2016 年度 学校経営全体構想 デュッセルドルフ日本人学校 <デュッセルドルフ日本人学校教育の方針> 学校教育目標を達成するために、在ドイツの特性を生かしつつ、人や社会、自然環境とのつながり を大切にし、全教職員がその個性と能力を十分に発揮し、協力して意欲的に教育活動を行う <重点> ○自分や他の人を大切にする学校 めざす学校像 ドイツにあることの特性を 十分に生かした学校 〇盛んな外国語活動 〇積極的な国際交流・親善 〇ドイツ社会から学ぶ 校訓 ○国際社会の中でたくましく生きる学校 日独友好 めざす教職員像 子どもたちの 学校教育目標 〇子どもとともに考え共に成長する ~つながりのある学校をめざして~ 〇子どもを愛し、誰からも信頼される 〇活発な異年齢集団活動 〇保護者・地域と連携協力 モデルとなる教職員 豊かな心をもち、 豊かな心をもち、 国際感覚を身につけ、 たくましく生きる子どもの育成 〇厳しさと優しさをもって接する 〇自己を磨き心身共に健康で明朗快 <キーワード> 表現力、 活である コミュニケーションの育成 めざす児童・生徒像 なかよく・・・進んで人とか かしこく…学ぶ楽しさを知 たくましく…心身ともに健 なかよく かしこく たくましく かわる子 豊かな心を育む る子 確かな学力の向上 康な子 健やかな体の育成 学級における同年齢集団での活動 基礎基本の確実な定着を図るとと 家庭との連携・協力を図り基本的な と、全校で構成する異年齢集団での活 もに、自ら学び・考え・表現する主体 生活習慣の育成を通して健康管理と 動を通して、互いを認め合える子ども 的な学習活動を通して、わかる喜びを 実践的能力を育み、「自分の身は自分 を育む 育む(きめ細かな指導) で守る」危機回避能力を育む 豊かな心を育む 確かな学力の向上 健やかな体の育成 ①一人一人が尊重される集団づくり ①基礎的基本的な力の定着 ①体力づくりができる場の設定 ・つながりを尊重できる学年学級 ・読み・書き・計算・図形、各教科の ・日常の体育の授業内容の充実 ②9 か年の異年齢集団の育成 基礎基本の定着 ・体力強化週間の位置づけ ・異年齢集団の縦割り活動 ・話す・聞く・書く学習の充実 ②基本的な生活習慣 ③いじめ、差別を許さない学校 ②一貫性のある教育(学習の系統性) ・家庭との連携・協力で、生活習慣の ・道徳教育の充実 ・算数数学・理科・英会話・ドイツ語 ・生徒指導や教育相談の充実・深化 ・理科教育環境の整備 ・体験活動や学校図書館活用 ③50 分授業の質の向上 ④現地の人との交流づくり ・学力向上、授業の充実 ・父母会を含めた避難訓練等の実施 ・現地校や福祉施設などを通じた体験 ・年間指導計画の実施 ④本校の特徴を活かす教育の充実 学習や交流活動 把握と指導 ③事件、事故から身を守る安全教育の 推進 ・外国語教育、芸術科目、読書の時間 職員の資質向上のために 安全・安心な学校づくりのために ・教科の授業の指導方法の工夫改善や指導力向上に役立 ・全教職員がその個性と能力を十分に発揮し、組織的・ つ校内研究を実施する ・現地校や補習授業校との交流、授業実践を行う 計画的に教育活動を展開する ・子どもたちの健康・安全を第一に考えて、常に危機意 識をもち、訓練を行う
© Copyright 2024 ExpyDoc