平 成 28年 度 の 利 用 者 負 担 額 に つ い て 1 平成28年度の利用者負担額について、国の基準等に変更がありましたので、下記のとおり となります。 4~8月分の利用者負担額については「前年度分市民税額」、9~3月分の利用者負担額について は「当該年度分市民税額」に応じて決定されます。 平成28年度 茨木市立幼稚園利用者負担額一覧 (単位:円) 区分 利用者負担額(月額) 第1子(※) 第2子(※) 第3子(※) A 生活保護世帯 0 0 0 B1 市民税所得割非課税世帯(母子等) 0 0 0 B2 市民税所得割非課税世帯 2,200 1,100 0 C1 市民税所得割 77,100 円以下の世帯 (母子等) 5,600 0 0 C2 市民税所得割 77,100 円以下の世帯 10,200 6,000 0 D 市民税所得割 211,200 円以下の世帯 10,200 6,900 0 E 上記以外 10,200 6,900 0 ※A~C2階層については、 入園される子どもが、最年長の子どもから数えて何子にあたるかによ って算定します。 ※D~E階層については、 小学校3年から幼稚園年少までの範囲において、入園される子どもが、 最年長の子どもから数えて何子にあたるかによって算定します。 平成28年度の変更点 ① C1階層の、 1子が10,200円→5,600円、2子が5,600円→0円になります。 ② A~C2階層の多子軽減における年齢の上限(平成27年度は小学校3年生まで)が、撤廃と なります。 2 利用者負担額の軽減措置について 下記の①もしくは②に該当される方の中で、在宅障害児(者)と同居されている世帯の方は、 そのことを証明する書類(療育手帳等)の写しを提出していただきますと、利用者負担額の軽 減措置を受けられる場合があります。詳細につきましては、保育幼稚園課までお問い合わせく ださい。 ①市民税所得割課税額が非課税 ②市民税所得割課税額が77,100円以下
© Copyright 2025 ExpyDoc