発達障害者の生きづらさに寄り添う

平成28年度 精神保健福祉研修(前期) トピックス研修 発達障害シリーズ2
発達障害者の生きづらさに寄り添う
目 的
発達障害者を「生きづらさとともに生きていく人」と捉え、支援者には何が求められて
いるのかを考える
対 象
23区・島しょの行政職員、医療機関職員、教職員、その他精神保健福祉関係機関職員等
定 員
300名
日 時
平成28年 7月15日(金曜日) 9:45~16:00
会 場
玉川区民会館 ホール
プログラム
時 間
9:45
~
12:00
13:00
~
15:00
15:15
~
16:00
講義名および講師
内 容
発達障害を背景とする
ひきこもりケースの支援
大正大学人間学部臨床心理学科
教授 近藤 直司
発達障害者の就労支援
早稲田大学教育学部教育心理学専修
教授 梅永 雄二
当事者の思い
発達障害を背景とするひきこ
もりケースをどのように見立
て、関われば良いのか。より
良い支援と予防的な早期支援
について学びます。
発達障害者の就労において、
何に着目し、どう支援してい
くのか。ライフスキルとハー
ドスキル・ソフトスキルの視
点から学びます。
当事者の経験と思いから、発
達障害への理解を深めます。
東京都自閉症協会
【研修会場】
玉川区民会館
東京都世田谷区等々力駅3-4-1
【電車】
東急大井町線 等々力駅下車 徒歩1分
【バス】
東急バス/都営バス 等々力下車
系統等11(祖師ケ谷大蔵駅-等々力操車所)
等12(成城学園前駅-等々力操車所)
渋82(渋谷駅-等々力)
東98(東京駅南口/目黒駅/清水-等々力)
駐車場・駐輪場の用意はございません。
公共の交通機関をご利用ください。
【問い合わせ先】
東京都立中部総合精神保健福祉センター
広報援助課 広報研修担当
〒156-0057
東京都世田谷区上北沢2-1-7
電話 03-3302-7704