笠 間 の く り の 品 種 別 販 売 。 代表的な8品種を紹介。手間暇かけて

の「くり」。
くりは、ゆでて良し!
焼いて良し!くりきんとんや
選定副委員長
万能選手で、茨城県の、いや、日本の秋の味覚の代
表です。笠間市では、10月第一土曜日、日曜日に
「新栗まつり」
というイベントが開催され、県内だけ
でなく県外からも多くのお客様で賑います。
❶くりづくりに最適な
気候と土壌で栽培
いくつもの時 代 を 超 え 、
磨 き 抜 か れ た﹁ 笠 間のく り ﹂。
笠 間 焼 や 笠 間 稲 荷 神 社 な どで 全 国 的 に 名
しくりにおすすめ。
❷くりの糖分を最大限
に引き出す冷蔵熟成
を 広 め 、風 情 漂 う 町 並 みか ら﹁ 関 東の小 京 都 ﹂
誇 り 、茨 城 県 の中 で も 代 表 的 な く りの産 地 と
茨城町
笠間市
秋を楽しませてくれる茨城県
と もいわ れる 笠 間 市 。全 国 第 1 位の生 産 量 を
差のある 気 候 や、花 崗 岩 質の土 壌 や 黒 土 を 多
し て 知 ら れてい ま す。盆 地 特 有 の 昼 夜 の 寒 暖
城 県では 、いま か ら 1 世 紀 以 上 前の明 治 末 期
く 含 む 土 壌 は 、く り 栽 培 に 適 し てい ま す。茨
に 本 格 的 に く り 栽 培 が は じ ま り ま し た 。その
頃 か ら 現 在 に 至 る ま で 、多 くのく り 栽 培 のパ
金子 祥一さん
イ オニ アた ち が 栽 培・研 究・普 及 に 取 り 組 み 、
改 良 に 改 良 を 重 ねて き ま し た 。その完 成 形 と
もいえるのが 笠 間のくり[ 極 み]です。
極上の甘味の秘密は
〝冬〟を再現する冷蔵熟成。
﹁ ど んなに手 間 を かけてでも 、本 当においし
いくりを 作 りたい﹂。そ んな 思いから、
﹁貯 蔵 く
り﹂を 開 発 し ま し た 。このく りの特 長 は 、0 ℃
で貯 蔵 していること 。く り に 冬 を 感 じ させ
るこ とで 、く り 内 部 のでん ぷ ん 質 が 糖 分 に 変
化 し 、甘 味 が ぐっと 増 し ま す。この 貯 蔵 く り
を ブ ラ ンド 化 す るべく 、笠 間 のく り づく り に
関 わるメ ンバー が 立 ち 上 げ た チ ー ム が﹁ 笠 間
のく り グレー ド アップ会 議 ﹂で す。第一弾 と し
特 に 甘 く て 香 り 高 い﹁ 丹 沢 ﹂
﹁大 峰﹂
﹁筑 波﹂
て 商 品 化 し た[ 極 み ]は 、笠 間のく りの中でも
大 粒のみ を 0 ℃の室 内で 1ヶ月 に 渡って 冷 蔵
﹁ 岸 根 ﹂の4 品 種 を 厳 選 し た もの。3 L 以 上の
熟 成 させ 、甘 味 を 極 限 まで高 めていま す。
品 種 別に重 量 選 別 方 式で選 果 を 行い、品 質
の均一化 を 図っているのも 、笠 間のくりの大 き
く り 。ひと 口 食べれ ば 、その違いが わ かるは ず
な ポ イ ント で す。甘 味 も 香 り も 品 質 も 別 格の
筑波
です。
あります。
貯蔵性も高く、
加工にも適しています。
❸ 品 種 別に重 量 選 別
方 式で 選 果 を 行い、
品質を均一化
笠 間のく りの品 種 別 販 売 。
な し や メロン、り ん ご な ど のフル ー ツ
は 品 種 別に売 ら れ、購 入 する 側 も 品 種 を
基 準にして選 ぶのが一般 的です。しかし、
uro
利平
ざって 売 ら れ てい ま す。一体 ど う し てで
D
C
B
大峰
く り に 限 って は 、い ろ い ろ な 品 種 が 混
中旬
しょう か?その理 由 は 、く りの収 穫 方 法
に あ り ま す。一般 的 に く り を 収 穫 す る 際
を 収 穫 するた め 、異 なる 品 種 を 同 じ 畑で
は 、イ ガ グ リの状 態 で 地 面 に 落 ち た もの
栽 培 し ている と 混 ざって し ま う ので す。
そ う と は 知 ら ず に 、質 感 や 味 の 違 い を
と 多 い こ と で し ょ う 。く り に は 品 種 に
﹁ アタ リ﹂
﹁ハズ レ﹂と 思っている 人 も きっ
よって﹁ ホ ク ホ ク 系 ﹂も あ れ ば 、
﹁な め ら
uk
の後、お湯から出して、熱いうちに手で皮をむくと、渋皮
く り ご は ん な ど に 適 し た ものも あ れ ば 、
赤褐色で光沢のある果皮が特長。大きく
3Lー32g∼25g、2Lー24g∼20g
Lー19g∼15g ※JA常陸のサイズ基準です
岸根
か 系 ﹂も あ り 、光 沢 も 甘 味 も さ ま ざ ま 。
石鎚(いしづち)
粒が大きく暗褐色で形が扁平。果実は粉
晩生種の代表的な品種。高品質で、甘味が
銀寄(ぎんよせ)
粉質の果肉は甘味が強く、
香り豊か。
鬼皮に
主な
生産地
10月
上旬
下旬
9月
中旬
上旬
岸根(がんね)
筑波(つくば)
サイズ
目安
石鎚
「ぽろたん」を、沸騰したお湯で2∼3分ゆでましょう。そ
※JA土浦、志士庫園芸農業協同組合、下飯沼栗組合では、利平とぽろたんのみ品種別販売を行っています。
JA常陸【TEL/0296-74-4702】〒309-1632 笠間市飯合146
JA土浦【TEL/029-823-7001】〒300-0048 土浦市田中1-1-4
志士庫園芸農業協同組合【TEL/029-897-0211】〒300-0121 かすみがうら市宍倉4449-3
下飯沼栗組合【TEL/029-292-1083】〒311-3154 東茨城郡茨城町下飯沼1077
も一緒にぽろっとはがれます。むいた実は生なので、
くり
銀寄
半分に切った状態、もしくは切れ目を入れた状態の
甘 露 煮 や 甘 納 豆 、渋 皮 煮 な どに適 した も
小ぶりで、
コロンと丸みを帯びています。果肉の
A
ぽろたん
簡単&スムーズ!
ぽろたんのむき方。
問い
合わせ
先
ごはんなど、調理する必要があります。
丹沢
C h i eb
のも あるのです。その点 、笠 間では 全 国で
手に使いこなし、
季節感あふれる料理を作りましょう。
旬の
時期
なるほど納得! いばらき食材の知 恵袋
Column
種 の特 性 を しっか り 理 解 す れ ば 、く り 料
大峰(おおみね)
でん粉質が豊富で、甘味があり、
ホクホクと
JA常陸【TEL/0296-74-4702】
〒309-1632 笠間市飯合146
問い
合わせ
先
も 珍 しいくりの品 種 別 販 売 を 実 施 。各 品
が丈夫なくりは甘露煮に適しています。秋の味覚・くりを上
粉質の果実は甘さがあり、肉質が良く、蒸
ぽろたん
早生栗の代表格。
果肉は大きく、
鮮やかな黄色
おすすめ
理のレパー ト リー も グッと 広 がり ま す。
質のくりは、
くりごはんにぴったり。
外観がきれいなくりは、
ス
て甘味があり、食味はなめらかです。
質で甘味が強く、風味がとても豊か。
光沢があり、
ゆでくりや渋皮煮に適しています。
uro
イーツにもってこいです。
さらに、
皮が硬いくりは渋皮煮、
実
利平(りへい)
丹沢(たんざわ)
詳し い 情 報 は
Webでチェック
天・土・人が育む、
究極のくり
い花を咲かせ、9月上旬から
ポイント
O S U S U M E
p
o
i
n
t
くり料理をマスターするための第一歩は、
各品種の特性
色は黄色で、
くりペーストなどの加工品に最適です。
した食感。渋皮がぽろっと簡単にむけます。
で、
甘露煮や菓子などの加工品にぴったりです。
uk
を生かした調理法を知ること。たとえば、粘り気が少なく粉
かすみがうら市
A
C h i eb
くりの数だけ
調理法がある!?
土浦市
主な
生産地
なるほど納得! いばらき食材の知 恵袋
Column
笠間市
代表的な8品種を紹介。手間暇かけて栽培した自慢の逸品です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
旬の
時期
丹 沢・大 峰・筑 波・
︵ ︶
岸 根の3 L 以 上
菓子作りまで幅広く使われる
き わ
6月上旬には、可愛らしい白
12
13
選定委員 に聞く!ここがオススメ!
Voi c e
根本 高行さん
モンブランなど、料理からお
極み
□いばらき食彩カタログ【P12-13】