ミッキーの声マネを してみる 高い声は安心感を与える りました。ウォルトは版権を巡る争いに巻き込まれた結果、自分がつくり出したキャ オズワルドは、アニメとして全米で放映され、たちまち人気者になりました。とこ ろが、ウォルトは確かにオズワルドの発案者でしたが、法律上の版権は配給会社にあ ツや体形にミッキーの面影があります。 ミッキーには、実は原点となったキャラクターがいます。その名は﹁オズワルド・ ザ・ラッキー・ラビット﹂ 。うさぎということで耳は長くなっていましたが、顔のパー それを解き明かすには、まずディズニーの生みの親であるウォルト・ディズニーの 思いについて知る必要があります。 ところで、ミッキーはなぜあのように高い声をしていると思いますか。 世界中の人々から愛される、丸みを帯びたフォルムと、少し高い声が特徴のキャラ クターです。 ディズニーキャラクターの主役といえば、やはりミッキーマウスです。 Magic 17 ラクターを手放し、描くことができなくなってしまったのです。 86 87 まわりを自然と 笑顔に変える魔法の言葉 《コミュニケーション編》 CHAPTER 2 オズワルドを失ったウォルトは、失意の日々を過ごしましたが、そこから立ち直り、 もう一度新たなキャラクターを生み出すべく、構想を練りました。その際に、以前飼っ ていたねずみの愛くるしい姿を思い浮かべ、それがミッキーの誕生につながったので す。 そうした誕生までの過程もあり、ウォルトはミッキーに深い愛着を持っていました。 そして、﹁自分の分身﹂との思いから、アニメでは自分でミッキーの声を演じたのです。 この時に、ウォルトが普段よりワントーン高い声で演じたことが、ミッキーの声が高 くなった理由といわれています。 ウォルトは、ミッキーの声を決して根拠なく定めたわけではないはずです。 実は少し高い声というのは、心理学的には好感度や安心感を与えることが知られて います。その好例が、大人の赤ちゃんに対する話し方です。 大人が乳幼児に向かって話しかける時には、自然と声が高くなる﹁マザリーズ﹂と いう話し方をします。マザリーズは、ほぼすべての言語圏や文化圏で行われ、老若男 女を問わず使われていることから、全世界共通のメカニズムであると考えられていま す。 愛情とともに語りかけられるマザリーズを心地よいと感じた記憶から、大人になっ ても高い声に安心感を抱くと思われます。ミッキーは、自然に愛される声の持ち主だっ たのです。 ちなみに、低い声というのは、説得力や信頼感を与えるのに適しています。たとえ ば会議やプレゼンテーションの場などでは、少し声を低めてゆっくり話すと効果的と されています。 あなたの声は、高いでしょうか。低いでしょうか。 ﹁人との距離を縮めたい時は少し高めにする﹂ 自分の声の特性を踏まえたうえで、 など、シーンによって声色を少し変えると、ミッキーのように愛される存在になれる はずです。 いつもより、ワントーン高い声を出してみよう。 Magic Lesson 88 89 まわりを自然と 笑顔に変える魔法の言葉 《コミュニケーション編》 CHAPTER 2
© Copyright 2024 ExpyDoc