「唐招提寺 御影堂 障壁画展」(仮称)

ひがしやまかい い
とうしょうだいじ み え い ど う
茨城県近代美術館 企画展東 山 魁夷「唐招提寺御影堂障壁画展」
(仮称)概要資料
H28.4.14
1
企画展名称
東山魁夷「唐招提寺御影堂障壁画展」
(仮称)
2
会期
平成 29 年(2017)2月 11 日(土)~4月2日(日) ※企画展会期中無休
3
見どころ
(1)日本画壇を代表する画家東山魁夷が約 10 年の歳月をかけて完成させた記念碑的大作「唐招提
寺御影堂障壁画」全 68 面を一堂に展示します。
(2)
「唐招提寺御影堂障壁画」は,唐招提寺を開基した鑑真に捧げるため,日本の豊かな自然と鑑真
の故郷中国の風景をテーマに描いた東山魁夷の代表作です。
(3)
「唐招提寺御影堂障壁画」は本来非公開であり,年1回3日間だけ公開される。関東での全面公
開は約 10 年ぶりとなります。
(4)偕楽園の梅まつりと併せて楽しんでください。
4
展示作品(予定)
○唐招提寺御影堂障壁画 68 面
とう せい
さん うん
ようしゅうくん ぷう
「濤声」(襖 16 面)/「山雲」(襖8面、床、脇床、小襖2面)/「揚 州 薫風」(襖 26 面)
けい りん げっしょう
こう ざんぎょううん
「桂林月 宵 」(襖8面)/「黄山 曉 雲」(襖8面)
○関連作品 スケッチ、小下図、中下図、割出図、試作など
作品図版
東山魁夷「唐招提寺御影堂障壁画 濤声」
(部分)1975 年 唐招提寺蔵
東山魁夷「唐招提寺御影堂障壁画 山雲」
(部分)1975 年 唐招提寺蔵
1
ひがしやまかい い
とうしょうだいじ み え い ど う
茨城県近代美術館 企画展東 山 魁夷「唐招提寺御影堂障壁画展」
(仮称)概要資料
5
主催
茨城県近代美術館,日本経済新聞社
6
展覧会の形態
巡回展 ※当館の後,豊田市美術館(愛知)を巡回予定
7
入館料
一般 1,080(980)円/高大生 850(720)円/小中生 480(360)円
※( )内は 20 名以上の団体料金
8
問い合わせ先
茨城県近代美術館
Tel:029-243-5111
/ Fax:029-243-9992
E-mail: [email protected]
展覧会担当:企画普及課 稲葉 /
広報担当:企画普及課 平川
<参考>東山魁夷略歴
1908 年(明治 41) 7月8日,横浜で生まれる(本名,新吉)。
1926 年(大正 15) 東京美術学校(現東京芸術大学)日本画科に入学。
1929 年(昭和 4)
第 10 回帝展初入選。
1933 年(昭和 8)
東京美術学校研究科修了。ドイツへ留学(~1935)。
1947 年(昭和 22) 第3回日展「残照」が特選・政府買い上げとなる。
1956 年(昭和 31) 日本芸術院賞受賞(1965 年,日本芸術院会員)。
1960 年(昭和 35) 東宮御所壁画「日月四季図」完成。
1968 年(昭和 43) 皇居新宮殿壁画 「朝明けの潮」完成。
1969 年(昭和 44) 文化勲章受章。文化功労者となる。
1975 年(昭和 50) 唐招提寺御影堂第一期障壁画「山雲」
「濤声」完成。
1980 年(昭和 55) 唐招提寺御影堂第二期障壁画「揚州薫風」
「桂林月宵」「黄山曉雲」完成。
1990 年(平成 2)
長野県信濃美術館 東山魁夷館開館。
1999 年(平成 11) 5月6日,死去。従三位,勲一等瑞宝章を贈られる。
2