こちら。

獨協大学図書館ニュース
Dokkyo
University
Library
■□■
2016 年 4 月~5 月 (新年度号 4 ページ構成)
開館時間と休館日のお知らせ
■□■
Hours
開館時間
□
★月~金曜日
8:45~22:00
利用に関するお知らせ
■□■□■□
★春季長期貸出資料の返却日は
4 月 13 日(水)
貸出延長は OPAC の MyLibrary からも行うことが
できます(4/13 まで手続き可能)
★土曜日
8:45~20:00
MyLibrary から ILL(他機関の資料利用)
■ 1階総合レファレンスカウンター(総合・哲学・歴史)
月曜~金曜 9:00~17:00
■ 2階レファレンスカウンター (法律・経済)
月曜~金曜 12:30~17:00
■ 3階レファレンスカウンター(芸術・言語・語学・文学)
月曜~金曜 15:30~17:00
Closed
休 館 日
図書館カレンダー
日
月
火
4月
水
3
10
17
24
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
27
日
1
8
15
22
29
月
2
9
16
23
30
火
3
10
17
24
31
5月
水
4
11
18
25
木
■□■□■□■□■
7
14
21
28
金
1
8
15
22
29
土
2
9
16
23
30
木
5
12
19
26
金
6
13
20
27
土
7
14
21
28
無印:8:45~22:00 △印:8:45~20:00×印:休館
獨協大学図書館 HP 版
MyLibrary から資料の取寄せができるようになりました
利用したい資料が獨協大学図書館にない場合、他機関
からコピーを取り寄せたり、図書を借り受けたりすること
ができます(諸費用は申込者の負担となります。図書は
館内利用のみです)。
これまで、他機関から資料を取り寄せる場合は、図書
館1階総合レファレンスカウンターにてお申込みいただ
いておりましたが、2016 年 3 月 14 日(月)より、蔵書検索
(OPAC)の MyLibrary からもお申込みいただけるようにな
りました。みなさまの学修にお役立て下さい。
対象者:学部学生等、大学院学生等、教職員等
デジタルマイクロスキャナを設置
★日曜・祝日
■□■□■□■□■
■□■□■□
Dokkyo
University
Library
マイクロフィルム、マイクロフィッシュに記録された図
書館資料をデジタル方式で閲覧、プリントするマイクロ
スキャナを設置しました(2 階マイクロリーダーコーナ
ー)。これまでのアナログ方式の機器と比べて、遥かに
鮮明に資料を表
示、プリントアウトが
出来るだけでなく、
附属のパソコンでト
リミングや編集など
も可能です。4 月中
に利用開始できる
よう準備中。これま
でのアナログ機器
の利用も可能です。
KONICA MINOLTA SL1000
高校生図書館開放の利用状況報告
2015 年度春休み高校生図書館開放(2/3~3/31) の
利用者数は、3 月 29 日現在で 155 名(昨年同時期は 103
名)の利用申請がありました。
次回高校生図書館開放(夏休み)は、8/1(月)~9/23(金)
の予定です。
┬図書館スタンプラリー┬
┬データベースガイダンス┬
図書館と図書館学生サポーターBiVS(ビボス)共同企画
図書館マップにはスタンプ設置場所と図書館面白ク
イズが記載されています。
スタンプ設置場所を回りクイズに答えて
図書館のことを知っていく恒例のイベン
ト。面白クイズの作成には、学生サポー
ターBiVS も参加して楽しいクイズを用意しました♪
┻日時┻ 4月1日(金)~5月31日(火)の開館時
┻スタート地点┻図書館1階~3階入口(どこから始
めてもOK)
★図書館マップ:館内で配布中
┻特典┻全てのスタンプを押してクイズに答えた方に
は、獨協オリジナル文房具をプレゼント!!クイズに
全問正解しなくても、もらえます(無くなり次第、終了)。
┬上映会「はじめてのレポートの書き方」┬
大学生になると、レポートを書く機会が多くなりま
す。「レポートってなに??」という方は、ぜひ参加
してください!レポートを書くコツは、“10のステ
ップ”です。このステップをふめば、きっと納得いく
レポートが書けるようになるはず。
レポートを書く際に参考になる資料も配布します。
┻日時┻ 4月6日(水) 10:15-14:55(35分×
8回リピート) ※入退室自由
4月7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)
16:45-17:20
┻会場┻ 図書館情報セミナールーム(A-308)
上映DVD「新・図書館の達人 第6巻『レポート・論文作成
法』」(請求番号:DVD-010.7-S-6)
プロが教える!
<3回連続>
┬レポート・論文の書き方講座┬
“レポートの課題が出たけど、書き方がよくわからない
…”“論文の引用の仕方って?”などなど、レポート・
論文を書くのに疑問や不安がある方は、この講座を受講
してみませんか?レポート・論文の書き方をライティン
グアドバイザーが基礎からわかりやすく解説します。
第1回:レポート論文の基礎のキソ。
4月19日(火)12:30-13:00
第2回:構成と執筆のコツ。
4月22日(金)12:30-13:00
第3回:仕上げのポイント。
4月26日(火)12:30-13:00
*各回先着60名
┻講師┻ 丸善雄松堂株式会社ライティングアドバイザー
┻会場┻ 図書館情報セミナールーム(A-308)
☞各回資料を配布します。
3回連続の受講が望ましいですが、お好きな回のみの参
加も可能です。
図書館では、さまざまな有料データベースを契約していま
す。データベースを使えば、新聞記事や論文、企業情報など
を簡単に検索することができ、レポートの資料集めや、就活
対策にとても役立ちます!
このガイダンスでは、データベース提供会社の方から、詳し
い説明を聞くことができます。
レポート&就活に役立つ日経テレコン 21 活用法
『日本経済新聞』など、日経各紙の新聞記事のほか
企業情報まで検索できる大人気のデータベースです!
プロの講師が、新聞の読み方、企業情報の見るべき
ポイントなども教えてくれるので、就職活動に役立つ
こと間違いなし!
★日時:5月17日(火) 12:25-13:05
★会場:天野貞祐記念館2階 A-206 *昼食持込可
聞蔵Ⅱビジュアルを使った賢い情報収集
『朝日新聞』の記事や『AERA』『週刊朝日』『知恵蔵』など
が検索できるデータベース。レポートの資料集めはもちろん、
時事情報や企業ニュースの収集ができ、就活にも役立ちます。
いろいろな活用法を、プロの講師がご紹介します。
★日時:5月24日(火) 12:25-13:05
★会場:天野貞祐記念館2階 A-206 *昼食持込可
世界のニュースを LexisNexis(レクシスネクシス)
でキャッチ!
海外の新聞記事や、企業情報、法律情報などさまざまな情報を
入手できるのが、「LexisNexis Academic」。このデータベー
スの使い方を知っていれば、いざレポート作成で海外の記事を
探すとなったときに困りません。数年ぶりのガイダンス開催で
すので、この機会をどうぞお見逃しなく。
★日時:5月31日(火) ①12:25-13:05
②13:15-14:15
★会場:①天野貞祐記念館2階 A-206 *昼食持込可
②図書館情報セミナールーム(A-308)
*先着60名
すべて事前予約不要で、どの学年の方でもご参加いただけま
す。当日、直接会場へお越しください。
「昼食持込可」の表示がない会場は、飲食不可です。
ガイダンスのお問い合わせは、図書館1階
総合レファレンスカウンター(平日 9:00-17:00)まで。
2
その時々の時節や話題に合った資料を選んで紹介する「特集
コーナー」は、書籍・雑誌を集めた1階特集コーナーと、視
聴覚資料を集めた3階AV資料特集コーナーがあります。
春の特集「始まりの一冊は、この本から」
4 月 4 日(月)~6 月 30 日(木)
~1F3 番 特集コーナーの書架にて~
調査や研究を始める際に、最初に読んでおくべき基本的な文献本や入門書
などを、分野を限定せずに幅広く特集します。ここでは、歴史学の新書の中か
ら評価の高い 4 冊を紹介します。
『ヒトラーとナチ・ドイツ』 石田勇治著
講談社現代新書, 2015 年
289.3-H77i
民主的な憲法を持つヴァイマル共和国にお
いて、ヒトラーのナチ・ドイツはどのように国
民から支持を獲得し、合法的に権力を掌握
したのか。民族共同体という絆とユダヤ人の
迫害、経済的・社会的な利益提供、軍部の
協力、大統領緊急令、全権委任法など、独
裁国家へと進んでいった要因を分析する。
『戦後入門』 加藤典洋著
ちくま新書, 2015 年
081-C44-1146
「2016 新書大賞」第 6 位「2016 紀伊國屋じ
んぶん大賞」第 8 位の話題作。新書として
は破格の 600 ページを超える大著だが、平
明な論旨で一気に読ませる。日本の戦後
の基軸を世界大戦、原子爆弾と無条件降
伏と捉え、憲法 9 条の平和原則の強化と、
対米従属問題の解決を考え抜いた論考。
『生きて帰ってきた男 : ある日本兵の戦争
と戦後』 小熊英二著
岩波新書, 2015 年
S-289.1-O26o
小林秀雄賞受賞、
「2016 新書大賞」第 2
位、
「2016 紀伊國屋じんぶん大賞」第 5
位。小熊氏の父・謙二の戦争体験と戦後
の生き様を、社会学的な叙述と合わせて
綴ったオーラル・ヒストリー。ごく普通
の男を通して日本の戦争と戦後を描く。
『竹島 : もうひとつの日韓関係史』
池内敏著
中公新書, 2016 年 C-210.18-I35t
日本政府が公式見解としている「竹島は日
本固有の領土である」との主張に、歴史的
根拠はあるのか。江戸幕府の領有権放
棄、1905 年の日本領編入、1952 年のサン
フランシスコ平和条約の内容などから分析
する。感情論や思考停止から脱却し、歴史
学の到達点から日韓関係を考える。
AV 資料特集コーナー
4 月から、年 4 回実施の「特集」に加
え、月替わりテーマの「小特集」が始
まります。場所は新聞閲覧コーナーと
ソファの横です。お楽しみに。
4 月の小特集
とと姉ちゃんと『暮しの手帖』
展示期間:4 月 1 日(金)~30 日(土)
2016 年 4 月 4 日(月)スタートの NHK
連続テレビ小説は、
「とと姉ちゃん」
。
実在の人物と雑誌をモチーフにしたドラマ
です。モデルとなった雑誌『暮しの手帖』
、
本学では創刊号から所蔵しています。
この機会に手に取ってみませんか?
関連資料も一緒に紹介します。
5 月の小特集
国際政治を考える
~伊勢志摩サミットを迎えて~
展示期間:5月 16 日(月)~27 日(金)
5 月 26・27 日に三重県志摩市において開
催される G7 伊勢志摩サミットにちなみ、
サミット(主要国首脳会議)の意義や、世
界経済・外交・気候変動やエネルギー問題
等についての資料を展示します。この機会
に国際政治について考えてみませんか?
第1期「記念年を迎えた作曲家・時の人」
4 月 7 日~6 月末
~3F AV コーナー入口にて~
2016 年度の第 1 期では恒例のアニバーサリー作曲家に加え、今音楽界で話題の「時の人」を特集します。アニバー
サリーイヤーを迎えた作曲家として、多彩な作風と民族性で最近注目されてきた南米の作曲家ヒナステラ (生誕 100
年)、クラシック・ファン以外にも人気のピアノ曲「ジムノペディ」を作曲、
「音楽界の異端児」として話題のサティ (生
誕 150 年)、それに、自然からインスピレーションを受取り、スピリチュアルな音の佇まいを描いた、
日本が世界に誇る作曲家、武満徹 (没後 20 年)を取り上げます。
「時の人」では、ラヴェルのオペラ「こどもと魔法」で今年のグラミー賞を獲得した指揮者の小澤征爾
と、1 月に惜しまれつつ死去したイギリスのロックシンガー、デヴィッド・ボウイを特集します。
エリック・サティ (生誕 150 年)
その他に・・・
「ジュ・トゥ・ヴ」ピアノ作品集/Pf:フィリップ・アントルモン
エリック・サティ歌曲全集/Bar: ブルーノ・ラプラント
特集では取り上げていませんが、獨協大学図書館に資料が
多くあるその他のアニバーサリー作曲家と「時の人」を紹介
します。この機会にこちらも聴いてみては?
アルベルト・ヒナステラ (生誕 100 年)
ハープ協奏曲&ミロンガ/ハープ:グザヴィエ・ドゥ・メストレ
クレオール舞曲集&アルゼンチン舞曲集/Pf 三舩優子
武満 徹 (没後 20 年)
アンリ・デュティユ(生誕 100 年:フランスの作曲家)
ノヴェンバー・スッテプス/小澤征爾指揮サイトウ記念オーケストラ他
「夢の縁へ」ギターのための作品集/G:ジョン・ウィリアムス
・瞬間の神秘 (CD-764.3-Dc.r)
ジェルジ・リゲティ(没後 10 年:ハンガリーの作曲家)
・レクイエム (CD-764.33-L.e)
ピエール・ブーレーズ(2016.1 死去:フランスの指揮者
&作曲家)
・シェーンベルク/月に憑かれたピエロ (CD-767.4-S)
ニコラウス・アーノンクール(2016.3 死去:オーストリ
アの指揮者)
・シューベルト/交響曲全集 (CD-760.8-Sg-1)
小澤征爾 (2016 年グラミー賞)
オルフ:カルミナ・ブラーナ/ベルリン・フィル
ニューイヤー・コンサート 2002/ウィーン・フィル
デヴィッド・ボウイ (2016.1.11 死去)
David Bowie
Tonight
上記リストは特集配架資料の一部です。
3
BiVS
図書館学生サポーター
学生の視点に基づいた魅力ある利用者サービスを行う目的で、2015 年 4 月に発足した図書館学
生サポーターBiVS(ビボス)は 11 名のメンバーが集まり、1 年間に渡って様々な活動を行って
きました。ここではこれまでの活動を振り返り、新規募集についてお知らせします。
BiVS 2015 年度の主な活動
【展示】
「はじめまして!私たちは、図書館学生サポーター、BiVS
《ビボス》です!」(6/8~8/11)
図書館学生サポーターの自己紹介を兼ねて、各自が影響を受
けた本を、手作りの POP と共に展示。
「夏休みに見たい!BiVS の映画特集!!」(8/1~9/19)
図書館所蔵の映画作品を選定し、3 階 AV コーナーの入口に
展示した。推薦メッセージを記した POP も作成。
「BiVS の美術館・博物館特集」(12/12~1/30)
メンバーが見学した美術館、博物館の展示に関連した資料を
選定し、手作りの POP と共に紹介。
【座談会参加】
私立大学図書館協会東地区部会・パブリック・サービス研究
分科会に協力して、他大学図書館職員らとの座談会に参加。
その様子は、同研究分科会発行のフリーペーパー『P.S. Enjoy
Library!』に収録された(館内で配布中)
。(6/17)
【獨協大学ニュースへの寄稿】
『獨協大学ニュース』2016 年 3 月号の「ぶらりらいぶらり」
に、2015 年度の活動報告を寄稿。
【新メンバー募集】
[申込方法]
図書館1階メインカウンターで配付してい
る応募用紙に記入して、図書館1階メイン
カウンターへ提出。
[説明会]
日時:4/8(金)
、4/13(水)、4/19(火)
、
4/21(木)の 12:30~13:10
場所:図書館 2 階 共同学習室(大)
※説明会場での食事はできません。
こんにちは!わたしたちは図書館学生サポータ
ーBiVS(ビボス)です!
おもしろい本は、まちがいなくわたしたちをほん
の少しだけ、先に連れて行ってくれます。読む前
とは同じ自分ではいられない。
ページの先へ広がる世界へと架かる橋を渡って、
向こうの世界を、ちょっとだけ、のぞいてみませ
んか?そうして、ここを足がかりに、もっと先へ
行ってみてください。
探 訪!
ドイツの協定校の図書館 ⑦
ウィーン大学中央図書館の閲覧ホール
今回はドイツ語圏のオーストリアの首都、ウィーンの大学
図書館を紹介します。ウィーン大学はドイツ語圏で最も古い
歴史を持つ大学で、創立は 1365 年。今の中央図書館は
1884 年に建てられた歴史的建造物内にあり、350 席ある閲
覧ホールは当時のままの姿が保たれています。吹き抜けの
大きな空間の四方を風格ある大きな書架が取り囲み、太い
柱や壁のレリーフなどが雰囲気を高めています。図書館で
も人気の場所で、いつでも多くの学生が利用しています。
かつて教鞭を取ったり学んだことのあるフロイトやメンデ
ル、ホーフマンスタールやマーラーなど、歴史に名を残す著
名人達も、この閲覧席に座っていたかもと思うと、スピリチュ
アルな空気さえ感じられます。
4