平成 28 年度 十文字学園女子大学 免許状更新講習受講登録用紙 Ⅰ . 氏名、連絡先等 (姓) (名) ふりがな 氏 名 生 年 昭和 (西暦 ) 年 月 日 月 日 性 別 男 ・ 女 (〒 ― ) 都 道 市 区 府 県 郡 連絡先 電話 ― ― 携帯番号 ― ― (勤務校所在地) (勤務校種)該当校種を○で囲んでください。 受講対象者 の区分 ・幼稚園 ・小学校 ・中学校 ・義務教育学校 都 道 市 区 ①幼稚園・小学校・中学校 ・高等学校 ・中等教育学校 ・特別支援学校 府 県 郡 ・義務教育学校・高等学校 ・幼保連携型認定こども園 ・その他 ・中等教育学校・特別支援学校 (勤務校) (勤務先電話番号) ・幼保連携型認定こども園に ― ― 勤務している教育職員 (職名) 該当職を○で囲んでください。 ・教育の職にある者 ・教諭 ・養護教諭 ・栄養教諭 ・助教諭 ・講師 ・養護助教諭 ・実習助手 ・寄宿舎指導員 ・学校栄養職員 ・養護職員 ・保育士 ・その他( ) 切 り 取 り 任命・雇用する(見込みのある)任命権者・学校法人・国立大学法人等勤務先 ②教員採用内定者/教員として (勤務先) (勤務校所在地) 任命又は雇用される(見込み ※①〜⑤の 都 道 のある)者 中から該当 府 県 する区分に 任命・雇用していた任命権者・学校法人・国立大学法人等の元勤務先 記入してく (勤務先) (勤務校所在地) ださい。 ③教員勤務経験者 都 道 府 県 線 (勤務校所在地) (職名) ④認定こども園及び認可保育所 都 道 の保育士/幼稚園と同一の設 府 県 置者が設置する認可外保育施 (勤務先) 設に勤務する保育士 勤務所在地(都道府県)・勤務先・職名を記入してください。 ⑤その他 Ⅱ . 所持する免許状 免許状の種類(○で囲む) 教科(中学校・高等学校の場合は記入する) または特別支援領域 種別(○で囲む) ・幼稚園 ・小学校 ・中学校 ・高等学校 ・養護教諭 ・栄養教諭 ・特別支援学校 ・専修 ・ 一種 ・ 二種 ・特別 ・幼稚園 ・小学校 ・中学校 ・高等学校 ・養護教諭 ・栄養教諭 ・特別支援学校 ・専修 ・ 一種 ・ 二種 ・特別 修了確認期限・有効期間の満了の年月日(p.1 参照) 平成 年 月 日 Ⅲ . 障害を有している方で、希望する配慮・支援内容について記入してください。 障害の種類・程度・症状等 希望する配慮・支援内容 Ⅳ. 十文字学園女子大学および十文字学園女子大学短期大学部(旧十文字学園女子短期大学) 卒業生は記入してください。 卒業年月 ※ 昭和 ・ 平成 年 月 卒業学科(専攻) 旧 姓 ※卒 業時と姓が 違う場 合 ※裏面の「受講希望講習について」も必ず記入してください。 大学記入欄 15 Ⅴ. 受講希望講習について 必修 / 選択必修講習(必修と選択必修は組み合わせて受け付けます。記入欄(太枠線内)に必修 =○印、選択必修の第1希望=①、第2 希望=②を記入してください。) 領域 講習日 必修 7/30 選択 必修 (土) 8/1 ( 月) 記入欄 時間 履修認定 対象職種 受講予定人数 【必修】教育の最新事情 6 時間 全教員 80 名 【選択必修】学校を巡る近年の状況の変化と 様々な問題に対する組織的対応 6 時間 全教員 20 名 【選択必修】学校における教育相談の理解と その援用 6 時間 全教員 20 名 【選択必修】学校、家庭並びに地域の連携 及び協働 6 時間 全教員 20 名 【選択必修】教育の情報化、情報通信技術 (ICT)を利用した指導及び情報教育 6 時間 全教員 20 名 講習名 必修=○ 選択必修= ①②を記入 選択講習(希望する講習の記入欄(太枠線内)に、○印を記入してください。) 講習日 8/3 (水) 8/4 ( 木) 8/5 (金) 16 講習名 記入欄 ○を記入 時間 履修認定 受講対象者※ 受講予 対象職種 幼 小 中 高 特 養 栄 定人数 【選択】子どもの心と活動 ~幼児期から児童期へ~ 6 時間 教 諭 ◎ ○ ― ― ― 50 名 【選択】小学校教員実力養成講座〔A〕 表現活動 6 時間 教 諭 △ ◎ △ △ △ 50 名 【選択】パワーポイントを利用した電子黒板 で活用できる提示型教材の作成 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ △ 100 名 【選択】学校図書館を活かした学びをつくる 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 △ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ 30 名 【選択】健康管理のための食生活 6 時間 栄養教諭 ◎ 20 名 【選択】幼児理解を深める -マクロな空間的・時間的視点から- 6 時間 教 諭 ◎ ○ △ △ △ 50 名 【選択】 小学校教員実力養成講座〔B〕 幼児教育・音楽 6 時間 教 諭 ◎ ◎ △ △ △ 50 名 【選択】 小学校教員実力養成講座 〔C〕 国語 6 時間 教 諭 ○ ◎ ○ ○ ○ 30 名 【選択】発達が気になる子どもの理解と対応 6 時間 教 諭 養護教諭 △ △ △ ― ― ◎ 40 名 【選択】 児童虐待と子どもの権利 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ 50 名 【選択】 生徒指導の機能を活かした 教育活動をいかに進めるか 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 △ ◎ ◎ ○ ○ ○ △ 40 名 【選択】 小学校教員実力養成講座 〔D〕 算数 6 時間 教 諭 ○ ◎ ○ △ ○ 50 名 【選択】 小学校教員実力養成講座 〔E〕 外国語活動&体育 6 時間 教 諭 ○ ◎ ○ ○ △ 50 名 【選択】 特別支援教育制度と発達障害の理解と 支援 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ △ 70 名 【選択】 画像編集入門 6 時間 教 諭 養護教諭 栄養教諭 ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ 30 名 主な受講対象者 ※ (凡例) ◎:講習で内容・事例を中心に扱う校種の教諭、○:受講可能な教諭、△:興味があれば受講可能な教諭 幼:幼稚園・幼保連携型認定こども園、小:小学校、小・中:義務教育学校、中:中学校、中・高:中等教育学校、 高:高等学校、特:特別支援学校、養:養護教諭、栄:栄養教諭
© Copyright 2024 ExpyDoc