4 月から第 1 号被保険者の国民年金保険料が変わります 中小企業者

 国民年金 / National Pension
柳川・みやま消費生活センター / Consumer
4 月から第 1 号被保険者の国民年金保険料が変わります
アダルトサイトのワンクリック請求、詐欺メール被害が急増
今年度の国民年金保険料が、下表のように変わりま
す。なお、年金額は昨年度から変わっていません。
27 年度
国民年金保険料(月額) 1 万 5590 円
老齢基礎年金額(満額)
障害基礎年金額
28 年度
1 万 6260 円
年額 78 万 100 円
1級
年額 97 万 5100 円
2級
年額 78 万 100 円
遺族基礎年金額
問い合わせは、大牟田年金事務所(☎ 52・5294)、
市健康づくり課(☎ 77・8533)、大和・三橋庁舎市
民サービス課まで。
年額 78 万 100 円
国民年金は、20 歳で加入して 60 歳になるまでの
40 年間、保険料を納めることが義務付けられていま
す。第 1 号被保険者は、各自で保険料を納めます。
国民年金は、老後の収入源となるだけでなく、障害
年金や遺族年金など、私たちの生活を支えてくれる大
切な生活保障です。
保険料の納め忘れ(未納期間)があると、将来、受
け取る年金額が減ったり、受けられなくなったりする
ことがありますので、納め忘れに注意してください。
◆ 4 月は学生納付特例申請の開始月
学生で所得がなかったり少なかったりして
保険料の納付が困難な場合は、在学期間中の
保険料を社会人になってから納めることがで
きる「学生納付特例」が申請できます。
●対象 ▷前年所得 118 万円以下の 20 歳以
上の学生▷大学(大学院)、短大、高校、高専、
専修学校、各種学校などに在学する学生
●特例の承認期間 4 月(または 20 歳の誕生
月)~翌年 3 月
【事例 1】
インターネットで無料のアダルト動画を再生しよう
としたところ、突然「登録完了」となり、高額な会費
を指定された口座に振り込んだ。会費を支払ってすぐ
に退会手続きしたのだが、2か月後、退会できていな
いと連絡があり、さらに数回振り込んでしまった。
【事例 2】
「お金をあげる」という電子メールが届いたので、
受け取りの手続きのためにプリペイド型電子マネーを
購入し、コード番号を伝えてしまった。
【アドバイス】
事例 1 の場合、契約は成立していません。電話を
かけるよう誘導する画面が表示されるアダルトサイト
もありますが、この場合も支払う必要は一切ありませ
ん。絶対に連絡しないようにしましょう。名前や電話
番号などの個人情報を聞き取られるだけでなく、実際
に次々とお金をだまし取られる恐れがあります。
また、事例 2 の場合は、コンビニやインターネッ
トで購入できるプリペイド型電子マネーを購入させる
ケースです。いったん伝えたコード番号を相手が登録
してしまうと、取り戻すことは非常に困難です。
少しでもおかしいと思ったら、お金を支払う前に消
費生活センターに相談してください。また、払ってし
まっても、直後であれば取り戻せる可能性もあります。
ぜひ一度問い合わせてください。
問い合わせは、柳川・みやま消費生活センター(☎
76・1004)まで。
●申請手続きに必要なもの ▷年金手帳▷学
生証(コピー可)または在学証明書▷印鑑
子育て支援 / Child Support
児童扶養手当と特別児童扶養手当の手当額が変わります
商工 / Commerce and Industry
中小企業者向けの 4 つの融資制度を紹介します
市は、中小企業の経営安定と自立体制を確立するこ
とを目的に、市内の中小企業者の経営に必要な資金を
融資する 4 つの制度を設けています。
取扱金融機関は、市内の福岡銀行や佐賀銀行、西日
本シティ銀行、筑邦銀行、大牟田柳川信用金庫、福岡
県南部信用組合です。
◆中小企業振興資金
▷融資対象= 6 か月以上市内に主たる事業所がある法
資金▷融資条件=最近 3 か月の売り上げ高が前年同期と
比べて 5%以上減少しているか、セーフティネット保証
1 ~ 6 号の認定を受けていること▷融資限度額= 1000
万円▷貸付期間= 7 年以内▷利率=年 1.70%(セーフ
ティネット保証 1 ~ 6 号認定の場合は、年 1.50%)
人か個人事業主▷資金の使いみち=事業の運転資金や
設備資金▷融資限度額= 1250 万円(小口零細企業資
◆新規創業融資資金
市の「起業・創業セミナー」2 日間の受講が必要です。
金や新規創業融資資金で借入残額があるときは、その
借入残額を引いた金額)▷貸付期間= 5 年以内▷利率
=年 1.80%(セーフティネット保証 1 ~ 6 号認定の
場合は、年 1.60%)
▷融資対象=市内で創業を行おうと具体的な計画を持
つ法人か個人事業主。または市内で創業した法人か個
人事業主で、創業した日から 6 か月を経過していない
◆小口零細企業資金
▷融資対象= 6 か月以上市内に主たる事業所がある法
人か個人事業主▷資金の使いみち=事業の運転資金や
設備資金▷融資限度額= 1250 万円(すでに他の保証
付き融資を受けているときは、その借入残額を引いた
額)▷貸付期間= 5 年以内▷利率=年 1.60%
19
◆緊急経営対策資金
▷融資対象= 6 か月以上市内に主たる事業所がある法人
か個人事業主▷資金の使いみち=事業の運転資金や設備
広報やながわ 2016.4.1
者▷資金の使いみち=創業に必要な運転資金や設備資
金▷融資限度額= 500 万円▷貸付期間= 5 年以内▷
利率=年 1.60%
※セーフティネットの申請は、大和庁舎 1 階商工振興
課で受け付けています。
詳しくは、取扱金融機関か、市商工振興課商工係(☎
77・8763)まで。
4 月から、児童扶養手当と特別児童扶養手当の手当額が、下表のように変わります。
詳しくは、市子育て支援課児童家庭係(☎ 77・8522)まで。
■ 4 月からの児童扶養手当、特別児童扶養手当の月額
児童扶養手当
児童 1 人の場合= 4 万 2330 円~ 9990 円(変更前 4 万 2000 円~ 9910 円)
※児童 2 人のときは 5000 円加算、児童 3 人以上のときは 1 人増えるごとに 3000
円加算されます。
※所得額に応じて手当額は異なります。
特別児童扶養手当
▶重度障害児(1 級)= 5 万 1500 円(変更前 5 万 1100 円)
▶中度障害児(2 級)= 3 万 4300 円(変更前 3 万 4030 円)
※各手当とも、定められた額以上の所得があるときは手当が支給されません。
子育て情報をギュッと 1 冊に 「子育てハンドブック」
市は、子育て情報を 1 つにまとめた「子育てハンドブック」を作成しました。
同ハンドブックは、A5 判で持ちやすい大きさ。予防接種や乳幼児健康診査、
保育園の手続きなど、市役所では複数にわたる担当窓口をこの 1 冊に凝縮。子
育て世帯の必要な情報が探しやすいようになっています。
また、事業を紹介する欄には、QR コードを記載。スマートフォンなどを使っ
て、市公式サイトなどを利用しやすいように工夫しています。
市は、同ハンドブックを 5000 部用意。市役所各庁舎窓口や柳城児童館、各
校区コミュニティセンターなどで無料配布します。ぜひ活用してください。
問い合わせは、市子育て支援課子育て支援係(☎ 77・8523)まで。
広報やながわ 2016.4.1
18