大阪大学 大学院情報科学研究科 平成28年度「一日体験教室」へのお誘い

大阪大学 大学院情報科学研究科
平成28年度「一日体験教室」へのお誘い
大阪大学大学院情報科学研究科(http://www.ist.osaka-u.ac.jp/japanese/index.html)は、大阪大学に
おいて情報科学技術に関する先進的で専門性の高い教育・研究を実施するために設立された大学院であり、
本学の基礎工学部情報科学科・工学部電子情報工学科・工学部応用自然科学科・理学部数学科における情報
教育を担当すると共に、博士前期・後期課程の大学院学生を対象にした教育・研究指導を行っています。
情報科学研究科では、コンピュータやネットワークに関する基礎知識を得て、情報科学に関する理解を深め
てもらう機会として、「一日体験教室」を実施します。この一日体験教室では、高校生、高専生及び大学生
とその保護者の方々を対象に、講義と体験学習を行います。講義では、情報科学研究科で進めている興味深
いテーマについてわかりやすく紹介します。体験学習では、いくつかの研究室において、実際の装置などを
使いながら、大学での情報科学の授業や研究がどのようなものかを体験していただきます。大学生や大学院
生と懇談することもでき、情報系学科での大学生活の雰囲気も味わっていただけると思います。また、研究
室開放では、情報科学研究科の各専攻における最新の研究内容などもご覧いただけます。多くの方々のご参
加をお待ちしております。
日 時:平成28年5月1日(日) 13:00~17:00(受付開始11:00)
場 所:大阪大学 吹田キャンパス 大学院情報科学研究科(吹田市山田丘 1-5)
プログラム:
11:00
受付開始(情報科学研究科A棟 1階ホール)
11:00~13:00 研究室開放(自由散策)・女子学生なんでも相談コーナー開設
13:00~14:00 参加ガイダンス
講義「数学とコンピュータグラフィクス」 情報基礎数学専攻 和田昌昭教授
14:00~14:45 現役女子学生、OG によるパネルディスカッション
「情報科学の魅力について」
14:45~17:00 体験学習
17:00
解散
研究室開放(受付後、参加ガイダンスまでの間は自由に訪問していただけます。)
1. 数学にふれてみよう(情報基礎数学専攻)
情報科学の基礎を担う数学や、数学の応用についての研究を行っています。一日体験教室では、専攻に
所属する教員の研究内容、指導内容、実際の修士課程の研究内容を紹介します。
2. 計画を立てる-意思決定と、計画を実行する-制御への数理的アプローチ(情報数理学専攻)
計画と制御のための数学的理論と現実問題への応用に関する研究を行っています。対象システムを数理
モデルで記述し、理論的・数値的な解析を通して、性能の向上や最適化を図る方法について、具体例と
ともに紹介します。
3. たくさんのコンピュータが協力する仕組み-分散アルゴリズムの世界(コンピュータサイエンス専攻)
多くのコンピュータが協力してネットワークでの様々な処理をする仕組みである分散アルゴリズムを研
究しています。一日体験教室では, 分散アルゴリズムの基本と最新研究を紹介します。
4. ソフトウェアの信頼性と適応性(情報システム工学専攻)
ソフトウェアの信頼性と適応性向上に向けた研究を進めています。このうち主に、環境の変化に追随し
て自ら振る舞いを変更する自己適応ソフトウェアと、柔軟なソフトウェア開発手法に関する最新の研究
成果を紹介します。
5. 将来のネットワークを構成する技術(情報ネットワーク学専攻)
未来のネットワーク技術創成に向け、世界最先端の科学と技術を融合により、情報ネットワークを革新
する技術の開発に取り組んでいます。この中から最新の研究成果を紹介します。
6. コンピュータによる視覚の実現(マルチメディア工学専攻)
高機能な視覚をもつ人間の目をコンピュータによって実現するコンピュータビジョンの研究を行ってい
ます。カメラで撮影した画像から、物体の奥行きや3次元形状等を推定する研究について、デモを用いて
紹介します。
7. 生物に学ぶ情報技術(バイオ情報工学専攻)
生物や脳の仕組みに学ぶ新しい情報科学技術の研究をしています。生物の進化、神経細胞の動作原理、
細胞内の遺伝子ネットワーク、ホタルや鳥の群れなどにヒントを得た情報通信技術に関する最新の研究
成果を紹介します。
体験学習の内容(いくつかのテーマを選んで体験していただきます。)
1. 情報数学研究の実際(情報基礎数学専攻)
セミナー(学生が教員と文献を検討する)を見学して頂き,大学院教育の一端に触れます。教員の教育指導
を体験して頂くことに主眼をおきます。3階エリアでは修士課程の学生が研究成果をポスターで発表し
ます。
2. 動きのデザイン-制御入門(情報数理学専攻)
車・鉄道・航空機など、動きのあるシステムをどうすれば巧みに操ることができるか。動的システムの
モデリング、シミュレーション、制御アルゴリズムの設計など、動きのデザインの基本手順を体験して
もらいます。
3. コンピュータになった気分で分散アルゴリズムを体験しよう(コンピュータサイエンス専攻)
分散アルゴリズムの研究分野を紹介し, 一人一人がコンピュータになったつもりでコンピュータの動作
をまねることで、 分散アルゴリズムがどのように働くかをグループワークを通して体験してもらいます。
4. コンピュータでパズルを解いてみよう(情報システム工学専攻)
コンピュータ上では、数値の計算だけでなく論理的な演算も可能です。体験学習では,論理演算の基本
から、論理的な問題記述に基づいた、パズルの作成・解の探索法までを紹介します。
5. ルータを作ってみよう(情報ネットワーク学専攻)
情報ネットワークでは、ルータと呼ばれる機器が情報の中継する役割を担っています。本体験学習では、
コンピュータ上で実際にルータを作ることにより、ネットワーク内の機器の動作を学びます。
6. やってみよう、コンピュータビジョン(マルチメディア工学専攻)
実際にカメラを用いて画像を撮影し、奥行きや3次元形状等を推定することで、コンピュータビジョンに
用いられるパターン認識、最適化、3次元モデリング等の技術の効果を体験してもらいます。
7.生物の巧みさを利用しよう(バイオ情報工学専攻)
生物が単純な仕組みで巧みにゴールを達成する仕組みなどを学び、それらを応用した新しい情報通信技
術を体験します。
対 象:高校生、高専生及び大学生と保護者
(保護者の方の参加も歓迎です。)
定 員:100 名
参加費:無料
申し込み方法:一日体験教室参加希望者の氏名(ふりが
な)、性別、年齢、郵便番号、自宅住所、自宅電
話番号、学校名、学年、学校住所を下記の E-mail
からお送りいただくか、あるいは、FAX でお送り
ください。
参加していただく方には参加証と案内図をお送りし
ますので、当日はそれをお持ちください。
(1) E-mail で申し込まれる場合は、Mail の表題を「一日体
験教室参加申込み」としてください。
(2) FAX での申し込み(参加申込書に必要事項を記入の
うえ、下記宛にお送り下さい。)
大阪大学 大学院情報科学研究科 大学院係
ファックス (06)6879-4570
申込締切:平成28年4月18日(月)
問い合わせ先:大阪大学大学院情報科学研究科 大学院係
〒565-0871 吹田市山田丘 1 番 5 号
(06)6879-4508・4509
E-mail: [email protected]
吹田キャンパス
● 大阪モノレール
「万博記念公園駅」で彩都線に乗り換え、「阪大病院前
駅」下車、徒歩約 12 分
● 阪急バス
千里中央発「阪大本部前行」または「茨木美穂ヶ丘行」
● 近鉄バス
阪急茨木市駅発「阪大本部前行」(JR 茨木駅経由)
いずれも、「阪大本部前」下車、徒歩約 5 分
(注)頂いた個人情報は、一日体験教室の統計調査以外には使用いたしません。