平成28年3月29日 九 州 地 方 整 備 局 記 者 発 表 日本風景街道九州ルート ~「九州風景街道マイスター」「年間優秀活動賞」が決定~ 日本風景街道九州ルートでは、活動の普及や活性化等も目的に、「九州風景街道 マイスター」の認定及び「年間優秀活動賞」の選定を行っており、この度、3月 24日に開催された「九州風景街道推進会議(会長:明石博義 西日本鉄道㈱相談 役)」において、「九州風景街道マイスター」及び「年間優秀活動賞」が承認され ましたので、お知らせします。 ●九州風景街道マイスター(認定者の概要は「別紙-1」) ○長友 ○井上 ○高橋 ○加藤 治 智明 裕二郎 千明 様(ながとも おさむ) 様(いのうえ ともあき) 様(たかはし ゆうじろう) 様(かとう ちあき) ※敬称省略 《九州風景街道マイスターとは》 日本風景街道の活動の普及、活動の活性化などを目的に、多年の経験と卓越した活動技能 を有し、活動技術伝承の指導者などを認定する制度を平成25年度に創設。 ●平成27年度年間優秀活動賞(活動概要は「別紙-2」) ○ 下阿蘇海岸清掃 [日豊海岸シーニック・バイウェイ] ○「ながさきサンセットロードの日」一斉清掃イベント ○ スタンプラリーを使ったPR ○ 天草花咲プロジェクト(花いっぱい運動) [ながさきサンセットロード] [かごしま風景街道] [あまくさ風景街道] 《日本風景街道九州ルート 年間優秀活動賞》 地域の魅力を発掘、維持、発展させるとともに、他地域へ魅力を提供する内容 となっている優れた取組みを表彰する「年間優秀活動賞」を平成22年度に創設。 ※表彰式及び登録証交付式等の日時・場所については、今後、改めてお知らせします。 <問い合わせ先> 九州風景街道推進会議事務局(九州地方整備局 道路部 道路計画第二課) 課 長 辻 芳樹 課長補佐 松元 勝美 TEL092-476-3530(直通) 九州風景街道マイスター認定者 ①氏 名:長友 治(ながとも おさむ) [日南海岸きらめきライン] ■ 要件1(卓越した活動技能) ・旧鵜戸街道および、鵜戸山の歴史・文化に関する豊富な知識を「鵜 戸山を歩こう会」で地域住民と一緒にガイドとして語るだけではなく、 海外からの観光客受け入れで大好評を得、継続的に受け入れを行う など、発信技能に卓越している。 ■ 要件2(実務関係者への指導・育成等) ・歩こう会で実施した地域住民による地域の食のもてなしを磨きながら PSだけではなく、地元の参加者へも知識の継承を行い、ルートの会 長として後継者の育成も行っている。 ②氏 名:井上 智明(いのうえ ともあき) [北九州おもてなしの“ゆっくりかいどう”] ■ 要件1(卓越した活動技能) ・長崎街道のまちづくりを推進するため、長崎街道をテーマ にした歌づくりやイベントを開催した際には、ご当地弁当、 コーヒーのお土産づくりなど訪れた方へのおもてなしに優 れた技能を有する。 ■ 要件2(実務関係者への指導・育成等) ・自らの団体(長崎街道を愛する会)だけではなく、新たなま ちづくり団体の設立や活動について助言を行うなど、団体 以外での技術の伝承や実務関係者の育成を広範囲に取り 組んでいる。 別紙-1 九州風景街道マイスター認定者 ③氏 名:髙橋 裕二郎(たかはし ゆうじろう) [九州横断の道 やまなみハイウェイ] ■ 要件1(卓越した活動技能) ・草原景観維持のために野焼きを行い、実行委員会では中心的な役 割を果たしている。また、後継者不足で野焼きが実施されなくなっ た未利用地や、伐採が必要な場所においても関係機関への協議を 行い資金集めをしたりと、景観保全を進め実施していくなど優れた 技能を有する。 ■ 要件2(実務関係者への指導・育成等) ・野焼きを実施している団体を集め、野焼きの学習会を開催したり、 ボランティアの育成や指導を実施している。 また、子供たちへの環境の大切さを継承するため学習会を開くなど 精力的に取り組んでいる。 ④氏 名:加藤 千明(かとう ちあき) [別府湾岸・国東半島海べの道] ■ 要件1(卓越した活動技能) ・まちづくりや地域活性化などに先見の目を持ちイベントの開 催や時代にあった新しい企画を留学生の協力や協賛企業を 募るなどして、様々な方面への風景街道のPRとなっており、 他ルートにはない先駆的なものも多く実行するなど優れた技 能を有する。 ■ 要件2(実務関係者への指導・育成等) ・常に第一線で活躍され、ルートで3者連携のシンポジウムを 開催するなどルート内の活性のみならず活動に参加された 学生やPSへ地域活性の指導・育成に取り組んでいる。 平成27年度 日本風景街道九州ルート 年間優秀活動 別紙-2 活 動 名 :下阿蘇海岸清掃 ルート名 :日豊海岸シーニック・バイウェイ ■ 取組み概要 ・九州で唯一、快水浴場百選の特選に選ばれている「下阿蘇ビーチ」については、海水浴場シーズンを前に地域住民 と一体となって戦前から継続的に清掃を行っている。美しい景観等を保全するとともに、郷土愛を養うことを目的とす る。 ・平成27年度についても下阿蘇ビーチ海開きの前に地域住民、協議会を中心に海岸清掃活動を行った。(参加者 約70名) (参考)当海岸は平成18年に環境省が選定した快水浴百選に選ばれ、九州で唯一特選に選ばれている。水質と環 境への取組が評価され共に最高得点で評価されている。 ■ 取り組みの評価 ・日本風景街道発足以前より続いている活動で、老若男女問わず地域住民の参加が多い。 ・毎年地元メディアに取り上げられ、快水浴百選の特選に選ばれた実績等は、長い地道な取組が評価されているも のであり、日本風景街道の知名度向上に貢献していると評価される。 (参考) ・平成27年度の東九州自動車道の開通により、H27年はH26年度比で利用客数8% 売上額7%の増加。 ・活動資金の確保にも積極的に取り組まれ、セブンイレブン記念財団の清掃活動助成金を受け活動を行った。 活 動 名 :『ながさきサンセットロードの日』 一斉清掃イベント ルート名 :ながさきサンセットロード ■ 取組み概要 ・当風景街道は南は長崎地区、北は松浦・平戸地区と全体延長が280kmと長く活動団体は5地域にまたがる。今 後風景街道登録10周年を迎えるにあたり、更なる活動の活性化を図るために登録日の11月26日を『ながさきサ ンセットロードの日』として制定。 ・登録後、初めてとなる一斉イベントを登録記念日に開催。 ・5地域の横のつながりを持たせることを目的として、SNSを活用したリアルタイムの連携を図った。 ■ 取り組みの評価 ・九州風景街道の中で最も大きいルートでありながらPSを中心に一般参加も募り、同日同時刻に同じ目的を持っ た仲間が、一斉に活動することでルートの一体感(連携)を行っている。(参加者は500名以上) ・SNSを活用したことで地域の方へも『ながさきサンセットロード』がPRされ、認知度が向上。 ・若い世代への情報発信のツールとしても有効であり、SNSの活用により今後の取組の広がりや世代間の交流 も期待される。 ・記念日を設定したことでルート内の連帯感が生まれ、将来的には大きなイベントとして発展することを期待。 活 動 名:スタンプラリーを使ったPR ルート名:かごしま風景街道 ■ 取組み概要 ・平成27年度国民文化祭の開催期間中(7月18日~11月15日)に食文化交流のスタンプラリーを開催 ・かごしま風景街道・南薩ブロックの「道の駅」「物産センター」「交流センター」等の各種施設24カ所において、4万 冊配布してPR宣伝した。 ・また、今回の取組にあわせて風景街道の取組を協力施設28箇所でPRした。 ■ 取り組みの評価 ・県内外の観客などを含め延べ約163万人の参加者があった国民文化祭にあわせて、開催事務局にて企画・資金を確 保し地域特産品を生かした食文化交流を行った知名度向上の取組である。 ・スタンプラリーの実施では、ガイドブック4万部、ポスター2百部等を作成し、取組範囲が広範囲に及び広報を作成し てPRされた点について評価 ・また、スタンプラリーの活動にあわせ、のぼり、チラシを用いて風景街道の活動についてPRし、風景街道の取組自体 の周知に取り組まれている。 ・今回の取組によってPS加入の要望があり、PRの取組や活動が評価されたものである。 活 動 名:天草花咲プロジェクト(花いっぱい運動) ルート名:あまくさ風景街道 ■取組み概要 ・花づくり教室の開催により、市民自ら花の植栽・生育・管理の方法を学ぶことで、花に対する親しみを持ち、美しい 天草の景観づくりへの意識の向上を図る。11月に栖本町地区振興会、2月に御領地区振興会の2回実施 ・栖本地区では花植活動が始まって9年が経過しており、ルート全体としては計600m以上の長い沿道で花植が行 われている。 ・花づくり教室での成果品については参加者へ贈呈。また、各贈呈プランターに天草花咲プロジェクト事業を家庭よ りPRするため、事業のステッカーを貼付。 ■取り組みの評価 ・H23年度から開催されている花作り教室を契機に、各地域間との連帯感が活発化しており、ルート全体の参加者 は毎年延べ2,000名以上が参加。特に地域の保育園児との交流等、世代間の交流が広がっていることが評価。次 年度以降のも毎年2地区を選定し花づくり教室を開催する予定。 ・天草市は今年合併10周年に加え、栖本地区では花植としても10年目を迎え、今後花植の輪が更に増えて行くこと に期待。
© Copyright 2024 ExpyDoc