標準様式第2号(第 11 条関係) 公募型プロポーザル方式

標準様式第2号(第 11 条関係)
公募型プロポーザル方式による提案書募集に関する公表
次のとおり提案書を募集します。
平 成 2 8年 4 月1 1 日
千代田区長 石川 雅己
Ⅰ 業務概要
1 業務名
区立小中学校校務支援システムの導入・サポート・保守業務
2 業務内容
(1)概要
現状の区立小中学校では、学校間の情報連携やセキュリティ対策、校務の効率化等に課
題がある。本業務で、これらの課題を解決し、小学校・中学校における校務の情報化を一
層推進するために、現行の学校イントラネットを見直し、校務情報の一元的な管理・運用、
学校内、学校間の情報共有や情報伝達等を迅速かつ的確に行える環境を実現させる。
(2)期間
契約締結日の翌日から平成29年3月31日まで
なお、本事業の実施状況を毎年度区が評価する。評価が高かった受託者については、平
成33年度まで継続して契約を締結することがある。
(3)詳細
業務の詳細については、要求水準等説明書を参照すること。
Ⅱ 資格要件、選定基準および評価基準
1 提案者に要求される資格要件
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条
の11第1項において準用する場合も含む。
)の規定に該当する者でないこと。
(2)千代田区競争入札参加有資格者指名停止措置要領(平成7年9月1日7千総経発第92
号)による指名停止を受けていないこと。
(3)千代田区契約関係暴力団等排除要綱(平成23年8月26日23千政契担発第71号)
に基づく入札参加除外を受けていないこと。
(4)自己資本がマイナスとなっているなど、経営不振の状態でないこと。
(5)プライバシーマーク制度またはISMS制度の認証を取得しており、認証の中止または
取消しを受けていないこと。
(6)提出書類の記載事項に虚偽がなく、かつ漏れなく必要事項が記載してあること。
2 第1次選考評価基準(書類審査)
評価対象
評価項目
履行保証力
評価の観点
調達Aの構成表(見積金額)の合計金額に対する資
本金の割合
(※調達Aは要求水準等説明書参照)
履行保証能力の有無(自己資本等)
業務遂行力
業務遂行体制の妥当性
5
社会貢献度
現状の環境
理解
将来の実現
性
CSR調査表の該当項目
2
経営規模
参加申込書
と添付書類
活用促進
将来の整備内容が明確であり、実現性は適切である
か。
将来の整備内容の実現に適合しており、効果的な製
品であるか。
教職員のICTスキルの向上に、効果的であるか。
安定運用
安定運用に適合しており、効果的であるか。
適合性
提案書
現状の環境や課題点が理解されているか。
業務遂行力
配点
3
5
90
190
15
各種証明
各種証明書類を提出すること。
10
追加提案
目的に沿った内容であり、効果的であるか。
20
全体評価
わかりやすい提案で、効果的であるか。
適切かつ妥当な見積金額が年度ごとに出されてい
るか
校務支援システムアプリケーションの必要な機能
が搭載されているか
10
機能確認表
機能面
535
120
60
コスト
15
20
管理体制が明確であり、十分であるか。
提案書の見
積もり部分
合計
50
50
400
400
3 第2次選考評価基準(プレゼンテーション審査)
評価項目
取組姿勢
実現性
効果性
評価の観点
配点
積極的に取り組む姿勢が感じられるか。
30
説得性・実現性が十分であるか。
提案内容は校務の効率化や省力化等に十分効果が期待でき
るか。
30
※第1次選考の得点と第2次選考の得点を足し上げ、採用を決定する。
Ⅲ 手続き等
1 担当課
教育委員会事務局 子ども部 指導課
住所:〒102-8688
千代田区九段南1-2-1 4階
担当:小林・讓原
メールアドレス:[email protected]
ファクシミリ :03-3288-3420
40
合計
100
2 区からの要求水準等説明書の交付
(1)交付期間…平成28年4月11日から平成28年4月22日まで
(2)交付場所…千代田区総合ホームページ http://www.city.chiyoda.lg.jp/
(3)交付方法…千代田区総合ホームページからダウンロードする。
3 要求水準等説明書に関する区への質問
(1)受付期間…平成28年4月15日午後5時まで
(2)受付担当…Ⅲ-1に同じ
(3)受付方法…ファクシミリ、電子メール、書面(電話による質問は一切受け付けない。
)
(4)回答方法…受付日以降、平成28年4月20日までに、ファクシミリまたは電子メール
にて回答する。
4 区への参加申込み
(1)申込みの方法 参加申込書と添付書類を区へ提出すること。
(2)留意事項
① 参加申込書は、千代田区総合ホームページの「契約情報」からダウンロードすること。
② 提出書類は1部とする。
③ 提出期限以降における参加申込書および添付書類の差し替えおよび再提出は認めない。
(3)添付書類
① 千代田区競争入札参加資格を有する場合
A
会社概要(様式自由)
B
過去5年間の同種または類似業務の受託実績および担当者の実績(様式自由)
② 千代田区競争入札参加資格を有しない場合
A
会社概要(様式自由)
B
過去5年間の同種または類似業務の受託実績および担当者の実績(様式自由)
C
登記簿謄本(発行後3ヶ月以内のもの。コピー可)
D
法人事業税、法人税(その1)、消費税および地方消費税(その1)の納税証明書写し
E
財務諸表:貸借対照表および損益計算書並びに剰余金処分計算書(直前決算のもの。
)
F
委任状(対象業務において代理人を置く場合のみ)
(4)提出期限…平成28年4月25日午後5時まで
(5)提出場所…Ⅲ-1に同じ。
(6)提出方法…持参すること。
5 提案者の選定
(1)選定結果の通知
参加申込書を提出した者に対しては、提案者としての選定の結果を、区から書面により
平成28年4月28日までに通知する。
(2)提案者に選定されなかった場合の理由説明
① 上記(1)で提案者として選定されない旨の通知を受けた者は、通知のあった日の翌
日から起算して7日以内に、書面により、区長に対して選定されなかった理由について
説明を求めることができる。受付場所はⅢ-1と同じとし、受付時間は午前9時から午
後5時までとする。
② 上記①の回答は、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して10日以内に
書面により行う。
6 区への提案書・機能確認表の提出
(1)提出の概要
① 提出期限…平成28年5月20日午後5時まで
② 提出場所…Ⅲ-1に同じ。
③ 提出方法…8部持参すること。
(2)提案書の作成要領
① A4またはA3の用紙にまとめること。これ以外の様式は自由とする。
② 内容:経営規模、技術者の保有状況、自己資本比率、過去5年間の会社および担当者
の履行実績、業務実施方針、実施フロー、主要検討事項等、参考見積(消費税を含んだ
合計金額を年度ごとに算出すること)
③ 業務内容の実施方針、特色を明確に記載すること。
④ 本区の求める要件に対応した記載がない場合、区は当該要件の提案がなかったと受け
止め、推測等で要件を満たしているという判断はしない。
⑤ 提案書の審査は、匿名で実施するため、提案書に会社名は記載しないこと。
(3)機能確認表の作成要領
① 機能確認票の様式は千代田区総合ホームページの「契約情報」からダウンロードする
こと。
② 該当部分に○を記入して、A4の用紙に印刷すること。
7 第1次選考(書類審査)
(1)第1次選考(書類審査)の概要
提出された提案書は、
「区立小中学校校務支援システムの導入・サポート・保守業務に関
するプロポーザル委員会」において評価する。上位4社程度を第2次選考(プレゼンテー
ション)提案者とする。
(2)提案内容の照会等
選定期間中、提案内容について電子メールにて指導課から照会する場合がある。その場
合においては、電子メールにて回答すること。
(3)第2次選考提案者の決定
提案書を提出した者に対しては、選考の結果を、区から書面により平成28年6月3日
までに通知する。
(4)第2次選考提案者と決定されなかった場合の理由説明
① 提案書を提出したものの第2次選考提案者と決定されなかった者に対しては、決定さ
れなかった旨とその理由を書面により、区長から通知する。
② 上記①の通知を受けた者は、通知があった日の翌日から起算して7日以内に、書面に
より、区長(指導課)に対してその理由について説明を求めることができる。
③ 上記②に対する回答は、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して10日
以内に書面により行う。
8 第2次選考(プレゼンテーション)の実施
(1)第2次選考の概要
① 開催日時及び場所
平成28年6月10日(金)を予定する。
日時、場所については、第2次選考提案者に別途通知する。
② プレゼンテーションの内容
提案書の内容を、具体的に説明することを主とし、必要に応じて補足するものとする。
なお、プレゼンテーションの方法は自由とするが、所要時間は、40分以内(質疑を含む)
とする。
③ 注意事項
A プロジェクター、スクリーン等が必要な場合は、参加者が用意すること。
B 機器の設置及び撤収は、所要時間に含めるものとする。
C
プレゼンテーション用の追加資料および提出した提案書と著しく異なるプレゼンテ
ーションは認めない。
D 指定した時間に遅れた場合は、失格となる場合がある。
E 記録のために、区はプレゼンテーションをICレコーダーで録音する。
9 提案者の採用・不採用に関する事項
(1)第2次選考を受けた者に対しては、結果を区長から書面により通知する。
(2)上記(1)で不採用の通知を受けた者は、通知のあった日の翌日から起算して7日以内
に、書面により、区長に対して不採用理由について説明を求めることができる。
(3)上記(2)の回答は、説明を求めることができる最終日の翌日から起算して10日以内
に書面により行う。
(4)不採用理由の説明請求の受付場所及び受付時間は以下のとおりとする。
① 受付場所…Ⅲ-1に同じ
② 受付時間…午前9時から午後5時まで
Ⅳ その他の留意事項
1 提出期限までに参加申込書を提出しない者および提案者に選定された旨の通知を受けなか
った者は、提案書を提出することができないものとする。
2 参加申込書・添付書類および提案書・機能確認表の作成および提出に関する費用は、提案
者の負担とする。
3 参加申込書および提案書に虚偽の記載をした場合には、参加申込書および提案書を無効と
するとともに、虚偽の記載をした者に対して指名停止措置を行うことがある。
4 提出された参加申込書・添付書類は返却しない。
5 採用されなかった場合に提案書・機能確認表の返却を希望する者は、その旨を提案書に明
記することとする。返却を希望する旨の記載がない場合は、返却要請の意思がないものとみ
なす。なお、提出された参加申込書・添付書類および提案書・機能確認表は、区が提出者に
無断で使用することはないが、千代田区情報公開条例に基づいて、非公開情報以外は公開す
ることがある。
6 提案書に記載した予定担当者は、病気、死亡、退職等の極めて特別な場合を除き、変更で
きないものとする。