チ ェ ン ナ イ ・ チ ャ リ テ ィ ー コ ン サ ー ト 「 The Power of Music」 詳 細 日印文化交流の促進のため、またインドにおける障碍者支援、CSR 活動の促進のため、Corporate Catalyst India (CCI) および NGO Freedom Trust は 2016 年 4 月 23 日(土)に下記の通りチャリティーコンサート「The Power of Music」を共催いたします。チャリティーコンサートでは、インドの障碍者支援 NGO の Freedom Trust より、 障碍者自身によるインド音楽のパフォーマンス、チェンナイ合唱部より日本の歌の合唱、また何よりも世界的な プロピアニストである碓井俊樹氏によるピアノ演奏が行われる予定でございます。本チャリティーコンサートは、 在チェンナイ日本国総領事館のご後援も頂きながら、チェンナイ日本商工会 CSR 連絡会、ABK-AOTS 同窓会タ ミルナドゥセンター、タミル・ナドゥ障碍者協会(SPASTN)、ヤマハ・ミュージック・インディアに協賛・協力 などのご支援を頂けることとなっております。尚、会場にはチャリティーのため募金箱が設置され、集まった寄 付金は全額、インドの障碍者支援 NGO の Freedom Trust に寄付される形でございます。 チャリティーコンサート概要 日程 2016 年 4 月 23 日(土) Mini Hall of Music Academy 場所 住所: New No.168, T.T.K. Road, Chennai 600 014 電話: 044 2811 2231 / 044 2811 5162 時間 5:30 pm 開場、 6:00 pm 開演 入場料 無料 (客席 220 名) ※会場にはチャリティーのため募金箱を設置いたします。 プログラム 5:30 – 6:00 pm 開場 6:00 – 6:05 pm 主催団体・CCI 田島による企画趣旨・プログラム説明 6:05 – 6:15 pm 在チェンナイ日本国総領事館の方によるご挨拶 6:15 – 6:20 pm タミル・ナドゥ障碍者協会(SPASTN)の Jayashree 校長からのご挨拶 6:20– 6:25 pm 6:25 – 6:40 pm 6:40 – 6:45 pm 障碍者支援 NGO の Freedom Trust の代表 Sunder 氏による障碍者アーテ ィスト「Special Child Artists」および NGO の紹介 障碍者自身によるインド音楽のパフォーマンス チェンナイ日本商工会 CSR 連絡会リーダーの黒木氏によるチェンナイ 合唱部の紹介 6:45 – 7:00 pm チェンナイ合唱部による日本の歌の合唱 7:00 – 7:30 pm 休憩(飲み物、軽食あり/交流の時間) 7:30 – 8:30 pm プロピアニスト碓井俊樹氏によるピアノ演奏 8:30 – 8:35 pm ABK-AOTS 同窓会タミルナドゥセンターRanga 会長による感謝状贈呈 8:35 – 8:40 pm 主催団体 CCI のチェンナイ代表 Venkat による閉会挨拶 アーティスト紹介 ①障碍者アーティスト「Special Child Artists」(NGO Freedom Trust 音楽指導) 「Special Child Artists」は障碍者の子供達自身が音楽パフォーマンスを行う アーティストである。NGO Freedom Trust 代表の Sunder 氏により音楽指導 を受けており、子供達はインドの音楽大会で入賞したり、難関の音楽大学 への入学を果たしている。当日はインド音楽を日本人の方々に伝えるべ く、インドの伝統音楽のパフォーマンスを行う予定である。 ②チェンナイ合唱部 チェンナイ合唱部は、チェンナイ日本商工会 CSR 連絡会のリーダーでもある黒木氏により 2016 年 2 月に結成。 メンバーは、チェンナイ日本人会主催の 2015 年度忘年会における新人芸 D チームのメンバーを中心に、音楽・ 合唱に関心ある有志が集った形だ。当日は日本音楽をインド人の方々に伝えるべく、日本の歌の合唱を披露す る予定である。 ③碓井俊樹氏(プロピアニスト) 東京藝術大学付属高校、東京藝術大学を経て、ザルツブルク・モーツァルテウム芸術 大学で研鑽を積む。ヴィオッティ国際音楽コンクール(イタリア・ヴァルセジア)、オ ランダ・ミュージックセッション等入賞、カントゥ国際音楽コンクール(イタリア)に て優勝。これまでに演奏し友好を深めた国・地域は、オーストリア、ドイツ、オラン ダ、イタリア、イギリス、ギリシャ、ウクライナ、アメリカ、ハイチ、バーレーン、 シリア、チュニジア、アルジェリア、中国、台湾などはじめ、20 カ国以上にのぼる。 支援団体一覧 - 在チェンナイ日本国総領事館(ご後援) - チ ェ ン ナ イ 日 本 商 工 会 CSR 連 絡 会 ( ご 協 力 ) - ABK – AOTS 同 窓 会 タ ミ ル ナ ド ゥ セ ン タ ー ( ご 協 賛 ) - タ ミ ル ・ ナ ド ゥ 障 碍 者 協 会 / The Spastics Society of Tamilnadu (SPASTN) ( ご 協 力 ) - ヤマハ・ミュージック・インディア(ご協力) 主催団体 ① Corporate Cataly st India (CCI) (http://www.cci.in/index.html) Corporate Catalyst India (CCI) は イ ン ド の 地 場 大 手 会 計 事 務 所 で 、 本 業 と は 別 に 2 01 3 年 よ り 日 本 の プ ロ ピ ア ニ ス ト を イ ン ド に 招 待 し 、 日 印 文 化 交 流 の た め の 様 々な イ ベ ン ト を 企 画運 営 実 施 し て い る。 ② NGO Fre e dom Trust (http://www.f reedomtrustchennai.org/) Dr.S.Sunder は リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン を専 門 と す る 医 師 であ り 、 1 99 7 年 に イ ンド 独 立 5 0 周 年 を 記 念 し て 、 障 碍 者 支 援 の NGO で あ る Freedom Trust を 設 立 。 NGO Freedom Trust は 、 経 済 的 に貧 し い 障 碍 者 へ の 様 々 な チ ャ リ テ ィ ー 活 動 を 行 っ て お り 、 具 体 的 に は 車椅 子 、 松 葉 杖 の 寄贈 、 障 碍 者 へ の 音 楽 指 導 を 実 施 し て い る 。 Sunder 氏 は 、 当 該 NGO の 代 表 であ る 。 NGO の 名 称 で あ る Freedom Trust は 、 Foundation f or the Rehabilitation, Education and Empowerment of the Disabled of M adras の 頭 文 字 の FREEDOM か ら 名づ け ら れ た 。 Freedom Trust の 活 動 目 標 は 、 経 済 的 に 貧 し い 人 々 の 障 碍 に よ る 不 便 を 軽 減 し 、 障 碍 者 の Quality of Lif e の 向 上 、 ま た ひ い て は 障 碍者の独立である。 プ ロ ピ ア ニ ス ト 碓 井俊 樹 氏 に よ る イ ン ド で の 過 去 の コ ンサ ー ト 実 績 2013 年 - 12 月 14 日 ( 土 ) / デ リ ー (ご 協 力 : 在 イ ン ド 日 本 国 大 使 館 、 ヤ マ ハ ) 2014 年 - 7 月 30 日 ( 水 ) / ム ン バ イ (ご 協 力 : 在 ム ン バ イ 日 本 国 総 領 事 館 ) - 8 月 1 日(木) / アーメダバード (ご 協 力 : Indo Japan Friendship Association in Ahmedabad) 2015 年 - 11 月 6 日 ( 金 ) / ア ー メ ダ バ ー ド (ご 協 力 : Indo Japan Friendship Association in Ahmedabad 、 全 日 本 空 輸 ) - 11 月 7 日 ( 土 ) / ム ン バ イ (ご 協 力 : 在 ム ン バ イ 日 本 国 総 領 事 館 、 全 日 本 空 輸 )
© Copyright 2025 ExpyDoc