新体制で頑張ります - 流山市社会福祉協議会

平成 27年4月発行
流山市南部地域包括支援センター
流山市平和台2丁目1番地の2
流山市ケアセンター2階
☎
04-7159-9981
FAX 04-7178-8555
伊藤
石井
中尾センター長
剱持
佐藤
(社会福祉士)
(主任ケアマネ)
(看護師)
(ケアマネ)
(社会福祉士)
♡新体制で頑張ります♡
① 認知症の方を介護している家族の集い
②認知症サポーター養成講座
定期的に認知症家族の会を開催しています。 ○5月25日(月)18:00~19:30
新規の方、男性介護者大歓迎♪
流山市ケアセンター4階 研修室
○4月28日(火)10:00~11:30
※修了者にはオレンジリングを差し上げます。
流山市ケアセンター4階 研修室
参加無料です。
「在宅生活を長く続ける為のケアマネジャー ③認知症サポーターフォローアップ
との良い関係作り」
○7月24日(金)18:00~19:30
○6月29日(月)13:30~15:00
流山市ケアセンター4階 研修室
流山市ケアセンター4階 研修室
※認知症サポーター養成講座を受けた方対象。
どなたでも自由に参加出来ます。お申し込み・お問い合わせは流山市南部地域包括支援
センターまでご連絡ください。皆様の参加をお待ちしております。
平日8:30~17:00 土曜8:30~12:00 ☎04-7159-9981
流山市南部地域包括支援センター
ホームページ
メールアドレス
http://www.nagareyamashakyo.com/
[email protected]
~シリーズ 権利擁護③~
【高 齢 者 虐 待】
こんな方、ご近所にいらっしゃいませんか?
」
・長女と2人暮らしのおばあちゃん。いつも
長女から大声で怒鳴られている・・・。
・認知症の母親を息子が介護しているみたい。
だけど、みるみる痩せていっている・・・。
・近所のおじいちゃん、
顔や腕にアザがあるけど
大丈夫かな。
・高齢者虐待が増えています。被害者は女性や認知症の方が多いです。
・また、介護者の約半数は虐待している事の自覚がないと言われています。
家庭環境、介護疲れ、
家族の無関心、
ストレス
虐待
認知症の無理解
介護力不足、
経済的な苦しさ
虐待の原因は様々、複数抱えている場合もあります。
高齢者虐待を防ぐには、当事者だけでなく地域の皆さんで支えあうことが大切です。
ここでは、安心して暮らせるまちにする為のポイントをご紹介します。
介護が必要な高齢者のいる家庭を孤立させないよう、高齢者や介護している方を温かく見守
りましょう。もし顔を合わせたら「こんにちは」と声をかけることも大切です。
もし近所で虐待を疑うことに気付いたら、一人で抱え込まず、小さな事でも構いませんので
流山市南部地域包括支援センター(04-7159-9981) までご連絡ください。
秘密は厳守いたします。連絡いただいた内容について、一緒に考えさせていただきます。
介護方法を知ることや、悩みを話せる仲間を持つことも大切です。流山市南部地域包括支援
センターでは「認知症の方を介護している家族の集い」を定期開催しています(表面参照)。
昨年度から「シリーズ権利擁護」を 3 回にわたって掲載してきましたが、いかかでしたか。
今後も地域の方に役立つ情報を掲載出来るよう、紙面作りを充実させていきたいと思います。