可 燃 ご み 平成28年4月∼平成29年3月 ・発泡スチロール・CD ・ビデオテープ・ポリバケツ ・生ゴミ(魚・大根・葉っぱ・貝等) ・古着・まくら・座布団等 ・枝(直径10cm・長さ60cm以下) ・書類・紙くず・落ち葉 ・長靴・革靴・バッグ等 ・毛布・タオル・シーツ等 ごみ出しカレンダー 富岡市清掃センター 電話 62−2823 黒岩 ・ 吉田 日 月 火 水 木 金 1 4 月 可燃ごみ 5 10 11 可燃ごみ 12 17 18 可燃ごみ 19 24 25 可燃ごみ 26 3 4 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 6 不燃ごみ 13 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 20 不燃ごみ 27 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃ごみ 8 14 可燃ごみ 15 21 可燃ごみ 22 28 可燃ごみ 29 7 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 収集なし 土 ・カップ・トレイ・パック ・菓子袋 ・ペットボトルのふた ・レジ袋 ・飲料缶(スチール缶・アルミ缶) ・ペットボトル(フタを取る) ・生びん(ビールびん・一升瓶) ・雑びん(ドリンク・焼酎びん) ・蛍光灯・電球 ・乾電池(袋に入れる) ・スプレー缶・ライター ・廃食油(ペットボトルに入れる) ・缶詰・菓子缶等 ・ガラス製コップ・皿 ・化粧品のびん ・ラジカセ・ドライヤー ・おもちゃ(金属製を含む) ・なべ・やかん等 ・茶碗・花瓶等 ・ハサミ・傘・包丁等 月 日 プラ容器包装 不燃性資源 不 燃 ご み 火 ※汚れた物やすすげない物は可燃ごみで出す。 可 燃 性 資 源 ・新聞紙・牛乳パック・紙パック ・ダンボール紙・雑誌・本・厚紙・雑がみ ※種類ごとに(細かいものは紙袋に入れて)紙ひも などで十文字にしばる。(ガムテープは不可) 水 木 2 9 1 7 16 23 金 月 30 可燃ごみ 5 10 11 可燃ごみ 12 17 18 可燃ごみ 19 24 25 可燃ごみ 26 3 4 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 6 不燃ごみ 13 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 20 不燃ごみ 27 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃ごみ 8 14 可燃ごみ 15 21 可燃ごみ 22 28 可燃ごみ 29 7 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 収集なし 土 2 9 16 23 30 31 日 5 月 月 火 水 可燃ごみ 4 収集なし 5 8 9 可燃ごみ 10 不燃ごみ 11 収集なし 12 可燃ごみ 13 19 可燃ごみ 20 26 可燃ごみ 27 3 収集なし 不燃性資源 15 16 可燃ごみ 17 22 23 可燃ごみ 24 不燃ごみ 29 30 可燃ごみ 31 月 飲料缶・ペットボトル等 18 25 火 可燃ごみ 7 12 13 可燃ごみ 14 19 20 可燃ごみ 21 26 27 可燃ごみ 28 5 6 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 6 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 土 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 8 不燃ごみ 15 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 22 不燃ごみ 29 水 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 木 金 2 可燃ごみ 9 可燃ごみ 10 3 16 可燃ごみ 17 23 可燃ごみ 24 30 可燃ごみ プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 1 可燃ごみ 2 7 8 可燃ごみ 9 14 15 可燃ごみ 16 21 22 可燃ごみ 23 28 29 可燃ごみ 30 7 14 8 21 28 月 日 月 収集なし 1 月 金 1 2 日 6 木 土 日 月 火 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 3 不燃ごみ 10 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 17 不燃ごみ 24 収集なし 31 火 水 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 9 18 25 月 可燃ごみ 6 11 12 可燃ごみ 13 18 19 可燃ごみ 20 25 26 可燃ごみ 27 4 5 ★透明または半透明の袋(45ℓ以下)で、収集日の朝8時30分までに出してください。 ★出し方が分からないものは、「ごみ分別辞典」をご覧ください。 ★第2週目の可燃性資源と第5週目の可燃性資源・不燃ごみ・不燃性資源・プラ容器包装の収集は休みです。 ★一度に出せるごみの量は20kgまでです。 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 不燃ごみ 14 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 可燃ごみ 5 11 可燃ごみ 12 18 可燃ごみ 19 25 可燃ごみ 26 4 水 7 21 不燃ごみ 28 金 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 土 6 13 20 27 収集なし 4 11 木 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 木 金 1 可燃ごみ 2 8 可燃ごみ 9 15 可燃ごみ 16 22 可燃ごみ 23 29 可燃ごみ 30 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 収集なし ☆10月からのごみ出しカレンダーは、裏面をご覧ください。 土 3 10 17 24 可 燃 ご み 平成28年4月∼平成29年3月 ・発泡スチロール・CD ・ビデオテープ・ポリバケツ ・生ゴミ(魚・大根・葉っぱ・貝等) ・古着・まくら・座布団等 ・枝(直径10cm・長さ60cm以下) ・書類・紙くず・落ち葉 ・長靴・革靴・バッグ等 ・毛布・タオル・シーツ等 ごみ出しカレンダー 富岡市清掃センター 電話 62−2823 黒岩 ・ 吉田 日 10 2 3 月 可燃ごみ 9 10 可燃ごみ 月 16 17 可燃ごみ 23 24 可燃ごみ 火 4 11 18 25 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 水 5 不燃ごみ 12 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 19 不燃ごみ 26 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 木 6 可燃ごみ 13 可燃ごみ 20 可燃ごみ 27 可燃ごみ 金 7 14 21 28 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 8 日 1 2 1 8 9 月 収集なし 火 3 月 収集なし 4 可燃ごみ 10 不燃ごみ 11 15 22 ・カップ・トレイ・パック ・菓子袋 ・ペットボトルのふた ・レジ袋 ・飲料缶(スチール缶・アルミ缶) ・ペットボトル(フタを取る) ・生びん(ビールびん・一升瓶) ・雑びん(ドリンク・焼酎びん) ・蛍光灯・電球 ・乾電池(袋に入れる) ・スプレー缶・ライター ・廃食油(ペットボトルに入れる) ・缶詰・菓子缶等 ・ガラス製コップ・皿 ・化粧品のびん ・ラジカセ・ドライヤー ・おもちゃ(金属製を含む) ・なべ・やかん等 ・茶碗・花瓶等 ・ハサミ・傘・包丁等 土 1 プラ容器包装 不燃性資源 不 燃 ご み 15 16 可燃ごみ 17 22 23 可燃ごみ 24 29 30 可燃ごみ 31 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 18 不燃ごみ 25 29 水 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 ※汚れた物やすすげない物は可燃ごみで出す。 可 燃 性 資 源 ・新聞紙・牛乳パック・紙パック ・ダンボール紙・雑誌・本・厚紙・雑がみ ※種類ごとに(細かいものは紙袋に入れて)紙ひも などで十文字にしばる。(ガムテープは不可) 木 金 可燃ごみ 6 12 可燃ごみ 13 19 可燃ごみ 20 26 可燃ごみ 27 5 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 土 7 14 21 28 収集なし 30 31 可燃ごみ 日 月 1 11 月 可燃ごみ 8 13 14 可燃ごみ 15 20 21 可燃ごみ 22 27 28 可燃ごみ 29 6 7 日 12 月 月 飲料缶・ペットボトル等 不燃ごみ 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 2 9 16 不燃ごみ 23 収集なし 30 火 可燃ごみ 6 11 12 可燃ごみ 13 18 19 可燃ごみ 20 25 26 可燃ごみ 27 4 5 火 不燃性資源 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 飲料缶・ペットボトル等 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 木 7 21 不燃ごみ 28 金 可燃ごみ 4 10 可燃ごみ 11 17 可燃ごみ 18 24 可燃ごみ 25 3 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 土 5 12 19 日 2 月 26 収集なし 水 不燃ごみ 14 不燃性資源 水 可燃性資源 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 木 金 1 可燃ごみ 2 8 可燃ごみ 9 15 可燃ごみ 16 22 可燃ごみ 23 特別収集 可燃ごみ 30 29 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 収集なし 土 月 火 1 可燃ごみ 7 12 13 可燃ごみ 14 19 20 可燃ごみ 21 26 27 可燃ごみ 28 5 6 日 月 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 不燃ごみ 15 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 火 1 3 17 24 31 22 月 可燃ごみ 7 12 13 可燃ごみ 14 19 20 可燃ごみ 21 26 27 可燃ごみ 28 5 6 ★透明または半透明の袋(45ℓ以下)で、収集日の朝8時30分までに出してください。 ★出し方が分からないものは、「ごみ分別辞典」をご覧ください。 ★第2週目の可燃性資源と第5週目の可燃性資源・不燃ごみ・不燃性資源・プラ容器包装の収集は休みです。 ★一度に出せるごみの量は20kgまでです。 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 木 金 2 可燃ごみ 9 可燃ごみ 10 3 16 可燃ごみ 17 23 可燃ごみ 24 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 土 4 11 18 25 不燃ごみ 3 10 8 水 可燃性資源 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 8 不燃ごみ 15 不燃性資源 飲料缶・ペットボトル等 22 不燃ごみ 29 水 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 可燃性資源 新聞・ダンボール等 可燃性資源 新聞・ダンボール等 収集なし 木 金 2 可燃ごみ 9 可燃ごみ 10 3 16 可燃ごみ 17 23 可燃ごみ 24 30 可燃ごみ 31 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 プラ容器包装 トレイ・カップ等 収集なし ☆9月以前のごみ出しカレンダーは、裏面をご覧ください。 土 4 11 18 25
© Copyright 2025 ExpyDoc