2016 メインテーマ: 中四国地区 春の独自勉強会 ETロボコンはこうやって使いこなせ!〜5年後・15年後に活躍できるエンジニアになるために〜 これから、約半年間に渡るETロボコン活動。「なんとなく参加してみただけ」ではもったいないです。5年後・15年後に活躍できるエンジニアになるため、 「ETロボコンをやってよかった!」と後で言えるようになるため、ETロボコンをどう活用すればいいのか、考えていきましょう。 日時:2016年4月30日(土) 10:00~(受付開始 9:30~) 場所:福山大学宮地茂記念館(JR福山駅北口徒歩1分) 時刻 ETロボコン2016に参加するチーム関係者のみ参加できます。 人数制限はありませんが、会場キャパを超える場合は調整します。 設計・モデリングコース 開発環境・プログラミングコース 9:30〜10:00 受付 10:00〜10:10 オープニング 10:10〜11:00 (50分) 【A-1】ETロボコンを始める前に、今、考えておくべきこと。 ETロボコン中四国地区 実行委員長 香川 直己 氏(福山大学工学部 スマートシステム学科) ETロボコンの「コン」はコンテストの略。そして、コンテストとは「ある事について競争すること」という意味ですよね。 そこでです。皆さんはETロボコンに参加する意義や目標を何に定めますか? この定め方次第で、ETロボコンに費すお金と時間の価値がうんと違ってくるんじゃない?というお話です。 11:10〜11:50 (40分) 11:50〜12:50 (60分) 【A-2】ETロボコンって、なぜモデル提出が必要なの? ETロボコン中四国地区 審査委員長 松原 宏晃 氏(リコーITソリューションズ株式会社) 【B-1】開発環境構築/プログラミング実習 ETロボコン中四国地区 実行委員 山上 琢磨 氏 なぜ、ETロボコンはモデル提出が義務付けられているのでしょう か?モデルを書かなかったらどうなるか、失敗事例とともに考えて いきます。 ETロボコンで必要となる開発環境構築と、ミニイベントで使用する チキンレース向けプログラムの作成を行います。 【A-3】ランチミーティング 〜ようこそETロボコンへ!ETロボコンを10倍楽しむコツ教えます。〜 ETロボコン中四国地区 実行委員 幸 諒真 氏 実行委員と参加チームの皆さんで食事をしながら情報交換します。ETロボコンの裏話や、耳寄りなお話が聞けるかも? (お菓子とジュースを用意します。食事は各自でご用意ください) 12:50〜14:00 (70分) 14:10〜15:10 (60分) 【A-4】ペーパークラフトで学ぶソフトウェア分析設計 〜UMLを書く前に、知っておくべきこと〜 ETロボコン中四国地区 運営委員長 河内 一弘 氏(株式会社 両備システムズ) 【B-1】開発環境構築/プログラミング実習(続き) ETロボコンのモデルは、気をつけないと、モデル審査のためだけ に書いた「役に立たないモデル」になりがちです。 ここでは、簡単なペーパークラフトを用いた演習を取り入れながら、 ソフトウェア分析設計の意味を実感し、「役に立つモデル」を作る ためのヒントをつかみましょう。 ・組立済のEV3走行体 ・ノートPC(Windows7/8/8.1/10) 2GB以上のHDD空き領域があること(5GB以上を推奨) メモリ4GB以上を推奨 ・4GB以上、16GB以下のマイクロSDカード(Class10推奨) ・MicroSDカードリーダまたはマイクロSDカードアダプタ ・USBケーブル(EV3キット付属のもの) 【A-5】YOUは何しにETロボコンへ? ETロボコン東京地区 実行委員 吉村 蓮 氏(株式会社 日立産業制御ソリューションズ) 以下を持参してください。 (プラットフォームはEV3RT、開発言語はC++となります) 学生・社会人と異なる立場からETロボコンに参加した経験を踏ま えて、ETロボコン活用術の一例をご紹介します。 15:20〜16:00 (40分) 【A-6】Don't 壁ドン チキンレース大会 スタート位置から停止線までの自律走行による、直線走行の速度を競う簡単なレースです。 停止線を超えたら、今度は、その背後にある壁にできるだけ近づけて停止させてください。ただし、壁にぶつかると失格です。 一見、単純な競技ですが、ETロボコンで必要な技術要素を含んでいます。 ※設計・モデリングコースで参加を希望される方は、別紙ルールに沿って事前にプログラムを作成しておいてください。 16:00〜16:50 (50分) 【A-7】ETロボコンで使える、その他の開発環境について ETロボコン中四国地区 実行委員 三輪 昭生 氏(岡山県工業技術センター) 技術教育で教材としているC++をベースにした開発環境以外にも、EV3の開発に使える開発環境はたくさんあります。その中の幾つかを 紹介します。また、走行体のメンテナンス、取り扱いの注意点などのノウハウを伝授します。 16:50〜17:00 クロージング 18:00〜20:00 懇親会(JR福山駅周辺) 各セッション内容/順番/時刻は変更される場合があります。ご了承ください。 主催:ETロボコン中四国地区実行委員会
© Copyright 2025 ExpyDoc