全ページ

Ohtawara
city
public
relations
magazine
Apr. 2016
4
No.1225
大田原市地域おこし協力隊
ひ ら
未来を拓く力になりたい。
大田原市地域おこし協力隊
ひら
未来を拓く力になりたい。
地域おこし協力隊とは?
地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化が進行す
る地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、豊
かな自然環境や歴史、文化などの地域資源を活用し、
地域力の維持・強化を図ることを目的とする取組です。
大田原市では、「大田原市に住む幸せを皆で再発見
し、市内外に発信していくとともに、地域に根差した
色々な仕事をつくり、地域を活性化させ、定住・定着
につなげていく」ことをメインテーマに、栃木県内最
多の 14 名の協力隊員を任用しています。
地域おこし協力隊 隊員インタビュー
大田原市内で活動している地域おこし協力隊のメンバーに、自身の活動内容について伺いました。
入隊時期
鈴木 智
すずき・さとし
大田原にある地域資源を発掘
し、世界に向け発信していきた
いです。
この地域の豊かな森林資源か
ら無限に算出されるセルロース
ナノファイバーは未来を創る夢
の素材であり、大田原をこのメッ
カにしたいです。
菅澤 彩香
27.6.1
27.7.1
27.9.1
あくつ・あやこ
与一くんを使った大田原の魅
力発信活動に取り組み、与一く
んを連れて市内の取材をしてい
ます。与一くんと地域の皆さん
の間に広がる笑顔の輪がうれし
く、やりがいを感じています!
また、居住している両郷地区
の魅力発信も担当しています。
芝田 麻希
すがさわ・さやか
里山や田畑をはじめとした自
然の恵みと豊かな郷土、そして
多種多様な市民の皆さんの取り
組みに出会う毎日です。
今後も大田原に根付く暮らし
や思いに耳を傾けながら、
「自然
との共生」
「対話の場づくり」を
キーワードに取り組みたいです。
阿久津 絢子
しばた・まき
過去4回も日本一に輝いた大
田原の星空をアピールしたいと思
い、今年の 10 月に「星旅祭」と
いうイベントを企画しています。
誰もが楽しめるようなイベン
トを地域の方々と一緒に創り上
げていきますので、皆さんご期
待ください。
永塚 明弘
ほほえみセンターの活性化を
目標に活動しています。
ほほえみセンターは介護予防
の拠点として、元気なお年寄りが
通うところです。大田原にしかな
いこの施設をもっと知ってもら
い、たくさんの方々に利用してほ
しいと思っています。
市﨑 佳輔
石井 和枝
ながつか・あきひろ
27.10.1
うの・たけふみ
27.10.5
現在、就農に向けて、湯津上の
アスパラ農家で研修を行ってい
ます。全くの未経験からのスター
トになりますので、覚えることが
たくさんあります。
27.11.1
石毛 みほ
西村 大喜
CHECK
大田原市
地域おこし協力隊
Facebook
28.1.1
28.2.1
28.4.1
おおいえ・みちこ
私の活動テーマは「手作り製品
の海外販路開拓」
「子育てママの
働ける環境構築」
「竹活用」など
です。
現在は、10 月にふれあいの丘
にて開催予定の『星旅祭』と『竹
灯りをたくさん作って大田原市内
に飾る』企画に力を入れています。
うの・さちよ
今年の1月から湯津上のアス
パラ農家で研修を始めています。
任期終了後にはアスパラ農家に
なるべく勉強を頑張りたいとお
もいます。
また、里山再生活動にも参加し
ており、今後イベントなどでも活
動していきたいと思います。
秋山 佳奈子
にしむら・だいき
自身の社交性やエネルギーを
生かしていきたいです。
大田原のような、芸術と親密
な関係であるまちで生活し、活
動ができることは、とても幸せ
なことだと思っています。
大家 美智子
宇野 祥代
いしげ・みほ
竹工芸の技を身に付けるため、
工房や教室などに通わせていた
だいており、竹工芸が想像以上に
手間暇かけて作られていること
に驚きました。
大田原では親切な方にたくさ
ん出会えて本当に有り難いと感
じています。
はぎや・かよこ
現在、市内 24 カ所のほほえみ
センターを回ったり、健幸ポイン
ト測定会のお手伝いをしたりし
ています。
今年度も引き続きお邪魔しま
すので、「ハギちゃん」と気軽に
声をかけていただけると嬉しい
です。
今年2月にわな猟の免許を取得
し、講習や鳥獣被害対策実施隊の現
場に参加させていただきながら、狩
猟の知識やコツを習得しています。
また、里山を用いた環境教育
や、地元の和紅茶の PR も行って
いきたいと考えています。
宇野 剛史
街中に気軽に足を運べる楽しいス
ポットを作るため、築 65 年の空き
店舗を改修しており、日々「古くて
新しい」
発見に感動しています。
大田原には、小さくても、次の
世代に伝えたいものがたくさん
あります。これからも、そんな場
所を見つけていきたいです。
萩谷 佳代子
いちざき・けいすけ
いしい・かずえ
あきやま・かなこ
アーティストとして、国内外で
の展覧会・ワークショップを行っ
てきました。その経験を生かし、
芸術文化研究所を中心に活動し
ていきます。
芸術家の視点から地域に貢献
できればと思います。
地域おこし協力隊の活動は、市ホームページや、地域おこし協力隊の Facebook
から発信していますので、ぜひチェックしてください。また、広報おおたわらの「地
域のひろば」のコーナーで、毎月活動レポートを掲載していきます。
市長メッセージ
28
予算編成に未来を見る
新年度に入りました。
成 年度当初予算は、子育て支援や障がい
平
者・高齢者福祉など、様々な分野の行政需要に
答えながら、小学校校舎の増改築・道路改良事
業などの大規模建設事業、本庁舎建設事業への
着手により、一般会計の予算規模が346億円
となりました。これは3年続いて過去最高の積
極型予算であり、
「未来先行投資型予算」として
います。
民 の 皆 様 が、
市
安 全 安 心 な 生 活、
高い文化水準の享
受ができるよう誠
心誠意努力してま
いります。
Mayor's Message
contents
_目次
02 特集 ――
Apr. 2016/No.1225
大田原市地域おこし協力隊
ひら
未来を拓く力になりたい。
05 トピックス
行政組織と電話番号のご案内/平成 28 年度予算 ほか
12 健康おおたわら塾
大田原市の健康づくり/栄養と食事のコラム vol.1
14 市からのお知らせ
29 地域の広場
32 スナップおおたわら
大田原市桜マップ ほか
34 今月の与一くん
■今月の表紙
Cover of this month
ゴールデンウィークはボクたちに会いに来てね~☆
■掲示板
Bulletin board
子 ども未来館の使用が一部有料化
今月の表紙は
「侍塚古墳の松のこも外し」
です。
「啓蟄
(けいちつ)
」
。冬眠していた虫が春の
3月5日は
訪れとともに穴からはい出してくる季節を意味します。
この日同古墳では、侍塚古墳松守会による恒例の松
のこも外しが行われました。同会会員のほか近隣の小
学生や与一くんなど約 100 人が参加。手際よくこもが
外され、暖かな春の訪れを待つばかりです。
平成 28 年4月1日から、トコトコ大田原2階子ど
も未来館(わくわくらんど・キッズタウン)の使用が
有料となりました。
●使用料金
①【1歳未満】 無料
②【1歳以上小学6年生まで】 200 円
③【利用回数券6枚】 1,000 円
④【団体利用(1歳以上が 15 名以上)】 100 円
問子ども未来館 (47)4125
広 報おおたわらの変更点
①平成 27 年度まで本紙に掲載していた「各種相談」
■今月の市民憲章 Citizens'Charter
わたしたちは
若い力をそだて としよりをうやまい
大田原を明るいまちにしましょう
■大田原市役所 Ohtawara city office
〒 324-8641
栃木県大田原市本町 1 丁目 4 番 1 号
電 話 0287
(23)1111
業務時間 8:30 ~ 17:15(月~金)
延長窓口 17:15 ~ 19:00(水)
※市民課・国保年金課・税務課・収納対策課・
子ども幸福課・会計課のみ
「休日当番医」などを、「生活カレンダー」にまと
め、折り込みました。広報紙から取り外してご利
用いただけます。
②地域のひろばにおいて、
「 地域おこし協力隊活動レポート 」が掲載さ
れます。
情報政策課 2階 (23)8700
「広報おおたわら」はホームページや電子ブックでも
ご覧いただけます。パソコンやスマートフォンでお楽
しみください。 http://www.city.ohtawara.tochigi.jp/
また、音訳
(デイジー)
版広報も発行しています。
ご希望の方は、下記へお問い合わせください。
福祉課 1階 (23)
8921
2016.4
4
おめでとうございます!
大田原市明るい地域づくり功労賞表彰
問総務課 A2階
(23)8761
3月1日
(火)
、大田原市庁舎南別館2階会議室において、平成 27 年度大田原市明るい地域
づくり功労賞表彰式を行い、個人7名と1団体の方々を表彰しました。この功労賞は各分野(芸
術、科学、文化、スポーツ・産業など)で市民の誇りとなる顕著な功績を挙げ、大田原市の名
声を高めた個人または団体に授与されます。
受賞されました方々は次のとおりです。おめでとうございます。
●受賞者・功績
(敬称略)
■個人
○原科 太一
【功績】第 40 回全国少年少女スポーツチャンバラ選手権大会
小太刀初段以上の部優勝 楯小太刀3級以上の部優勝
第 41 回全日本スポーツチャンバラ選手権大会
長剣フリー2段以上の部優勝
○原科 圭汰
【功績】
第 41 回全日本スポーツチャンバラ選手権大会
小太刀1・2級の部優勝
Topics
トピックス
○ハシモ株式会社 渡邉 雄也
【功績】第 52 回技能五輪全国大会タイル張り競技金賞
○ハシモ株式会社 斉藤 真人
【功績】第 53 回技能五輪全国大会タイル張り競技金賞
■団体
○大田原中学校駅伝部
【功績】第 23 回全国中学校駅伝大会男女出場
男子準優勝・女子 14 位
○君島 拓時
【功績】
第 41 回世界スポーツチャンバラ選手権大会
長剣フリー1・2級の部優勝
○藤田 ヤス
【功績】
第 19 回全日本シニアソフトテニス選手権大会
混合 65 歳以上の部優勝
○大杉 安子
【功績】
第 17 回米・食味分析鑑定コンクール国際大会
都道府県代表お米選手権金賞
大田原市小中一貫教育基本方針について
問学校教育課 湯 (98)7113
平成 27 年度、市教育委員会は小中一貫教育の導入について、宇都宮大学教育学部 松本 敏 教授を委員長とする
市小中一貫教育検討委員会を設置し、5回の会議と1回の先進地視察を実施し、基本方針(案)をまとめました。
3月 14 日開催の市教育委員会でその内容について協議し、下記のとおり決定いたしました。
平成 28 年度は若草中学校区と金田北中学校区をモデル校区とし、下記の目的・目標を達成するための取組について、
教職員だけでなく、保護者、地域の声も反映できるよう両地区で協議していく予定です。さらに他中学校区の導入に
つきましても、検討委員会で協議し、計画をまとめていく予定です。
(1)
目的
9年間を見通した教育システムを構築することにより、教職員間の相互理解を深め、個への小中一貫連続した支援
に取り組み、
人間性や学力の向上、対人関係力の向上、さらに、これからの社会に主体的に貢献できる実践力を育成する。
(2)
目標
①9年間を通して、課題解決力や物事を見通す力、さらには将来設計力を育む。 ②9年間を通して、主体性・自律性を育み、自己重要感を高める。
③9年間を通して、他者と交流・協働することで、コミュニケーション力と対人関係力を育む。
④個への連続した支援ができる情報伝達・情報共有を推進する。
⑤これからの社会に必要な学力を向上させる施策を策定する。 ⑥地域との連携を進め、地域の活性化に貢献する。
⑦小中保護者間のコミュニケーションを促進する。 ⑧部活動の小中の連携を図る。
(3)
主な取組内容
①9年間の教育目標の明確化 ②9年間の指導の系統性を図ったカリキュラムを作成する。
③課題解決力等を育むための共同研究を行う。
④自己重要感を高めるための9年間を見通した達成感を味わえる教育活動を行う。
⑤年齢の違いを超えた児童・生徒の相互交流活動を行う。
⑥
「児童生徒指導票」の統一形式を作成し、発達障害児等の配慮を要する児童生徒に関する情報共有を進める。
⑦地域の特性・人材を生かした学校と地域の交流活動を行う。
⑧小中PTAの融合を図り、合同の行事・事業を行う。
⑨小中を通じ、部活動の在り方の連携を図り、児童生徒、指導者の相互合流を行う。
5
2016.4
総務係
教育総務課
(98)
7111
学校再編整備担当
施設係
(54)0183
黒
学校給食センター
小学校・中学校
学校教育課
(98)
7114
庶務係
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
東別館「安心・しあわせ館」
大田原市総合文化会館
議会棟
南別館
大田原地域職業訓練センター
生涯学習センター
湯津上庁舎
黒羽庁舎
学校教育係
生涯学習係
中央公民館係
教 育 部
生涯学習課
(23)
2100
大田原東地区公民館
(24)2777 大田原西地区公民館
(23)
8719
金田北地区公民館
(23)3253 金田南地区公民館
(23)
2260
親園地区公民館
(28)2444 野崎地区公民館
(29)
2605
佐久山地区公民館
(28)0872 湯津上地区公民館
(98)
3425
黒羽川西地区公民館
(54)0184 両郷地区公民館
(59)
0111
須賀川地区公民館
(57)0111
文化振興係
文化財係
文化振興課
(98)
3768
(なす風土記の丘湯津上資料館)
(98)3322
文化施設1係
(総合文化会館)
(22)4148(那須与一伝承館)
(20)
0220
(59)0856(黒羽芭蕉の館)
(54)
4151
文化施設2係
(ピアートホール)
スポーツ振興課
(県北体育館)
(22)
8017
管理係
管理事業係
(黒羽体育館)
(59)2858
市民スポーツ係
大田原市役所本庁舎周辺地図
P
P
本庁舎別棟
仮設庁舎B棟
生涯学習センター
仮設庁舎A棟
P
P
東別館
議会棟
南別館
P
市総合文化会館
大田原地域職業
訓練センター
P
大田原体育館
2016.4
6
行政組織と電話番号のご案内
問総務課 2 階 (23)1111
平成 28 年度の行政組織と電話番号についてお知らせします。
政策企画係
管理係
統計係
市 民 生 活 部
国保年金課 1階 医療助成係
(23)8792 国保年金係
政策推進係
政策推進課 2階 (23)
8701 新庁舎整備係
地域振興係
市民課 1階
(23)8705
市民協働係
総 合 政 策 部
総務課 2階
(23)
1111
総務法規係
秘書係
産 業 振 興 部
農政課 3階
(23)8708
危機管理課 2階 防災係
(23)
1115 地域安全係
黒
黒羽支所
総合窓口課
(54)
1111
市民生活係
健康福祉係
市民生活係
健康福祉係
両郷出張所
(59)0111
須賀川出張所
(57)0111
市民税係
資産税土地係
資産税家屋係
収納対策課 1階 収納管理係
(23)
8639 徴収対策係
検査課 2階
(23)
8189
契約係
検査担当
保 健 福 祉 部
福祉課 1階
(23)
8707
子ども幸福課
1階
(23)
8932
高齢者幸福課
1階
(23)
8740
7
社会福祉係
生活福祉係
福祉支援係
子育て支援係
保育係
計画運営係
母子健康係
道路維持課 2階 管理係
(23)8717 維持係
都市計画係
都市計画課 2階 都市施設係
(23)8711 開発指導係
まちづくり推進係
住宅係
建築住宅課 1階
建築係
(23)8724
設備係
建築指導課 1階 指導係
(23)1178 審査係
水 道 部
健康政策係
健康政策課 1階
感染症予防係
(23)
8704
成人健康係
農産園芸係
庶務係
道路建設課 2階
道路係
(23)8710
用地係
建 設 部
財 務 部
税務課 1階
(23)
8785
農政係
商業振興係
商工観光課 2階
企業立地係
(23)8709
観光交流係
管理係
税制係
市民係
農村整備係
農林整備課 3階
林業振興係
(23)8126
地籍調査係
管理係
財政課
(本庁舎別棟2階)財政係
(23)
8797 管財係
戸籍係
生活交通係
生活環境課 1階
環境対策係
(23)8706
地球温暖化対策係
人事係
情報政策課 2階 情報システム係
(23)
8766 広報広聴係
湯津上支所
総合窓口課
(98)
2111
賦課係
下水道課
(23)8712
水道課
(23)8713
会計課 1階
(23)8722
管理係
工務係
維持係
管理係
工務係
会計係
庶務係
しんとみ保育園 (22)
2402 議事課 1階
(23)8714
議事調査係
ゆづかみ保育園 (98)
8101
監査委員
・
選挙管理委員会
・
監査係
くろばね保育園 (59)
7055
公平委員会事務局
すさぎ保育園
(57)
0329
選挙係
(98)3767
高齢支援係
農業委員会事務局 1階 農業振興係
介護サービス係
(23)8716
農地調整係
地域支援係
2016.4
問総務課 A2階 (23)1111
人権擁護委員の紹介
人権擁護委員は法務大臣から委嘱を受け、日常生活の中で基本的人権が侵されることのないよう活動しています。
人権問題解決に向けて相談に乗ったり、各学校での人権教室や、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえ
るよう、街頭啓発活動などを行っています。
平成 28 年4月1日付をもって、次の方が委嘱されましたのでお知らせします。
坂和 純子 氏(新任 親園)
自治会への加入促進に関する協定を締結しました
問政策推進課 A2階 (23)8715
市区長連絡協議会、公益社団法人宅地建物取引業協会県北支部および市は、平成 28
年2月 24 日、自治会加入促進に関する協定を締結しました。
この協定は、年々低下している自治会加入率の向上を図り、各自治会の地域力を強化
して安全安心なまちづくりにつなげていくことを目的としています。
協定の内容は、宅建業協会会員である不動産業者に協力していただき、転入や住宅購
入などで会員店舗を訪れた方に対して、自治会加入に関するチラシを配布するなどの加
入の呼びかけや、ポスターを店頭に掲示して自治会活動についての関心を高めるための
働きかけなどを行います。
~ 科学工作など、楽しい
「ものづくり」
を体験しよう ~
子どもものづくり大学の開催
問ふれあいの丘大工房 (28)3180
スマートフォンの時代ですが、半田ごてやノコギリを使って「ものづく
り」
をしてみませんか?
工夫しながら、自分の手で
「もの」を完成させることは、とても大切な体
験だと考えています。そこで、今年度から下記のように科学工作などのも
のづくり体験教室を開催します。皆さんの参加をお待ちしています。
●参加対象…小学4年生~中学生
●時間…午前9時 30 分~完成するまで(午後 3 時終了)
(保護者は送迎のみで、同席不可)
●費用…100 円~ 1,000 円の範囲(保険料含む)
●準備品…弁当・手ぬぐい・筆記用具など
今年度の予定
(材料・道具などは準備してあります)
回
テ ー マ
●場所…ふれあいの丘 大工房
1
ラジオの製作
●申込方法…各回毎、その月の1~ 15 日の間に上記へ電話で申し込み。
2 自然エネルギーの活用
(定員 15 名)
木工作
●その他…各回毎に、広報紙にて募集案内をします。8月には小山高専に 3
4 ロボットをつくろう
よる
「科学工作」
&
「ロボット教室」を予定しています。
5
LED電子工作
(テーマは変更もあります。また、このテーマは来年も実施予定です。)
期日
6/25
7/30
9/24
11/26
12/24
障害者差別解消法が4月1日から施行されました
この法律は、障害のある人への差別をなくすことで、障
害のある人もない人も共に生きる社会をつくることを目ざ
しています。
障害者差別解消法では、
「不当な差別的取扱い」と「合理的
配慮をしないこと」
が、差別になります。
●不当な差別的取扱い
例えば、
「障害がある」という理由だけでスポーツクラブ
に入れないこと、アパートを貸してもらえないこと、車い
すだからといってお店に入れないことなどは、障害のない
人と違う扱いを受けているので、「不当な差別的取扱い」で
あると考えられます。
ただし、他に方法がない場合などは、
「不当な差別的取扱
い」
にならないこともあります。
●合理的配慮をしないこと
聴覚障害のある人に声だけで話す、視覚障害のあ
る人に書類を渡すだけで読みあげない、知的障害の
ある人にわかりやすく説明しないことは、障害のな
い人にはきちんと情報を伝えているのに、障害のあ
る人には情報を伝えないことになります。
障害のある人が困っている時にその人の障害に
合った必要な工夫ややり方を相手に伝えて、それを
相手にしてもらうことを合理的配慮といいます。障
害者差別解消法では、役所や会社・お店などが、障
害のある人に「合理的配慮をしない」ことも差別とな
ります。
詳細は市ホームページをご覧ください。
問福祉課 東1階 (23)8921
2016.4
8
平成 28 年度
新エネルギー・省エネルギー関連補助制度
問申生活環境課 1階 (23)8706
〒324- 8641 大田原市本町1-4-1
市では、地球温暖化防止の推進や災害時の非常用電源の確保に資するため、次のとおり、各種エネルギー設備など
の導入に関する補助を実施します。
名称
住宅用太陽光発電システム設置費補助金
住宅用省エネ設置設備費補助金
住宅用太陽光発電システム
①家庭用燃料電池コージェネレー
対象設備
ションシステム(エネファーム)
対象車両
②定置用リチウムイオン蓄電池
クリーンエネルギー自動車購入費補助金
①電気自動車 ②燃料電池自動車
③プラグインハイブリッド自動車
(エ
ンジンで発電した電力を車両外部
に供給できるもの)
予算額
14,600,000 円
(補助金ごとに件数指定はありません。)予算額に達した時点で、補助金の受付を終了します。
1 基当たり補助対象経費
(設備購入費+
1kW 当たり 20,000 円
設置工事費)
の 1/10(千円未満切捨て)1 台当たり 100,000 円
補助金額
(限度額 80,000 円)
または 100,000 円のいずれか少ない額。※補助金の交付は 1 人 1 台まで
補助対象経費に消費税は含まない。
※次の要件を全て満たす方
①住宅に太陽光発電を設置する方ま ※次の要件を全て満たす方
※次の要件を全て満たす方
たは市内の太陽光発電付き住宅を ①住宅に対象設備を設置する方また ①市内に住所を有する方
は市内の対象設備付き住宅を購入 ②自家用自動車として使用する目的
購入する方
する方
②実績報告時に太陽光発電システム
で、補助対象車両を新車で購入す
補助対象者
②実績報告時に対象設備の設置場所
の設置場所に住所を有する方
る方
に住所を有する方
③同一世帯の方を含め、市税などを
③同一世帯の方を含め、市税などを
③同一世帯の方を含め、市税などを
滞納していない方
滞納していない方
④同一世帯の方を含め、平成 16 年度以 滞納していない方
降本補助金を市から受けていない方
共通要件
(①および②を満たすこと)
①補助金の交付決定後に工事に着手すること
※次の要件を全て満たす事業
②平成 29 年 3 月 31 日までに実績報告書を提出すること
①平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年
3 月 31 日までの間に、補助を受
※次の要件を全て満たす事業
けようとする車両の新規登録およ
※次の要件を全て満たす事業
▶家庭用燃料電池の場合
び支払(分割払いの場合は初回の支
①低圧配電線と逆潮流方式で連系す ①国が実施する補助事業の設備規格
払)を完了すること
ること
に適合していること
②車両の「使用の本拠の位置」
が市内
②系統連系を行ったことのない未使 ▶蓄電池の場合
補助要件
であること
用品を設置すること
①住宅に太陽光発電システムが設置
③太陽電池の最大出力の合計値が
されていること(蓄電池の設置に併
10kW 未満であること
せて太陽光発電システムを設置す
ることも可)
②公称最大蓄電容量が 1kWh 以上の
ものであること
③太陽光発電システムと連系可能な
ものであること
④未使用品であること
申請時期
工事着手前に申請してください
車両購入後に申請してください
4月1日
(金)
~
受付期間
4月1日
(金)
~平成 29 年 2 月 16 日(木)
平成 29 年 3 月 31 日
(金)
提出書類
提出書類の詳細については、上記へお問い合わせいただくか、市ホームページで確認してください。
・生活環境課に持参または郵送してください。(窓口の業務時間:平日午前 8 時 30 分~午後5時 15 分)
提出方法 ・代理人の方が申請手続を行う場合、委任状を添付してください。
・交付申請書などの様式は生活環境課に備え付けているほか、市ホームページからダウンロード できます。
新生活を大田原市から始めよう
新婚夫婦応援事業のお知らせ
問政策推進課 A2階 (23)8715
新婚夫婦を応援するため、
『結婚祝金』
『結婚新生活支援補助金』をご用意しました。楽しい新生活を大田原市から始めましょう。
結婚祝金
新婚夫婦の生活支援と定住促進を目的として、4
月1日以降、本市に婚姻届を提出し、2年以上本
市に住むことを確約されたご夫婦に「大田原市子
育て支援券1万円」をお祝いとして差し上げます。
結婚新生活支援補助金
新婚夫婦の生活支援と少子化対策を目的として、平成 28 年
4月1日から平成 29 年3月 15 日までの間に婚姻届を提出
し受理され、本市に居住している夫婦の世帯(ただし世帯
所得 300 万円未満)を対象として、新生活を始めるための
住居費や引越費用等の一部を補助します。
※詳細は市ホームページをご覧ください。
9
2016.4
『続・未
■平成 28 年度当初予算の概要
一般会計は前年度比 5.1%増の 346 億円
来先行投
資型予算
』を編成
昨年度に引き続き、「知恵と愛のある協働互敬のまちづくり」をスローガンに、行政サービスの更なる向上の実現
を目指し、
「新大田原レインボープラン」に掲げる7項目の基本政策に沿った予算編成を行いました。
本年度は特に、
「人づくり」に力を注ぎ、多様な職業人材の育成、結婚支援、出産・子育て支援の組織と人材育成
に取り組みます。また、市庁舎復興再整備、教育施設の再生、都市基盤の整備、少子化・定住対策、地方創生など、
山積する課題に対しても、ハード・ソフトの両面から積極的に取り組むことができるよう、限られた財源の重点的、
効率的な配分に努めました。
貸付金・出資金
6 億 332 万円
1.7%
維持補修費
4 億 4,891 万円
1.3%
予備費
3,000 万円
0.1%
繰出金
26 億
9,316 万円
7.8%
物件費
56 億
3,256 万円
16.3%
その他経費
157 億
1,045 万円
45.4%
補助費等
62 億
9,751 万円
18.2%
災害復旧費
1 万円
0.0%
積立金
499 万円
0.0%
地方消費税交付金
14 億円
4.0%
人件費
50 億
4,188 万円
14.6%
歳出
(性質別)
346 億円
義務的経費
133 億
6,723 万円
38.6%
投資的経費
55 億
2,232 万円
16.0%
県支出金
26 億 7,482 万円
7.7%
扶助費
42 億
9,631 万円
12.4%
公債費
40 億
2,904 万円
11.6%
国庫支出金
44 億
9,748 万円
13.0%
依存財源
208 億
510 万円
60.1%
市税
99 億
5,594 万円
28.8%
歳入
346 億円
自主財源
137 億
9,490 万円
39.9%
市債
46 億
5,880 万円
13.5%
【歳入】
自主財源…市が自ら収入する財源
依存財源…国や県などから交付されたり、割り当てられたりする財源
市税…市民税、固定資産税、軽自動車税など、市に納めていただく税金
繰入金…他会計や基金(預金)などから一般会計に繰り入れする資金
繰越金…前年度の余剰金など
財産収入…市の財産の貸し付けや売り払いによる収入
地方交付税…市町村の財政が一定の水準を維持できるよう、国から交付
されるもの
市債…公共施設の建設などのために、国や金融機関から借り入れるお金
人件費…市長、市議会議員などの報酬や一般職員の給料など
扶助費…生活保護、児童福祉、高齢者福祉など援助が必要な人に支出す
る経費
公債費…借り入れをした元金や利子の償還金
普通建設事業費…道路、学校、公共施設等の建設経費など
災害復旧費…災害を受けた施設等を復旧するための経費
補助費等…各種団体などへの負担金や補助金、報償金など
物件費…消耗品費、光熱水費、委託料、使用料など 繰出金…一般会計から特別会計や企業会計へ支出される経費
貸付金・出資金…各種団体などへの貸付金、出資金
維持補修費…施設維持のための補修費
予備費…使途を特定しないで計上し、不測の事態に対応するための経費
積立金…各種積立金
繰入金
14 億
9,650 万円
4.3%
地方交付税
69 億円
19.9%
普通建設事業費
55 億 2,231 万円
16.0%
用語解説
【歳出(性質別)
】
その他交付金など
6 億 7,400 万円
2.0%
財産収入
6,350 万円
0.2%
寄附金
分担金および負担金 繰越金
2 億 226 万円 3 億 5,649 万円 4 億円
1.0%
1.2%
0.6%
諸収入
9億 1,684 万円
2.6%
使用料および手数料
4億 337 万円
1.2%
市税の内訳
市税は、大田原市の歳入の 28.8%を占める
貴重な自主財源です。
皆さんに納めていただいた税金は、市民福
祉の向上や、道路をはじめとする社会資本の
形成の財源として使われています。
都市計画税
3 億 1,662 万円
3.2%
軽自動車税
1 億 9,893 万円
2.0%
入湯税
1,990 万円
0.2%
市たばこ税
4 億 8,230 万円
4.8%
市民税
41 億 5,655 万円
41.8%
固定資産税
47 億 8,164 万円
48.0%
2016.4
10
■一般会計の当初予算額と市債残高の推移
350
市債残高の推移
億円
当初予算額の推移
340
330
320
310
300
290
280
270
260
250
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
22 年度
23 年度
24 年度
25 年度
26 年度
27 年度
28 年度
市債残高の推移 292.8 億円 302.2 億円 307.0 億円 327.2 億円 331.3 億円 329.5 億円 327.9 億円 330.5 億円 315.8 億円 316.8 億円 325.9 億円
当初予算額の推移 285.2 億円 279.8 億円 274.2 億円 291.3 億円 280.8 億円 294.0 億円 300.7 億円 297.4 億円 307.3 億円 329.3 億円 346.0 億円
■特別会計・企業会計
■合併特例債事業
特別会計では、前年度と比較して、2,953 万円の増額
となりました。増額の主な要因は、介護保険特別会計に
おける、被保険者の増加に伴う保険給付費の増額です。
企業会計では、前年度と比較して、3,508 万円の増額
となりました。増額の主な要因は、排水及び給水施設の
修繕費の増額、企業債償還金の増額です。
合併した市町村で借入できる有利な地方債(※)である合併特
例債を積極的に活用し、市内全域で道路や公園などの公共施設の
整備を進めます。平成 28 年度は次の事業で合併特例債を活用し
ます。
特別会計
国民健康保険事業費
下水道事業
農業集落排水事業
介護保険
子育て支援券
後期高齢者医療
須賀川財産区
当初予算額
95 億 2,900 万円
19 億 2,700 万円
2 億 120 万円
63 億 3,800 万円
1 億 6,350 万円
6 億 5,550 万円
81 万円
前年度比
0.04% 減
9.1% 減
1.1% 増
2.1% 増
41.4% 増
7.2% 増
31.4% 減
企業会計
水道事業
当初予算額
22 億 9,500 万円
前年度比
1.6% 増
事業名
庁舎復興再整備事業
市道宇田川佐良土線ほか 18 路線の道路改良
及び修繕事業
大田原西地区都市再生整備計画事業
大田原小学校・紫塚小学校校舎建築事業
合 計
借入予定額
1 億 350 万円
10 億 1,600 万円
3 億 2,220 万円
10 億 2,020 万円
24 億 6,190 万円
※地方債とは多額の費用を要する事業のための長期借入金です。
そのうち合併特例債は、借入できる割合が高いことと、返済につ
いて国の財政支援措置がある大変有利な地方債です。
よいち家・1ヵ月の家計簿
家庭の家計と市の財政では、規模もお金の使い道も違うため、単純に比べることはできませんが、平成 28 年度一般会計当
初予算(346 億円)を、県内で平均的とされる年収 470 万円(1 か月あたり 39 万円)の世帯に例えてみました。
「給料」にあたる市税は、税制の改正や市内企業の業績不振などにより減少しています。「家の増改築費」が増加しているの
は、大田原小学校や紫塚小学校の校舎増改築や市道の整備にかかる経費が増加しているためで、その経費をまかなうための「借
金」も増加しています。
( )内は前年度比
入ってくるお金
給料(市税)
合計 39 万円
( ± 0 千円)
11 万 2 千円( △ 8 千円)
合計 39 万円(± 0 千円)
食費(人件費)
5 万 7 千円
( △ 4 千円)
9 千円( △ 1 千円)
家族の医療費(扶助費)
4 万 9 千円
( △ 1 千円)
18 万 2 千円( +3 千円)
ローンの返済(公債費)
4 万 5 千円
( △ 4 千円)
光熱水費などの雑費(物件費など)
6 万 4 千円
( △ 7 千円)
パート収入(使用料など)
親からの仕送り
使うお金
(地方交付税・補助金など)
借金(市債)
5 万 2 千円( +8 千円)
知人への援助費など(補助費など)
7 万 1 千円
( +6 千円)
貯金の取り崩し(基金)
1 万 7 千円( △ 2 千円)
家の増改築費(普通建設事業費など)
6 万 7 千円
( +1 万 1 千円)
その他
1 万 8 千円( ± 0 千円)
子どもたちへの仕送り(繰出金)
3 万円
( △ 1 千円)
貯金や知人への貸付など
7 千円
( ± 0 千円)
11
2016.4
問財政課 (23)8797
Health school
健康おおたわら塾
健康づくりの目標
生涯にわたって健康で活動的な生活を送りましょう。
妊娠期
乳幼児期
学童期
成人期
高齢期
大田原市の取り組み
・小児生活習慣病予防 ・ 生 活 習 慣 病 の 発 症
・子どものすこやか
・心身の健康を維持
健診をきっかけに、 予 防、 重 症 化 予 防
な 成 長、 発 達 を 支
し、 活 動 的 で 自 立
・ 安 心 し て 妊 娠、 出
生活習慣病予防のた
を支援します。
援します。
した生活を続けら
産のできる環境づ
めに学校保健と連携 ・生活習慣の工夫で身
れるよう支援しま
くりを支援します。 ・生活習慣病予防のた
し支援します。
体の自己管理ができ
めに、良い生活習慣
す。
・思春期の体と心の健康
るよう支援します。
の確立を支援します。
づくりを支援します。
大田原市の健康課題
誰もが、健康で安心して暮らせるまちづくりを目指します。 ・ 妊 娠 高 血 圧 症 候 群 ・ よ く か ん で 食 べ な ・肥満が、全国・県内 ・ 肥 満 や 内 臓 脂 肪 の ・介護予防実態調査の
市町と比較して高い
蓄 積 か ら、 身 体 の
結果、3割の人が肥満
(妊娠に伴う高血圧
い、虫歯がある、野
傾向にあり、高血圧症
代謝が悪くなり高
や蛋白尿)などの生
菜嫌い、肥満など、 傾向にあります。
治療者が多くいます。
血圧などの生活習
活習慣病を持つ妊
健康づくりの基礎と ・ジュース、スポーツ
飲料、アイス、スナッ
慣病の治療者が増 ・認知症の人が増加
婦さんが増加傾向
なる食をめぐる問題
しています。
ク菓子、ファースト
加しています。
にあります。それら
があります。
フードなど、糖分や ・ ア ル コ ー ル を 多 量 ・歩行、食事、排泄な
の原因により、低出
どの日常生活に必要
脂質のとり方が問題
飲酒する方が多く
生体重児が増加傾
な動きが衰えること
です。
なっています。
向にあります。
・外遊びや運動習慣の ・ 活 動 的 な 時 期 で す
で、自立した生活が
減少により、活動量
送れなくなるおそれ
が、 運 動 習 慣 の な
が減少しています。
があります。
い方が多くいます。
個人の健康管理のポイント
たばこは、低出生体重児や子どもの乳幼児突然死症候群、ぜんそく、中耳炎等との関連があり、
大人ではがんや循環器疾患、糖尿病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の問題とも関連しています。
肥満、高血圧は、ライフサイクルに関連する市民すべての健康課題です。
・バランスの良い食事 ・離乳食をスムーズに ・家族で食卓を囲むこ ・自分の活動量に応じ ・高血圧症・糖尿病など
進めることによって、 とで、好き嫌いなく
た量と栄養バランス
の治療や肥満の改善
を 知 り、 適 正 な 体
アレルギーを予防し、 バランスよく食事を
で食べましょう。
を継続し、重症化か
重増加に心がけま
食べる力をつけてい ・家庭での血圧測定を
野菜など好き嫌いな
ら介護状態になるこ
しょう。
きましょう。
く食べられるように
習慣化しましょう。
とを予防しましょう。
・妊娠 11 週までに母
していきましょう。 ・小児生活習慣病予防健 ・ 必 要 な 治 療 は 早 め ・介護予防を実践しま
子健康手帳を取得
・よくかんで食べる習
診の結果から、自分
しょう。(運動、栄養、
に 開 始 し、 自 己 判
しましょう。
慣をつけましょう。
自身の健康に関心を
口腔ケア、認知症予防)
断による中断はや
・妊婦健診を受け健康
持ち、生活習慣と健
めましょう。
管理をしましょう。 ・ 早 起 き、 早 寝、 三
度の食事のリズム
康を意識しましょう。
をつくりましょう。
健康の確認
・たばこの害を知り、たばこによる健康被害を減少させましょう。
・予防接種を受けるなど感染症に対する抵抗力をつけ、感染症を予防しましょう。
・かかりつけ医をもち、適切に医療を受けましょう。
・地域の支えあいにとりくみましょう。
(安心生活見守り事業)
妊婦健診
乳幼児健診
学校健診
小児生活習慣病予防健診
職域健診
特定健診
後期高齢者健診
発見や気づきは健康診査の受診から!
対象に応じた健診を積極的に受け続けることが生活習慣病の予防につながります!!
2016.4
12
健
おおたわら塾
康
大田原市の健康づくり
いつも健康、ずっと健康、みんなが健康
市民一人ひとりが、健康は自分に贈ることのできる最高のプレゼントと認識し、すすんで健
康の保持増進に努めることを誓い、
「健康長寿都市おおたわら」
を宣言しております。
死亡の原因をみると、脳血管疾患
(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)と心疾患
(心筋梗塞、
狭心症等)を合わせた循環器疾患は、がんと並んで主要死因の大きな一角を占めております。循
環器疾患の予防は危険因子の管理が基本であり、特に本市は高血圧、糖尿病とともに肥満対策
が課題です。
市民の皆さまが健康で活動的な生活が続けられるように、健康づくりを推進しています。
健康づくりのための取り組みは、まちづくりの指針となる大田原市総合計画をもとに、
「大田
原市母子保健計画」「第2次健康おおたわら 21 計画」
「大田原市高齢者福祉計画・介護保険計画
第6期計画」の中に位置づけ、一体的に進めています。
平成 28 年度は各ライフステージにおける大田原市の健康課題と市民の皆さまに取り組んでい
ただきたいことをお伝えします。
栄養と食事のコラム vol.1
『健診結果を良くする食べ物は?』
平成 28 年度は、健康づくりには欠かせない「栄養と食事」について、役立つ情報を毎月連載します。
「健康の基本は食生活」という見出しをよく目にしますが、さて、コレを食べれば健康になれる食
べ物はあるでしょうか? マスコミで取り上げられた食品がスーパーから消え去る現象をまだ覚えているかと思います。し
かし、特定の食べ物ばかりを食べることは、偏った食生活となり、健康づくりから遠のいていきます。
たとえば、ダイエットを目的にバナナばかりを食べる生活をおくり健診を受けると、血糖値が高
くなったり・体重が増加したりという結果をまねくことがあります。
では、何を食べると健診は良い結果になるのでしょうか?
その答えは「バランス良く食べる」ことです。残念ながら、コレという魔法の食べ物はありません。
健康を保つためには、三度の食事が基本となり、食事ごとに主食・主菜・副菜をそろえ栄養をバ
ランスよく摂ることで、働きが違う栄養素を体に取り込むことができます。つまり、自分が食べた
ものが体を作る材料になるので、血液検査のデータや体重の増減などの健診結果に結びつくわけで
す。多様な健康情報に惑わされず、日頃の食べ方を見直してバランスよく食
べることが賢い選択と言えます。
具体例は簡単! 生活習慣病を予防する健康食と称され世界のブームになっ
ている
『日本型食生活』です。先人たちの知恵を手本にして食生活を送り、健
診を受けることで “ 自分の体を確認 ” し、健康な体づくりにつなげましょう。
健康政策課 1階 「健康おおたわら塾」では、さまざまな健康情報をお届けしています。
(23) 7601
さらに詳しく知りたい方は、健康政策課へお問い合わせください。
13
2016.4
訓
文
臓器移植組織適合性検査
等の助成について
14
2016.4
4 月 日 は「 子 ど も 読 書
の日」です
11
子育て
ワーク移植希望更新完了通
知の写し、印鑑
●申請方法…必要書類をそろ
え、登録完了日から 日以
内に左記へ申請。
申問健康政策課 A1階
(23)8704
15
「とちぎ笑顔つぎつぎカー
ド」が全国の協賛店舗など
で利用可能となります!
27
臓器移植希望登録に係る費
用の一部助成を行うことによ
り、登録者・更新者の増加を
図るとともに、臓器移植を受
けるチャンスを増やす支援を
行います。
●対象者
難聴者のための手話教室
受講生募集
60
人生の途中で耳が聞こえな
くなった方や、聞こえにくい
方、そのご家族や関係者の方
の参加をお待ちしています。
※手話通訳者を目指すもので
はありません。
●日時…5月 日(金)~ 月
日(金)
※おおむね第1・第3金曜
午前 時~正午(全 回)
●場所…大田原市役所東別館
会議室
●費用…500円(資料代)
※必要に応じて変更になる場
合があります。。
●講師…手話通訳者
●申込方法…4月 日(水)ま
でに左記窓口に直接、また
は電話で申し込み。
申問福祉課 東1階
(23)8921
13
暮らしなどの高齢者の方への
調査を行います。
●対象となる方…次のすべて
に該当する方
▼市内にお住まいの 歳以上
の方
▼ひとり暮らし、または高齢
者のみの世帯の方
●調査期間
4月下旬~5月 日(火)
●調査方法
地元の民生委員・児童委員
が訪問し調査します。
問高齢者幸福課 東1階
(23)8757
認知症の方を介護してい
るご家族の方へ
「ひなげしの会」
のご案内
認知症に関する相談や、介
護している中での悩みや情報
交換など、本音で話ができる
場です。
●日時
▼毎月第3日曜日
▼午後1時 分~3時 分
●場所…生涯学習センター
問各地域包括支援センター
市内に住所を有し、
▼
(公社)日本臓器移植ネット
ワークで移植希望登録をし
た方
▼
(公社)日本臓器移植ネット
ワークで移植希望の更新を
した方
※市税等に滞納がある方は対
象 に な り ま せ ん。( 属 す る
世帯の世帯員を含む)
●助成内容
▼新規登録時の組織適合性検
査料のうち、(公財)栃木県
臓器移植推進協会から助成
された額を除いた額で上限
3万円
▼移植希望更新料全額
●申請に必要なもの
▼新規登録の方:組織適合性
検査料の領収書の写しおよ
び(公社)日本臓器移植ネッ
トワーク移植希望登録完了
通知の写し、印鑑
▼更新の方:臓器移植希望更
新料の領収書の写しおよび
(公社)日本臓器移植ネット
10
「子どもの読書活動の推進
に 関 す る 法 律 」で 4 月 日 は
「子どもの読書の日」と定めら
れています。
「子ども読書の日」を
ぜひ、
機に、親子で、家族で本に親
し む 時 間 を 作 っ て い た だ き、
大人から子どもたちに本の楽
しさや素晴らしさを伝えてい
ただけたらと思います。
な お、 市 内 の 図 書 館 に は、
親子や家族で楽しめる本が多
数揃っております。ぜひ、図
書館にお越しください。
問大田原図書館
(23)
4560
黒羽図書館
(59)
0855
湯津上庁舎図書室
(98)
7037
健康 福・祉
高齢者実態調査にご協力
ください
▼中央 (20)1001
▼西部 (20)2710
▼東部 (53)1880
基幹型支援センター
(23)8757
25
31
65
30
「とち
平 成 年 4 月 か ら、
ぎ 笑 顔 つ ぎ つ ぎ カ ー ド 」が 全
国の
「子育て支援パスポート
事 業 」協 賛 店 舗 な ど で 利 用 で
きるようになります
(一部の
都府県を除く)
。
「とちぎ笑顔つぎつ
県外で
ぎ カ ー ド 」を 使 用 す る た め に
は、原則として全国共通ロゴ
マークの表示が必要です。
現 在「 と ち ぎ 笑 顔 つ ぎ つ ぎ
カ ー ド 」を お 持 ち の 家 庭 は、
左 記 へ カ ー ド を ご 持 参 の 上、
ロゴマークシールをお受け取
りください。
なお、県内で使用の際は、全
国共通ロゴマークは不要です。
各都道府県における協賛店
舗などの詳細は、
内閣府のホー
ムページをご覧ください。
http://www.cao.go.jp/
問
《ロゴマーク交付》
子ども幸福課 A1階
8932
(23)
とちぎ未来クラブ
http://www.tochigi-mirai.jp/
23
23
高齢者の皆さまの状態に
合 っ た 保 健・ 福 祉 サ ー ビ ス、
緊急時の対応、地域での見守
り活動の提供のため、ひとり
30
28
Information
市からのお知らせ
大田原地域職業訓練センター
大田原市総合文化会館
東
B
A
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
平成28年度市民健康診査を受診しましょう
東別館「安心・しあわせ館」
問申健康政策課 東1階 (23)7601
市では年間 80 回の集団健診と医療機関健診を実施しています。年に 1 度、健診を受診し健康の維持増進を図ってくだ
さい。集団健診をお申し込みの方には、受診予定日の1カ月前頃までに、医療機関健診をお申し込みの方には検診開始
の前月に受診案内を郵送します。これから新たに受診を希望する場合や受診日を変更する場合は上記へご連絡ください。
●集団健診
▶日程:案内冊子や、毎月の広報でご確認ください。
検査項目
対象者
(年齢は2017年3月31日現在)
基本健康診査
30 歳以上の男女
胃がん健診
40 歳以上の男女
20 歳、40 歳、45 歳、50 歳、55 歳
胃がんハイリスク健診
60 歳、65 歳、70 歳、74 歳
肺がん検診
35 歳以上男性、40 歳以上女性
大腸がん検診
40 歳以上の男女
子宮がん検診
20 歳以上の女性
乳がん検診
30 歳以上の女性
前立腺がん検診
50 歳以上の男性
骨粗しょう症検査 30 歳以上の女性
40 歳以上で今までに肝炎検査を受け
肝炎検査
たことがない方
●医療機関健診
▶日程:7 月~平成 28 年 2 月
検査項目
対象者
(年齢は 2017 年 3 月 31 日現在)
・40 歳以上の大田原市国民健康保険加入者
基本健康診査
・後期高齢者医療加入者
子宮がん検診 20 歳以上の女性
乳がん検診 30 歳以上の女性
●医療機関検診(歯周病検診)
▶日程:4月~平成 29 年3月
検査項目
対象者
(年齢は 2017 年 3 月 31 日現在)
歯周病健診
40 歳、50 歳、60 歳、70 歳(2017 年3月 31 日現在)
詳しくは、
「平成 28 年度市民健康診査のご案内」
をご覧く
ださい。
★健診結果の返却について
市では、健診結果を皆さまの健康づくりに活かしていただくため、健診内容や結果に応じて、訪問、面接、郵送など
の方法で結果をお返ししています。詳しくは、健診会場で配布するチラシをご覧ください。
また、がんの早期発見・早期治療の機会を逃さずに精密検査を受けていただくために、がん検診で紹介状がついた方
のうち、検診後4カ月・6カ月の時点で精密検査を受けていない方に対して、状況確認の通知を差し上げています。
集団健康診査 5月の日程
★ ★ ★
日にち
5 月 2 日(月)
5 月 6 日(金)
場 所
大田原東地区公民館
黒羽庁舎
5 月 8 日(日)
薄葉小学校
★
5 月 7 日(土)
5 月 12 日(木)
5 月 14 日(土)
大田原東地区公民館
★
5 月 15 日(日)湯津上農村環境改善センター
5 月 23 日(月)
若草ニュータウン
湯津上全地区
寺町・神明町・若葉
富士山下・富士見中央
5 月 28 日(土)
黒羽庁舎
富士見ハイツ
川西地区
5 月 30 日(月)
生涯学習センター
深川
★
大田原東地区公民館
5 月 27 日(金)
★
■東日本大震災で避難されている方の集団健診
市内に避難されている方が現在の健康状態を確認
できるよう、市内で実施している集団健診を受診す
ることができます。
ご希望の方はぜひお申し込みください。
詳しくはお問い合わせください。
★…空きがあるため、対象地区外の方でもお申し込
みいただけます。
12
12
28
70
15
65
69
65
2016.4
~ 歳になる方へ
チャレンジスポーツジム
事業のお知らせ
は、医師に運動の可否を確認
運動を習慣化するきっかけ
作りを支援するため、市がス
ポーツジムに委託した事業の
費用の一部を助成します。
●対象者
次のすべてに該当する市民
▼平成 年度に ~ 歳にな
る方で、介護認定の申請を
し て い な い 方( 申 請 日 に
歳の誕生日を迎えていない
方、年度内に 歳以上にな
る方は対象となりません)
▼ 市税などの滞納がない世帯
の方
※対象年齢の内1人1回限り
●実施期間…開始から連続し
た 週間(週2回程度)
●費用…1万8600円
(うち1万2400円は市が
助成、
6200円は自己負担)
●会場…次のいずれか1カ所
▼カーブス 大田原美原
▼ パインズスパスポーツクラブ
▼マックスジム
●申込方法… 月 日(木)ま
でに左記へ直接申し込み。
※印鑑をお持ちください
● その他…持病などがある方
の上、お申し込みください。
問申高齢者幸福課 1階
(23)8917
15
●受付時間…午前8時~ 10 時
※予約人数によって受付開始時間が変更になること
があります。
大久保町・元町
●「特定健康診査」または「後期高齢者健診」を受診す
黒羽地区
る方は、「保険証」と「特定健康診査受診券」をご持
参ください。
薄葉団地・薄葉第三団地
●市の健診は、1
年に 1 回の受診です。市民健康診査
荒町・下町・赤瀬北大和久
および国民健康保険の人間ドック・脳ドックで受
川下刈切平林・若草・
診した項目は、重複して受診できません。
富士見・川下刈切・
対象地区
上町・清水町・旭町
65
69
湯
南
4
リング
●申込方法…▼障害者福祉施
設を利用されている方、特
別支援学校等に在学されて
いる方、栃木県手をつなぐ
育成会に加入されている方
は、各所属先にお申し込み
ください。
▼在宅の方は、お住まいの市
人あたり5000
場 合 に は、 参 加 負 担 金 と し
「すみれの会」
座談会のご案内
その期間に国民健康保険の
保険証を使用した場合、本来
使用できない保険証を使用し
年金・国保
■国民健康保険以外の健康保
険に加入される方へ
就職などにより、国民健康
保 険 以 外 の 健 康 保 険( 社 会 保
険・ 共 済 組 合 な ど )に 加 入 し
たときは国民健康保険の離脱
の届出が必要です。自動的に
は離脱しませんので、ご注意
ください。
国民健康保険以外の保険に
加 入 す る 方( 扶 養 す る 方 を 含
む )は 手 元 に 保 険 証 が 届 い て
いなくても社会保険・共済組
合などの資格を取得している
場合があります。
国民健康保険のお手続き
にご注意ください
すみれの会は、女性特有の
がん(乳がん・子宮がん)を体
験した方の友の会です。
同じ体験をした方と話をし
ながら、ホッとできる時間を
過ごしませんか。
●日時…5月 日(火)
午前 時~午前 時 分
●会場…那須赤十字病院マイ
タウンホール
●内容…講話・情報交換
●講師…那須赤十字病院
がん看護専門看護師
氏
水野 恵美
●参加費…無料
●定員… 名
●申込方法 …5月2日
(月)
ま
でに左記へ電話で申し込み。
●会員募集のお知らせ
は随時会員募
「すみれの会」
集をしています。お気軽に
お問い合わせください。
たことになりますので、市が
負担した医療費を返還してい
ただくことになります。
就職などの際、国民健康保
険被保険者証の使用にあたっ
ては、十分にご注意ください。
■届出はお早めに
次のような場合は、国民健
康保険の窓口に届出が必要で
◎保険証を使用している市外在住
とき。
の学生が卒業
(修了)
したとき。
※国民健康保険の加入日や喪
失日は届出日ではなく、社
会 保 険 を 喪 失 し た 日 な ど、
国 民 健 康 保 険 の 加 入( ま た
は 喪 失 )す る 理 由 が 発 生 し
た日までさかのぼります。
、保険税の
届出をしないと
計算が正しくできませんので、
ご注意ください。
問国保年金課 A1階
(23)8857
後期高齢者医療保険の
保険料率のお知らせ
後期高齢者医療制度の保険料
率は2年に一度見直され、平成
・ 年度は次のとおりです。
【均等割額】 4万3200円
【所得割率】 8・ %
【賦課限度額】 万円
※平成 ・ 年度と変更はあ
りません。
保険料軽減措置が継続され
ますが、5割・2割軽減措置
については、対象となる所得
の基準が拡充されます。
問県後期高齢者医療広域連合
(627)6805
028
市国保年金課 1階
1120
(23)
16
2016.4
て選手
円を負担していただきます。
● 申 込 期 間 … 4 月 日( 火 )
~5月 日
(火)
問申市福祉課 東1階
8921
(23)
問特定非営利活動法人栃木県
障害者スポーツ協会
(624)2761
028
栃木県運営適正化委員会
について
、福
県運営適正化委員会は
祉サービスに関する利用者や
家族などからの苦情や相談を
適 切 に 解 決 す る た め、 助 言・
相談・調査・あっせん・知事
への通知などを無料で行いま
す。
談 は 電 話 や 来 所 の ほ か、
相
文書やメールでも受け付けて
います。秘密は厳守します。
●相談時間…月~金曜
11
30
問 す み れ の 会 事 務 局( 健 康 政
策課内) 東1階
7601
(23)
10
第 回全国障害者スポー
ツ大会派遣選手の募集
●派遣期間… 月 日
(金)
~ 日
(火)
●開催地…岩手県
●応募資格…▼平成 年 月
日現在で 歳以上の身体
障害者又は知的障害者▼県
内に現住所を有する方及び
県 外 に 住 所 を 有 す る 方 で、
県内に所在する施設や学校
等に入所及び通所並びに通
学している方▼原則とし
て、第 回栃木県障害者ス
ポーツ大会
(平成 年 月
実 施 )に 出 場 し た 方 ▼ 強 化
練習会等の行事
(5回)
に全
日程参加できる方▼栃木県
選手団の一員として集団生
活・行動が行える方
●募集競技…▼陸上競技▼水
泳▼フライングディスク▼
9
アーチェリー▼卓球▼ボウ
28
21
27
町障害福祉担当課へ申し込
みください。
す。
◎被保険者が死亡、転出した
54
57
10
13
1
24
午前9時~午後 時
(祝日・年末年始を除く)
※来所の際は事前にご連絡く
ださい。
栃木県運営適正化委員会
(宇都宮市若草1‐ ‐6と
ちぎ福祉プラザ内)
(622)2941
028
[email protected]
27
11
16
25
1
▼ 派遣選手として選出された
29
26
議
訓
文
28
10
30
19
4
10
湯津上庁舎
南別館
議会棟
大田原地域職業訓練センター
大田原市総合文化会館
東
助 成 制 度 を 実 施 し て い ま す。
交通安全パレード開催
(予算の範囲内での交付)
(水)~ 日
●対象となる住宅…耐震診断
(金)に
4月6日
等助成制度の対象となる住 「 子 供 と 高 齢 者 の 交 通 事 故 防
宅であることが前提であ
止 」を 運 動 の 基 本 と し て、 春
り、建替えの場合はその建
の交通安全運動が実施されま
物( ㎡を超えていること) す。市では、大型バイクによ
を除却して同一敷地内に建
るパレードを実施しますので
て替える必要があります。
是非ご覧ください。
●耐震改修の補助金額…次の
●開催日…4月9日(土)
合計額で最大 万円です。
▼9時 分…道の駅那須与一
◦耐震改修に要した費用の2
の郷
分の1(限度額 万円)
▼9時 分…大豆田交差点
◦改修工事に係る契約事業者
▼ 時 分… くらしの館交差点
の本社が市内の場合は 万
▼ 時 分…堀之内交差点
円上のせ
▼ 時 分…ホテル花月
●建替えの補助金額…次の合
▼ 時 分~ 時 分
計額で最大 万円です。
なかがわ水遊園
◦床面積の合計が150㎡以
▼ 時 分…鹿畑交差点
下の建物は 万円、150
▼ 時 分…大田原保健セン
㎡を超える建物は 万円
ター前交差点
◦建替え工事に係る契約事業
▼ 時 分… 稲荷神社前交差点
者の本社が市内の場合は
▼ 時 分…東武百貨店前交
万円上のせ
差点
※耐震診断等助成制度、耐震
▼ 時 分…大田原保健セン
改修費補助制度ともに事前
ター前交差点
に申請書の提出が必要です
▼ 時 分…道の駅那須与一
詳細は、左記へお問い合わ
の郷
せください。
申問危機管理課 東1階
(23)9301
申問建築指導課 1階
(23)1178
10
90
50
11
11 11
11 11
10 10 10 10
40
30
20 15
05 00
25 15 05 00 53
10
15
40
不要になった消防ポンプ車
消防自動車4台を
売却します
11
をヤフー ジ
・ ャパンのイン
ターネット官公庁オークショ
ンで売却します。
●インターネットからの参加
申込みとなります。
●参加申込み期間
平成 年4月8日(金)午後
1時~4月 日(月)午後2
時まで
●入札期間
平成 年5月 日(金)午後
1時~5月 日(金)午後1
時まで
25
13
28
大田原市都市計画道路3・
3・2 号 大 田 原 野 崎 線 の 事 業
施工期間の延長に伴い都市計
画法の規定に基づき、図書の
写しの縦覧をします。
●縦覧期間…4月1日~平成
年3月 日
●縦覧場所…都市計画課
大田原市都市計画道路
3・3・2号大田原野崎線
の事業変更に伴う縦覧
財政課
(23)8795
ムページをご覧ください。
ページ、又はヤフオク!ホー
※ 下見会および詳細は市ホーム
28
4月以降にお送りする高
額療養費の案内が変更に
なります
10
27
31
17
国民健康保険高額療養費の
案内が、平成 年4月発送分
ご 存 知 で す か? 木 造 住 宅
耐震改修・建替え助成制度
から案内ハガキのみのお知ら
せとなり、申請書兼請求書は
■平成 年度 実績 件!
同封されなくなります。
市では、次の要件を満たす
住宅の耐震化を進めるために
郵送によるお手続きを希望
される方は、従来どおり申請
行う耐震診断・補強計画の策
書兼請求書を郵送しますの
定並びに耐震改修などに対し、
で、左記へご連絡ください。
助成制度を実施しています。
問国保年金課 A1階
【耐震診断・補強計画】
(23)
8857
●対象となる住宅
◦昭和 年5月 日以前に着
工された住宅
◦木造2階建て以下の住宅
( 併 用 住 宅 の 場 合、 2 分 の
協会けんぽの保険料率が
変わります
1以上が住宅用途のもの)
◦在来軸組工法により建築さ
中小企業などで働く方やそ
のご家族が加入している健康
れた住宅
(賃貸は除く)
保険
「協会けんぽ栃木支部」
の
◦初めて補助対象となる住宅
健康保険料率が平成 年4月
●補助金額について…耐震診
納付分より現行の9・ %か
断や補強計画策定に係る費
ら9・ %に引き下げになり
用の3分の2以内の額で上
ます。また、介護保険料率は
限額は次のとおりです。
据え置きとなります。
◦耐震診断のみ 2万円
問全国健康保険協会栃木支部
◦補強計画策定のみ 8万円
(協会けんぽ栃木支部)
◦耐震診断と補強計画の策定
(616)
1691
028
万円
http://www.kyoukaikenpo. 【耐震改修・建替え】
or.jp/
先にご案内した耐震診断に
より、耐震改修が必要である
と診断を受けた木造住宅を改
修する場合や建替える場合に
80
80
90
60
20
問都市計画課 B2階
(23)8711
31
B
A
2016.4
17
31
28
95
東別館「安心・しあわせ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
94
28
56
10
70
南別館
湯
平成28年度狂犬病予防集合注射のお知らせ
議会棟
南
大田原地域職業訓練センター
議
訓
文
大田原市総合文化会館
湯津上庁舎
問生活環境課 A1階 (23)8832
「狂犬病予防法」により、生後 91 日以上の犬は年1回
また、新規登録も受け付けますので、未登録の犬も
登録後に接種できます。
の狂犬病予防注射が義務付けられています。
ご来場の際は、首輪が抜けないようご注意ください。
お近くの会場、または、都合のよい会場で接種してくだ
(首輪がゆるいと、後ずさりで引っ張られるとはずれて
さい。雨天でも実施しますが、天候や犬の体調を考慮し
しまいます。)
た上でお越しください。犬の体調がすぐれない場合は、
●料金…▶注射料金:3,500 円 動物病院での接種をお願いします。
▶新規登録料金:3,000 円(料金は現金のみ)
その際、栃木県獣医師会会員でない病院などで接種し
た場合は注射済票が交付されませんので、注射済証明書
を持参の上、市役所
(本庁・各支所)窓口で注射済票の交
期 日
時 間
会 場
付
(手数料 550 円)
を受けてください。
ふれあいの丘駐車場
(福原)
9:10
~
9:35
※法律により注射済票を犬に装着することが義務付けら
10:05
~
10:20
倉骨笹原集落センター
れています。
旧JA金丸支所
なお、犬の登録をしている飼い主の方には「狂犬病予防集 4 月 20 日 10:50 ~ 11:15
11:30
~
11:45
上奥沢公民館
合注射案内通知」をお送りしますので、当日ご持参ください。
(水)
期 日
時 間
会 場
佐良土多目的交流センター
9:20 ~ 9:50
10:10 ~ 10:25
消防団詰所(消防湯津上分署南)
10:50 ~ 11:05
上蛭田集落センター
4 月 16 日
11:30 ~ 11:45
片府田生活センター
(土)
13:20 ~ 13:40
湯津上農村環境改善センター
4 月 21 日
14:00 ~ 14:30
湯津上小学校
(木)
14:50 ~ 15:10
狭原公民館
9:20 ~ 9:40
寒井本郷集会所
10:10 ~ 10:50 両郷出張所(コミュニティーセンター)
4 月 17 日
11:20 ~ 11:40
北区集会所(北野上)
(日)
13:20 ~ 14:00
黒羽支所
14:35 ~ 15:00
蜂巣集落センター
4 月 23 日
片田集会所
9:10 ~ 9:30
(土)
10:00 ~ 10:20
須佐木下組公民館
10:40 ~ 11:00
須賀川出張所
4 月 19 日
11:25 ~ 11:40
須賀川中組公民館
(火)
4 月 24 日
13:20 ~ 13:40
ニュー百億跡地
(日)
14:10 ~ 14:30
桧木沢集落センター
15:00 ~ 15:15
消防団詰所(羽田公民館西)
13:20 ~ 13:40 親園ほほえみセンター(旧地区公民館)
14:05 ~ 14:20
野崎ニュータウン第 3 公園
14:40 ~ 15:10
中薄葉公民館
9:10 ~ 9:40
美原公園南駐車場
10:00 ~ 10:20
加治屋集落センター
大田原西地区公民館
10:40 ~ 11:00
(旧勤労者総合福祉センター)
11:20 ~ 11:40
大田原東地区公民館
13:15 ~ 13:40
光真寺駐車場
14:00 ~ 14:15
紫塚ニュータウン公民館前公園
14:35 ~ 14:55
明宿公民館(旧地区公民館)
15:15 ~ 15:30
市野沢集落センター
佐久山地区公民館
9:20 ~ 9:50
10:20 ~ 11:00
野崎研修センター(野崎地区公民館)
11:30 ~ 11:50
上石上集落センター
13:30 ~ 14:10
金田北地区公民館
14:40 ~ 15:00
金田南地区公民館
勤労青少年ホーム(美原 1 丁目)
9:10 ~ 9:40
10:20 ~ 11:30
保健センター
13:20 ~ 13:40 農村環境改善センター(親園地区公民館)
14:10 ~ 15:00
大田原市役所
三世代の家 応援します
27
■三世代住宅建築にかかる設
計および工事監理補助制度に
ついて
市では、平成 年度から平
成 年度までの3年間の期間
で、三世代住宅建築にかかる
設計費および工事監理費の一
部を補助します。
●対象住宅
・ 三 世 代 の 世 帯 が 同 居( 同 居
予定者を含む)する住宅で、
居住部分の床面積が170
平方メートル以上の住宅
・登録設計士が設計かつ工事
監理を継続して関わり建築
する住宅
●対象者
・市内に自己居住用の三世代
住 宅( 三 世 代 と な る 親 子 孫
が同居する住宅で、孫につ
いては最年少の子が小学校
卒 業 前 で あ る こ と )を 建 築
(新築)する方で、登録設計
士と設計かつ工事監理を契
約する方
・初めてこの補助金を受ける
方
・国、県及び市税の滞納のな
い方
・建築完了後に完成写真や設
計図書等の提供など積極的
に制度の周知活動に協力で
きる方
29
●補助金額…右表のとおり
※補助金の額に1000円未
満の端数があるときは、こ
れを切り捨てた額とする。
●その他
・設計および工事監理支援補
助金については、事前に申
請書の提出が必要です。詳
しい要件や必要な書類など
の詳細については、左記ま
で問い合わせください。
・他の補助制度と併用できる
ものとできないものがござ
いますのでご注意くださ
い。
問申建築指導課 B1階
1178
(23)
登録設計士の所属する建築
補助 士事務所の本店の所在地
区分
市内
那須塩原市
費用の
費用の
5分の2
設計 2分の1
(上限 50 万円)
(上限 40 万円)
費用の
費用の
工事 2分の1
5分の2
(上限 40 万円)
監理 (上限 50 万円)
2016.4
18
が適正に分別されているか確
認するため、大田原市・那須
町の職員と合同で、同センター
に搬入されるごみの検査を実
大田原市緑資源リサイク
ル施設のご案内
問大田原市緑資源リサイクル
施設(亀久932‐8)
※ チ ッ プ は 無 料 配 布( 配 達 は
行いません。)
■春のまちなかデジタルカメ
ラ教室
当施設は、もやせるごみの
減量や資源の再生利用を図る
ため、家庭から排出処分され
る枝木を受け入れています。
受け入れた枝木はチップ化
しリサイクルをしています。
枝木の処分をお考えの方や
防草材などとしてチップの利
用をご希望される方はお問い
合わせください。
●受付日…毎週水・土曜
※年末年始、祝日を除く
●受付時間…午前8時 分~
正午、午後1時~4時 分
●受け入れ可能な枝木…市内
の家庭から排出される枝木
で、太さが ㎝までのもの
※次のものは受け入れ不可。
・枝の太さが ㎝以上のもの
・シュロの木
・根や枝がはらわれていない
状態のもの、泥や石が混入
●定員… 名(事前予約制)
●参加費…500円
(プリント代)
●持参品…デジタルカメラ
まちなか学校
( コ ン パ ク ト、 一 眼 レ フ は
問いません。スマートフォ
■まちなかこどもバルーン
ンや携帯電話のカメラは除
アート教室
く)
バルーンアートづくりを体
験できます。
●講師…写真家 増渕 章 氏
●日時…4月 日(日)、 日
● 申 込 期 間 … 4 月 1 日( 金 )
(日)午後2時~
~ 日(金)
(1時間半程度)
●場所…トコトコ大田原2階 【まちなか学校申し込み】
子レクリエーションルー
商工観光課
2階
親
8709
ム
(23)
●定員… 名(事前予約制)
●対象…小学生(保護者同伴)
12
●検査結果
▼一般家庭から排出されたご
み:おおむね適正
▼事業者から排出されたごみ:
可燃ごみに産業廃棄物と思
われるものが混入していま
した。各事業所は一般廃棄
物と産業廃棄物の分別をお
願いします。
また、同センターで受け入
れできる剪定
(伐採)枝木の直
径は、 ㎝ですが、 ㎝のも
のが混入していました。これ
は、焼却できないだけでなく
設備を損傷させる大きな影響
30
文化 教
・養
20
17
30
が、小学生以下は保護者同伴
30
15
(54)
0921
市生活環境課
1階
(23)8706
がありますので、十分ご注意
ください。
しているもの
・腐っているもの
・杭や建設廃材等、事業系の
枝木、事業者が持込む枝木
㎏あたり200円
10
30
30
施しています。
■本年度3回目の検査を行い
ました。
(2月 日実施)
詳しい分別方法などは、ご
み分別収集カレンダーや
「おお
たわらクリーンナビ」
に掲載し
ています。市ホームページま
デジタルカメラの撮影講習
および「大田原屋台まつり」
の撮影会を行います。
●日時…4月 日(日)午前9
時 分~午後0時 分
●場所…トコトコ大田原3階 視聴覚室
● 対象…誰でも参加できます
たは左記のQRコードを読み
取ってアクセスしてください。
問生活環境課 1階 (23)8706
● 参 加 費 … 5 0 0 円( バ ル ー
ンポンプ代)
●講師…冒険団ゼブラ
秀治 氏
小林
● 申 込 期 間 … 4 月 1 日( 金 )
~8日(金)
10
24
PCB廃棄物の処分に
ついて
ごみ搬入指導検査
について
●利用対象者
市内に住所を有する方
●受け入れ料金
㎏あたり100円
( ㎏以下の場合は無料)
※事前に許可を得た事業系枝
木は、
10
15
15
東
(PC
ポリ塩化ビフェニル
B )は、 水 に 溶 け に く く 毒 性
が強いなどの性質のものであ
り、PCBを使用した電気機
器を廃棄物
(PCB廃棄物)
と
して処分するには、PCB特
別措置法などにより適正に処
理しなければなりません。
、PC
PCB特別措置法は
B廃棄物を平成 年3月末ま
でに
(一部の処理に時間を要す
る機器を除き、可能な限り平
成 年7月までに)
適正に処分
することを定めています。
市内のPCB廃棄物を保管
する事業者は、県に保管・処
分状況を届け出が必要です。
適正に保管・処分とともに、
届出の提出をお願いします。
問
《記載内容について》
39
市生活環境課 1階
(23)8706
《届出について・届出先》
県県北環境森林事務所環境
2277
対策課 (22)
28
域クリーンセンター大田
広
原では、一般家庭や店舗、事
業所などから排出されたごみ
2016.4
19
B
A
10
30 10
東別館「安心・しあわせ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
湯
南
議
東京国際映画祭正式出品
作品上映会のお知らせ
第4回芸術文化研究所研
究員展・第2回芸術文化
研究所ゲタ箱展の開催
芸術文化研究所の研究員
名が制作した作品の展示発表
と同時に、芸術文化研究所に
ある下駄箱のスペースを展示
場所とし、国内外の著名な芸
術家など120名の芸術作品
を直接手に取って鑑賞するこ
とができる展覧会を開催しま
す。
●日時…4月9日(土)~ 日
(土)午前 時~午後4時
●場所…芸術文化研究所
●ギャラリートーク…4月
日(土)
・ 日(日)午後2時
~3時
問芸術文化研究所
(59)0004
回)
【ふれあいの丘講座申し込み】
左記へ電話で申し込み。
申問ふれあいの丘
3131
(28)
県立博物館の日イベント
4月 日(日)は「県博デー」
です。みなさんに博物館を楽
しんで知っていただくため
に、「博物館の日イベント」を
毎月第3日曜日に開催してい
ます。
●博物館コンサート▼時間…
時~正午▼会場…玄関
ポーチ、エントランス
●クイズにチャレンジ!…午
前 時~正午▼会場…展示
室▼対象…幼小中学生
20
2016.4
●参加費…1000円
※昼食、釣り道具は原則各自
持参。
●後援…那珂川北部漁業協同
組合
■フラダンス入門教室
(前期・ 回)
●日時…5月 日(水)から
(原則第2・4水曜)
月2回
午後1時 分~2時 分
●場所…ふれあいの丘
●内容…フラダンスの基本を 学びます。
●講師…佐藤 加寿音 氏
●定員… 人(先着順)
● 参 加 費 … 5000円
(全
回)
●対象…フラダンス未経験者
または初級者
30
か ろう じゅく
平 成 年 度 何 陋 塾( 論 語
素読講座)受講生募集
▼4月 日
(土) 総合文化会
館ホール
『七日』
①午前 時~②午後2時~
▼4月 日
( 日 ) ピ ア ー ト
ホール
『そして泥船はゆく』
午前 時~ 『七日』 午後2時~
▼4月 日
(日) 那須与一伝
承館多目的ホール
『七日』
①午前 時~②午後2時~
※
『そして泥船はゆく』 分間
『七日』110分間
●
『 七 日 』に つ い て … 全 編 を
市内で撮影した大田原愚豚
舎の最新作。祖母と二人で
88
●日時・場所・上映作品
「志」
を高
論語の教えを基に
め、人としての品格と誇りを
育むことを目的として、何陋
塾
(論語素読講座)を開催しま
す。
●履修期間・日時
5月~平成 年3月
(年 回)
毎月第3土曜日
▼親子の部:午前9時 分~
▼一般の部:午前 時 分~
各1時間程度
●開催場所
生涯学習センター研修室D
●対象・定員
▼親子の部:市内在住の年長
児~中学生の児童生徒とそ
の保護者 組程度
※保護者の送迎があれば、お
子様のみの受講も可。
▼一般の部:市内在住在勤の
●キッズツアー…午後2時~
午後2時 分▼会場…展示
室▼対象…幼小中学生
● 学 芸 員 と っ て お き 講 座 『 鉄 腕 フ ォ ッ シ ル ハ ン タ ー 化石を語る!』▼定員 名
(※要電話予約)▼時間…午
後1時 分~午後3時▼会
場…博物館研修室▼対象…
小学生以上
問申県立博物館
(634)1311
028
40
30 15 11
成人 名
●講師…塩野 操 氏
(元黒羽芭蕉の館館長)
●受講料…年間3000円 ●募集期間
~ 日
(木)
4月4日(月)
申問生涯学習課 (23)2100
30
10
10
17
30
10
16
暮らす牛飼いの男の生活を
■ バ レ ト ン 教 室( ロ コ モ 予 防
淡々とつづったセリフの無
運動)(前期・ 回)
い実験的な芸術映画です。
●日時…5月 日(水)から
ふれあいの丘講座
●鑑賞料…1000円
月2回(原則第1・3水曜)
※ チケット販売・開場は、各
■渓流釣り教室
午前 時~ 時
回開始時刻の 分前からで
●場所…ふれあいの丘
●日時…4月 日(日)
● 内 容 … フ ィ ッ ト ネ ス・ バ
す。
午前8時~午後3時
問那須与一伝承館
レエ・ヨガの要素を含んだ
小雨決行
(20)0220
運動により下半身の筋力と
● 場 所 … 那 珂 川( 町 裏 歩 道 橋
バランス能力をアップしま
下流右岸)
大田原愚豚舎
。
http://foolishpiggiesfilms. ●内容…ヤマメ釣りの技術を す
●講師…墨谷 真理江 氏
jimdo.com/
●定員… 人(先着順)
● 参 加 費 … 5000円
(全
習得します。
●対象…渓流釣り初心者
●定員… 人(先着順)
10
10
11
18
11
10
10
17
29
20
10
17
10
24
10
10
23
16
30
25
10
25
訓
文
30
10
28
17
15
28
40
湯津上庁舎
南別館
議会棟
大田原地域職業訓練センター
大田原市総合文化会館
9 月 15 日
(木)
9 月 29 日
(木)
現代的課題科目
7 月 14 日
(木)
▼定員:100人(聴講無料・
はんぽん
講座
「近世の版本で読む
みちのく
『おくのほそ道』陸奥横断
篇」
(前期)
江戸時代に出版された版本
をテキストに、松尾芭蕉の『お
くのほそ道』を読み進めます。
※ 本 講 座 は「 と ち ぎ 県 民 カ
レッジ登録講座」です。
●日時および内容
要申し込み)
問那須与一伝承館
(20)0220
史 料 講 座「 中 世 前 期 の 軍
記物語を読む」
の開催
●受講料…無料
●持参品…鉛筆、ノート
● 申 込 方 法 … 4 月 1 日( 金 )
30
―「那須野巻狩」
を中心に―
①4月 日 石の巻~平泉
②5月7日 平泉
しとまえ
③5月 日 平泉~尿前の関
④7月 日 尿前の関
⑤8月 日 尾花沢~立石寺
⑥9月 日 立石寺~大石田
※毎回土曜日、午後1時 分
~3時 分
●場所…黒羽芭蕉の館研修室
●講師
新井 敦史(当館学芸員)
●定員… 名(先着順)
那須与一が扇の的を射た話
や、源頼朝が那須野巻狩りを
行った話を取り上げます。
●実施日…①5月 日
②6月 日 ③7月 日
※各回とも午前 時~ 時
分(いずれも土曜)
●会場…那須与一伝承館多目
的ホール
●内容
①
『平家物語』を読む
を中心に―
―「那須与一」
②
『源平盛衰記』を読む
―「那須与一」を中心に―
③
『曽我物語』を読む
●講師
前川 辰徳(当館学芸員)
●定員…各回100名
11 16
(聴講無料・要申し込み)
問那須与一伝承館
0220
(20)
30
~ 日(金)に、左記へ直接
または電話・FAXで申し
込み。
問申黒羽芭蕉の館
40
30
23
24 20 23 21
4151
(54)
4188
(54)
22
21
10
那須与一伝承館
テーマ展Ⅰ
「渡邉利八―
大田原藩を描く―」
江戸後期の大田原藩の大名
行列などの様子を描いた渡邉
利八の作品を展示します。
● 開 催 期 間 … 4 月 日( 火 )
~6月 日(日)
午前9時~午後5時
(入館は午後4時 分まで)
※休館 毎月第2・4月曜日
※入館料 大人(高校生以上)
300円、中学生以下無料
●会場
那須与一伝承館展示室
●主な展示資料…渡邉利八筆
《大田原城図》
1幅 紙本墨書
治 年 当 館 蔵( 渡 邊 淳 二
明
氏寄贈資料) ほか
● 関 連 事 業 … 講 座「 渡 邉 利 八
が見た幕末の大田原」
▼日時:5月 日(土)
(当館学芸
▼ 講 師: 前川 辰徳
員)
30
18
26
30
午前 時~ 時 分
▼会場:那須与一伝承館多目
的ホール
11 14
26
33
10
東
一般教養科目
6 月 16 日
(木)
6 月 24 日
(金)
2016.4
21
8 月 25 日
(木)
講 義 名
講 師
中世後期の那須地域~戦乱の中の那須一族~
江田 郁夫 氏(栃木県立博物館学芸部長)
脳を知る
「つくりと働き」
杉田 昭栄 氏(宇都宮大学教授)
生物多様性の保全とミヤコタナゴ
上田 高嘉 氏(宇都宮大学教授)
那須の大地の成り立ち
伴 敦志 氏(小学校教諭)
松尾芭蕉と
「おくの細道」
新井 敦史 氏(黒羽芭蕉の館学芸員)
~黒羽での日々を中心として~
非合意の合意―反対でしかまとまらない住民意思 和田 佐英子 氏(宇都宮共和大学教授)
地域経済って何だろう?~地方消滅ってホントウ!?~ 森 寛史 氏(宇都宮共和大学教授)
生物が多様なことが、なぜいいのか?
若林 正浩 氏
~ 90 年間入れなかった森が教えてくれること~ (那須平成の森フィールドセンター長)
健康のためなら死んでもいい!?
吉澤 史昭 氏(宇都宮大学教授)
傾聴講話
新江 侃 氏(前大田原市教育長)
日 程
6月2日
(木)
6 月 30 日
(木)
7月7日
(木)
7 月 28 日
(木)
B
A
●履修期間…平成 28 年6月~平成 30 年2月(2年間) ●会場…生涯学習センター(旧大田原図書館)など
●時間…午後6時 30 分~午後8時 30 分(市主催講座)
●対象…市内在住・または勤務する 18 歳以上の社会人(原則として全科目受講できる方)
●定員…30 名
(先着順)
●受講料…年額 5,000 円
●申込方法…4月 11 日(月)~5月6日(金)までに上記へ電話で申し込み。
講座
問 生涯学習課 (23)2100
市民大学第 16 期生募集
東別館「安心・しあわせ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
※ほかに、国際医療福祉大学との連携講座や市教育委員会主催事業などの特別講座があります。
湯
南
なす風土記の丘歴史解説
員 養 成 講 座 「古代なす
学入門」受講生募集
大田原市・那珂川町の両な
す風土記の丘資料館で開講し
ます。資料館周辺の史跡見学
や古代米・土器づくり、講演
会・講座などを行います。
●対象…那須の歴史に興味が
あり、
講座に参加できる方。
※小学生以下は保護者同伴。
●定員… 名
(先着順)
●期間…4月~翌年3月まで
の計 回
※全 回中8回以上受講され
た方には、
修了書を授与し、
希望者を歴史解説員に登録
します。
●初回内容…4月 日
(土)
午前9時 分~正午
那珂川町なす風土記の丘資
料館にて、開講式・体験研
修
(火起こし・勾玉づくり)
を行います。
●受講料…無料
(土器づくり
材料費などの実費は負担)
●受付期限…4月 日
(木)
申 那珂川町なす風土記の
丘資料館
(那珂川町小川
3789)
(96)
3366
0287
平成 年度スポーツ安全
保険加入の案内
た場合は、掛金振込日また
は加入依頼書の封筒に押印
問(財)スポーツ安全協会栃木
県支部
(622)7878
028
午前8時 分~午後5時
(土、日、祝日除く)
市スポーツ振興課
(22)8017
22
2016.4
●テーマ
( 万円)を
渡航費用の一部
負担していただきます。
●申込方法…申込書に保護者
の承諾書・学校長の推薦書・
健康診断書を添えて左記へ
申し込み。応募多数の場合
は選考となります。
※書類は生涯学習センターま
たは市ホームページからダ
ウンロードしてください。
問生涯学習課
(23)2100
市では、海外でのホームス
テイ体験を通して、国際的な
感覚と豊かな人間性を養うた
●対象…スポーツ・文化・ボ
ランティア・地域活動など
を行う5名以上のグループ
スポーツ
め、毎年市内在住の高校生を
英国スコットランドに派遣し
ています。英語力を活かして
● 保 険 期 間 … 4 月 1 日( 金 )
~平成 年3月 日(金)
※4月1日以降に申込みをし
(セントアンドリュース)
● 派 遣 期 間 … 7 月 日( 木 )
トでの加入の場合は、掛金
された消印日のいずれか遅
い日の翌日、インターネッ
●応募資格
※振込手数料がかかります。
の振込日の翌日から有効に
なります。
~8月9日(火)の 日間
●募集人員…男子1名
●派遣先…スコットランド
国際交流にチャレンジしてみ
ませんか?
スコットランドでホーム
ステイしてみませんか?
教 育
「那須国造碑をめぐる人々
‐佐々介三郎宗淳‐」
●入館料…一般 100円
円
高校生・学生 小・中学生 無料
問なす風土記の丘湯津上資料
館
(98)3322
50
市内在住の高校生
●募集期限…5月6日(金)
●費用
30
歴史民俗資料館の
サツマイモ作り
むかしの農具などを利用し
て、サツマイモ作りに挑戦し
ます。誰でも参加できますの
で、ぜひ参加してください。
●参加費…無料
●申し込み…不要
●場所…歴史民俗資料館
●日程
①4月 日
(日) 畑づくり
午前 時~正午
②5月 日
(日) 植えつけ
午前 時~正午
③ 月中旬ころ 収穫祭
※天候や生育状況により変更
になる場合があります。
問歴史民俗資料館
(98)2151
なす風土記の丘
湯津上資料館トピック展
10 15 10 24
『水戸黄門』の「助さん」のモ
デルとして知られる、佐々介
三郎宗淳をとりあげます。
●日時…4月9日(土)~6月
10
31
28
29
23
21
10
5日
(日)
● 休 館 日 … 月 曜( 祝 日 の 場 合
はその次の平日)
※展示替のため 月8日(金)
は臨時休館
●場所…なす風土記の丘湯津
上資料館
13 28
30
議
訓
文
4
20
12
12
湯津上庁舎
南別館
議会棟
大田原地域職業訓練センター
大田原市総合文化会館
※市民サービス向上のため、有料広告を掲載しています。
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
平成 28 年度 屋内温水プール
第1期泳法・水中運動教室のご案内
■大田原市屋内温水プール
●開催期間…4月 18 日
(月)
~7月9日
(土)
●申込方法…4月4日
(月)
午前 10 時から下記窓口で受付開
始。申込用紙に必要事項を記入し、参加料を添えて申し
込みください。教室開催期間中は、随時受け付けます。
大田原市屋内温水プール (24)
0778
■いきいきプール
(黒羽中学校屋内温水プール)
●開催期間…4月 19 日
(火)
~7月9日
(土)
●申込方法…4月5日
(火)
午前 10 時から下記窓口で受付開
始。申込用紙に必要事項を記入し、参加料を添えて申し
込みください。教室開催期間中は、随時受け付けます。
※4月 29 日
(金・祝)
~5月7日
(土)
・6月 15 日
(水)
教室は
休みです。また、大会で教室が休みになる場合があります。
いきいきプール (59)
1031
■共通事項
●参加料…1教室 500 円
※プール利用料はその都度、別途負担となります。
●対象…高校生以上の方
●泳法教室
▼初級クラス
(50 分)…水慣れからはじめ、25 mクロール
完泳を目標とし、背泳ぎの基本を覚えます。
▼中級クラス
(50 分)…クロール、背泳ぎのさらなる上達と
平泳ぎの基本を覚えます。
▼上級クラス
(50 分)…バタフライの基本を覚え、4泳法の
完成を目指します。
▼ベストスイム
(50 分)
(大田原市屋内温水プールのみ)…
各泳法 50 m以上泳げる方が対象の泳力アップ、フォー
ム矯正を行うクラスです。
●リズム水泳教室
(大田原市屋内温水プールのみ)
▼リズム水泳
(60 分)…クロール・平泳ぎ及び背泳ぎで 25
m以上泳げる方が対象のシンクロナイズドスイミングの
東
B
A
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
東別館「安心・しあわせ館」
初級版で音楽やカウントに合わせて泳ぎ、技術が向上
してくると各種泳法を組み合わせながら泳ぎます。
●水中運動教室
▼みんないきいき
(50 分/大田原市屋内温水プールのみ 40
分)…体への負担が少ないという水の特性を生かして、
みんなで楽しみながらいきいきと体を鍛えましょう。
▼アクアエクササイズ
(40 分)…音楽に合わせて楽しく全
身運動を行い、代謝アップを目指しましょう。
●その他…泳法教室の申し込みは、泳法1
(初級・中級ク
ラス)
泳法2
(中級・上級クラス)
泳法3
(中級・上級ク
ラス)
の各3コースになります。各コースとも重複して
の教室への参加はできませんので、ご注意ください。
水中運動教室に申し込みいただいた方は
「みんないきい
き」
「アクアエクササイズ」
の各教室を自由に参加でき
ます。
各教室に定員はありません。
平成 28 年度フロア教室案内
今年度もいきいきプールでフロア教室を開催する予定
です。
教室内容はヨガ教室・太極拳・骨盤シェイプ教室を予
定しています。年齢や性別も関係なく、初めての方でも
楽しく参加できる教室です。お気軽に参加ください。
詳細はホームページや館内ポスターでお知らせします。
問いきいきプール
(黒羽中学校屋内温水プール)
(59)
1031
29
「ツール・ド・とちぎ」
平成 年3月開催決定
■「ツール・ド・とちぎ」
とは
栃 木 県 全 域 を 舞 台 と し て、
平成 年3月 日~4月2日
の3日間行われる国際自転車
競技連盟公認のロードレース
大会です。
本市は4月1日実施の第2
ステージの一部として設定さ
れています。詳細が判明次第、
随時情報を提供していきます。
●期日…平成 年3月 日
(金)~4月2日(日)
●主催…NPO法人ツール・
ド・とちぎの会
●競技主管…(公財)日本自転
車競技連盟
■ツール・ド・とちぎ第2ス
29
29
31
31
km
23
2016.4
テージ(案)
●期日…平成 年4月1日
(土)
●走行距離…112・7
●コース…茂木町(スタート)
→那須烏山市→那珂川町→
大田原市→那須町→那須塩
原市→那須町(ゴール)
※市内のコースについて
一般国道294号→一般県
道小口黒羽線→主要地方道
那須黒羽茂木線→一般県道
南方須佐木線→一般国道
461号→一般県道南方須
佐木線→市道中野内南方線
→主要地方道那須黒羽茂木
線→
※コースは変更になる可能性
があります。
問スポーツ振興課
8017
(22)
29
湯
南
24
(22)8018
●その他…詳細は県北体育館
に設置してある募集要項を
ご覧ください。
問大田原市体育協会ソフトテ
ニス部 大森 090(7819)1741
春季市民ソフトテニス大
会
(一般・シニアの部)
24
2016.4
バドミントン教室
参加者募集
●日時…5月 日~6月9日
(毎週木曜)
午前 時~正午
●場所…大田原体育館
●講師…ペパーミントクラブ
部員ほか
●参加費…500円
第 回春季市民テニス大
会参加者募集
●日時…4月 日(日)
午前9時開会
雨天予備日4月 日(日)
●会場
美原公園テニスコート
●参加資格…市内在住、在勤
または在学者(高校生以上)
および市協会登録者
● 種 目 …《 ダ ブ ル ス 》年 齢 は
大会当日の満年齢とする。
①一般男子A(年齢制限なし)
②シニア男子 ( 歳以上)
③一般男子B(年齢制限なし)
④一般女子A(年齢制限なし)
⑤シニア女子 ( 歳以上)
⑥一般女子B(年齢制限なし)
※申込状況によりクラスを再
編成することがあります。
●競技方法…各種目とも予選
リーグ後に決勝トーナメン
ト(またはリーグ)を行う。
●参加料…1組1000円
(大会当日徴収)
●申込方法…4月8日(金)ま
で に 申 込 書( 県 北 体 育 館 に
配置)で申し込み。
※FAX可。
申問大田原市体育協会ソフト
テニス部 小峯
090(4812)5350
市スポーツ振興課
(22)8016
17
市民ハイキング
参加者募集
は不可。
● 参 加 料 … 1 5 0 0 円( 小 学
生は800円、保険料含む)
※説明会時にお預かりします。
※自己都合によるキャンセル
の返金はできません。
●主催…市教育委員会、NP
О法人大田原市体育協会
●その他…この事業は健幸ポ
イ ン ト 事 業 の「 行 き ま し た
ポイント」
の対象です。
問スポーツ振興課
(22)
8017
(シャトル代)
●対象…初心者およびレベル
アップしたい一般市民の方
●定員… 名
●申込方法…左記へ直接申し
込み
申問大田原市体育協会事務局
(22)8018
小学生ソフトテニス教室
参加者募集
●日時…5月7日~9月末
(毎週土曜)
午後5時 分~7時 分
● 場所…美原公園テニスコート
● 対象…市内の小学1~6年生
●募集定員…先着 名程度
●費用…5000円
(全日程分、保険料込)
※開校式でお支払いください。
● 申 込 方 法 … 4 月 1 日( 金 )
~ 日(水)に下記へ直接申
し込み。
●日時… 月 日(日)
午前 時 分集合
※小雨の場合も集合してくだ
さい。当日できない場合は
5月 日(日)に延期。
●会場
美原公園テニスコート
●参加資格…市内在住のペア
(高校生以上)
※高校生ペアは、1人が本市
在住であれば可。
●募集ペア数
男女とも先着 ペア
●参加料(1ペア)
一般 1000円
高校生 500円
●申込方法…5月6日
(金)
ま
でに県北体育館備え付けの
申込書に参加料を添えて申
し込み。
(平日午前8時 分
~午後5時 分。
電話不可。
)
申問大田原市体育協会事務局
(22)8018
30
15
16
24
50
50
29
8
22
12
大田原市体育協会事務局
30
第 回市民バドミントン
大会参加者募集
●日時…5月 日(日)
午前8時 分受付開始
午前8時 分試合開始
●場所…大田原体育館
●参加資格…市内に在住、在
勤、通学している方
●種目…男子ダブルス・女子
ダブルス
(上級・中級・初級)
●参加料
1チーム2000円
(中学生以下は1000円)
●申込方法…5月2日(月)ま
でに左記へ申し込み。
※午前8時 分~午後5時
分。土・日・祝日を除く。
申問大田原市体育協会事務局
(22)
8018
60
議
18
30
●期日…5月 日
(日)
雨天決行
午前7時 分集合
午前7時 分出発
●集合場所
美原公園南駐車場
●コース…戦場ヶ原~千手ヶ
浜
(日光市)
※天候などによりコースが変
更になる場合があります。
●定員…120名
(市民)
※小学生以上、ただし小中学
生は保護者同伴。
●申込方法…4月 日
(月)
~ 日
(日)
の午前8時 分
~午後5時 分まで県北体
育館窓口で申し込み。
※1グループ4名まで申込可
能です。
※応募はお一人様1回まで。
※定員を超えた場合は抽選を
行います。
※グループ申込の場合、代表
者1名を抽選対象としま
す。
※抽選結果は代表者に郵送で
お 知 ら せ し ま す。
(5月上
旬予定)
※参加者にはハイキングの説
明会を実施します。
( 5 月 中 旬 に 開 催 予 定。 詳
細は通知します。
)
※電話、FAXでの申し込み
20
30
5
45
15
訓
文
15
15
30 10
30
10
27
43
29
45 30
15
黒羽庁舎
湯津上庁舎
南別館
議会棟
大田原地域職業訓練センター
大田原市総合文化会館
●申請に必要なもの…▼身体
障害者等に係る軽自動車税
減 免 申 請 書 ▼ 手 帳( 身 体 障
害 者 手 帳・ 療 育 手 帳 な ど )
▼運転する方の運転免許証
▼軽自動車税納税通知書▼
印鑑
税通知書▼法人印鑑登録の
実印等
●軽自動車税減免申請期間
軽自動車税納税通知書が届
い て か ら( 5 月 日( 火 )発
送 予 定 )軽 自 動 車 税 納 期 限
の5月 日(火)までの開庁
日に申請してください。申
請期間を過ぎると、減免を
受けることができません。
●その他…▼減免申請書は
窓 口 に あ り ま す。 ▼「 身 障
減 免 」の 対 象 は、 普 通 自 動
車等を含めて1人1台で
す。また、普通自動車につ
いては、大田原県税事務所
( (23)4172)にお問
い合わせください。
10
(トラク
農耕作業用自動車
ター・コンバインなど)
は、道
路の走行の有無にかかわらず、
軽自動車税の対象になり、申
告が義務付けられています。
農耕作業用自動車のナン
バー登録が必要です
問申税務課 B1階
(23)8785
湯津上支所総合窓口課 湯
(98)2111
黒羽支所総合窓口課
(54)1111
31
税
軽自動車税減免の
お知らせ
■構造減免について
車両の構造が身障者の利用
に供するための軽自動車
●対象となる車両…▼車いす
の 昇 降 装 置、 固 定 装 置 等 の
特別仕様の車両▼車検証に
「車いす移動車」
や
「障害者輸
送用」
等と記載のある車両
●申請に必要なもの…▼市
税 減 免 申 請 書 ▼ 車 検 証( コ
ピ ー 可 )▼ 納 税 義 務 者 の 印
鑑▼軽自動車税納税通知書
■公益減免について
公益のために直接専用する
軽自動車で、一定の要件を
満 た す も の( リ ー ス 車 両 を
除く)
●対象となる車両
公益性があると認められる
団体の車両。ただし、使用
方法・使用団体によっては
減免の対象にならない場合
がありますので、事前に下
記までご確認ください。 ●申請に必要なもの…▼市税
減免申請書▼軽自動車税納
これらの車両を所有してい
る方は、軽自動車税の申告を
し て ナ ン バ ー プ レ ー ト( 課 税
標 識 )の 交 付 を 受 け て く だ さ
い。申告をする際には、メー
カー名・車体番号・排気量が
わかる書類(販売証明書など)
と印鑑、身分証明書などをお
持ちください。
申問税務課 1階
(23)8785
湯津上支所総合窓口課
(98)2111
黒羽支所総合窓口課
(54)1111
産 業
カモ・カラスなどの捕獲・
駆除を実施します
毎年、農村地帯の田畑にお
ける被害が多くみられるた
め、有害鳥獣の捕獲・駆除を
実施します。
田畑・山林の近くでの農作
業や子どもの外遊びには、十
分注意してください。
●捕獲期間
▼1回目…5月5日(木)~9
日(月)
▼2回目…5月 日(木)~
日(月)
●対象鳥獣
カモ・カラス・サギ類
●捕獲・駆除方法…銃猟
●対象地区…金田、親園、野
崎、佐久山地区、湯津上全
地区、黒羽全地区
問農林整備課 3階
(23)8126
『平成 年度農作業標準
料金表』
の送付について
平成 年度の農作業標準料
金 表 を 作 成 し ま し た の で、 農
家の皆さまあてに農業委員会
補 助 員 を 通 じ 配 布 し ま す。 料
金は大幅な変更はありません。
農作業標準料金表は消費税
(8%)込の金額です。
農作業標準料金表が必要な
方は、左記へお問い合わせく
ださい。
・ 農 地 法 改 正 に よ り「 小 作 料
標 準 額 」は 廃 止 さ れ ま し た
が、農業委員会では農地賃
貸借動向の情報を提供して
います。詳細は左記へお問
い合わせください。
・相続などによって農地の権
利を取得した場合は、届け
出が必要です。
問農業委員会 1階
(23)8716
2016.4
25
28
28
東
■身障減免について
身 体 が 不 自 由 で あ っ た り、
心身の発達や精神に障害が
ある方のために使用される
軽自動車で、一定の要件を
満たすもの
●対象となる車両…▼障害者
が所有し、障害者本人が運
転する車▼障害者または障
害者と生計を一にする方も
しくは常時介護をする方が
所有し、生計を一にする方
もしくは常時介護をする方
が運転する車
●減免の対象となる障害の範
囲…▼身体障害者手帳の交
付を受けていて、一定の要
件に該当する方▼戦傷病者
手 帳 の 交 付 を 受 け て い て、
一定の要件に該当する方▼
療育手帳の交付を受けてい
て、障害の範囲が A「 」A「
1 」A「2」
の方▼精神障害
者保健福祉手帳の交付を受
けていて、障害の程度が1
級の方
※該当要件や詳細はお問い合
わ せ く だ さ い。
(市ホーム
ページにも掲載)
30
B
A
26
東別館「安心・しあわせ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
議会棟
南別館
湯
農業者・農業生産組織などの皆さんへ
市単独補助金の案内
南
大田原地域職業訓練センター
議
訓
文
大田原市総合文化会館
湯津上庁舎
問 農政課 3階 (23)8292
市では、農業における園芸振興のために、さまざまな事業に対して市単独補助金として購
入費や資材費の補助を行っています。
●事業内容…下表のとおり(補助金額は、予算の範囲内に限ります。)
●申請について…施設などを導入する3カ月前までに上記へ相談にお越しください。
事業名
事業内容
補助金額
園芸用保冷庫導入事業
園芸用保冷庫
(1.5 坪以上)導入費補助
3分の1以内(12 万円上限)
補助対象
認定農業者 :2分の1以内 市内在住
その他の農業者:3分の1以内 の個人 ・
(1㎡あたりの上限あり)
生産組織
など
3分の1以内
アスパラガス生産拡大支援事業 アスパラガス種子および苗購入費補助(10 a以上作付)
園芸拡大支援事業
園芸用パイプハウス資材費補助
(330 ~ 1,000㎡)
ブルーベリー苗木購入事業
ブルーベリー苗木購入費補助(5 a以上作付)
2分の1以内(20 万円上限)
申問(公財)大田原市農業公社 1階
(23)4834
次の農業体験事業を予定しています。内容の詳細については、後日参加者に連絡します。
※各作物の生育状況により、日程などを変更する場合があります。
(公財)大田原市農業公社 農業体験参加者募集
日 時
内 容
5月 28 日
(土)午前9時~ お茶摘み
費 用 定員
体験場所
申込受付期間
500 円 30 人 須賀川
4月 20 日(水)~ 28 日
(木)
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
●申込方法…上記へ電話または直接申し込み。
■今後の予定
日 時
6月 19 日
(日)午前9時~
7月 17 日
(日)午前9時~
7月 30 日
(土)午前9時~
8月6日
(土) 午前9時~
10 月 16 日
(日)午前9時~
12 月 10 日
(土)午前9時~
12 月 17 日
(土)午前9時~
1月 15 日
(日)午前9時~
2月4日
(土) 午前9時~
2月4日
(土) 午後1時~
内 容
梅の実収穫
梅干し漬け
三五八床作り
田舎饅頭作り
ブルーベリー収穫
ジャム作り
さつま芋掘り
栗きんとん作り
そば打ち
門松作り
はりはり漬け
おから作り
味噌作り
定員
体験場所
1,000 円 20 人 湯津上農村環境改善センター
500 円 20 人 湯津上農村環境改善センター
500 円 20 人 湯津上農村環境改善センター
佐良土
1,000 円 15 人
佐良土多目的交流センター
片田(ポッポ農園)
1,000 円 20 人
湯津上農村環境改善センター
1,000 円 15 人 大田原市総合文化会館
1,500 円 40 本 須賀川出張所
申込受付期間
5月 25 日(水)
~6月3日
(金)
6月 15 日(水)~ 24 日
(金)
7月 13 日(水)~ 22 日
(金)
9月 14 日(水)~ 23 日
(金)
11 月 16 日(水)~ 25 日
(金)
500 円 20 人 湯津上農村環境改善センター
1,000 円
各回
黒羽大輪農産加工所
20 人
12 月 14 日(水)~ 22 日
(木)
28
2016.4
農地法に関する許可申請の
受付締切日が変わります
農業委員会では、許可申請
の受付締切日を次のとおり変
更します。
(従来)毎月5日→
(平成 年4月から)毎月末日
※末日が土日祝祭日などの場
合は翌開庁日
問農業委員会 1階
8716
(23)
「大田原市中心市街地にぎ
わい創出事業補助金」募集
中心市街地の活性化やにぎ
わいの創出に取り組む団体な
どが行う、創意と工夫にあふ
れた自主的・主体的な事業な
どの支援を目的としています。
応募は事前にご相談ください。
● 募 集 期 間 … 4 月 1 日( 金 )
~5月 日(金)
●補助上限額… 万円
●補助対象経費…報償費、旅
費、会議費、賃借料、委託
費、広報費、印刷費、通信
運搬費、備品費、消耗品費、
光熱水費、手数料など
※詳しくは、市ホームページ
をご覧ください。
問申商工観光課
2階
(23)8709
13
50
費 用
26
東
個人は不要・法人は代表者のみ
月賦返済または一括返済
5 年以内 1.9
商工観光課 2階 (23)
8709
※市民サービス向上のため、有料広告を掲載しています。
設備・特別小口零細企業資金
用できません。
※創業支援資金は借換ができ
ません。
▼借換えるための資金:小口
資金
▼ 対 象: 市制度融資の既存融
資がある方で、借換により
健全な事業活動の維持を図
ることができる中小企業者。
※据置期間にある貸付は対象
外。借換えの可否は、取扱
金融機関・信用保証協会の
審査があります。
■創業支援資金の利子補給制
度を制定
市内での創業を支援するた
め、創業支援資金の融資額
の1%または支払った利子
額のいずれか少ない金額を
補助します。
※市税に滞納がある方はご利
●申込方法…市内の銀行、信
用金庫、信用組合へご相談
ください。
問商工観光課 2階
(23)8709
1.9
2.2
2.5
小中企業の皆さんへ
市の制度融資のご案内
市では、中小零細企業の経
営の安定や成長を支援するた
め、必要な事業資金を円滑に
調達することができるように
融資制度を設けています。
■事業資金の円滑な借り入れ
を促進します
市内金融機関に融資の元本
の一部となる資金を預託す
ることで、一般の金融機関
の貸付利率より低金利で中
小、零細企業者が資金を借
りられるようにしていま
す。また、固定金利で融資
を受けられます。
■借り入れの際の経費負担を
軽減します
融資を受ける際にかかる栃
木県信用保証協会の公的保
証料を補助します
(小口資
金 と 設 備 資 金 は 2 分 の 1、
特別小口零細企業資金と創
業支援資金は全額補助。ま
た、限度額の範囲内で年に
何回融資を利用しても補助
されます。
)
■市内中小・零細企業の円滑
な資金繰りを支援するため
の対策
市制度融資の既存貸付残額
を新規融資により借換える
ことができます。
▼ 借 換 が 可 能 な 資 金: 小 口・
2016.4
27
B
A
特別小口
零細企業
上記のすべての用途に利用
資金
できます。
(借換資金としては利用でき
ません。
)
・市内で創業しようとしている個
人または企業
1事業者につき
・市内で創業後1年未満の中小企 500 万円以内
業者
創業支援
資金
1 事業者につき 1,250
万円以内
(1 回の上限額は使途が 3 年以内 1.6
小口資金と同じ場合は 5 年以内 1.8
500 万円、設備資金と
同じ場合は 1,000 万円)
上記の条件のほか、
・中小企業信用保険法に定める小規
模企業者であること
・信用保証協会の保証残高が 1,250
万円以下の事業者であること
1.6
1.9
2.2
3 年以内
・中小企業基本法に定める中小企 1 年度1事業者につき 5 年以内
1,000 万円以内
業者であること
7 年以内
・市内において1年以上引き続き
同一事業を営んでいること
・機械・設備・車両の購入資金 ・その経営が健全であり返済能力
5 年以内
1 年度1事業者につき
設備資金 ・店舗・工場・建物などの新改 が確実であると認められること
7 年以内
2,000 万円以内
10 年以内
築資金
・商品
(材料)
の仕入資金
・運転・借換資金
小口資金
・買掛金などの決済資金
・その他諸経費の支払
返済期間と
返済
保証人
利率(年利(%)) 方法
融資限度額
融資を受ける条件
どんなときに使えるか
制度
東別館「安心・しあわせ館」
仮設庁舎B棟「税・まちづくり館」
仮設庁舎A棟「政策・せいかつ館」
南別館
湯
南
議会棟
湯津上庁舎
29
61
13
28
イベント
ふれあいこどもまつり
●日時…5月5日
(木・祝日)午前9時~午後4時
●場所…ふれあいの丘
●内容…マスのつかみどり、ものづくり教室、絵付け体
験、模擬店など
★フリーマーケット出店募集★
●資格…市内在住・在勤者
●参加料…1ブース
(約 4 m四方)1,000 円
●申込方法…はがきに住所、氏名、電話番号、販売品目
を記入して 4 月 14 日(木)(必着)までに下記へ送付。
電話申込み不可。
※ 1 人はがき 1 枚で 1 区画まで。申し込み多数の場合は
抽選。
※飲食物などは販売禁止。
申問ふれあいの丘 (28)3131
大田原市福原 1411-22
芭蕉の里くろばね桜まつり
●期間…4月2日
(土)~ 17 日(日)
●場所と見どころ ▶那珂川河川公園・桜の馬場公園(那珂川下流の那珂
川左岸)
:堤防沿いに植えられたシダレザクラが見
どころです。期間中、桜のライトアップを行います。
▶黒羽城址公園:本丸内のソメイヨシノ、芭蕉の広
場のシダレザクラ、城址からの那須岳などの眺望
が見どころです。
※磯上のヤマザクラ、高館城跡、龍念寺、光厳寺の
シダレザクラも見事です。
※開花時期は場所により異なることがありますので、
下記までお問い合わせください。
問大田原市観光協会 (54)1110
30
30
(3581)5311
03
5
1
28
午前9時 分~午後5時
(土・日・祝日は除く)
《右記以外のことについて》
関東信越国税局人事第二課
試験係
(600)3111
048
午前8時 分~午後5時
(土・日・祝日は除く)
15
平成 年度
第 回危険物取扱者試験
30
30
● 種 類 … 甲 種・ 乙 種( 第 1 類
~第6類)
・丙種
●試験日時…6月5日(日)
防試験研究センターホーム
午前9時 分~
●試験会場
県立那須清峰高等学校
(那須塩原市下永田6‐4)
●試験手数料
甲種 5000円
乙種 3400円
丙種 2700円
●申込期間
月4日
( 月 )~ 日( 金 ) 4
平日午前8時 分~午後 時
※ 4月 日
(火)
までは
(一財)
消
ページからも申し込み可能。
http://www.shouboshiken.or.jp
問新那須地区消防本部予防課
(28)5103
12
平成 年度国税専門官採
用試験要綱
国税局や税務署で税のスペ
シャリストとして働く国税専門
官
(国家公務員)
を募集します。
●受験資格
1昭和 年4月2日~平成7
年4月1日生まれの者
2平成7年4月2日以降生ま
れの者で次に掲げる者
①大学を卒業した者及び平成
年3月までに大学を卒業
する見込みの者
②人事院が①に掲げる者と同
等の資格があると認める者
【オンライン申し込み】
左記アドレスから申し込み。
http://www.jinji-shiken.
go.jp/juken.html
▼受付期間:4月1日
(金)
午
前9時~ 日
(水)
受信有効
日
(日)
日
(火)
12 29
【右記申し込みができない場
合】左記へ郵送または持参。
▼提出先:希望する第1次試
験地に対応する国税局また
は沖縄国税事務所
▼ 受 付 期 間: 4 月 1 日
(金)
~4日
(月)
通信日付印有効
●試験日
▼第1次試験:5月
▼第2次試験:7月
~ 日
(水)
のいずれか指定
する日時
問
《オンライン申し込みにつ
いて》人事院人材局試験課
20
大田原地域職業訓練センター
議
訓
文
大田原市総合文化会館
大田原市さくら祭
●期間…4月2日(土)~ 17 日(日)
●場所…龍城公園、龍頭公園
●イベントなどの内容
▶ライトアップ:期間中の午後6時~ 10 時
▶4月9日(土)、10 日(日)のイベント
・大抽選会(子育て支援券や地元名産品など)
・与一くんふわふわランド
・ぬり絵展示コーナー(参加者にプレゼントあり)
・ふれあい音楽会
(9日)
、よさこい
(10 日)
※雨天中止
▶関連イベント
・下町花祭り 4月8日(金)
・大田原屋台まつり 4月 16 日(土)
・17 日(日)
問大田原市観光協会 (54)1110
与一太鼓定期演奏会
●日時…4月 17 日(日)午前 11 時~正午
●場所…那須与一伝承館多目的ホール
●入場料…無料
問那須与一伝承館 (20)0220
★与一太鼓メンバー募集★
●クラス…子どもの部
(小・中学生)/一般の部
(16 歳以上)
●練習日程…火・木曜:午後7時~9時 30 分 土曜:午後4時~7時(子どもの部)
(一般の部)
午後7時~9時 30 分
●練習場所…那須与一伝承館多目的ホール
●説明会
▶日時:4月 21 日(木)
・28 日(木)午後7時 30 分
▶場所:那須与一伝承館多目的ホール
問申 与一太鼓 平山 (23)3869
西海石 090(6935)9793
2016.4
28
ハン ジンソブ(韓国)
2008年
ng
e!
担当:石井 和枝隊員
地域おこし協力隊 活動レポート
ゆったり空間へご招待
1
Repose
10
ゆう き ひでやす
ll e
空き店舗の清掃中の石井隊員
㊹結城秀康書状
36
vol.1
(左から)
芝田、菅澤、石井隊員。
市民の方との交流を楽しみにしています♪
68
Cha
月 日の任命から5
カ月が過ぎました。
地 域 と の 交 流 は、 協 力
隊 の 活 動 の ひ と つ。 私 の
前 半 の 主 な 活 動 は、 街 中
探 索 や 公 民 館、 生 涯 学 習、
ボランティア団体活動へ
の参加でした。
多くの出会い、学びがあ
り、大田原の魅力や郷土愛
を再認識することができました。
た、 地 域 の 方 々 の 地 道 な 活 動 か ら 生 ま れ る 数 々
ま
の作品を目にするたびに、沸々としたエネルギーを
感じ、また、それをとても控えめに応える地域の方々
に『大田原らしさ』を感じました。
現在は、中心市街地にある空き店舗を改修して、多
目的に利用できる新しい拠点づくりを進めています。
昭和 年に建てられたその建物は、同じころに生ま
れた大工さんたちの手によって息を吹き返そうとし、
建物がまるで喜んでいるかのように、日々、私たちに
驚きと感動をプレゼントしてくれます。それは小さな
鍵であったり、スイッチであったり、細工であったり…。
シニアのエネルギー、
他の地域おこし協力隊
員みんなの力を結集し
て、 築 年 の 建 物 に 感
謝 を し な が ら、 丁 寧 に
改 修 し、 世 代 を 超 え て
ゆっくりとした時間を
楽しめる空間を創りた
いと思っています。
月オープン予定で
5
す の で、 ぜ ひ お 立 ち 寄
りください。
26
65
もんじょ
294
53
24
今回は、
「大関家文書」
中の、
慶長6年
(1601)
に比定される8月 日付
結城秀康書状を紹介します。
長5年
(1600)
の関ヶ原合戦後、結城
慶
すけ
秀康の栄転の知らせを受け、黒羽城主大関資
ます
増は秀康宛てに書状を送りました。
(縦 ・7㎝、横 ・5㎝)
は、その
本史料
書状に対する結城秀康からの返書です。
・徳川家康から大幅に加増されて越前
きた父
のしょう
北 庄 万石となった秀康が、伏見より8月
日 に 罷 り 下 り、 北 庄 に 着 い た こ と を 通 知
しています。
史料は4月1日
( 金 )か ら 展 示 し ま す の
本
で、ぜひご覧ください。
川西ほほえみ
センター
14
問黒羽芭蕉の館 (54)
4151
★
本 作 品 は、 黒 羽 向
町の信号機から西に
150メートルほど
進 ん だ 位 置 に あ る、
川西堂川公園に設置
されています。
休憩と名付けられ
た 本 作 品 は、 そ の 名
の と お り、 休 憩 が と
りやすそうなイスの
形をしています。
全体に丸みを強く押し出しており、頭を支える部
分は頭部のように丸く削っているので、ともすると、
作品自体が休憩をしている人に見えるかもしれませ
ん。実際に座ってみると、座面が深く削られている
ので、柔らかいソファーに座った時のような体勢に
なります。
作者は韓国生まれのハンジンソブ氏。
990年に箱根彫刻の森美術館のロダン大賞展
1
で優秀賞を受賞。その後1999年に大韓民国美術
大展の審査員などを経験し、本シンポジウムに参加
しました。
黒羽向町
2016.4
29
問文化振興課 湯 (98)
3768
設置場所案内図
Culture Square
地域のひろば
結城秀康書状
自然観察館だより
ふれあいの丘
(28)3251 http://kansatukan.jp/
☆福原小学校の
「オオムラサキ」
昨年度、福原小学校の皆さん
が、 育 て た オ オ ム ラ サ キ の 放
チョウ会を実施しました。その
時の様子を描いた絵が届けられ
ました。作者は佐藤陽菜
(当時
6年生)さんです。
「あい」ちゃ
んなどと幼虫に名前をつけて愛
情いっぱいに育てた幼虫が、美
しいオオムラサキに変身したそ
の感動が伝わります。さらに、
そっといたわるような手の表現
は実に見事です。大空に飛翔し
ていったオオムラサキは、
「育
▲佐藤陽菜さんの絵
ててくれてありがとう」と福原小
の皆さんに感謝していることでしょう。これからも、オ
オムラサキが、普通に見られる自然が豊かな福原の里山
にしていきたいですね。
☆冬のオオムラサキは?
オオムラサキは越冬幼虫として、厳しい冬をのり越え
ます。外界が0度以下になっても体は凍らず、枯葉の下
天文館だより
ふれあいの丘
(28)3254
http://www.fureai-tenmonkan.jp/
【春の星座と月・木星・星雲・星団を見よう】
●日時…4月 16 日
(土)
午後7時 30 分~9時 30
分(曇天・雨天時は、終
了時刻が早まります。)
●場所…ふれあいの丘
天文館
●内容…春の大三角、春
の大曲線を目印に代表的
な春の星座を解説しま
す。65㎝望遠鏡での観望
も行います。(雨天曇天
時は説明のみを実施)
●対象…一般
(中学生以
下は保護者同伴)
●定員…総員 30 名様(中
学生以下の同伴の保護
者も含む)、先着順で定
員になり次第締切り。
● 参 加 費 … 小・ 中 学 生
100 円、大人 300 円
●申込…電話で天文館
まで申し込み。
で何も食べずに、じっと春を
まっています。そして、エサと
なるエノキの葉が芽吹く頃にな
ると目をさまし、活動しはじめ
るのです。自然界の不思議を感
じる生態ですね。
▲オオムラサキの幼虫
☆春の女神「ギフチョウ」
ギフチョウは日本固有
の種で、早春のまだ雪が
残っている頃、人里近く
の雑木林で見られる美し
いチョウです。その可憐
な姿は「春の女神」
・「早春
の舞姫」などと呼ばれ親し
まれてきました。残念な
がら、栃木県では見られ
▲ギフチョウ
ませんが、秋田県から山口
県にかけての日本海側や関西で多く見られます。同じ
なかまの「ヒメギフチョウ」は北海道や東北地方に多く
分布します。近年、里山の荒廃や開発によって数が減
少し、ヒメギフチョウとともに絶滅危惧種として保護
されています。そんな珍しくて美しいチョウの標本を
ぜひご覧ください。
【水星観望週間】
●日時…4月 17 日(日)~4月 23 日(土)
毎日午後6時~7時
(曇天・雨天時は、中止となります。)
●場所…ふれあいの丘天文館
●内容…水星について解説し、望遠鏡で観望します。
水星は、惑星の中では太陽に最も近い所にあり
また大きさも小さいため観望の機会が限られま
す。この好機にぜひお越しください。
●対象…一般(中学生以下は保護者同伴)
●参加費…小中学生1名100円、大人1名300円
●定員…毎回 15 名ずつ(中学生以下の同伴の保護者も含む)
先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
●申込…電話で天文館まで申し込み。
■観望情報■
■『今年最小の満月』
4月 22 日(金)は、今年最も小さく見える満月の日で
す。この日は、月が地球から約 40 万6千キロメートル
離れているためです。ちなみに、今年最大の満月は 11
月 14 日(月)に見られ、その時の地球からの距離は、約
35 万7千キロメートルです。
2016.4
30
大田原図書館から
のお知らせ
大田原図書館 (23)4560 通年 9:00 ~ 19:00
黒羽図書館 (59)0855 平日 9:30 ~ 18:30 土日祝 9:30 ~ 17:30
湯津上図書室 (98)7037 平日 9:00 ~ 17:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
※休館日は生活カレンダーをご覧ください
【大田原図書館おはなしコーナー】
☆「大田ワラオの部屋」定期連載のお知らせ
■ピノキオおはなし会
大田原図書館ホームページ内のブログ『大田ワラオの部屋』
は
日時…4月3日(日)
、17 日
(日)
5月1日午後2時~3時 2月から定期連載となりました。毎月1日・15 日更新!
内容…絵本の読み聞かせ・紙しばい・工作など
図書館のまめちしき、イベントや研修のご報告、ときにはワ
■子どものつどい ≪出演:ガールスカウト≫
ラオの日常などもつづります。
日時…4月 10 日(日)
、5月8日
(日)
午後2時~3時
ちょっとした息抜きにのぞいてみてくださいね♪ 内容…ブックトーク・紙しばい・工作など
■にじいろおはなし会
日時…4月 27 日
(水)
午後2時~2時 30 分
内容…絵本の読み聞かせ・紙しばい・工作など
【すみよし子育て支援センター】
■おひさまぽかぽかの会
日時…4月8日(金)
、5月 13 日
(金)
午前 11 時~ 11 時 30 分
内容…絵本の読み聞かせ・手遊びなど
【黒羽図書館2階視聴覚室】
■コアラおはなし会
日時…4月 10 日(日)
、5月8日
(日)
午前 11 時~ 11 時 45 分
内容…絵本の読み聞かせ・紙しばいなど
那須野が原ハーモニーホール
こんにちは。
大田ワラオです。
こんにちは。大田ワラオです。新年
度が始まりましたね。
心機一転、気持ちも新たに頑張って
いきたいです。
(24)0880 http://www.nasu-hh.com/
チケット発売情報 Ticket sale Information ※特別記載のないものは、未就学児は入場できません。
●千住真理子&朝岡聡 “ 気軽にクラシック!! ”
日時…7月3日
(日) 14 時開演 会場…大ホール
チケット…大人 3,000 円(友の会 2,700 円)
学生 1,500 円(大学生以下)
出演…ヴァイオリン:千住真理子
ナビゲーター:朝岡聡
ピ ア ノ :丸山滋
曲目…J.S. バッハ:G 線上のアリア
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第 5 番 ヘ長調「春」
アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
千住 真理子
成田為三/千住明:浜辺の歌 ほか
kiyotaka saito(SCOPE)
♪友の会優先予約…3月 31 日(木)9時~(電話のみ)
♪一般発売…4月2日(土)
●ふるさとの音楽家シリーズ Vol.15
菅原恵子&臼井茂美デュオ・コンサート
日時…7 月 17 日
(日)午後 2 時開演 会場…交流ホール
チケット…全席自由 1,000 円(友の会 900 円)
学生 500 円(大学生以下)
♪友の会優先予約:4 月 14 日(木)9時~(電話のみ)
♪一般発売 :4 月 16 日(土)
参加者募集!
●第9回 楽器と遊ぼう
~子ども・オーケストラたんけん~
日時…6月 26 日
(日)13 時 30 分 会場…那須野が原ハーモニーホール 大ホール ほか
内容…楽器の音出し体験、オーケストラ音楽体験
対象…小学生・中学生(定員 100 名)
費用…200 円
(当日持参)
演奏・指導…那須フィルハーモニー管弦楽団
パイプオルガン…ジャン=フィリップ・メルカールト
申込期間…5月1日(日)~ 15 日(日)
31
2016.4
朝岡 聡
● Good Fellows Japan China Tour 2016
日時…7月 17 日(日)午後 6 時 30 分開演
会場…大ホール
チケット…全席指定 3,500 円(友の会 3,200 円)
出演者…エリック・アレキサンダー(T-SAX)
ヴィンセント・ハーリング(A-SAX)
♪友の会優先予約:4 月 28 日(木)9時~(電話のみ)
♪一般発売 :4 月 30 日(土)
お知らせ
●優先エレベーター完成しました!
ホール北側の楽屋口そばに、高齢の方やからだの不自由
な方、妊娠している方など優先のエレベーターが3月に
完成しました。ホール営業時間に合せ稼動いたします。
エレベーターを利用すると…
・大小ホールのロビーに直接入ることができます。
・ロビーを通って、チケットカウンターやギャラリー棟
に行くこともできます。
ぜひご利用ください。
※一般健常者の方は、北側の階段を利用して、ロビーに 入ることができます。
nap
htawara
スナップおおたわら
②
③
③
①
④
②
⑥
①
ライスライン
④
⑤
⑦
⑧
さくらを見に行きませんか?
大田原市内にはきれいなさくらの名所がたくさんあり
ます。その一部を紹介します。
①那須神社 ②雨薬山薬師堂
③富池温泉神社 ④野崎第二工業団地
⑤黒羽城址公園 ⑥那珂川河川公園(桜の馬場) ⑦大野放牧場 ⑧光丸山
桜の開花状況などは、下記へお問い合わせください。
大田原市観光協会 (54)1110
⑤
⑥
⑦
⑧
2016.4
32
nap
htawara
スナップおおたわら
12/5
1/27
介護サービスの質の向上を目指して
大田原市介護サービス事業者連絡協議会研究発表会
湯津上庁舎で、介護サービス事業者連絡協議会主催による研究
発表会を開催しました。
介護サービスごとに設置された施設部会、居宅サービス部会、
地域密着型サービス部会、それぞれが研究テーマを決め研修を重
ねてきた成果を発表しました。
2/9
けんこう
めざせ健幸!
ミズノ 健幸ウォーキング教室
健幸ポイントプロジェクトのポイント付与事業の一環として、
総合スポーツメーカー・ミズノ株式会社の山下先生をお招きし、
ウォーキング教室を開催しました。
参加者はいきいきと身体を動かしながら、正しい歩き方や、
ウォーキングに適したシューズの選び方などを学びました。
10/28
2/20
自慢の歌声を披露
とちぎテレビ『うたの王様』出張予選会 in 大田原市文化会館
大田原ふるさと大使・じんのすけ氏が司会を務めるとちぎテレ
ビの
『うたの王様』の出張予選会が開催されました。
市内だけでなく市外・県外の方も多数出場し、歌声を披露しま
した。この模様は、4月以降の『うたの王様』で放映予定です。
2/23
真の食育とは何か?
食育に関する講演会
東京農業大学名誉教授・小泉 武夫 氏を講師としてお招きし、
『真の食育とは何か』と題した講演会を行いました。
日本人の食生活の変遷やそれが与える影響、和食の大切さ、発
酵のまちづくりについて、ユーモアを交えた食にかかわる話に、
参加者は熱心に耳を傾けました。
12/5
2/24
子どもたちに安全を
大田原交通安全協会黒羽支部による反射材の寄付
黒羽小学校の児童たちのために、交通安全協会黒
羽支部は反射材(左写真)の寄付を行いました。
この反射材は黒羽支部のオリジナルで前面にはイ
ラスト、背面は
『あなたの暖かいハートが交通安全事
故防止』というスローガンがデザインされています。
33
2016.4
広
報
nap
htawara
スナップおおたわら
2/26
次世代自動車の普及を推進
電気自動車貸与式
Apr. 2016/No.1225
電気自動車活用事例創発事業により、日産自動車株式会社から、
電気自動車「e-NV200」を 3 年間無償で貸与していただきました。
貸与していただきました車両は、市内パトロールや市道の簡易
修繕車両として活用していきます。
10/28
3/4
Oh! Tower-Land ~おおたわらんど~
清水孝宏コンサート&ご当地キャラクターコンサート
発行/大田原市 編集/情報政策課
0287(23)8700 0287(23)8798
大田原ふるさと大使でシンガーソングライター清水孝
宏さんによる 2 曲目の与一くんのテーマソング、
『Oh!Tower-Land ~おおたわらんど~』が発表されました。
石田洋介さん率いる GCB47 やいとうまゆさんも駆けつ
け、楽しいコンサートになりました。
3/5
総勢 100 名を超えるパフォーマンスを披露
リンク栃木ブレックスホームゲーム ハーフタイムショー
県立県北体育館で行われたリンク栃木ブレックスのホームゲー
ムのハーフタイムに与一くん達によるフラッシュモブが披露され
ました。
音楽が流れ始めると観客が徐々にダンスに合流し、100 名を超
えるダンサーがコートいっぱいに踊りを繰り広げると、体育館が
歓声に包まれました。
ゴールデンウィークはボクたちに会いに来てね~☆
印刷/有限会社アート美術印刷
みんな、ゴールデンウィークの予定は決まったかな? まだだよ~!って人にも、もう決まってるよ~って人に
もぜひ知ってほしいのがコチラ!
全国ご当地キャラクター大集合 in 大田原 & 与一くんお誕生会
4月
30 日(土)
の午前 10 時から午後3時まで、道の駅 那須与一の郷で待ってるよ~!
今年はなんと、あの T.M.Revolution の西川貴教さんの公式キャラクター『タボくん』が初参加! タボくんは『い
なっピー』
とダンスユニットを組んで、全国でダンスパフォーマンスを披露してるんだ。
ダンスなら、ボクも負けないぞ~!
ダンスあり、ゲームあり、美味しいものありの楽しいイベントだから、みんな遊びに来てね~♪
しんじょうくん
(高知県須崎市)
とちまるくん
(栃木県)
とち介
(栃木県栃木市)
与一くん
タボくん
(西川貴教(T.M.Revolution)
公式キャラクター)
『広報おおたわら』に掲載された写真をご希望の方は情報政策課 (23)8700 までご連絡ください。
いなッピー 島根県観光キャラクター
(愛知県稲沢市) しまねっこ(島根県)
島観連許諾 3458 号
2016.4
34