神奈川県野生動物救護ボランティア講習会開催案内 神奈川県自然環境保全センターでは、けがや病気などで救護された野生動物の飼養・野 生復帰などをボランティアの協力を得ながら実施しています。野生動物救護ボランティア の活動は、様々な野生動物の救護活動を通じて、自然環境保全等についての理解を深めて いただくことを目的としています。 今回、新たにボランティアとして活動していただける方を募集するにあたり、講習会を 開催します。 1 開催日時 第1回 平成 28 年6月4日 (土) 午前9時~午後4時 30 分 第2回 平成 28 年6月5日(日) 午前9時~午後4時 30 分 どちらか都合の良い日を受講してください。 2 開催場所 神奈川県自然環境保全センター 3 講習内容 野生動物救護に必要な知識、技術を講義と実習により学びます。なお、 講義の内容及びタイムスケジュールは、別紙のとおりです。 4 受講資格 野生動物救護に関心があり、ボランティアとして活動する意欲のある中 学生以上の方(但し、中学生は保護者同伴のこと)を対象とします。 5 募集人数 各回 20 名程度(応募多数の場合は抽選とします。) 6 受 講 料 無料 7 申込方法 当センターホームページの「行事のご案内」ページの申込みフォーム又 は「神奈川県野生動物救護ボランティア講習会受講申込書」に御記入い ただき、郵送、ファクシミリのいずれかにより平成 28 年5月 20 日(金) (必着)までに申し込んでください。 応募者多数の場合は抽選を行い、その結果を平成 28 年5月 27 日(金) までにご連絡します。 開催案内及び申込書は、送付先を明記した返信用封筒を同封して請求し ていただくか、当センターのホームページを御覧ください。 8 問 合 せ 神奈川県自然環境保全センター 自然保護課 担当:井上 〒243-0121 厚木市七沢 657 TEL:(046)248-6682 ファクシミリ:(046)248-2560 レクチャールーム URL: http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p4822.html 9 主 催 神奈川県自然環境保全センター、公益社団法人神奈川県獣医師会、 NPO法人野生動物救護の会 (タイムスケジュール) 9:00 ○受付、オリエンテーション 9:15 ○野生動物関係の法規について 9:45 ○神奈川県における野生動物救護の現状とボランティア活動の実際 10:15 休 憩 10:30 ○野生動物救護の理念と目的 12:00 昼 休・休 憩 13:00 ○野生動物を扱う際の衛生管理 13:30 ○ボランティア活動の実際 14:00 ○応急処置と搬送 ○幼鳥の食性と給餌 14:40 休 15:00 憩 ○体験と見学(班ごと) (1)餌の種類と給餌方法 (2)傷病鳥獣舎見学 (3)普及啓発活動の紹介 16:00 ○質疑・事務連絡・終了 16:30 * 講義の内容・順序は、講師等の都合により変更される場合もあります。 ~講習会受講からボランティアの活動開始まで~ 手続き等の流れは以下のとおりです。 (1) 野生動物救護ボランティア講習会の受講申込み (平成 28 年5月 20 日(金)まで) ↓ (2) 講習会受講 (平成 28 年6月4日(土)又は5日(日)のうち1日の全課程を受講する。) ↓ (3) 自然環境保全センターでの自主研修 8月末までに3日間(半日単位で6単位分)、当センターに収容されている傷病 鳥獣の世話等、実習をしていただきます。 ↓ (4)「野生動物救護ボランティア登録申込書」の提出 ↓ (5) 登録証の交付(9月下旬頃) ↓ (6) ボランティア活動の開始 ↓ ご都合のよい日(時)にセンターにお越しいただき、保護されている鳥獣の世話を はじめ、救護された動物を介したデータ解析、環境教育、普及啓発活動等をしていた だきます。 なお、登録期間は2年以内で(登録証の交付を受けた日から2年以内の3月末日ま で)、その後も活動を希望される方には、2 年毎に更新手続きをしていただけます。 神奈川県野生動物救護ボランティア講習会受講申込書 神奈川県野生動物救護ボランティアとして活動したいので、講習会の受講を次のとおり 申し込みます。 記入日:平成 年 月 日 (ふりがな) 氏 名 性 別 男 ・ ・ どちらでも可 〒 住 所 電 話 FAX E-mail アドレス 受講希望日 (○で囲む。) 6月4日 ・ 6月5日 ※センター記載欄 ※ この個人情報は神奈川県個人情報保護条例の規定に基づき適正に取り扱います。 ※ 法令等の規定に基づく場合や御本人の同意がある場合などの一定の例外に当たる場合 を除き、取扱目的以外の目的に利用したり第三者に提供したりすることはありません。 女
© Copyright 2024 ExpyDoc