特集(小田城跡歴史ひろば開園・ジオ通信) 広報つくば 2016.4.1(平成28年) 問 文化財課 小田城跡歴史ひろばが4月29日(祝)に開園します 国史跡小田城跡は、鎌倉時代から戦国時代まで茨城県南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡です。市は、平成9年度から発掘調査を行い、そ の成果に基づき、21年度から7年をかけ、戦国時代の城館を体感できる歴史ひろばとして復元整備しました。 歴史ひろばには、堀や土塁で囲まれた本丸内に、池を復元し建物などを表示した「遺構復元広場」と、小田氏や小田城の歴史を解説した「案内所」が かん あります。秋にはシンポジウムを開催します。 小田城跡歴史ひろば案内所・ 小田城跡歴史ひろば鳥瞰図 遺構復元広場手洗所 開所時間 9:00 ~ 16:30 ※4月29日は11:00 ~ 休所日 毎週(月)、(祝)の 案内所 翌日、12月28日~1月4日 入館料 無料 開園イベント 日時 4月29日(祝)10:00 ~ 場所 小田城跡歴史ひろば ※雨天予想時(態 度決定は4/27)、第2部は市民ホールつくばね 内容 【第1部】10:00案内所開 所式【第2部】11:00歴史ひろば開園式11:20観世流高梨良一氏ほか能舞 11:50郷土民俗芸能13:00和太鼓グループ彩14:00木村弓氏コンサート(「千と のだて 千尋の神隠し」の主題歌など)15:00終了予定(順序ほか変更もあり) ※野点・ 乗馬(11:00 ~ 14:00)もあります ジオ通信(第9回) 復元東池 大地を見る目を磨こう! ~めざせ!筑波山地域ジオパーク~ ジオパークは、Geo=地球・大地、Park=公園を組み合わせた言葉で、“大地の公園”とも言い、地質遺産を見どころと した自然公園です。ジオパークでは大地の成り立ちを楽しみながら学べ、環境を保全しながら地質遺産を科学教育や防災 教育、観光資源として活用することにより地域を活性化することができます。 現在、つくば市は、筑波山周辺の5市(石岡市、笠間市、桜川市、土浦市、かすみがうら市)とともに平成28年度の日本 ジオパーク認定を目指して活動しています。 申・問 ジオパーク推進室 H 「筑波山地域ジオパーク構想」で検索 果物収穫カレンダー ※下記期間は目安です。気候などで多少前後します 筑波山地域のジオ話 ~ミカン栽培~ 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 ナシ 筑波山地域は果樹栽培が盛んで、 ブドウ ほぼ一年中果物を収穫することがで クリ カキ きる恵まれた地域です。夏はブルー イチゴ ベリー、秋にナシ、ブドウ、クリ、 カキやミカン、冬から春にかけては ブルーベリー ミカン イチゴを楽しむことができます。 中腹付近に上空の空気が下降し、圧縮されて温かくなります。 筑波山地域は、国内のミカン栽培 こうした気温の逆転現象が、ミカンの栽培を可能にする一因と の 北 限 と い わ れ て い ま し た。 標 高 200 ~ 300メートルの筑波山中腹で いうわけです。 ジオの恵みの背景 は、在来の福来ミカンや温州ミカンが盛んに栽培されています。一般に、低温 を 知ると、もっとジ に弱い果樹として知られるミカンが、一見、山の麓より気温が低いと思われる 中腹でなぜ栽培することができるので オについて学びたく なってきませんか。つ しょうか。 くば 市では、本 地 域 その秘密は、冬の時期に気温と標高 の関係が逆転する「斜面温暖帯」の存在 ントやサイエンスカ だといわれています。よく晴れた日の フェ (筑ジオカフェ ) ふくれ 上空から下降した 空気は圧縮されて 温かくなる 斜面温暖帯 放射冷却 中腹の冷たい空気が 中腹の冷たい空気が 斜面を下降する 斜面を下降する 放射冷却により地表が冷える のジオを学べるイベ 夜間、放射冷却によって地表が冷やさ を定期的に開催して れます。中腹付近の冷たい空気が重く いますので、気 軽に なり、斜面に沿って下降します。その 参加してください。 「ウィキペディアタウン筑波山」を筑波山地域ジオパーク構想エリア内で開催! ワークショップ参加者募集 筑波山地域ジオパーク構想エリア内の見どころを歩いて、ジオガイドからジオに関する情報を収集し、ウィキペディア(インターネット上の事 典)のページを執筆・編集するワークショップを開催します。街歩きで街の魅力を再発見したい方、ぜひご参加ください。 日時 4月24日(日)9:00 ~ 17:00 持ち物 筆記用具(必須) ※お持ちの方は、パソコン/タブレット、デ スケジュール 9:00筑波大学春日エリア集合 バスで筑波山へ移動 10:00 ~ 12:00現地調査バスで中央図書館へ移動(車中で昼食休憩)13:00 ジタルカメラ、モバイルルーターも ~ 16:00ウィキペディア執筆・編集16:00 ~ 16:30成果発表17:00解散 記入し、4月8日(金)までにFAX、Eメールまたは電話で 定員 先着10人(高校生以上) 申・問 ジオパーク推進室 029(868)7640 E g e o298@ i n f o . t s u k u b a . 参加費 無料 ※昼食は各自用意 ibaraki.jp 申込方法 住所、氏名(ふりがな)、生年月日、日中連絡の取れる☎を 2
© Copyright 2024 ExpyDoc