Page 1 北九州市立大学法学部 主催 みなさん、「判例」って知っています

北九州市立大学法学部
主催
みなさん、「判例」って知っていますか? 判例とは、主として最高裁判所の示した具体的争点に対する法的判断であ
り、先例拘束性をもつものをいいます。判例は、実社会の現実を左右する力をもった法の源であって、実務法曹だけでな
く、法に携わるすべての者にとって必須のものです。もちろん、法を学ぶ際にも判例は必要不可欠です。そこで、法学部で
は、判例を学ぶ場として、先生を交えたゼミ形式で勉強できる「判例研究会」を開催しています。
■
■
判例研究会は、判例・裁判例を題材として各法分野の基本を実務の観点から学ぶ場です。憲法、民事法、刑事法の3
つの部会で構成され、各部会が毎月1回の研究会を行い、専任教員を中心にして、各法分野の重要判例、最新判例の
検討を行っています。担当者の研究報告、争点についての検討、担当教員による解説・指導という内容で構成されていま
す。判例、および判例理論の扱い方の基本的技能を修得するとともに、法実務の実際を学ぶ場です。
法学部卒業生の進路として、公務員を、その特色として挙げることができます。公務員には、国家公務員、地方公務
員、警察官や裁判所事務官などといった特別職公務員などの別がありますが、それらのすべてについて、法に基づき、法
を用いてその職務を遂行している点で共通しています。公務員だけでなく、裁判官、検察官、弁護士という実務法曹を志
望して法科大学院への進学を目指し、あるいは司法書士、行政書士などの資格取得を目指していれば、判例を学ぶこと
は必須です。目標達成のためには1年次、2年次といった早い段階からの体系的な学習が必要です。1年生~4年生まで
■
幅広く研究員を募集しています。法学の学習方法を身に付けるためにも、身近な先輩からも指導を受けることができる
「判例研究会」で勉強をはじめてください。
2016年度
●場所:2号館5階大会議室
●参加希望の方は、開催日程
判例研究会(憲法部会)
日
担
時:原則毎月第3月曜日 6限
初回4/18(月)、5/16(月)、6/20(月)、7/25(月)……
当:中村 英樹 先生
をご確認のうえ、研究会会
場に直接お越しください。
●開催日程、研究課題などに
ついては、課外講座研究室
(2 号館 2 階 205 号室)
判例研究会(民事法部会)
日
各研究会で配布する「会員
4・5 限 (※4 限は 1 年生、5 限は上級生クラス。な
お、5 限は最大延長 18:30 迄)
前に掲示しています。
●入会手続
時:原則毎月第 4 土曜日
担
初回 4/23(土)4 限(全学年ガイダンス)・5 限(報告)、5 月休会。
6/25(土)、7 月は変則(4 月に調整)……
当:福本 忍 先生
原票」に必要事項を記入し
て、政策科学科資料室(2
号館 4 階)に提出してく
ださい。
判例研究会(刑事法部会)
日
担
時:参加者と相談の上で決定
初回 4/21(木)6 限
当:土井 和重 先生
法学部オリジナル・サイトにある「判例研究会」のページでも
開催日程や研究課題を確認できます。
http://www.kitakyu-u.ac.jp/law/
問合せ先:中村研究室(2号館 4 階 424 号室) tel:093-964-4228
mail to:[email protected]
2016/04/11