科目名 (M)経営研究(経営組織論) 担当者 高松 和幸 開講期 通年 単位

科目名
(M)経営研究(経営組織論)
開講期
【概
通年
要】
営利・非営利組織の事業・活動の多様性は、その
担当者
高松
単位数
和幸
4単位
【授業計画】
第 1 回~第 5 回
地域コミュニティやNPO
運営の多様性を意味する。ここでは非営利組織全般
の概要
について講義する。
地域やNPOの多様性と現状、コミュニティと
この講義では、疲弊する地域やそれを支えるコミ
ュニティとしての NPO や企業組織、さらには主体
しての担い手の知識,ボランティアの在り方や
社会貢献,協力など
者としての担い手の運営や現場で共通する基礎的
な知識を得ることと同時に、事例などに基づいて学
第 6 回~第 10 回
習する。
目的の定義、調査・分析と目標の定義、社会的
内容は、国内外の事例や実践的な手法に基づく実
務的なものを取り上げる。
目的と責任
責任(法的責任と情報公開、アカウンタビリテ
ィー、ガバナンス)など
なお、さまざまな活動が地域の活性化まで及んで
いるため、TM や各種手法に関してもマスターしな
第 11 回~第 13 回
ければならない。そのため非営利・営利上の相違や
計画の基本要素、戦略、日常的な計画と検証な
社会との関連についても取り上げることになる。
ど
第 14 回~第 18 回
計画立案
運営体制
人事担当業務、理事会の役割など
第 19 回~第 21 回
資金調達
会費と寄付、事業収益、助成・補助、受託(委
託)、融資など
第 22 回~第 25 回
広報活動
対外広報(ニュースレター)、対内広報など
第 26 回~第 30 回
事業、組織、人材の評価
事業評価、組織評価、人材評価など
【テキスト・参考文献】
高松和幸『NPOマネジメント』五絃舎
高松和幸『経営組織論の展開』創成社
高松和幸『マッチングギフトとコミュニティの形
成過程』創成社
【評価方法】
成績評価はレポート提出とする。