヨ ぐ
J
言
語
主
主
主?叫てい
払 ミ〉
歪東京
山梨県立文学館 干400-0065 山梨y,~ql駅間
TEL0
5
5
.
2
3
5・8080 FAX.055.226.9032 h
t
t
p
:
/
/
www.bungakukan.
pr
e
L
y
a
m
a
n
a
s
h
.
i
j
p
/