G7茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念シンポジウム ~科学技術の

G7茨城・つくば科学技術大臣会合開催記念シンポジウム
~科学技術の未来を語る~
1.開催趣旨
5月15日(日)から17日(火)に茨城県つくば市において開催するG7茨城・つくば科学技術大臣会合
の公式行事として,ノーベル賞受賞者等の講演による我が国の科学技術力の発信とともに,G7各国の大臣や
第一線で活躍する研究者等を交え,未来の科学技術のあり方や国際共同研究など国際連携・協働の重要性など
について意見交換等を行い,次世代の科学技術を担う若者に向けたメッセージ性のあるシンポジウムを開催す
る。
2.主催
内閣府,茨城県,つくば市,G7茨城・つくば科学技術大臣会合推進協議会
3.開催日程
平成28年5月15日(日) 13:30~ (途中入退場不可)
4.開催場所
つくば国際会議場 大ホール(約 1,000 名)
5.言語
英語(同時通訳)
6.プログラム(予定)
(第1部)
【歓迎セレモニー】
・島尻 安伊子 内閣府特命担当大臣(科学技術政策)
,
・橋本 昌
茨城県知事
・市原 健一
つくば市長
(第2部)
【シンポジウム】
・オープニング(江崎玲於奈 博士・つくば国際会議場館長(ノーベル賞受賞者)
)
・基調講演① (小林誠 博士(物理学者)
(ノーベル賞受賞者)
)
「Role of basic research in the development of science and technology」
・基調講演② (筑波大学:山海 嘉之 博士(内閣府 ImPACT Program Manager)
)
「The future society with robot suit HAL」
・各国大臣スピーチ
【パネルディスカッション】
テーマ:
(仮題)国際的に開かれた研究組織が科学技術にブレークスルーをもたらす
~次世代を担う若者に向けて~
モデレータ (原山優子 議員:総合科学技術・イノベーション会議)
パネリスト (小谷元子 議員:総合科学技術・イノベーション会議)
〃
(村山斉 教授:東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構長)
〃
(柳沢正史 教授:筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構長)
〃
(伊丹健一郎 教授:名古屋大 トランスフォーマティブ生命分子研究所拠点長)
〃
(ジョナサン・ドーファン 学長:沖縄科学技術大学院大学)