平成28年度 教員免許状更新講習講座一覧(選択領域) 徳島大学

平成28年度 教員免許状更新講習講座一覧(選択領域) 徳島大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
地球環境問題は地理歴史や公民にとどまらな
い総合的なテーマであり、ESD(持続可能な開
発のための教育)への取り組みが国際的にも
【選択】地球環境問題と 求められている。グローバルな視点で人口問
ESD~ワークショップで 題、食料問題、資源問題、環境問題を取り上
豊田 哲也(総合科学部 教授)
学ぶ魅力ある授業づくり げ、魅力的な授業をおこなうにはどうしたらよ
~
いか、ワークショップ形式(教案作成や模擬授
業を含む)で参加者全員が情報交換をしなが
ら学びたい。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種
主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
徳島県徳島市
6時間 平成28年7月27日
教諭
小学校教諭,中学校
(社会)教諭,高校(地
理・歴史・公民)教諭
6,000円
12人
平成28年4月16日
~
平成28年5月18日
東日本大震災では,東北地方の太平洋岸で
甚大な津波被害が発生した。南海トラフで発生
する最大級の地震もこれに匹敵すると思われ
る。これらを紹介するとともに,30年確率が
70%程度と高くなっている南海トラフ地震の,
発生メカニズム,いかにして津波から身を守る
【選択】 徳島県の地震防
か,緊急地震速報の有効性などを解説する。 村田 明広(理工学部 教授)
災
また,徳島県の吉野川の北側を通る活断層で
ある中央構造線断層帯に関して,変位地形,
予想される地震の規模,30年確率,条例によ
る活断層直上の土地利用の適正化などを解
説し,学校全体での地震防災教育の一助とし
たい。
徳島県徳島市
6時間 平成28年7月30日
教諭
養護教諭
栄養教諭
全教員
6,000円
50人
平成28年4月16日
~
平成28年5月18日
1.ギリシャ数学の円 (紀元前300年頃に書か
れた13巻きから原論はギリシャ数学の最大の
遺産であると考えられている。ここでは,円の
定義を中心にして原論の一部を解説する。ま
た,コンパスと定規を用いた平方根の作図方
小野 公輔(理工学部 教授)
法などについて解説する。)
2.円周率パイ (円の周囲の長さはその直径
に比例する。その比が円周率である。ここで
は,アルキメデスによる漸化式を用いた円周率
の求め方などについて解説する。)
徳島県徳島市
6時間 平成28年7月30日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(数学)教諭
6,000円
30人
平成28年4月16日
~
平成28年5月18日
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月2日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(美術)教諭
6,000円
15人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
現代日本語のバリエーションを地域言語学お
よび社会言語学的視点から追求し、日本語の
多様性について考える。地域方言の視点から
は言語地図などを読みながら言語の変遷につ
岸江信介(総合科学部 教授)
いて解説する。また、若者のことばについて考
察するため、新方言や中間方言について例を
挙げながら移り変わる現代日本語について考
える機会を提供する。
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月5日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(国語)教諭
6,000円
30人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
現代科学の進展は目覚ましいにも関わらず,
一方では新しい知識どころか旧来の常識さえ
もたない人たちも増えている。特に食品や健康
【選択】生命はゲノムの に関する分野では,エセ(=ダメな)科学知識が
爆発だ!科学的態度を SNSや書籍の世界に氾濫している。本講習で
育むために〜ダメな科 は,iPS細胞やゲノム編集などによって実現さ 真壁 和裕(理工学部 教授)
学,iPS細胞,生殖補
れた最新かつ身近な事例を紹介しつつ,雑多
助,ゲノム操作〜
な情報に惑わされずに事実を正しく理解するた
めにはどのような態度が重要かについて,理
科・保健・社会などの科目の枠組みを越えた議
論を交わす。
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月6日
小学校教諭,中学校
(理科・社会・保健)教
教諭
諭,高校(理科・公民・
養護教諭
倫理・保健)教諭,養護
教諭
6,000円
16人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月6日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(数学・理科・美
術)教諭
6,000円
50人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
この講習では、バイオテクノロジーに関する実
習と、関連した講義を行う。実習では、タンポポ
の葉からDNAを抽出し、在来種・外来種および
【選択】実習で学ぶバイオ 両者の雑種を、PCR法に基づいたDNA分析に
テクノロジー,社会の中のバ より判定する。またバイオテクノロジーが身近 渡部 稔(教養教育院 教授)
イオテクノロジー
で利用されている例として、遺伝子組換え作物
および生殖補助医療・出生前診断について講
義を行い、最後に参加者全員でバイオテクノロ
ジーについてディスカッションを行う。
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月8日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(理科・農業・技
術)教諭
6,000円
20人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
放射線の基礎知識として、放射線と放射能の
違いから身の回りにある放射線とその利用そ
して放射線の人体への影響と防護の考え方な
どについてワークシートを使って整理していた
【選択】放射線の基礎知
だきながらわかりやすく講義します。実習で
三好 弘一(アイソトープ総合センター教授)
識と身の回りの放射線
は、放射線の測定を理解していただくために、
の測定
GM計数装置を使用して身の回りの放射線を
実際に測定して理解を深めていただくととも
に、霧箱を作成して放射線の飛跡が簡単に観
察できることを確認します。
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月10日
小学校教諭,中学校・
教諭
高校(理科)教諭,養護
養護教諭
教諭
6,000円
20人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
健康の概念について,これまでの国内外の施
策を概観し,現代社会における新たな健康の
【選択】身心の健康づくり 価値および意義について考える。特に身体面
三浦 哉(総合科学部 教授)
-豊かなこころと健やか は運動生理学の視点から,心理面はスポーツ
中塚 健太郎(総合科学部 准教授)
なからだを育むために- 心理学の視点から健康づくりの本質について
理解し,豊かなこころと健やかなからだを育む
ための学びを促進する。
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月20日
小学校教諭,中学校・
教諭
高校(保健体育)教諭,
養護教諭
養護教諭
6,000円
30人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
【選択】円の数理
新しい版画の技法として、プレス機を使わない
凹版画技法である、「メディウムはがし刷り版
画」があります。これは画期的な版画技法であ
り美術教育に取り入れてもらいたい技法です。
【選択】新しい版画の技
また、最近の木版画技法には、彫刻刀を使わ 平木 美鶴(総合科学部 教授)
法
ない新しい技法が多くあります。その中で今回
は,「釘打ち法」や「コラグラフ」という簡単な技
法を使い,木版画で細かな表現や立体表現を
体験してもらいます。
【選択】日本語の言語変
化
~日本語の多様性,言
語地図に見る言語の変
遷,若者のことばについ
て考える~
【選択】万華鏡とペー
パークラフト
サイコロやテトラパックの形である正多面体に
ついての研究は,日常的に私たちが目にする
模様や図形との関わりが深く,ペーパークラフ
トや万華鏡を通して理解を深めることができ
る。本講習では,ペーパークラフトや万華鏡で 大渕 朗(理工学部 教授)
正多面体を工夫しながら,幾何学の基本とな
る図形についての理解を深めるとともに,CGを
含む美術としての図形にも目を向けられるよう
な内容を講義する。
平成28年度 教員免許状更新講習講座一覧(選択領域) 徳島大学
講習の名称
【選択】今,平和創造教
育を考える
講習の概要
担当講師
近年世界の各地で,民族や宗教の対立に端を
発する紛争が絶えません。国内においても憲
法や集団的自衛権などをめぐる議論もあり,国
内外で「平和」を堅持することの重要性が再認
饗場 和彦(総合科学部 教授)
識されています。本講習では,時代を担う生
徒・児童らは平和で自由な社会を創るために
何を考え,どう行動すべきか,共に考察してい
きます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種
主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月24日
教諭
中学校・高校(社会)
教諭
6,000円
40人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
近年児童生徒を取り巻く環境は複雑かつ多様
化し、健康問題では多くの課題が指摘されて
【選択】児童生徒の成長 いる。本講習では、健康問題に関連する食と
を助ける食と栄養
栄養に焦点を当て、基礎的および臨床的な医
学的知識も交えながら、学校現場における問
題解決の糸口が見出せる講習を行なう
高橋 章(医歯薬学研究部 教授)
奥田 紀久子(医歯薬学研究部 教授)
竹谷 豊(医歯薬学研究部 教授)
阪上 浩(医歯薬学研究部 教授)
奥村 仙示(医歯薬学研究部 講師)
中本 真理子(医歯薬学研究部 助教)
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月24日
教諭
養護教諭
栄養教諭
全教員
6,000円
50人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日
本講習では,近年増加傾向にある豪雨災害や
竜巻等の突風被害および南海トラフ地震で懸
念されている地盤災害など各種の自然災害に
【選択】災害と工学教育 関する基本的な理解を深め,小中高校の防
災・理科教育や工業教育にも活用できる内容
を講義します.また,原発事故と放射線の人体
影響について講義します。
武藤 裕則(理工学部 教授)
長尾 文明(理工学部 教授)
渦岡 良介(理工学部 教授)
宇都 義浩(理工学部 教授)
徳島県徳島市
6時間 平成28年8月26日
教諭
小学校教諭,中学校・
高校(理科)教諭,高校
(工業)教諭
6,000円
100人
平成28年4月16日
~
平成28年6月16日