争続にならないための相続講座

26
期 間
実施場所
争続にならないための相続講座
28年
5月28日[土]∼5月29日[日]
(全2回)
応募締切
5月13日[金]
九州国際大学地域連携センター(サテライト・キャンパス)
〒806-0021 八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階(34ページ地図参照)
申込・問合せ先
九州国際大学地域連携センター
〒806-0021 八幡西区黒崎3-15-3 コムシティ2階 TEL: 631-2203 FAX: 631-2204
時 間
講座概要
5/28 10:00∼17:20 5/29 10:00∼15:00
定 員
30 名
受講料
4,000円
実施機関:九州国際大学地域連携センター
現代の社会問題になっている相続。
政令指定都市の中で最も少子高齢化が進んでいるといわれる北九州市においても相続は大きな社会問題です。
何故、相続が争続になってしまうのか。
法務・税務の基礎知識を学びながら心の問題を考えていきます。
受講者の方々の疑問に答えながら進めることで、みんなで課題を共有し解決策を学びます。
受講された方々が地域コミュニティにおいて相続争いを減らす灯台となりえる、そのような内容の講座です。
月 日
テーマ・内容
担当講師
相続の基本と相続税
● アドバイザーからみた相続の問題点・相続の法務知識
● 相続税課税・非課税見極めのポイント
● 実例から学ぶ
● 相続を争続にしないための心得
5月28日
(土)
遺言の基本と遺言書の作成
● 遺言でできること・エンディングノートとの使い分け
● 遺言の方式と選択のポイント
● 遺言書の作り方
● 遺言で実現する相続(一般的事例から特殊事例まで)
NPO法人
相続アドバイザー
協議会
理事
松原 由香里
小倉公証人合同
役場 公証人
野島 香苗
成年後見制度を知って、老後と死後を主導する!
高等教育機関提携コース
● 任意後見で備えるか、法定後見で対処するか
● 成年後見の現場・クオリティの向上の方策
● 遺言との連携・信託との併用
不動産相続を円滑に行う基礎知識
負の相続・相続放棄と空き家問題
5月29日
(日)
● 認知症の問題と不動産相続
● 不動産の相続の仕方を間違えるとこんなことに! 実例から学ぶ
● 他人事ではない借金相続 ~対処方法~
● 相続放棄と空き家問題
遺言書の限界を超える民事信託/民法と税法の違い
● 遺言書の壁を超える民事信託の仕組みを学ぶ
● 実際の相続の現場での民事信託活用例
● 社会貢献に役立てる民事信託の正しい活用例
● 相続は民法と税法で取り扱いが異なる点を整理
26
NPO法人
相続アドバイザー
協議会
理事
松原 由香里