平成28年度ストレスチェック業務委託業者選定実施要領 1 業務概要 (1) 業務名 平成28年度ストレスチェック業務 (2) 業務の目的 労働安全衛生法改正により、労働者が50人以上いる事業所では、毎年1回ストレ スチェックを実施することが義務付けられた。これは、労働者がストレスチェックを 受検することにより、ストレスの程度を把握し、労働者自身のストレスへの気付きを 促すとともに、労働者がメンタル不調になることを未然に防止するものである。また、 ストレスチェックの結果を基に集団分析をすることで、各職場でのストレス要因を把 握し、職場環境の改善につなげることを目的としたものである。 (3) 業務の内容 別紙 平成28年度ストレスチェック業務委託仕様書のとおり (4) 業務期間 契約締結の日から平成29年3月31日まで 2 実施形式 公募型プロポーザル 3 参加資格 (1) 東近江市入札参加資格者名簿に登録されていること。 (2) 東近江市入札参加資格審査申請において、提出された書類の記載事項に虚偽がない こと。 (3) 仕様書に定める業務について業務遂行能力を有し、東近江市の指示に柔軟に対応で きること。 (4) 次の事項に該当しない者 ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項の規定に基 づく東近江市の入札参加資格基準による入札参加の資格制限に該当する者 イ 東近江市建設工事等入札参加停止及び指名停止基準に基づく入札参加停止又は 指名停止を受けている者 ウ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て及び民 事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされて いる者 4 質問の受付 (1) 本実施要領及び仕様書に関し不明な点がある場合は、質問書(様式1)を提出す ること。 ア 提出期限 平成28年4月28日(木)正午まで イ 提出方法 質問書を本要領に記載している電子メールのアドレス宛てに提出す ること。提出後は必ず電話にて受信確認を行うこと。 (2) 質問に対する回答は、質問内容を含めて本市のホームページにて随時公表する。 公表は、質問者名を伏せた上で、平成28年5月6日(金)までに行う。 5 企画提案内容 (1) 提出期限 平成28年5月13日(金)正午まで (2) 提出書類 順番 1 提出書類 部数 留意事項 提出媒体 企画提案申込書(様式2) 1部 ・ストレスチェックの実施方法、内 2 企画提案書(任意様式) 1部 容、特徴及びセールスポイント等が 詳しく分かるもの。 3 会社概要(様式3) 1部 ・貴社の事業概要、本業務のための 実施体制が分かるもの。 ・過去3年間に受託した同種の業務 4 業務実績一覧表(様式4) 1部 について、受託業者及び受託業務概 紙 要に関するもの。 ・本業務は単価契約になりますが、 以下の予定数量に基づき、予定総額 で見積りしてください。 5 6 見積書(様式5) プレゼンテーションで使 用するパワーポイント 1部 1部 <予定数量> ・ストレスチェック 1,800件 ・個別ヒアリング 90件 ・医師による面接指導 12件 ・集団分析 12件 ・使用しない場合は提出不要です。 電子 メール ※各書類の体裁は、A4サイズに統一してください。 ※提出書類には、クリップ、ホチキスを使用しないでください。 6 契約候補者選定方法 (1) 審査委員会 東近江市職員により構成された審査委員会を設置し審査する。 (2) 審査方法及び審査結果 ア 一次審査 応募者数が5者を超えた場合は、一次審査(企画提案書の内容を書類審査)を実 施し、上位5者を選考する。 (ア) 実施日時 平成28年5月18日(水) (イ) 結果通知 応募者全員に選考結果を電子メールで通知する。なお、一次審査が 行われなかった場合は、その旨を通知する。 イ 二次審査 (ア) 審査は、審査委員会において、企画提案書等応募書類及びプレゼンテーション、 質疑応答の内容を総合的に評価し審査する。 (イ ) 別に定める審査表に基づき各審査委員が採点を行い、評価点数の総合計が最高 得点の応募者を契約候補者として選定する。最高得点の参加者が複数ある場合は、 審査者の議決により選定する。 (ウ ) 応募者が1者の場合であっても、審査委員会は行うものとし、審査の結果、提 案内容が仕様を満たしていると認められた場合には、その応募者を契約候補者と して選定する。 (エ ) プレゼンテーション及び審査経過については、非公開とし、審査結果について は、書面で通知する。 (オ) 審査結果についての異議申立ては受け付けない。 (3) プレゼンテーション ア 実施日時 平成28年5月26日(木) イ 実施時間 1者につき45分程度(提案30分 質疑15分)を予定 ウ 資料 プレゼンテーションは企画提案書提出時の資料で行い、追加資料の提 出は認めない。 エ 出席者 会場への入室は3人以内とする。 7 提案者の失格 次のいずれかに該当する場合には、提案者を失格とする。 (1) 提出書類に虚偽の記載がある場合 (2) 提出書類が仕様書に示された条件に適合しない場合 (3) その他選考者が社会通念に照らし失格に当たる事由を認める場合 8 日程 平成28年4月22日(金):プロポーザルの公告、実施要領の公表 平成28年4月28日(木):質問書提出期限 平成28年5月 6日(金):質問回答 平成28年5月13日(金):応募書類提出期限 平成28年5月18日(水):一次審査 平成28年5月26日(木):二次審査 9 情報公開及び提供 (1) 本プロポーザル実施に関する情報及び受託者から提出された資料は、東近江市情報 公開条例(平成17年東近江市条例第10号)に基づき公開することがある。 10 契約 (1) 契約候補者との契約に当たっては、仕様等について改めて協議の上、契約内容を確 定し、改めて提出された見積書により契約額を確定する。 (2) 契約保証金等、契約に当たっては東近江市財務規則に基づくものとする。 11 その他 (1) このプロポーザル選考に参加する費用は、全て提案者の負担とする。 (2) 企画提案書は1者1案とする。 (3) 提出された書類等は、返却しない。 (4) 提出期限以降における提出書類の差替え、再提出及び内容変更は認めない。 (5) 業務の実施体制に記載した配置する従事者は、特別な場合を除き、変更することは できない。なお、極めて特別な場合で各従事者を変更する場合は、変更前の技術者と 同等以上の業務経歴を有する者とし、発注者の承認を要する。 (6) 公正な選定が確保できないと思慮される場合は、本選定を中止することがある。 (7) この要領に定めるほか、必要な事項は市長が別に定める。 (8) 連絡先及び提出先 〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号 東近江市総務部職員課 担当 森 電話 0748-24-5601 IP電話 050-5801-5601 ファックス 0748-24-0752 Eメール [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc