PTA だより P T A 第 7 号 平 成 2 8 ( 2 0 1 6 ) 年 3 月 9 日 西 宮 市 立 苦 楽 園 中 学 校 P T A 会 長 佐 藤 美 由 紀 3年生の保護者の皆さま、いよいよ明日は卒業式です。小学校とは違い、あっという間の 3 年間だったと思います。六甲登山、体育会、合唱コンクールと行事をかさねるたびに、 子どもたちは心も体もたくましく成長されたことと思います。 また、保護者の皆さまにおかれましては PTA 活動にご理解、ご協力 ありがとうございました。 桜の花が咲くのが待ち遠しい今、親として次のステージに進む子どもたちの背中を 押して応援していけたらと思います。 メール配信について 今年度も緊急のメールやPTAからのお知らせなど、メール配信させていただきました。 このメール配信システムは 4 月 6 日(水)をもちまして、皆さんの登録されているメール アドレスが自動的にすべて消去(リセット)されます。4 月 7 日(木)始業式になりまし たら、改めてメール配信登録案内のプリントを配布いたしますので、手順にそって再登録をお願いいたしま す。 特に新 3 年生は新学期すぐに修学旅行があります。帰りのバスの到着時間など、メールを使ってお知らせす る場合がありますので、お忘れにならないよう登録をお願いします。 なお、メール登録をされない方への緊急連絡は各担任の先生からの電話連絡となります。 緊急以外のお知らせ情報などは、お手紙でもお知らせしている内容なので、 各自でご確認をお願いします。 制服提供のお願い 1 月の PTA だよりでもお知らせさせていただきましたが、毎年 5 月に「制服交換会」を開催しています。 卒業後に不要になりました制服や体操服などがございましたら、ご提供お願いいたします。 卒業後でも必要となる場合もありますので、ご確認の上ご協力よろしくお願いします。 購買部の開いている日 (月・水・金の 10:30~13:00)に PTA 室までお持ちください。 ) ●ご提供していただくもの● 制服(ブレザー・ズボン・スカート・女子ベスト) カッターシャツ・ブラウス・ネクタイ・リボン 体操服(ジャージ上下・シャツ・クォーターパンツ) 3年生の保護者の方へ ◆「パトロール中」ストラップ ・ 車のパトロールカードについて◆ PTA より配布しました「パトロール中」ストラップの着用、「車用パトロールカード」を提示しての通 学路などの見回りやパトロールにご協力いただきましてありがとうございました。ご不要になられる方は卒 業式当日会場出入口付近に回収ボックスを設けていますので、回収ボックスへお入れ下さい。 (卒業式終了 後退場時)これからも引き続き子どもたちを見守り続けていただけたらと思います。 本年度も PTCA ボランティアにご協力ありがとうございました。 校内見守り隊 大掃除のお手伝い 3 月 17 日(木)10:30~ 3月 24 日(木)10:45 頃~ けやきの部屋にて! けやきの部屋にて! 今年度、最後の見守り隊です。 大掃除のお手伝いをお願いします。当日は 皆さま誘い合って、ぜひご参加 「欅 Cafe」をオープンしていますので、待ち くださいね。 合わせとして、控え室としてご利用ください。 学年末の子どもたちの大掃除を一緒にしまし ょう。 ●購買部より● ・本年度最終日 3 月 23 日(水) ・来年度は 4 月 13 日(水)より (月・水・金10:20~13:00) 本年度も全学年たくさんの方が購買部ボランティアにご協力いただきました。本当にご協力ありがと うございました。お友達どうしや初めましての組み合わせでのお当番。同じクラスの方だったり、同じ クラブの方だったりとお話ししながらの楽しいお店番です。子どもたちとのやり取りも楽しいですよ。 来年度もどうぞご協力よろしくお願いいたします。 ありがとうございました 本年度もPTA活動へのご理解、ご協力本当にありがとうございました。 先日の企画委員会では、委員の皆さまから 1 年を振り返り「たくさんの人と出会いがあ り、委員になってよかった。 」 「学校に足を運ぶ機会が増え、学校の様子がよくわかり、いろ んな不安を解消することができました。」など、委員の経験をさせていただいて良かったと の意見をいただきました。委員活動だけでなく、ボランティアでも多方面にわたり、お手伝 いいただきましたこと、お礼申し上げます。 また、苦楽園中学校のPTAでは子どもたち の卒業後もコーラスや園芸、六甲登山など、引き続き保護者の方々にボランティアとして活 躍していただいています。3年生の保護者の方々も、今後は地域の住民として私たち苦楽園 中学校PTAを見守り、機会あればボランティアにもご参加いただければ幸いです。 1・2 年生の保護者の皆さまには引き続き 4 月からもご協力よろしくお願いいたします。 新学期早々には、学級委員の選出もございます。 来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc