区立全小中学校で「分かる できる 楽しい」 授業を進めます

2
平成28年
(2016年)4 月16日
(土)
区立全小中学校で
「分かる できる 楽しい」
授業を進めます
問合
平成
₂₈年度
1 授業の始めに学習のねらいを明確に示し、
授業の終わりに子ども自身に学んだことを
振り返らせます。
3
友達と自分の考えを交流してお互いの考えのよさに気付
き、よりよい考えを創り出す時間を確保します。
4 電子黒板や実物投影機などのICT機器を活用して、
「分かる できる 楽しい」授業を進めます。
(※中学校は、平成28年度に全校設置予定です。)
5 算数・数学、英語の授業での習熟度別学習の実施や、
補充的な学習で区独自のフィードバック学習教材を活用す
るなど、基礎的・基本的な知識を確実に習得する学習を
充実します。
・ふれあう・もてなす”をキー
ワードとする板橋区オリンピッ
ク・パラリンピック教育プラン
「 い た ば し 5 つ の 取 組 」を 策 定
し、区立全小中学校・幼稚園で
実践します。
■「子どもの健康づくり事業」 901万円
区立小学校において、(株)タ
ニタの開発した測定機器や食育
のノウハウを活用しながら、望
ましい生活習慣「いたばしライ
フスタイル」の確立を目指しま
す。
[子どもの学びを保障する教育
環境の確保]
■学校の改築 19億895万円
志村第四小学校・金沢小学校
の増築工事や、今後の改築校の
調査・設計などを実施します。
■ 学校の大規模改修
24億3,487万円
上板橋第四小学校・西台中学
校の大規模改修などを実施しま
す。
!
板橋区学校等緊急連絡メールの登録について
教育委員会では、緊急時の連絡の迅速性を確保す
るため、
「 板橋区学校等緊急連絡メール」を運営して
います。区立学校 ( 園 ) の管理者や教育委員会から、
緊急情報 ( 不審者情報や災害情報等 ) を保護者の皆様
が登録したメールアドレスに配信しています。
▼登録対象者は、小学校・中学校・幼稚園に通う児
童、生徒、園児の保護者及びその関係者とします。
▼メールアドレスの登録、変更、削除は所定のサイ
トで行います。登録は毎年度必要になります。
※詳しくは各学校・園から配布される『メール配信
サービス登録手順書』をご覧ください。
教育総務課庶務係☎3579‐26₀3
教育委員会の傍聴
■ 授業用ICT機器の整備・活用
4億2,455万円
中学校に、電子黒板・デジタ
ル教科書 ( 小学校には昨年度導
入 ) 、タブレット型パソコンな
どのICT機器を整備します。ま
た、効果的な授業のために活用
支援を行います。
■ 特別支援教室の導入
6,009万円
特別な支援を必要とする児童
に対し、教員による巡回指導を
行うための教室の整備を進める
とともに、24校で巡回指導を開
始します。
■ 学校施設・通学路の防犯対策
1億3,685万円
昨年度の中学校内防犯カメラ
の更新に続き、小学校・幼稚園
内の防犯カメラを更新します。
また、小学校通学路に防犯カメ
ラを増設します。
[地域と共に学び合う教育の推
進]
■「あいキッズ」の土曜日実施
1億4,212万円
3面記事参照
平成28年度教育施策連絡会を
開催します!
教育委員や教育委員会事務局幹部職員と保護者を
含む区民との話合いの“場”の拡充の一環として、教
育施策連絡会を開催します。
平成28年度に教育委員会事務局が行う各種事業や
予算について、教育委員会事務局幹部職員より説明
します。
▽とき 平成28年5月27日㈮ 18時30分〜20時30分
▽場所 教育支援センター研修室
(板橋区役所南館6階)
申込・問合
学習のねらい
2 子どもが自分で課題を解決する時間を確保します。
教育予算の概要をお知らせします
教育委員会では、
「教育の板
橋」の実現に向けた各種事業を
実施します。
今年度は、新たに策定した
「いたばし学び支援プラン2018」
の重点事業の経費をはじめ、
248億1,056万円の教育予算を編
成しました。これは、区の一般
会計歳出予算の12.3%にあたり
ます。
28年度のおもな事業と予算額
は次のとおりです。
[これからの社会を生き抜く⼒
の育成]
■ 板橋区立学校学級安定化対策
事業(アセスメント)の実施 1,187万円
児童・生徒の学校生活への意
欲や学級に対する満足度を把握
するための個別調査を行い、学
習環境の安定、よりよい学級集
団づくりにつなげます。
■ オリンピック・パラリンピッ
ク教育の推進 240万円
“まなぶ・うごく・かかわる
問合
板橋区 授業スタンダード
※授 業 の 様 子 に つ い て は 、 各 学 校 で 年 間 8 回 以 上 設 定 さ れ て
いる土曜授業プラン等の機会にぜひご覧ください。
◆「板橋区 授業スタンダード」
に基づく授業を行います
板橋区では、子ども一人一人に基礎的・基本的な
学力の定着と思考力・判断力・表現力の育成を図る
ため、区立全小中学校の授業の基本となる「板橋区 授業スタンダード」を策定しました。
各学校では、全ての学級、全ての教科で「授業の
始めに学習のねらいを示す」
「授業の終わりに学んだ
ことを振り返らせる」など、
「 分かる できる 楽し
い」授業を行います。
◆ご家庭へのお願い
教育委員会では、家庭学習の時間について、
・小学校で学年×10分間(一年生は20分間)
・中学校で70〜90分間
を推奨しています。
今後も、各学校では学力によい影響を与える読
書、生活リズム、テレビの視聴、携帯型ゲームをす
る時間、スマートフォンの使用等について指導して
いきます。
各ご家庭でも生活リズムを整える大切さや家庭学
習のルールづくりについてお子様と話し合う機会を
もつようお願いします。
指導室☎3579‐26₄3
教育総務課庶務係☎3579‐26₀3
■(仮称)生涯学習センターの整
備・開設 3,754万円
社会教育会館の機能を強化
し、若者の居場所の提供や成長
を応援する事業を加えて、新た
に(仮称)生涯学習センターとし
て整備・開設します。
■ 中央図書館の改築
7,189万円
老朽化した中央図書館を改築
し、ユニバーサルデザイン、豊
富な図書等の資料の提供、子ど
もや青少年の読書・学習支援な
どの機能を備えた新中央図書館
を整備するため、各種調査を進
め基本計画等を策定します。
■ 近代化遺産としての史跡公園
整備 8,227万円
「野口研究所」
「 旧理化学研究
所」を近代化・産業遺産として
保存・活用するため、史跡公園
整備に向け基礎調査を行い、基
本構想の策定、文化財的価値の
高い建造物の移設保存に着手し
ます。
問合 教育総務課計画係☎3579‐2639
「平成28年度みなさんに
おすすめしたい本」
を選定しました
■低学年向け
「ぶたばあちゃん」(絵本)、
「ぼくとお父さん」(物語)ほか48冊
■中学年向け
「仙人のおしえ」(絵本)、
「カラスネコチャック」(物語)ほか48冊
■高学年向け
「花粉症のない未来のために」(知識)、
「岬のマヨイガ」(物語)ほか48冊
問合
区教育委員会は、毎月2回定例会を開催しており、傍聴することができます。開催の日時、傍聴の
手続きについては、お問い合わせください。また、
過去の議事録はホームページでご覧になれます。
中央図書館事業サービス係☎3967‐526₁
▽問=教育総務課庶務係☎3579‐2603