null

科
目
名 フードビジネス・マネジメント
担 当 者 名 数住 伸一
開
講
期 後期
単 位 数 2単位
曜 日 時 限 水3
学
年 3年
【到達目標】
レストランの運営において、最も重要なQSCのスタンダードについて学習し、フードビジネス・マネジメン
トの基礎・原則を理解する。
フードビジネスを題材として、ヒト、モノ&カネのコントロールの重要性を学ぶ。
【授業概要】
学部横断型副専攻 観光・ホスピタリティプログラムの対象科目である。
観光産業の中で基幹となるフードビジネスは、アルバイトを通じて身近に感じられる業界、業種であると思わ
れるが、チェーン理論をベースとした科学的なマネジメント手法について学ぶことで、経営者の目線でこのビ
ジネスを捉える力を身に付ける。
学外でのグループワークを行う。
【授業計画(90分授業)】
1回
オリエンテーション
講義内容について
評価方法
受講のルールなど
2回
サービスとホスピタリティ
マニュアルに沿ったサービスとホスピタリティの位置づけ
3回
フードビジネスの業種・業態とは1
飲食業の誕生から発展史
4回
フードビジネスの業種・業態とは2
フードビジネスの業種・業態
5回
QSCの理解
Q=品質
S=サービス
C=クレンリネス
6回
良い店の条件について
店舗視察の手引き
7回
フードビジネス 経営形態の理解
チェーン経営の違い、特徴
8回
店舗視察の発表準備
グループワーク
9回
店舗視察の結果発表
プレゼンテーション
1
10回
フードビジネスのコスト要因とコントロール(1)
フードコストの管理
11回
フードビジネスのコスト要因とコントロール(2)
労働時間の管理
12回
飲食店の開業シミュレーション
新規開業に向けてのグループワーク(1)
ロケーションの特性把握と業態の決定
コンセプト作り
競合店との差別化
13回
飲食店の開業シミュレーション
新規開業に向けてのグループワーク(2)
投資額の決定と事業計画の策定
14回
飲食店の開業計画
プレゼンテーション
15回
講義のまとめ
【準備学習等(課題・予習・復習・調査等)】
各回の授業で配布するレジメにノートする重要ポイントを復習すること。レジメはグループワークや試験でも
利用するので、きちんと保管すること。
【評価方法・基準】
期末試験 50%
課題評価 30%
平常点 20%
講義終了時に書く小レポートの評価、授業参加の度合いを平常点に反映させる。
【テキスト・参考書】
なし
配布プリントとスライド
2