災害時のトイレチェックリスト(その2) 発災時の対応

発災時の対応
災害時のトイレチェックリスト(その2)
【全体】
□ トイレの管理(相談対応等)は男女共同で行う
□ トイレに行くことを促すための声かけを行う
□ 被災者に意見を求め、トイレ環境の改善を行う
♡ 障がい者、女性や妊産婦、子どもは建物内のトイレを優先させる
♡ 要配慮者等に意見を求め、安全性や快適性を高めることに努める
【安全】
□ 災害用トイレは人目につきやすい場所に設置する
□ トイレの中と外に照明を設置する
□ トイレは寒くない(暑くない)ようにする
□ トイレは施錠できるようにする
♡ トイレは男女別を基本とし、女性用トイレの数を多くする
♡ トイレまでの動線を男女で分ける
♡ トイレには1人で行かないようにする
♡ 防犯ブザー等を設置または配布する
♡ トイレ周辺に不審者がいたら管理者に伝える
➥裏へ
【衛生】
□ 災害用トイレ(携帯トイレ等)の使用方法、一時保管場所・集
積所への運搬方法等を決める
□ トイレ使用後の手洗い・手指消毒を周知する
□ 使い捨て手袋や作業着を着用し、定期的にトイレ掃除を実施する
□ 履物はトイレ用を使用する
□ トイレットペーパー、サニタリーボックス等の設置の有無を確認
する
□ 防虫・除虫剤の設置の有無を確認する
□ 必要な備品(トイレットペーパー、生理用品、ハンドソープ、清
掃道具など)が不足していないかを確認する
□…共通項目
♡…子どもや女性等に配慮した項目
NPO 法人日本トイレ研究所
http://www.toilet.or.jp/(メイン)
http://www.toilet.or.jp/toilet-guide/(災害用トイレガイド)
※本チェックリストは、文部科学省「学校施設の防災力強化プロジェクト(平成 27 年度)
」
で作成いたしました。