発達が気になる子を 支援する本 展

と し ょ て ん じ
図書展示
はったつ
き
こ
発達が気になる子を
しえん
ほん
てん
支援する本 展
き か ん
期間
ば し ょ
場所
へいせい
ねん
がつ
に ち
きん
がつ
に ち
すい
平成28(2016)年4月22日(金)~6月15日(水)
お お さ か
し
り つ ちゅう おう
と
しょ かん
大阪市立中央図書館
かい
えつらんしつ
1階
閲覧室
といあわ
<お問合せ>
おおさか し りつちゅうおう と しょかん
大阪市立 中 央図書館
TEL 06-6539-3301
まいとし
がつ ふ つか
おおさか し にし く きたほり え
大阪市西区北堀江4-3-2
http : // www.oml.city.osaka.lg.jp
がつ よ う か
はったつしょうがいけいはつしゅうかん
毎年4月2日から 4月8日は発達 障 害啓発 週 間
まいつき
にち
しょくいく
ひ
毎月19日は 食 育 の日
へいせい
ねん
がつ
にち
かいさい
平成19(2007)年12月18日に開催された
こくれんそうかい
まいとし
がつふ つか
国連総会において、毎年4月2日を
せ か い じへいしょうけいはつ
けつぎ
「世界自閉症啓発デー」とすることが決議され、
せかいかくち
と
く
おこな
世界各地でさまざまな取り組みが 行 われています。
にほん
がつ ふ つか
よ うか
はったつしょうがいけいはつしゅうかん
さだ
日本でも 4月2日から8日を「発 達 障 害啓発 週 間 」と定め
じへいしょう
はったつしょう
自閉症をはじめとする発 達 障 がいについて
ひろ
けいはつ
と
く
おこな
広く啓発する取り組みを 行 っています。
はったつしょう
りかい
しえん
わ
ひろ
発 達 障 がいについて、理解と支援の輪が広がることを
ねが
じどうしょ
きょういく
ほん
あつ
願って、エッセイや児童書、 教 育 の本などを集めました。
へいせい
ねん い こ う
しゅっぱん
☆おおむね平成27(2015)年以降に 出 版 されたものをリストにしました。
かしだしちゅう
よやくたすう
てんじ
ふく
☆貸出 中 や予約多数などのため展示できなかったものも含みます。
きぼう
としょ
み
ばあい
そうだん
たず
☆ご希望の図書が見つからない場合は、相談カウンターでお尋ねください。
<展示図書リスト>
館
名 : 中央
タイトル
著 者 名
< ノンフィクション( 0 ~ 9 門 )
出版者
出版年 請求記号
>
テンプル・グランディン自閉症と生きる
サイ・モンゴメリー/著
汐文社
2015
Bクラン//
図書J
毎日が天国 -自閉症だったわたしへドナ・ウィリアムズ/著
明石書店
2015
Bウイリ//
図書
アスペルガーの心 2 パニックダイジテン
フワリ/作・絵
偕成社
2012
378/アス/2012
図書J
アスペルガーの心 1 わたしもパズルのひとかけら
フワリ/作・絵
偕成社
2012
378/アス/2012
図書J
アスペルガーの心 3 きんじょのらぶちゃん
フワリ/作・絵
偕成社
2015
378/アス/2015
図書J
あらあら -ともちゃん先生奮闘記成沢 真介/著
星の環会
2015
378//
図書
今さら聞けない!特別支援教育Q&A
青山 新吾/編著
明治図書出版
2015
378//
図書
イラストでわかるABA実践マニュアル -発達障害の子のやる気を引き出す行動療法藤坂 龍司/著
合同出版
2015
378//
図書
うちの子は育てにくい子 -発達障害の息子と私が学んだ大切なことアマミ モヨリ/文・絵
KADOKAWA
2016
378//
図書
絵でわかる発達障害のある子どもたちが楽しめる自立活動
篠原 弥生/著
東洋館出版社
2015
378//
図書
親子で乗り越える思春期の発達障害 -家庭、学校、友だち、進路…将来の不安を減らす本塩川 宏郷/監修
河出書房新社
2016
378//
図書
気になる子とともに育つクラス運営・保育のポイント
守 巧/編著
2016
378//
図書
気になる子の視点から保育を見直す!(特別支援教育ONEテーマブック 6)
久保山 茂樹/著
学事出版
2015
378//
図書
ことばの発達が気になる子どもの相談室 -コミュニケーションの土台をつくる関わりと支援村上 由美/著
明石書店
2015
378//
図書
中央法規出版
これからの発達障害のアセスメント -支援の一歩となるために-(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)
黒田 美保/編著
金子書房
2015 378//
図書
支援者なくとも、自閉っ子は育つ -親子でラクになる!34のヒントこより/著
花風社
2015
378//
図書
自閉スペクトラム症のある子への性と関係性の教育 -具体的なケースから考える思春期の支援川上 ちひろ/著
金子書房
2015
378//
図書
自閉症スペクトラムへのABA入門 -親と教師のためのガイドシーラ・リッチマン/著
東京書籍
378//
図書
自閉症スペクトラム クラスメートに話すとき -授業での展開例から障害表明、そしてセルフアドボカシーまで服巻 智子/訳・編・著
エンパワメント研究所
2015 378//
図書
自閉症のある子どもの関係発達 -「育てる-育てられる」という枠組みでの自己感の形成山崎 徳子/著
ミネルヴァ書房
2015
378//
図書
15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング(健康ライブラリー)
梅永 雄二/監修
講談社
2015
378//
図書
そうだったのか!発達障害の世界 -子どもの育ちを支えるヒント石川 道子/著
中央法規出版
2015
378//
図書
1/5
2015
<展示図書リスト>
館
名 : 中央
タイトル
著 者 名
出版者
出版年 請求記号
知的障害・発達障害のある人への合理的配慮 -自立のためのコミュニケーション支援坂爪 一幸/編著
かもがわ出版
2015
369.28//
図書
ちょっと気になる子どもを伸ばす!保育者のための発達支援ガイド(幼児教育サポートBOOKS)
細井 晴代/著
明治図書出版
2016
378//
図書
できた!わかった!たのしいよ! -そう感じることができる保育を- パート2
大阪市こども青少年局保育施策部保
2015
378/C100/
図書
特別支援教育がわかる本 4 「発達障害?」と悩む保護者のための気になる子の就学準備
内山 登紀夫/監修
ミネルヴァ書房
2015
378//
図書
特別支援教育がわかる本 1 特別支援学級・通級でできる発達障害のある子の学校生活支援
内山 登紀夫/監修
ミネルヴァ書房
2014
378//
図書
特別支援教育がわかる本 3 通常学級でできる発達障害のある子のトラブル・行動問題への対処
内山 登紀夫/監修
ミネルヴァ書房
2014
378//
図書
特別支援教育がわかる本 2 通常学級でできる発達障害のある子の学習支援
内山 登紀夫/監修
ミネルヴァ書房
2015
378//
図書
はじめての療育 -わかって安心!-(学研のヒューマンケアブックス)
藤原 里美/著
学研教育出版
2015
378//
図書
発達障害のある子の自立に向けた支援 -小・中学生の時期に、本当に必要な支援とは?萩原 拓/編著
金子書房
2015
378//
図書
発達が気になる子の心に届く叱り方・ほめ方 小学校編
上野 一彦/編著
学陽書房
2015
378//
図書
発達が気になる子の「ステキ」を伸ばすかかわり方 -家庭や地域でできるポジティブ発想加藤 潔/著
明石書店
2015
378//
図書
発達が気になる子の「できる」を増やすからだ遊び -入学前からはじめよう笹田 哲/監修
小学館
2015
378//
図書
発達支援実践講座 -実践家(教師・保育者・支援者)へのメッセージ木村 順/著
学苑社
2015
378//
図書
発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法
大場 美鈴/著
ポプラ社
2016
378//
図書
発達障害がある子のためのおうちでできる就学準備 -小学校が楽しくなる療育プログラム道城 裕貴/著
合同出版
2016
378//
図書
発達障害がある子どもの未来は希望に満ちている。
内匠 敬人/著
2015
378//
図書
発達障害のある子を理解して育てる本(学研のヒューマンケアブックス)
田中 哲/監修
学研プラス
2015
378//
図書
発達障害のある子どもの国語の指導 -どの子もわかる授業づくりと「つまずき」への配慮石塚 謙二/編
教育出版
2015
378//
図書
発達障害のある人の就労支援(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)
梅永 雄二/編著
金子書房
2015
378//
図書
発達障害の子をサポートする学習・生活支援実例集 -小学校腰川 一惠/監修
池田書店
2016
378//
図書
発達障害の子をサポートする「気になる子」の保育実例集
腰川 一惠/監修
池田書店
2015
378//
図書
発達障がいの子がいるから素晴らしいクラスができる! -トラブルをドラマに変えてゆく教師の仕事術小野 隆行/著
学芸みらい社
2015
378//
図書
ブイツーソリューション
発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ -日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール-(あんしん子育てすこやか保育ライ
図書
佐々木 正美/著
すばる舎
2015 378//
2/5
<展示図書リスト>
館
名 : 中央
タイトル
著 者 名
出版者
出版年 請求記号
発達障害の子の「イライラ」コントロール術 -親子でいっしょに「イライラ」をやっつけよう!-(健康ライブラリー)
有光 興記/監修
講談社
2015 378//
図書
発達障害の子の子育て応援BOOK -ママの「気になる」子どもの「困った」に応えます!-(edu 2015年7月号 増刊)
小学館
2015 378//
図書
発達障害の子の脳を育てる運動遊び -柳沢運動プログラムを活用して-(健康ライブラリー)
柳澤 弘樹/監修
講談社
2015
378//
図書
発達障がいの子育てに悩むタイプ別ママの教科書
山本 登喜子/著
2016
378//
図書
発達障害の子どもが伸びるほめ方・しかり方・言葉かけ -毎日の生活に取り入れるだけで子どもは変わる塩川 宏郷/監修
河出書房新社
2015 378//
図書
発達障害の早期発見・早期療育・親支援(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)
本田 秀夫/編著
金子書房
2016
378//
図書
発達障害児へのライフスキルトレーニング -学校・家庭・医療機関でできる練習法平岩 幹男/著
合同出版
2015
378//
図書
発達障害児とその家族を支える -香川県丸亀市の挑戦あいざわ いさお/編著
学文社
2015
378//
図書
発達障害児のための支援制度ガイドブック :改訂版 -こんなときにはこんなサービス!日本発達障害ネットワーク/編
唯学書房
2015
378//
図書
発達の気になる子へのケース別生活動作・運動・学習サポート実例集(発達障害を考える 心をつなぐ)
酒井 幸子/著
ナツメ社
2015
378//
図書
発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング(発達障害を考える 心をつなぐ)
北出 勝也/監修
ナツメ社
2015
378//
図書
発達の気になる子の学校・家庭で楽しくできる感覚統合あそび(発達障害を考える 心をつなぐ)
川上 康則/監修
ナツメ社
2015
378//
図書
真っ先に読むアスペルガー症候群の本 -いじめられない仲間はずれにされない子に育てる司馬 理英子/著
主婦の友社
2015
378//
図書
真っ先に読むADHDの本 -いじめられない仲間はずれにされない子に育てる司馬 理英子/著
主婦の友社
2015
378//
図書
学び方にはコツがある!その子にあった学び方支援 -発達障害のある子とUDな授業づくり涌井 恵/編著
明治図書出版
2015
375.1//
図書
見方を変えればうまくいく!発達が気になる子の子育てリフレーミング
阿部 利彦/著
中央法規出版
2015
378//
図書
みんなのなかでそしてみんなとともに -「ほかの子と違って見えるのはなんで?」に答えるガイド谷 均史/文
いつも青空舎
2015
378//
図書
アスペルガー症候群の「そうだったんだ!」が分かる本 -コミュニケーションが苦手 こだわりが強い西脇 俊二/著
宝島社
2016
493.76//
図書
芋づる式に治そう! -発達凸凹の人が今日からできること栗本 啓司/著
花風社
2015
493.9//
図書
自閉症 :新訂(こころの科学叢書)
村田 豊久/著
2016
493.9//
図書
自閉症スペクトラム<アスペルガー症候群>の本 -じょうずなつきあい方がわかる-(セレクトBOOKS)
宮本 信也/監修
主婦の友社
2015
493.9//
図書
自閉症スペクトラムがよくわかる本 -イラスト版-(健康ライブラリー)
本田 秀夫/監修
講談社
2015
493.9//
図書
自閉症・発達障害を疑われたとき・疑ったとき -不安を笑顔へ変える乳幼児期のLST平岩 幹男/著
合同出版
2015
493.9//
図書
主婦の友社
日本評論社
3/5
<展示図書リスト>
館
名 : 中央
タイトル
著 者 名
出版者
出版年 請求記号
社会の中で居場所をつくる -自閉症の僕が生きていく風景<対話編>東田 直樹/著
ビッグイシュー日本
2016
493.76//
図書
治ってますか?発達障害
南雲 明彦/著
花風社
2015
493.76//
図書
なぜ自閉症になるのか -乳幼児期における言語獲得障害別府 真琴/著
花伝社
2015
493.9//
図書
発達障害支援の社会学 -医療化と実践家の解釈木村 祐子/著
2015
493.9//
図書
発達障害の親子ケア -親子どちらも発達障害だと思ったときに読む本-(健康ライブラリー)
宮尾 益知/監修
講談社
2015
493.9//
図書
発達障害の改善と予防 -家庭ですべきこと、してはいけないこと澤口 俊之/著
小学館
2016
493.9//
図書
発達障害の疑問に答える(子どものこころと体シリーズ)
黒木 俊秀/編著
慶應義塾大学出版会
2015
493.9//
図書
発達障害の自分の育て方
岩本 友規/著
2015
493.76//
図書
発達障害の素顔 -脳の発達と視覚形成からのアプローチ-(ブルーバックス B-1954)
山口 真美/著
講談社
2016
493.9//
図書
発達障害の謎を解く(日評ベーシック・シリーズ)
鷲見 聡/著
2015
493.76//
図書
発達障害児の言語獲得 -応用行動分析的支援(フリーオペラント法)石原 幸子/著
二瓶社
2015
493.9//
図書
ぼくはアスペルガーなお医者さん -「発達障害」を改善した3つの方法畠山 昌樹/著
KADOKAWA
2015
493.76//
図書
レット症候群診療ガイドブック
青天目 信/編著
2015
493.9//
図書
アスペルガーだからこそ私は私 -発達障害の娘と定型発達の母の気づきの日々白崎 やよい/著
生活書院
2015
Eシラサ//
図書
うちの子って発達障害!? 2 ただいま進路は迷走中!(学研のヒューマンケアブックス)
トマコ/著
学研教育出版
2015
Eトマコ//
図書
うちの子って発達障害!? -ただいま子育て迷走中-(学研のヒューマンケアブックス)
トマコ/著
学研教育出版
2013
Eトマコ//
図書
うちの息子は発達障害 -大人になってわかった!-(学研のヒューマンケアブックス)
高橋 瞳子/著
学研プラス
2015
Eタカハ//
図書
生まれたのは自閉症くん。(SUKUPARA SELECTION)
moro/著
竹書房
2015
Eモロ//
図書
お~い!お~ちゃん! -自閉症の弟と私のハッピーデイズ廣木 佳蓮/著
黎明書房
2015
Eヒロキ//
図書
風になる :増補版 -自閉症の僕が生きていく風景東田 直樹/著
ビッグイシュー日本
2015
Eヒカシ//
図書
Kくん -ある自閉症者の生涯原田 青/著
紅書房
2015
Eハラタ//
図書
自閉症の僕の七転び八起き
東田 直樹/著
KADOKAWA
2015
Eヒカシ//
図書
< 随筆
東信堂
主婦の友社
日本評論社
大阪大学出版会
>
4/5
<展示図書リスト>
館
名 : 中央
タイトル
著 者 名
出版者
出版年 請求記号
はざまのコドモ -息子は知的ボーダーで発達障害児沖田 ×華/漫画
ぶんか社
Eオキタ//
図書
発達障害のわたしのこころの声 -生活・仕事で困っている理由&困らない工夫-(学研のヒューマンケアブックス)
星野 あゆみ/著
学研教育出版
2015 Eホシノ//
図書
ボクの彼女は発達障害 -障害者カップルのドタバタ日記-(学研のヒューマンケアブックス)
くらげ/著
学研教育出版
2016
2013
Eクラケ//
図書
ボクの彼女は発達障害 2 一緒に暮らして毎日ドタバタしてます!(学研のヒューマンケアブックス)
くらげ/著
学研教育出版
2015
Eクラケ//
図書
2015
Gフス//
図書
2016
Gサスキ//
図書
< エッセイ
奇跡の猫ビリー -自閉症の少年に寄り添ってルイーズ・ブース/著
>
竹書房
ディズニー・セラピー -自閉症のわが子が教えてくれたことロン・サスキンド/著
ビジネス社
5/5