子ともの心の支配は読手への追加 何のため?道篠の教科化! ◆日時4月9日(土),。:。。_16:こ。 ◆場所 阿倍野市民華甲センター アトリエ 地下鉄谷町線「阿倍野」下車、あべのベルタ3階 ◆内容 ◇文科省の進める適確の教科化とは? ◇育鵬社の遺徳教科書の検討 安倍政権は「戦争法」と同時並行で道徳教科化を強力に推し進めました。 昨年、文科省は、道徳の学習指導要領を改定し、教科書作成の基となる「学 習指導要領解説書」「教科書検定基準」を作りました。そして、この4月 から道徳教科書の検定が始まります。2017年4月の小学校での道徳の 教科化(中学校は2018年4月)は待ったなしの状況にあります。 道徳の教科化は、これまでの道 徳の授業とは質的に全く違うもの になります。検定教科書が使用さ れ、厳密な指導計画が強制され、 子ともたちの評価も行われること になります。しかも、指導要領で は、各学年について「善悪の判断」 「節度、節制」「規則の尊重」「家 族愛」「「伝統と文化の尊重、国や 郷土を愛する態度」など22の徳 目を示し、これらを「全ての児童 に指導する」と規定しました。「愛国心」については、小学校1年生から 教え、5・6年生では重点的に取り上げさせようとしています。 道徳の教科化をどのように考えたら良いのでしょうか。子ともたちの 心を支配することの意味は何なのでしょうか。ぜひ、教育研カフェで、 一緒に考えていきましょう。 道徳の教科化は戦後教育の大転換を意味します。戦争中の教育は、「修 身」などの教育によって、子どもの心までも支配し戦争に導いていきま した。戦後教育は、その反省から国家による教育への介入、子ともの心 の支配を拒否することから始められたのです。 子どもに「教育への権利」を!大阪教育研究会 連絡先:jga釦ue.biglobe.oe.jp プログ:会名で検索
© Copyright 2025 ExpyDoc