浜松市防災学習施設整備サウンディング型市場調査について(PDF

「防災学習施設」整備における事業者公募に向けて、企業や大学等の皆さまとの対話
「サウンディング型市場調査」を実施します。
浜松市では、平成 28 年度末に閉校する北小学校跡地を活用し、防災学習施設として整備します。
東日本大震災の教訓を踏まえ、発生が危惧される南海トラフ巨大地震等の大規模災害に備えた
「災害に強いまちづくり」を推進するために、平常時からの防災教育を学習する施設として、企
業や大学等の皆さまとの連携により、整備・事業を行うことを検討しています。
つきましては、事業手法や展示内容、その他施設の利活用等について、公募に向けた条件整理
を行いますので、市場の動向や民間事業者の意向等を把握する「サウンディング型市場調査」に
よる対話に、是非ご参加いただきますようお願いします。
<サウンディング型市場調査の流れ>
サウンディング型市場調査
説明会
対話資料
対話の実施
公募要項
事業者
事業予定者
28 年 5 月
提出
28 年 6 月
の作成
公募
決定
◎対話の参加申込み及び対話資料の提出
別紙の「様式1:エントリーシート」及び「様式3∼5:対話内容シート(配置図含む)
」に
可能な範囲でご記入の上、E メールに添付し、期間内に下記の申込先へご提出ください。
<申込先>
危機管理監危機管理課 E-mail:[email protected]
連絡先:浜松市危機管理監危機管理課計画推進グループ 担当:栗田・酒井
所在地:〒430-8652 浜松市中区元城町 103-2 本館 4 階
電 話:053-457-2537
FAX:053-457-2530
<申込期間> 平成 28 年 4 月 20 日(水)∼ 5 月 31 日(火)17 時 00 分まで
1
◎説明会・施設見学会の開催
施設整備の考え方及び対話の実施方法について説明会を開催します。参加を希望される方は、
下記の申込先へ E メールでお申し込みください。
【下記申込期限厳守】
なお、件名に【説明会参加】と記載し、本文に参加人数、団体・個人名、連絡先、交通手段
(駐車場利用有等)を記入のうえ、報告をお願いします。
<日時・場所> 平成 28 年 5 月 10 日(火)14 時 00 分∼16 時 30 分
説明会会場:浜松市役所 101 会議室(浜松市中区元城町 103-2)
見学会会場:浜松市立北小学校(浜松市中区山下町 192)
<申込先>
危機管理監危機管理課 E-mail:[email protected]
<申込期限>
平成 28 年 5 月 6 日(金) 12 時 00 分まで
*質問がある場合は、
「様式2:事前質問シート」を申込期限までに E メール又は FAX で提出
してください。
※説明会会場が見学会会場に変更になる場合は、事前にメールにてお知らせしますので、ご承知
おきください。
また、見学会会場には駐車スペースがありませんので、公共交通機関の利用または浜松城公園
駐車場をご利用ください。
◎対話の実施(対話は個別に実施いたします)
(1)日時
平成 28 年 6 月 1 日(水)∼6 月 15 日(水)の 30 分∼60 分程度 (土日を除く)
(2)場所
浜松市役所本庁舎内会議室(浜松市中区元城町 103-2)
(3)対象者 事業を行う可能性のある民間事業者や公益法人等、事業コーディネートできる
団体・個人等
*対話内容(施設詳細)は、次ページ以降に記載してあります。
2
1
市の考え方及び施設概要
(1)対象地概要
施設名称(仮)
浜松市防災学習施設(浜松市立北小学校跡地)
(中部中学校区小中一貫校開校により平成 29 年 3 月 31 日閉校)
所在地
浜松市中区山下町 192 番地
都市計画によ
区域区分:市街化区域
る制限
用途地域:近隣商業地域(建ぺい率 80%、容積率 300%)
防火地域:指定なし
屋外広告物規制地域:第 2 種普通規制地域
敷地面積
11,997 ㎡(建物敷地 5,133 ㎡、運動場用地 6,864 ㎡)
(2)施設位置図
アクセス:遠州鉄道「八幡駅」徒歩 7 分
遠鉄バス「学芸高校前」下車徒歩 3 分、
「北小入口」下車徒歩 4 分
「浜松駅」から車で 10 分
防災学習施設
(3)土地・施設利用の基本的な考え方
対象地についての前提条件は、次のとおりです。
・防災学習施設(災害時は活動拠点となります)
・地域のコミュニティ施設等地域貢献に供する機能確保
※敷地全体又は一部の利活用について提案があれば、お聞きします。
3
(4)防災学習施設整備に向けた市の考え方
別添:浜松市防災学習施設基本構想参照
2
市の想定概要(対話のために市が想定したものであり、決定事項ではありません。)
(1)施設配置想定図
防災学習施設+備蓄倉庫
北棟
体育館
東棟
屋外トイレ(災害対応用)
西側駐車場
運動場
東側駐車場
(現プール)
*西側駐車場内に、飲料水貯水槽(100 ㎡)があります。
(2)施設の活用方法
現在の施設
平常時の活用想定
災害時の活用想定
東棟
防災学習施設
市災害時活動拠点
東側一部備蓄倉庫
備蓄倉庫
北棟
それ以外は解体
体育館
体育館(地域に貸付予定)
緊急避難場所、避難所
運動場
運動場(地域に貸付予定)
緊急避難場所等
プール
東側駐車場
緊急車両等駐車場
西側駐車場
西側駐車場(大型バス 2 台分を含む)
緊急車両等駐車場
4
(3)建物概要
①東棟
構造:鉄筋コンクリート造
(防災学習施設)
建築年度:平成元年度、耐震ランク:新(Ⅰb)
地上 3 階建て
建築面積:498.88 ㎡、延床面積:1239.131 ㎡
(1F
445.569 ㎡、2F
396.781 ㎡、3F
396.781 ㎡)
②北棟
構造:鉄筋コンクリート造
(東側を備蓄倉庫
建築面積:697.28 ㎡、延床面積:2091.84 ㎡
として活用予定)
耐震ランク
地上 3 階建て
建築年
東側
Ⅱ(*)
昭和 35 年度
中
Ⅱ(*)
昭和 37 年度
西側
Ⅱ(*)
昭和 39 年度
*昭和 59 年耐震補強済(旧 ET 値による補強)IS 値:0.77、ET 値:1.00
③体育館
構造:鉄骨造
地上 1 階建て
建築年度:平成 3 年度、耐震ランク:新(Ⅰb)
延床面積:967.00 ㎡
【参考】各ランクの耐震性性能と静岡県の策定した判定基準
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kokyoken/taisin/p_6.html
(4)施設整備
①既存建物の改修については、市の予算で直接発注し、整備することを予定しています。
建物名
工事種類
市で計上している予算(案)
建築工事
内装・外壁・防水改修、エレベーター・屋外階段設置
電気設備工事
誘導灯設備・非常用照明設備・エレベーター電源設備・高圧
防災学習施設
受変電設備新設
(仮)
自家発電設備(250kwVA、72h)
・5000 タンク新設
機械設備工事
空調換気設備改修・エレベーター設備新設
備蓄倉庫
建築工事
内装・外壁・防水改修
備蓄倉庫以外
解体工事
解体
東側駐車場
建築工事
プール解体、駐車場整備工事
屋外トイレ
建築工事
RC 造 平屋建て
(新設)
電気設備工事
男子(大 1、小 2、手洗い 1)
、女子(大 2、手洗い 1)
機械設備工事
男女別災害対応用トイレで下水道を使用できるもの
の北棟
5
延床面積約 12 ㎡
(5)運営
開館年度:平成 30 年 7 月開館予定 (平成 28 年度 工事設計、平成 29 年度 改修工事等)
運営主体:民営または直営
対
象:小学生以上(小中学生の防災教育の授業や市民の防災意識の向上に活用します)
(6)運動場、体育館
運動場・体育館は地域に貸付予定です(住民が利用できる施設)
。
現在、学校で使用しない時間帯に関しては、スポーツ施設として団体利用者に貸出を行って
います。防災学習施設の整備、開館後も、引き続き市民等のスポーツ施設として使用するほか、
災害に関係するイベントや災害時の緊急避難場所としての活用を考えています。
《運動場・体育館の使用状況》
【北小学校】
(現在の利用料金)
・運動場夜間照明 午後 6 時から午後 9 時まで 1 基につき 300 円
・体育館 午後 6 時から午後 9 時まで 610 円
(単位:人)
(単位:回)
運動場
利用者
H22
H23
H24
H25
H26
大人
4,835
3,615
2,959
3,089
3,586
小人
2,286
1,300
1,225
1,247
921
午前
0
0
0
3
2
平日
午後
0
0
0
0
0
夜間
119
137
84
93
115
午前
31
26
26
12
11
団体
土曜
午後
1
0
2
8
2
夜間
5
10
5
20
25
午前
29
25
25
9
12
日曜・祝日
午後
夜間
10
8
9
1
7
23
16
18
19
1
団体
土曜
午後
1
0
2
7
15
夜間
40
39
40
42
40
午前
26
34
23
22
21
日曜・祝日
午後
夜間
5
11
6
44
5
2
7
53
15
43
体育館
利用者
H22
H23
H24
H25
H26
大人
5,384
6,210
4,258
4,540
3,694
小人
1,358
2,389
1,826
2,049
1,661
午前
1
0
14
16
4
平日
午後
0
9
21
8
1
夜間
203
170
184
116
113
6
午前
31
31
26
26
24
3
対話内容
主に以下の項目について、ご回答いただける範囲で、ご意見・ご提案をお聞かせください。
(1)地域の交流施設機能付きの防災学習施設・災害時活動拠点の提案
(2)敷地全体及び一部利活用可能性の提案
<注意事項>
・自らが事業に関わることを前提とし、実現可能なご意見・ご提案をお願いします。
・当該事業の市場性や施設運営上の課題等、今後の公募に関連する事項や公募条件において
市に配慮してほしいこと等の観点からご提案ください。
・対話の際には、事前に提出いただいた様式に沿ってご説明をお願いします。
・提案は、以下の(1)①、(1)②、(2)のいずれかだけでも結構です。
・提案内容が、公募条件に反映されないこともあります。
・施設内に整備する民間施設は、一体的な整備をすることで波及効果を期待できるものを考
えていますので、防災や地域連携に貢献できる内容の整備としてください。
(1) 地域の交流施設機能付きの防災学習施設・災害時活動拠点の提案
①施設整備・運営管理に関する提案(様式3及び配置図)
施設の利活用方法・可能性についてご意見をお聞かせください。
【提案の概要】
・浜松市防災学習施設基本構想を踏まえた提案の概要について
【事業スキーム】
・事業を行う際に必要な施設規模(用途・規模・配置等)について
・波及効果を期待できる配置図(外観・内観)の提案について(別紙配置図に記載)
【その他】
・周辺の公共及び民間施設との連携方法や PR 方法の提案について
・土地利用、貸付条件、市への支援要望等について
②防災学習施設・地域交流施設を活用した事業に関する提案(様式4)
「別添:浜松市防災学習施設基本構想」を参考に考えられる防災学習施設の「官民連携事
業の提案・アイデア(ソフト面における提案)」及び「連携事業者として参加を希望する場合
の提案内容」及び「事業展開に基づく施設整備に関する提案(ハード面における提案)」を具
体的にお聞かせください。今後、提案内容を受けて、条件整理し公募します。
○提案の条件について
【提案内容】
・防災学習施設、災害時活動拠点施設、地域のコミュニティ施設の活用に関連する提案と
します。
【費用負担】
・提案に係る整備費用は、原則、提案者負担としますが、提案内容により市の予算措置を
検討する場合もあります。
7
○市が希望する提案内容(例)
・小学生が遊びながら防災を学べる提案
・防災学習施設内での防災・減災に関する様々な講座やイベントの提案
・AR・VR 技術等を用いた災害映像・仮想体験
・防災書籍や絵本の提案
・施設内の災害ベンダー機能付きの飲料や食料等の自動販売機の設置提案
・防災学習館内の売店、自動販売機での物販の提案
・展示・販売を兼ねた災害対応用品
・無料 Wi-Fi スポットの設置
・施設内で使用できるようなアプリ研究開発(AR 技術等を用いたクイズ形式)
・会議室や講座室のテーブルや椅子の提案 等
(2) 敷地全体又は敷地の一部利活用の可能性に関する提案(様式5)
対象地について敷地活用の可能性について、
「浜松市防災学習施設基本構想」や「施設概要」
等を参考に想定される敷地全体又は敷地の一部利活用方法のご提案をお聞かせください。
なお、「1(3)土地・施設利用の基本的な考え方」に関わらず、敷地・場所の面から考えられ
る事業を提案することも可能です。
提案後、地域との調整や内部調整等を行った上で公募条件等を判断させていただきます。
【活用提案】
・潜在的な可能性のある事業内容(活用イメージ、スキーム、スケジュール等)
・望ましい契約方法(土地賃貸借契約期間等)
・地域との連携や貢献及び市への波及効果等
・浜松市に期待する措置について
4
対話を行うにあたっての留意事項
(1)参加の扱い
・対話への参加実績は、事業者公募(選定)において評価に加算されません。
・対話内容は、今後の検討において参考とさせていただきます。双方の発言とも、あくまで
対話時点での想定のものとし、約束するものではありません。
・対話参加の申し込みが多数であった場合は、限られた時間の中で本調査を効率的に行うた
め、対話を実施する事業者を提案内容で選出させていただくことがございますので、あら
かじめご了承ください。
(2)対話に対する費用及び説明資料の提出
・対話への参加に要する費用は、参加された方の負担となります。
8
(3)追加対話への協力
・必要に応じて、追加対話(文書照会を含む)又はアンケート等を行うことがあります。
(4)実施結果の公表
・対話の実施後は、参加された事業者の了解を得たうえで、その概要を市のホームページで
公表します。
※参加された事業者法人名やアイデア・ノウハウは原則として公表しません。
(5)対話参加除外
次のいずれかに該当する場合は、対話の対象者として認めません。
ア
暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号)第 2
条第 2 号に規定する暴力団をいう。)
、暴力団員等(同条第 6 号に規定する暴力団員又は
同号に規定する暴力団員でなくなった日から 5 年を経過しない者をいう。以下同じ。)及
び暴力団員等と密接な関係を有する者並びにこれらの者のいずれかが役人等(無限責任
社員、取締役、執行役若しくは監査役又はこれらに準じるべき者、支配人及び精算人を
いう。
)になっている法人その他の団体に該当する者
イ
風俗営業等の規制予備業務の適正化に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第 2 条第 1
項に規定する風俗営業、同条第 5 項に規定する性風俗関連特殊営業その他これに類する
行並びに暴力団員による不当行為の防止等に関する法律第 2 条第 2 号に規定する暴力団
の事務所及び無差別大量殺人を行った団体の規制に関する法律(平成 11 年法律第 147 号)
第 5 条に規定する観察処分を受けた団体の事務所の用に供する者
5
今後のスケジュールについて
対話を受けて、テーマに関する企業や大学等の連携提案や連携事業者の公募を行います。
6
問い合わせ先
○浜松市危機管理監危機管理課計画推進グループ 担当:栗田・酒井
〒430-8652 浜松市中区元城町 103-2 本館 4 階
電話:053-457-2537
FAX:053-457-2530
E-mail:[email protected]
○浜松市財務部アセットマネジメント推進課民活・企画調整グループ 担当:田中
所在地:〒430-8652 浜松市中区元城町 103-2 本館 5 階
電話:053-457-2533
FAX:050-3730-0119
E-mail:[email protected]
9
【参考】現在の施設配置図(東棟)
1F
2F
3F
13.30
6.30
9.30
給食室
準備
会議室
11.75
事務室
W
・
C
11.75
W
・
C
荷受
8.00
食品庫
4.00
家庭科室
更衣 更衣
休養
職員室
入
口
4.25
準備
理科室
36.00
階段
3.75
36.00
3.75
作法
16.25
昇降所
16.25
校長室
4.50
階段
11.75
38.00
階段
3.75
配膳室
4.25
1.50
教材
2.25
雑
6.90
2.00 2.00 2.40
4.25
4.50
13.30
2.00
2.50
13.30
【参考】現在の施設配置図(北棟)
3F
廊下
階
段
音楽室
9.00
階
児童会室
段
2.00 2.00
3.00
教材
教室
教室
W・C
W・C
9.00
9.00
9.00
3.00
3.00
2F
階
段
階
段
2.00 2.00
教室
教室
9.8
7.5
9.00
9.00
教室
教室
9.00
9.00
多目的
放課後
児童会
9.00
9.00
廊下
階
段
図書室
9.00
階
段
2.00 2.00
教材
パソコン室
教室
教室
W・C
W・C
3.00
9.00
9.00
9.00
3.00
3.00
階
段
階
段
2.00 2.00
9.8
7.5
1F
廊下
倉庫
保健室
放送室
1.50
6.00
3.00
階
段
2.00 2.00
準備
図工室
教室
教室
W・C
W・C
3.00
9.00
9.00
9.00
3.00
3.00
階
段
2.00 2.00
9.8
7.5
(様式1)
エントリーシート
1
団体・個人名
所在地
グループの場合
の構成団体
・個人名
所属団体名
氏名
対話担当者
部署
E-mail
TEL
2
3
対話の希望日を記入し、時間帯をチェックしてください。
月
日( )
□午前 □午後 □どちらでもよい □その他(
)
月
日( )
□午前 □午後 □どちらでもよい □その他(
)
月
日( )
□午前 □午後 □どちらでもよい □その他(
)
月
日( )
□午前 □午後 □どちらでもよい □その他(
)
月
日( )
□午前 □午後 □どちらでもよい □その他(
)
対話参加予定者氏名
所属団体名・部署・役職名
*対話の実施期間は、平成 28 年 6 月 1 日(水)∼6 月 15 日(水)9 時 00 分から 16 時 00 分
までとします。
(土日を除く)参加希望日を実施期間内で 5 か所程度記入してください。
*エントリーシート受領後、調整のうえ、実施日時及び場所を E メールにて連絡します。
(都合により希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。)
*対話に出席する人数は 1 グループにつき 5 名以内とします。
10
(様式2)
事前質問シート
◎サウンディング型市場調査に関する質問
◎市の防災対策に関する質問
◎防災学習施設・災害活動拠点に関する質問
◎その他
団体・個人名
氏名
担当者
部署名
E-mail
TEL
【質問シート】様式2について
・質問事項がある場合は、5 月 6 日(金)12 時 00 分までに、この用紙にご記入の上、
E-mail 又は FAX で送付してください。
・質問に対する回答は、説明会及び見学会で回答します(質問者は公表いたしません)。
・質問内容によっては、回答できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
11
(様式3)
対話内容シート(1)
【施設整備・運営管理に関する提案】
団体・個人名
提案日:平成 28 年
項目
対話内容
1提案の概要
2活用イメージ
3事業スキーム
①運営方法
②施設規模等
③配置図(別紙:様式3−1、3−2、3−3)
4事業スケジュール
設計・建設に必要なスケジュール
5その他
*
具体的かつ簡潔に記載してください。
(A4 版3ページ程度を目安)
12
月
日
東棟配置図(様式3−1)
↓下記に「エリアのテーマ」をご記入ください(知る・感じる・つながる)から選択してください。
○東棟
1F
2F
4.50
6.30
2.00 2.00 2.40
13.30
6.90
4.00
9.30
16.25
11.75
16.25
入
口
36.00
4.25
階段
3.75
36.00
3.75
階段
4.50
38.00
階段
3.75
4.25
4.25
1.50
2.25
11.75
11.75
8.00
2.00
2.50
3F
13.30
13.30
北棟配置図(様式3−2)
○北棟
3F
廊下
階
段
9.00
階
段
2.00 2.00
階
段
3.00
9.00
9.00
2F
9.00
3.00
3.00
9.8
階
段
2.00 2.00
7.5
9.00
9.00
廊下
階
段
9.00
階
段
2.00 2.00
階
段
3.00
9.00
9.00
9.00
3.00
3.00
9.8
階
段
2.00 2.00
7.5
9.00
9.00
1F
廊下
階
段
1.50
6.00
3.00
2.00 2.00
9.8
階
段
3.00
9.00
9.00
9.00
3.00
3.00
2.00 2.00
7.5
9.00
9.00
全体配置図(様式3−3)
○全体配置図の提案
・配置の提案がある場合は下記に記載してください。
(様式4)
対話内容シート(2)
「防災学習施設・地域交流施設を活用した事業に関する提案」
団体・個人名
提案日:平成 28 年
月
提案のタイトル
提案内容をできるだけ具体的に記載してください。
*別紙にて企画書の添付可能です。
(提案の期間や更新の可否についてもご記入ください)
【選択してください】
*
□ソフト面における提案
□ハード面における提案
具体的かつ簡潔に記載してください。(A4 版3ページ程度を目安)
13
日
(様式5)
対話内容シート(3)
「敷地全体又は敷地の一部利活用の可能性に関する提案」
団体・個人名
提案日:平成 28 年
1
施設全体の活用提案
①事業内容
②望ましい契約方法
③地域との連携や貢献及び市への波及効果
④実施にあたり、浜松市に期待する措置
2
施設一部の活用提案
①事業用途や事業規模
②希望する場所
③望ましい契約方法
④地域との連携や貢献及び市への波及効果
⑤実施にあたり、浜松市に期待する措置
*
具体的かつ簡潔に記載してください。
(A4 版3ページ程度を目安)
14
月
日