広報野々市 2016年4月号

広報
Nonoichi City
Public Relations
うららかな 野々市の春
平成28年度 市の予算・施政方針
【トピックス】アニメCM のんキーえかきうたが完成!
4
月号
花と緑 ののいち 椿まつり2016
2016年(平成28年)
広報No.733
歳入
市債
270万円
歳出
性質別グラフ
平成
歳入
歳出
目的別グラフ
一般会計
予算
積立金…117万9千円
貸付金…1億4
特別会計742万2千円
自主財源(50.8%)
など 819万7千円
繰出金…14億8
依存財源(49.2%)
予備費…1000万円
義務的経費(48.8%)
歳出
投資的経費(15.5%)
その他経費(35.7%)
積立金…117万9千円
貸付金…1億4742万2千円
人件費
その他
繰出金…14億8819万7千円
16億4679万8千円 23億9458万2千円
予備費…1000万円
13.4%
9.2%
性質別グラフ
年度
自主財源(50.8%)
一般会計
一般会計
依存財源(49.2%)
義務的経費(48.8%)
投資的経費(15.5%)
その他経費(35.7%)
市債
15億3270万円
8.6%
市の予算
28
歳出
一般会計
歳出
歳入
目的別グラフ
1年間の収入と支出の見積もりについて、お知らせします。
歳出
市ホームページでも紹介しています。財政課 ☎227-6031
自主財源(50.8%)
依存財源(49.2%)
過去最大の予算規模に
民生費 一般会計当初予算は、前年度から
73億2137万5千円
7 億 5 千万円増加し、178 億 5 千万
市債
16億4679万8千円 23億9458万2千円
円と、過去最大の予算規模となって
8.6%
13.4%
9.2%
います。
歳出
歳入
歳入
歳入の多くを占める市税は、個人市
物件費・維持補修費
市税
市税
・補助費等
民税の増などにより、8 千万円の増と
国県支出金
71億37万6千円
扶助費
71億37万6千円
47億1562万1千円
46億3902万6千円
なりますが、実質交付税(地方交付税
39.8%
歳出
歳入
45億5830万2千円
39.8%
物件費・維持補修費
26.5%
26.0%
市税
25.5%
+ 臨時財政対策債)では 1 億 9 千万円
・補助費等
5000万円
5000万円
国県支出金
5000万円
71億37万6千円
扶助費
の減となります。
47億1562万1千円
46億3902万6千円
39.8%
45億5830万2千円
26.5%
国県支出金は、道路事業や都市再
26.0%
25.5%
土木費
土木費
5000万円
5000万円
生整備事業に係る補助金などにより、
災害復旧費
32億5202万2千円
32億5202万2千円
地方交付税等
その他
普通建設事業費
税等
公債費
その他
4 億 9 千万円の増となります。
2千円
26億1600万円 15億6367万1千円
27億6836万3千円
万円 15億6367万1千円
17億6633万2千円
0.0%
市債は、扇が丘中央線整備事業や市
14.6%
諸収入
8.8%
15.5%
9.9%
諸収入
災害復旧費
8.8%
地方交付税等
消防団第3分団格納庫建設事業の完了
その他
普通建設事業費
公債費
3億9822万7千円
3億9822万7千円
2千円
26億1600万円
公債費
15億6367万1千円
27億6836万3千円
公債費 17億6633万2千円
に伴い、3億3千万円の減となります。
2.2%
2.2%
0.0%
14.6%
諸収入
17億6633万2千円
8.8%
15.5%
9.9%
17億6633万2千円
歳出に対して歳入が不足することか
一般会計
3億9822万7千円
ら、基金から 10 億円を繰り入れます。
地方交付税…15億7000万円
2.2%
00万円
教育費
教育費
歳入は、市税などの「自主財源」と
地方消費税交付金…8億5000万円
億5000万円
16億9346万6千円
1年間の収入と支出の見積もりについて、お知らせします。
地方譲与税…1億1800万円
16億9346万6千円
分担金および負担金…4億6379万6千円
0万円
分担金および負担金…4億6379万6千円
国や県からの交付による「依存財源」
一般会計
一般会計
地方交付税…15億7000万円
利子割等交付金…5100万円
繰入金…10億1千円
市ホームページでも紹介しています。財政課 ☎227-6031 の大きく2つに分けられ、自主財源が
0万円
繰入金…10億1千円
地方消費税交付金…8億5000万円
自動車取得税交付金…1900万円
使用料および手数料…8
124万8千円
…1900万円
使用料および手数料…8124万8千円
総務費
総務費
その他
地方譲与税…1億1800万円
分担金および負担金…4億6379万6千円 多いほど財政状況が安定していると言
交通安全対策特別交付金…800万円
その他
財産収入・繰越金・寄附金…1862万6千円
付金…800万円
財産収入・繰越金・寄附金…1862万6千円
15億2561万5千円
15億2561万5千円
利子割等交付金…5100万円 5億5991万2千円
繰入金…10億1千円
特別会計
5億5991万2千円
えます。
.6%
現在高
178億
178億
民生費
73億2137万5千円
人件費
その他
178億
178億
民生費と教育費が増
目的別では、民生費が民間保育
所運営費負担金や臨時福祉給付金
などの増により5億6千万円の増、
教育費が小中学校や体育施設の改
修などにより1億3千万円の増と
なります。
性質別では、扶助費が4億2千万
円の増となります。また、物件費
が1億3千万円の増となります。
年度
歳入
商工費…2億5939万4千円
議会費…1億7749万2千円
農林水産業費…8819万8千円
労働費…2482万5千円
災害復旧費・諸支出金・予備費
…1000万3千円
衛生費
11億5915万6千円
消防費
5億7212万2千円
民
73億21
178億
28
平成
【歳入】
◆市税…皆さんに納めていただく税金。
◆地方交付税…地域間の格差を少なくするために
国税の一部を地方に交付するお金。
◆国県支出金…市が行う事業に対して国と県から
交付されるお金。
◆市債…市の借入金(借金)で、償還が会計年度
を越えて行われるもの。
◆繰入金…基金の取崩し金や他の会計から繰り入
れたお金。
【歳出】
◆議会費…議会運営に関する経費。
◆総務費…行政の事務などに関する経費。
◆民生費…生活保護、障害者・高齢者に対する福
祉、子育て支援などに関する経費。
◆衛生費…環境保全、疾病予防、健康増進などに
関する経費。
◆労働費…労働者支援に関する経費。
◆農林水産業費…農業振興などに関する経費。
◆商工費…商工業や観光振興に関する経費。
◆土木費…道路、河川、公園などの整備・維持な
どに関する経費。
◆消防費…消防や防災などに関する経費。
◆教育費…教育や生涯学習の充実、文化・スポー
ツ振興などに関する経費。
◆公債費…市債の償還に関する経費。
◆予備費…予定外の支出や予算を超過した支出へ
対応するために準備しておく費用。
◆人件費…報酬や給与などの経費。
◆扶助費…生活保護対象者、高齢者、児童、心身
障害者などに行う支援のための経費。
◆物件費…賃金や旅費、交際費、需用費など消費
的性質をもつ経費。
◆維持補修費…道路や公共施設などを管理するた
めに必要な経費。
◆補助費等…市から他の団体などに対して行政上
の目的で支払う経費。
◆普通建設事業費…道路や公共施設の建設事業に
必要とされる投資的な経費。
◆積立金…将来に備えて積み立てておく費用。
◆貸付金…公益社団法人などに対する貸付のための
経費。
◆繰出 金 … 一 般 会 計、 特 別 会 計、 基 金 と の 間 で、
相互に資金運用をするための経費。
用 語 説 明
3 広報野々市 2016.4月号
市債
15億3270万円
目
市の予算
歳出
歳出
予算
自動車取得税交付金…1900万円
使用料および手数料…8124万8千円
など
商工費…2億5939万4千円
衛生費
その他
交通安全対策特別交付金…800万円
財産収入・繰越金・寄附金…1862万6千円
議会費…1億7749万2千円
11億5915万6千円
5億5991万2千円
農林水産業費…8819万8千円
消防費
特別会計
商工費…2億5939万4千円
5億7212万2千円
労働費…2482万5千円
など
議会費…1億7749万2千円
災害復旧費・諸支出金・予備費
農林水産業費…8819万8千円
…1000万3千円
市債
特別会計労働費…2482万5千円
災害復旧費・諸支出金・予備費
歳入・歳出
…1000万3千円
予算
現在高
市債の今年度末の残高は前年度末に比べ、約3千万円減少し、
197 億 1358 万7千円となる見込みです。
平成27年度末
現在高見込額
平成28年度中増減見込み
起債見込額
元金償還見込額
平成28年度末
現在高見込額
総 務
98億4726万3千円
6億6060万円
6億7070万4千円
98億3715万9千円
教 育
38億4386万4千円
0円
2億6369万2千円
35億8017万2千円
土 木
32億6943万8千円
6億4300万円
4億4236万6千円
34億7007万2千円
消 防
13億6022万6千円
730万円
6567万9千円
13億 184万7千円
民 生
7億7583万4千円
7100万円
7335万9千円
7億7347万5千円
その他
6億4424万4千円
1億5080万円
4418万2千円
7億5086万2千円
合 計
197億4086万9千円
15億3270万円
15億5998万2千円
197億1358万7千円
※その他の内訳: 衛生・農林水産業・商工・公営住宅
現在高
国民健康保険
51億2000万円
介護保険
25億5500万円
市債
後期高齢者医療
4億
水道事業会計
8億9300万円
資本的収入
2億8900万円
資本的支出
収益的支出
資本的収入
資本的支出
教
16億93
総
15億25
衛
11億59
消
5億72
7億8000万円
公共下水道事業会計
収益的収入
公
17億66
円
収益的収入
収益的支出
土
32億52
5億4800万円
28
11億8300万円
13億5900万円
平成
年
8億2600万円
11億4500万円
歳入
広報野々市 2016.4月号 2
一般会計
平成 28 年度施政方針
11
19
29
平
成 年3月 ・ 日
に市制施行5周年記
念事業として「第 回全国
椿サミット野々市大会」を
開催します。
文化会館フォルテを主会
場 に し た「 花 と 緑 の の い
ち椿まつり2017」と同
時開催することでにぎわい
の相乗効果を生み、より多
くの人が野々市を訪れるよ
う目指します。椿に彩られ
た会場で、全国から集まっ
た椿愛好家や自治体関係者
と交流を深めます。
野
防
災 機 能 を 高 め る た め、
市消防団第 分団の
資機材輸送車を更新しま
す。
ま た 昨 年 度 に 引 き 続 き、
災害時に備え、拠点避難所
の備蓄倉庫および物資を整
備します。今年度は備蓄倉
庫を石川県立大学に設置す
る予定です。
さらに昨年度に引き続
き、自主防災組織の整備資
機材の購入費用を補助しま
す。
中
民サービスの向上を
図 る た め、 市 税 や 介
護保険料などの収納業務を
行うシステムを、コンビニ
収納やクレジットカード決
済などができるように改修
します。
この改修により、個人住
民 税、 固 定 資 産・ 都 市 計 画
税、 軽 自 動 車 税、 国 民 健 康
保険税の4税と介護保険
料、後期高齢者医療保険料
の2料金が、市役所の業務
時間にかかわらず、支払い
が可能となります。
運用開始は平成 年4月
を予定しています。
な お、 ク レ ジ ッ ト カ ー ド
決済の導入は県内初となり
ます。
市
税務課 ☎ 227 − 6041
予算額
4400 万円
市税などのコンビニ収納システムの導入
放課後児童クラブ施設建設事業
予算額
1 億 9114 万円 子育て支援課 ☎ 227 − 6077
富
陽 小 学 校 下 で は 近 年、
児童数が著しく増加し
て い ま す。 そ う し た 子 ど も
の受け入れに対応するため、
放課後児童クラブを新設し
ます。
粟田6丁目地内市営住宅
跡地において、鉄骨造地上
2階建て、延床面積650
㎡の施設を建設する予定で
す。
月 か ら 設 計 を 開 始 し、
月に着工、3月中に完成
を目指します。児童の受け
入れ人数はおよそ
‌ ‌人
を想定しています。
29
1
6
0
平
【年金生活者等支援臨時福祉
給付金】
成 年度臨時福祉給
付 金 対 象 者 の う ち、
平成 年度中に 歳以上に
なる人(昭和 年 月 日
以前に生まれた人)を対象
に、 月中旬ごろから 万
円を支給します。
野々市中央地区整備事業
環境安全課 ☎ 227 − 6051
1
林地区(中林・上林地
内)および西部中央地
区( 蓮 花 寺 町・ 田 尻 町・ 堀
内 地 内 ) に お い て、 地 権 者
(組合員)で構成する組合施
行による土地区画整理事業
が進められます。
この事業の中で、道路や
公園など公共施設の整備の
一部を市の受託事業として
行っていきます。
中林地区は、金沢外環状
道路山側幹線に近い約 ヘ
クタールで、石川県立大学
に隣接しています。
西部中央地区は、国道
号に近い約 ヘクタール
で、野々市中央公園に隣接
しています。
今年度の市受託事業とし
て、都市計画道路補償算定
業務、区画道路測量設計業
務および埋蔵文化財発掘調
査などを行う予定です。
21
文化課 ☎ 227 − 6121
予算額
750 万円
市制施行5周年記念 第 27 回全国椿サミット野々市大会開催
予算額
7 億 2654 万円 中央地区整備事業対策室 ☎ 227 − 6012
広報野々市 2016.4月号 4
5 広報野々市 2016.4月号
31
※写真は第 3 分団の資機材輸送車
8
1
3
28
防災まちづくり事業
予算額
1130 万円
都市計画課 ☎ 227 − 6091
文化課 ☎ 227 − 6122
4
65
27
65
29
18
27
々市中央地区土地利
用構想に基づき、にぎ
わいの 創 出 を 目 指 して 学 び
の杜ゾーン(太平寺地区)
・
に ぎ わい 交 流 ゾ ーン( 本 町
地 区 )をPFI 方 式により
引き続き整備します。
今年度は、学びの杜ゾー
ン( 太 平 寺 地 区 ) に お い
て、8月に文化交流拠点施
設の建設に着工する予定で
す。この施設には新市立図
書館、市民学習センターな
どを整備し、生涯学習の活
性化を目指します。平成
年 月にオープンを予定し
ています。
にぎわい交流ゾーン(本
町地区)においては、周辺
道 路 測 量・ 設 計、 用 地 取 得
などを行う予定です。
5
10
消
10
28
【臨時福祉給付金】
費税率の引き上げに伴
い、 低 所 得 者 へ の 負
担 軽 減 の た め、 平 成 年 度
分市町村民税 均
( 等割 が
)
非 課 税 の 人( 課 税 さ れ て い
る人の扶養親族を除く)を
対 象 に、 月 中 旬 ご ろ か ら
3千円を支給します。また、
対象者のうち 歳未満で障
害基礎年金または遺族基礎
年 金 を 受 給 し て い る 人 は、
3万円を支給します。
福祉総務課 ☎ 227 − 6061
予算額
2 億 4495 万円
土地区画整理事業
福祉総務課 ☎ 227 − 6061
27
市が行う事業には、市民に必要なサービスを公平に提供
するという特徴があります。第一次総合計画のもと、今年
度も昨年度に引き続き提案型協働事業や野々市中央地区整
備事業、土地区画整理事業を実施するほか、平成 29 年3月
には、第 27 回全国椿サミット野々市大会を開催します。
また、富陽小学校下への放課後児童クラブの新設、民間
委託による地域包括支援センターの設置といった福祉事業
や、市税などのコンビニ収納システムの導入、野々市中学
校耐震改修事業(東校舎)などの防災対策も併せて行って
いきます。
5
平成 28 年度の主な事業について紹介します
予算額
8400 万円
年金生活者等支援臨時福祉給付金
予算額
4100 万円
臨時福祉給付金
※写真はあわだ児童クラブ
市
改
予算額
400 万円
立地適正化計画の策定
都市計画課 ☎ 227 ー 6091
正都市
再生特
別 措 置 法に基
づいて、 将 来
人口を踏 まえ
た居 住 機 能 お
よ び 医 療・ 福
祉・ 商 業 な ど
の 都 市 機 能の
立地誘 導や公
共 交 通の あ り
方 な どに 関 す
る包括的なマスタープランとなる
「立
地 適 正 化 計 画 」 を 策 定 し、
「野々市
版コンパクトシティ・プラス・ネット
ワーク」のまちづくりを目指します。
今年度は、現況調査や課題整理に引
き続いて、まちづくりの方針検討、都市
機能誘導区域の設定を行う予定です。
年度末をめどに計画の策
平成
定・公表を目指します。
姉
市民協働課 ☎ 227 ー 6029
学校教育課 ☎ 227 ー 6162
妹都市
である
ニュージーラ
ン ド・ ギ ズ
ボ ー ン 市 や、
野々市小学校
の友好校であ
る 中 国・ 深 圳
小学との学校
訪問などによ
り、 交 流 を 深
めます。
今年度はギズボーン市の訪問団が
4月下旬に野々市市を訪れ、7月下
旬には市内の中学生をギズボーン市
へ派遣して、それぞれ市内でホーム
ス テ イ や 学 校 訪 問 を 行 う 予 定 で す。
深圳小学教育交流事業では 月上
旬、野々市小学校ほかの5・6年生を
深圳小学へ派遣し、ホームステイや
学校訪問を行う予定です。
国際交流事業
また、平成 年 月に、将来
的な人口減少と少子高齢社会の
進展、そして、地域経済縮小の
克服を目的とした「ののいち創
生総合戦略」を策定しました。
戦略では、特に人口減少など
による地域経済縮小を克服する
ための施策に注力し、生活のた
め、しごとのため、学ぶために
選んでもらえる「まち」を目指
して、総合計画とともに着実に
実行していきます。
【ののいち創生総合戦略】
■基本方針
選ばれる“まち”をめざして ~ 誇 り と 愛 着 を 持 つ、 未 来 の
「のゝ市人 の
( のいちびと 」)の
ために~
■基本戦略
○しごとを創る ~野々市らし
い産業の創出~
○ひとの流れを創る ~安心し
て暮らせる環境づくり~
○“まち”と“ひと”のつなが
りを創る ~地域・広域連携に
よるまちの基盤充実~
11
住
観光物
産協会
や「 ボ ラ ン
ティアガイド
ののいち里ま
ち倶楽部」を
中 心 と し て、
市の観光およ
び物産に関す
る情報発信
や、 観 光 の 振
興および地域
物産の販売促進を行います。観光先
進地への視察や、絵はがきや観光パ
ンフレットなどの製作費、各団体の
活動補助などが含まれます。
事業費のうち1億3500万円
は、石川県が中心となって運用する
観光振興向けファンド「新ほっと石
川観光プラン推進ファンド貸付金」
です。
世界と
つながり
友情を育む
問い合わせ 企画課 ☎227・6028
市第一次総合計画第四次実施
計画とののいち創生総合戦略
は、市ホームページと市役所2
階市政紹介コーナー(総務課前)
で閲覧することができます。
10
いつまでも
暮らしやす
いまちへ
■政策1
一人ひとりが担い手のまち【市
民生活】
提案型協働事業などまちづく
り基本条例に基づく事業の継続
的な実施や、姉妹都市とのホー
ムステイ・学校訪問など、市民
生活の分野について重点的に実
施します。
■政策2
生 涯 健 康 心 の か よ う 福 祉 の ま
ち【福祉・保健・医療】
新たに民間の力を活用して地
域包括支援センターを設置する
ほか、放課後児童クラブを新設
するなど、福祉・保健・医療の
分野について重点的に実施しま
す。
■政策5
みんながキャンパスライフを楽
しむまち【生涯学習・教育】
平成 年度の新図書館供用開
始に向けた準備を進めるととも
に、発達障害の可能性のある児
童生徒やその保護者が専門家に
相談できる仕組みづくりに取り
組むなど、生涯学習・教育の分
野について重点的に実施しま
す。
予算額
604 万円
27
みよい
まちづ
くりに向けて
市民と行政が
ともに取り組
む「市民協働」
を実践してい
きます。昨年
度に引き続き
提案型協働事
業 を 実 施 し、
市民の自発的
な活動を支援します。提案型協働事
業とは、地域や行政の課題を解決す
るためにアイデアを募り、提案した
団体と行政が協働でまちづくりに取
り組む事業です。
今年度は、第 回全国椿サミット
野々市大会の開催にあわせ、市花木
「椿」をテーマにした企画提案を募
集する予定です。
団
~平成 30 年度)」を策定し、次の政策を重点的に展開す
お互いの国の文
化を体験し、国
際理解を深め合
います。
地域振興課 ☎ 227 ー 6160
とめた「市第一次総合計画 第四次実施計画(平成 28 年度
コンパクトなま
ちづくりをみん
なで進めていき
ます。
29
観光宣伝事業
次総合計画を実現するため、具体的な取り組みの内容をま
30
予算額
1 億 4241 万円
まちづくりを進めるための最も大切な計画である市第一
市民協働課 ☎ 227 ー 6029
地域包括支援センター ☎ 227 ー 6067
75
広報野々市 2016.4月号 6
7 広報野々市 2016.4月号
1
3
28
1
観光促進を目指
して、さらなる
野々市の魅力発
見に努めます。
市民協働推進事業
地域包括ケアシステム構築事業
塊の世
代が
歳を迎え、後期
高 齢 者が急 増
す る2025
年 に 向 けて、
市では要 介 護
状 態 に なって
も 住み 慣 れた
地 域で 暮 ら す
こ と がで き る
体 制 づくり を
進めています。平成 年 月 日から
は、民間委託による地域包括支援セン
ターを「本町地区」、
「富奥地区」、
「郷
・押野地区」に各 カ所ずつ、計 カ所
設置します。
従来の市地域包括支援センター
は、 機 能 強 化 型 地 域 包 括 支 援 セ ン
ターに移行し、各センターを総合的
に支援します。
10
27
予算額
5905 万円
高齢者も安心し
て暮らし続けら
れるまちを目指
します。
野々市産の
活気あふれ
るまち
まちづくり推進のための計画を策定しました
予算額
252 万円
昨年度は4団体
が提案型協働事
業に取り組みま
した。
手と手を
取り合う
まちづくり
来たるべき
超高齢社会
に備えて
ることとしました。
グ
リーン
ニュー
ディール基金
事 業( 再 生 可
能エネルギー
等導入推進)
と し て、 御 園
小学校に太陽
光 パ ネ ル・ 蓄
電池システム
の整備を行い
ま す。 こ れ に
より、地震や台風などの大規模災害
時における拠点避難所としての機能
強化を図ります。
市内の小中学校で太陽光パネル・
蓄電池システムが導入されるのは初
となります。
教育総務課 ☎ 227 − 6114
ひ
ひとり親など生活困窮家庭
子どもの学習支援事業
福祉総務課 ☎ 227 - 6061
子育て支援課 ☎ 227 - 6077
2839
番地
☆ 歳の特定健診無料化事業【3万円】
初めて特定健診の対象となる、
歳の受診者の負担金を無料化します。
(健康推進課 ☎248・3511)
40
☆外国青年英語指導助手招致事業
【654万円】
外国から招致する青年英語指導助手
(ALT)を 人増員し2人とします。
(学校教育課 ☎227・6162)
☆野々市中学校耐震改修事業(東校舎)
【1600万円】
野 々 市 中 学 校 東 校 舎( 技 術 室 棟 )
の建て替えを行います。
(教育総務課 ☎227・6114)
【 】は予算額
☆発達障害児支援事業 【 万円】
発達障害の可能性があり特別な教
育的支援を必要とする児童生徒やそ
の保護者を支援するため、専門家に
相談できる環境を整えます。
(学校教育課 ☎227・6162)
☆街路事業高尾郷線 【2800万円】
郷町地内で、街路整備事業を行い
ます。
(都市計画課 ☎227・6092)
☆統計データ活用のための学官共同
研究 【100万円】
金沢工業大学と共同で、統計データ
や行政情報の活用方策を研究します。
(企画課 ☎227・6027)
0810
紙のクラフトテープでかごを作る、昨
年8月にできたばかりのサークルです。
かごは夏の持ち物のイメージがありま
すが、大きな道具入れや果物かご、花か
ごなどいろいろなものが作れます。家族
や 友 達 へ の プ レ ゼ ン ト と し て も 喜 ば れ、
四季を問わず使うことができます。一緒
に編んでみませんか。
かご編みサークル「あむねこ」
☎246
稲荷4丁目155番地
女性センター
とり親
家庭や
生活困窮家庭
において家庭
学習が不足が
ちな子どもに
対し、学習機
会を提供しま
す。
ひとり親家
庭 向 け に は、
長期休み期間
( 冬 休 み・ 夏 休 み ) に 勉 強 会 を 実 施
します。講師は地域のボランティア
などに協力を依頼する予定です。
生活困窮家庭向けには、学習塾形
式で放課後に子どもたちが集まって
勉強できる場を開講します。講師は
NPO法人に依頼し、6月から週1
回実施を予定しています。
☎248
押野3丁目
押野公民館
昨年度に行った実施設計に基づ
き、今年度は設置工事を行います。
野々市公民館
本町2丁目1番 号
☎248 0521
☆…ひとのぬくもりが感じ
られる活動の場…☆
40
各公民館・女性センターにご意見箱を設置しました。事業・運営に関するご意見お待ちしています。
太陽光発電など設置事業
新 年 度、 新 た に 何 か 始 め た い 皆 さ ん。
押野公民館では、 サークル2教室が自
主 的 に さ ま ざ ま な 活 動 を 行 っ て い ま す。
年齢層は小学生から年配の人まで幅広く
利用しています。
小学校に隣接した立地のため、子ども
たちの来館が多いです。珠算教室は週2
回、ランドセルのまま来てそろばんを弾
き集中力を高めます。土曜日は習字教室
の子どもたちが稽古に励みます。身近な
地域の学習の場として昔から変わらない
公民館。図書館ボランティアが定期的に
来館し、ロビーで児童図書などをいつで
も読むことができる環境整備を行ってい
ます。皆さんの力で充実した施設、あた
たかなひとのぬくもりが感じられる公民
館に足を運んでみませんか!
62
広報野々市 2016.4月号 8
9 広報野々市 2016.4月号
★事業推進員自主企画講座
活気ある事
業推進員と一
緒 に、 今 後 も
公民館から「地
域が元気にな
るような取り
組み」を進め
ていきたいと
思います。
【活動日】毎月第1・第3水曜日 午後1時半〜4時半
【会 費】1回 千円(材料費別)
【連絡先】代表 福岡洋子 ☎ 248 − 3563
70
1
−
予算額
243 万円
学 校 の 外 で も、
子どもたちの勉
強をサポートし
ます。
−
予算額
3750 万円
20
子どもに
学びの機会
を創出
12
環境保全
について
考える
−
上下水道課 ☎ 227 − 6106
防災講演会を実施しました!
11
将
市内の生涯学習施設やそこを拠点に活動する団体などを紹介する生涯学習情報の第9弾。
今月は2つの公民館と女性センターのサークルを紹介します。
No.9
来の人
口増加
に 伴 い、 水 需
要もまた増加
が予想されま
す。 市 で は 適
切な資産管理
の た め に、 管
路の更新や耐
震 化、 財 政 収
支の見通しを
策定すること
で、今後の水道事業の健全な経営を
目指します。
手法としては、アセットマネジメ
ント(資産管理)を用います。中長
期的な視点に立ち、ライフサイクル
全体にわたって効率的かつ効果的に
水道施設を管理運営できるよう、情
報整理や財務、実務などの最適な遂
行方法を検討のうえ策定します。
学びの絆で地域力を高める
地球温暖化を防
ぐとともに、非
常時にも自家発
電ができます。
上水道事業計画変更業務
中央公民館の建物の中には、中央公民
館と本町地区の事業を行う野々市公民
館の2つの公民館があります。野々市公
民館には事業推進員会があり、地区運動
会や、マナビィフェスタ・クリスマスコ
ン サ ー ト な ど の 事 業 の お 手 伝 い、 ま た、
自主企画講座の企画・運営など、幅広く
公民館活動を支えています。
今年度は東日本大震災から5年目を
迎 え た 今、「 私 た ち に 何 か で き る こ と が
ないか?」災害に備えた生活について考
え直す機会を作るため、自主企画の防災
講演会「 ・ 東日本大震災から学ぶこ
と」を3月5日㈯に中央公民館で開催し
ました。
3
予算額
1000 万円
大切な水を今後
も安定して供給
するために計画
を見直します。
ライフライン
適正管理
のために
花と緑の市
まつり
(上)発表会の様子
(左)新しくなった「も
なか勧進帳」
緑
ののい
ち
花と
囲碁大会・将棋大会
なりきり!のっティ&ののぶん
写真撮影コーナー
椿苗抽選会
201
6
市の特産品「もなか勧進帳」に新たな
味が誕生し、椿まつりで発売されました。
昨年度、
「野々市北国街道元気プロジェ
クト委員会」※ ともなか勧進帳の製造元
である樫田冨嶽堂が協力して、新しい味
の開発をスタート。学生に試食をしても
らうなど試行錯誤を重ねてきました。
そして2月末ごろ、従来のうぐいすあ
んに加えココア味、ベジタブルフルーツ
(さつまいも&りんご)味、濃茶味の3
つが完成し、パッケージをリニューアル
した新商品が誕生。3月 11 日㈮には中
央公民館で発表会を開催し、市長をはじ
めとする多数の関係者と一般公募の市民
など約 50 人が集い、新商品について感
想を話し合いました。
椿まつり当日は大勢の人がもなか勧進
帳を買い求め、販売総数は約 600 個と
大好評!今後は4つの味を樫田冨嶽堂
椿
野々市特産のお菓子
『勧進帳』
の新しい味が誕生
お茶席
椿オリジナルステージ
オープニングセレモニー
市民協働パネル展
(本町3丁目)で購入できます。
※旧 北国街道沿いの、市を代表する特産品や名所
を輝かせ、認知度を高めるため結成された団体。
全国椿サミット野々市大会プレツアー
20
お礼
27
椿まつりを盛会のうちに
終 え る こ と が で き ま し た。
ひとえに皆さまのご理解と
ご協力の賜物と心から感謝
し、お礼申し上げます。
市・市文化協会・椿まつり
実行委員会
特産物市
今 年 で 回 目 を 迎 え た「 花 と 緑 ののいち 椿まつり」が3月 日㈯・
日㈰の両日、文化会館フォルテ、教
育センターで開催されました。
市民をはじめ県内外の椿まつり
ファンが会場に詰めかけ、ツバキを題
材とした各種展示に加え、椿苗の即売
や特産物市などが開かれました。
また、来年の椿まつりと同時開催す
る「第 回全国椿サミット」プレイベ
ントとして、市内のツバキの見どころ
をまわるバスツアーも実施。 人の参
加者たちは「野々市にこんなにきれい
なツバキが咲いてるんだね」などと話
しながら、ツバキに彩られたまちの景
色を満喫しました。来年は県外からの
参加者を案内します。
大会結果
囲碁大会
A級
①萬壽賢一郎 ②酒井昭男
③徳田耕太郎、武田敬俉
B級 ①大西英明 ②上島功
③吉田昌、小林邦夫
C級
①竹島弘幸 ②橋爪健治
③魚章、村本浩
D級 ①山内正憲 ②礒岡立磨
③若狭和典、押田憲三
将棋大会
A級 ①番井拳志郎 ②田中沙紀
③西博史、窪田弘
B級 ①澤田完太 ②塚本忠雄
③宮木雄弘、久保直樹
C級
①横山晶彦 ②藤田怜志
③辻将伍、澤田莉太
子どもの部 ①道下凱仁 ②和田健
③田中利玖哉、佐藤漣
ジュニア椿絵画展
( 優 秀 賞 ) 森 永 朱 音、 富 田 直 明、 小 林
くるみ、達田美羽、達田真央、柳田夕
海、村田円香、西藤夏海、島彩乃、安
部桜子、田中釉子、赤穂柚季、出村綺良、
池山広仁、大野敬介、山田晴太、安食澪、
山根拓人、安中里緒菜、長田琉斗、渋
谷こはる、本保皓士、石塚さくら、広
崎睦月、椋木咲衣、熱野紗渚、晴柀美
咲、吉田裕理、熊本美季、中口詩織
11 広報野々市 2016.4月号
アート・オブ・ツバキ
椿展
35
広報写真アルバム
2次元バーコード
26
19
広報野々市 2016.4月号 10
市では、業務を効率的に執行するために組
織の見直しを行います。平成 年4月1日施
行の機構改革として、主に教育文化部を改編
し、 室を新設することになりました。
教育文化部に「スポーツ振興室」を設置
大会結果
■第 回 市TSUBAKI CUP
バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 大 会( 優 勝 校・
チーム)
17
生涯学習課スポーツ振興係の廃止
17
・スポ ー ツ 振 興 室 … ス ポ ー ツ・ レ ク リ エ ー
ションの計画および実施、体育施設に関す
ること など ☎248・1442
[email protected]
( 電 話 番 号・ 業 務 内 容 は も と の 生 涯 学 習 課 ス
ポーツ振興係と同じ)
教育文化部に
13
14
「中央地区整備事業対策室」を設置
・中央地区整備事業対策室…野々市中央地区
整備に関すること ☎227・6012
[email protected]
■第 回石川県民体育大会
冬季大会スキー競技会
月 日㈯、 日㈰に白山市で開
催されました。
総合成績では、男子第2位、女子
第7位となりました。
一般の部では、男子第2位(女子
不参加)。壮年の部では男子第3位、
女子第5位となりました。
▽各競技の入賞者
スーパージャイアントスラローム
下 大介
男子C組第1位 D組第1位 英 忍
E組第1位 古源 昭宏
F組第2位 磯田 稔
クロスカントリー・フリー
男子A組第2位 山下 悠佑
B組第2位 鍵村 昌彦
F組第3位 大崎 正
クロスカントリー・クラシカル
山下 悠佑
北村 理彦
男子A組第2位
D組第3位
▽小学生女子の部 月 日
野々市ミニバスケットボールクラブ
【最優秀選手 木下和賀奈(野々市)】
▽小学生男子の部 月 日
小坂ミニバスケットボールクラブ
【最優秀選手 向江優翔(小坂)】
▽マスターズの部 月 日
のっティ☆
▽ママさんの部 月 日
BA2
▽中学生男子の部 1月 日・ 日
西南部中学校
▽中学生女子の部 1月 日・ 日
辰口中学校
▽高校生男子の部 1月 日
金沢泉丘高校
▽高校生女子の部 1月 日
金沢高校
▽一般男子の部 2月 日・ 日
西野製作所
▽一般女子の部 2月 日・ 日
金沢工業大学
※府県選抜の部(高校生男子)は3
月 日・ 日に交流戦として実施
14
16
14
14
サロンの参加人数は?
人
約
サロンの特徴は?
膝痛・腰痛を予防するための
寝て行う体操を1時間かけて
じ っ く り 行 っ て い ま す。 毎 週
やっていて、毎回多くの参加者
が一緒に汗を流しています。
参加して良かったことは?
普段、運動不足なので、ここ
に 来 て し っ か り 体 操 が で き て、
体にとても良いと感じていま
す。また町内会の人と定期的に
顔を合わせ、いろんな話ができ
るので、とても良い関係になっ
ています。
市民へのメッセージ!
1人ではなかなか運動できま
せんが、みんなですると続きま
すよ!
○清金サロン(清金3丁目)
※ジャイアントスラローム、クロス
カントリー・リレーは中止
20
16
30
31
ありがとうございます
■ふるさと納税へ
▽匿名の方から 1件 5万円
ご寄附
12
13
2
○本町4丁目すみれ会
22
サロンの参加人数は?
約 人〜 人
サロンの特徴は?
女性ばかりで比較的高齢の人
が多いですが、とっても皆さん
元気です。椅子に座って市から
教えてもらった「おたっしゃ体
操」をしています。
参加して良かったことは?
定期的に地域の皆さんと顔を
合わせて話せるので嬉しいで
す。サロン以外でも話すことが
多くなり、知り合いが増えまし
た。住んでいる地域にこのよう
な場所があると、ここに住む高
齢 者 が 安 心 で き る と 思 う の で、
続けていきたいです。
市民へのメッセージ!
毎回、楽しく体操とお茶会を
しています。気軽に来てくださ
い!
12
12
活動場所 清金3丁目会館
活動日時 毎週月曜日午後2時
から
対象者 清金3丁目に住んでい
る人
問い合わせ 北川(世話役)
☎246・2056
広報野々市 2016.4月号 12
13 広報野々市 2016.4月号
49
13
12
20
13
13
17
12
25
68
2
4
28
優 勝 5 丁目 A
準優勝 Nooice
第 3 位 Fighting Mama
活動場所 本町4丁目会館
活動日時 毎月 第 2・ 金曜日
午前 時から
対象者 本町4丁目に住んでい
る人
問い合わせ 長澤(世話役)
☎246・0404
10
「地域サロン」は、地域の皆さんが、気軽に参加できる場所です。
ここでは健康体操や茶話会などを行い、地域の人たちの交流の場に
なっています。
平成 27 年度に2カ所が新たに立ち上がり、現在、市内で 21 カ所
の地域サロンが元気に活動しています。
今回は新たに立ち上がった2カ所を紹介します。
3月 13 日㈰、今年で第7回を
迎えるトリプルソフトバレー大会
が市民体育館で行われ、市内の町
内会や企業、学生などの 30 チー
ム 143 人が参加しました。会場で
は参加者が声を掛け合い、仲間と
笑顔でハイタッチを交わすなど盛
り上がっていました。
〈問い合わせ〉
地域包括支援センター
(市役所1階)
☎227−6067
地域サロンへ行ってみよう!
⑮
地
15
野々市市役所
組織改編
第7回
トリプルソフトバレー大会
力シリーズ
域の底
おすすめの本
野々市市立図書館 〒 921-8815 野々市市本町 2 丁目 14 番 6 号
Book Revie
w
☎ 248-8099
開館時間 10:00 〜 19:00(土日は 17:00 まで)
休館日 毎週月・祝日
● 今月のおはなし会
と き:4 月 9 日㈯、23 日㈯
午前 11 時から
場 所:図書館1階 児童図書コーナー
● 児童向け
● 一般向け
市川 宣子/さく さとうあや/絵
福音館書店
上田 諭/著
マガジンハウス
四月とは、新しい生活に慣れず意外とタ
イヘンな月。気に入らないヤツととなり
同士になることも。でも、三月には・・・
幼稚園のニワトリの視点で描く美しい一
年間。
残念ながら今のところ認知症は治せない。
それならば、受け入れ、少しでも幸せに
暮らせるようにしようという本。本人や
家族の不安を和らげる考え方を専門医が
伝える。
ケイゾウさんは四月がきらいです。
不幸な認知症 幸せな認知症
楽しい絵本や紙芝居の
読み聞かせです。
誰でも自由に参加できます。
● 今月の展示図書
引き続き「3月、4月生まれの作家」
をテーマに展示します。(4月 15 日
まで)貸し出しもできますので利用
してください。
図書館お役立ち情報:地図、電話帳、時刻表、市広報などなど…、野々市で新生活を始める人に役立つ情報を提供します。
トピックス
Topics
アニメ CM のんキーえかきうたが完成!
「あ!来た来た‼」
「女の子や、お母さんと手つな
いでる!」
「かわいいね」と、保育室の窓から駐車
場をのぞいて、少し興奮気味の年中児つき組。今日
は、4月に入園する親子がやってくる入園説明会の
日です。来園する子どもたちに喜んでもらうため、
どんな出し物をするかつき組で話し合いました。
「歌
を聞かせてあげたいな」
「のっティ体操も見せてあ
げたいな」など、子どもたちからさまざまな意見が
出て、いよいよ本番。新入児親子の前に立つと緊張
気味のつき組でしたが、
「4月から 1 番大きいたい
よう組になるお兄さんお姉さんです」と紹介され、
笑顔になりました。のっティ体操が始まると、見て
野々市検定
18
上下水道課 管理係
フューネラル倶楽部
JA指定ホール
会員募集中
※シフト有、7:15~19:00の間
実働7時間45分
フューネラルホール
※最初の1カ月間は時間給994円
野々市市矢作2丁目111番地 電話(076)294-4141
給 与:月給155,800円
問い合わせ
『もしも』の時の安心と信頼
待 遇:賞与、通勤手当、
健康保険、雇用保険
勤 務 日:週休2日制
隔週月2回土曜日勤務
子育て支援課 ☎227-6076
野々市
広告欄
勤 務 地:市内公立保育園
資 格:保育士資格
勤務時間:8:30~17:15
(休憩1時間)
になりたい
公立保育園非常勤職員募集
仮面ライダー
A のっティ B のんキー
C ののぶん D よくみなさーる
富陽小学校2年生
も歌ってくれました。
今年新しくできた市のアニメCMは何のえかきうた?
くん
新しい味が開発され、今年の椿まつりで発売された市特産
品の食べ物はどれ?
A 加賀銘菓 勧進帳 B 野々市煎餅 愛と和
C 野々市椿まんじゅう D 富樫の里
見沢 涼太郎
第
2
問
になりたい
地方創生への取り組みに向け、昨年 10 月に野々市市が策
定したものは何?
A まちづくり基本条例 B 野々市市第一次総合計画
C 都市計画マスタープラン D ののいち創生総合戦略
デザイナー
第
1
問
第
3
問
り。一生懸命に何度
ページ
御園小学校3年生
えかきうたにぴった
ぼくの夢、
わたしの夢 Dreams
正解は
新しい発見があるかも!
?野々市のことをどれくらい知っていますか?
元気で可愛い歌声は
いる新入児も目を輝かせ、リズムに乗ってニッコリ。
元気いっぱいにみんなで考えたあいさつをして、温
かい拍手をもらうと、とても嬉しそうでした。
「あー
ドキドキした!」
「上手に言えたよ」と清々しい笑
顔で大満足。
「もうすぐ年長組になるんだ」という
喜びと期待がどの子の胸にもふくらんできたようで
した。
これまで年長組が年下児に優しくしたり、いろい
ろなことに挑戦してきた姿をモデルに、これからは
きっと思いやりのある頼れるお兄さんお姉さんに
なってくれると思います。さあ、一緒にたくさん遊
びましょうね!
さん
15 広報野々市 2016.4月号
富奥保育園
61
広告募集中
1 枠 :5.6㎝×5.6㎝
掲 載 料 :月額2万円(税込)
※6カ月連続掲載で10万円
(1カ月無料)
入稿方法:完成原稿
問い合わせ
秘書広報課(☎227−6056 )
「一緒に遊ぼうね」
高橋 歩佳
市コミュニティバスのキャラクターであ
る「のんキー」のえかきうたを題材にした
アニメ CM が完成しました。
昨年に誕生したのっティえかきうたに続
き、市がキャラクターのえかきうたを制作
するのはこれで2作目。作詞と絵は昨年同
様、市文化協会の岩脇銑一さんが手がけま
した。
アニメソングは童謡“うさぎとかめ”の
メロディにのせて、フォルテ児童合唱団の
2年生5人が担当。最初は緊張している様
子でしたが、収録が終わると「楽しかった」
と笑顔を見せてくれました。
ア ニ メ CM は 45 秒 で、 金 沢 ケ ー ブ ル
テ レ ビ ネ ッ ト「 と き め き Q ハ イ ビ ジ ョ
ン」の市広報番組「ののいちふれあい通
信」で放送されます。また、市 HP、市公
式 Youtube からも視聴できます。
かがやく瞳
豊富な経験をもとに社葬から小規模葬、
家族葬まであらゆるご葬儀に対応します。
U R L http://.www.tensyoukaku.co.jp
広報野々市 2016.4月号 14
新たな旅立ちの日
市内小中学校 卒業式
新たな一歩を踏み出した卒業生。目に光るものがありました。
市内では3月 11 日㈮に中学校、17 日㈭に小学校で
卒業式が行われ、中学生 454 人、小学生 481 人が思
い出の詰まった学び舎を巣立ちました。
野々市中学校では北一也校長が「これからの人生、
いろいろな試練があると思いますが、人間力を磨き乗
り切っていってもらいたい」と激励し、卒業生代表の
竹腰夕奈さんが「たくさんの人に支えられて成長でき
た3年間でした。これからはこの経験を糧に一歩ずつ
前に進んでいきたいと思います」と決意を述べました。
宇宙や科学の不思議にせまる!
コズミックカレッジ in 野々市
3月 12 日㈯、情報交流館カメリアでは JAXA 宇宙
航空研究開発機構と連携して「コズミックカレッジ in
野々市」を開催し、市内の小学生と保護者 83 人が参加
しました。低学年のコースでは「熱気球を飛ばそう!」
、
高学年のコースでは「大気の力で君もマジシャン⁉~
おもしろ実験で地球と宇宙の違いを探る~」をテーマ
に開催。カメリア館内ではビニール袋を貼り合わせて
作った大きな気球にドライヤーの熱風を入れて打ち上
げ、子どもたちの歓声が挙がっていました。
空気は暖まると軽くなり上昇することを、熱気球打ち上げ体験で実感
まちの話題
皆さんの周りの楽しい話題やイベントなどの
情報を教えてください。
秘書広報課(☎ 227 − 6056 )
万全の体制で地域を守る
第3コミュニティ消防防災セン
ター竣工式および消防ポンプ自
動車配備式
これまでの市消防団第3分団格納庫
は、団員の増加や消防車両の大型化に
より大変手狭になっていました。そこ
で消防団や地元住民からの要望を受
け、防災倉庫を併設した第3コミュニ
ティ消防防災センターを建設しまし
た。また、購入後 16 年経過した消防
ポンプ自動車を更新しました。3月
13 日㈰には同センターで竣工式およ
び配備式を行い、完成を祝う関係者約
70 人が参加。清水一男消防団長は、
「こ
れからも市民の期待に応えるべく訓練
に励み、任務遂行のためにまい進して
いきます」と謝辞を述べました。
①
③
①鏡開き ②完成したセンターの外観 ③新しい消防ポンプ自動車の初放水
生涯学習で人生を豊かに
会場内に響く子どもたちの笑い声
60 歳以上の市民を対象とした寿大学校・大学院の修
了式が、3月1日㈫に中央公民館で行われました。
式では大学校 46 人、大学院 147 人の修了生を代表
して、西田千津子さんと榎木弘子さんが修了証書を授
与されました。田多野和彦校長から「好奇心旺盛で元
気に、充実した日々、燃える熱意の日々を送ってほしい」
との言葉が贈られ、大学校修了生の森川英世さんは「学
ぶ意欲を忘れず、地域に貢献する気持ちを持って充実
した人生を送りたい」とあいさつしました。
市家庭教育サポーターが主体として、子育て中の保
護者とのつながりを育み、家庭教育の推進を目的とし
たイベントが3月5日㈯、情報交流館カメリアで行わ
れました。参加した親子ら 374 人は、絵本の読み聞か
せや紙芝居、ビニールプールの中に細かく裂いた新聞
紙を入れ水のようにかけあう新聞プールなどで、サポー
ターとのふれあいを楽しんでいました。また、市民や
保育園の協力で集まった無償提供のリサイクルコー
ナーも盛況で、たくさんの人でにぎわっていました。
寿大学校・大学院修了式
最後には全員で『早春賦』を合唱しました。
子育てのさまざまな場面をサポート
17 広報野々市 2016.4月号
なかよし子育て大集合
新聞紙のシャワーに子どもたちは大はしゃぎ
やさしさや美しさを感じる心を育む
ののいちっこ こそだてなび 2016 が完成
市内における子育て情報をまとめた冊子「ののいちっ
こ こそだてなび 2016」が完成し、4 月 1 日から関連
施設や小学校低学年までの子どもがいる家庭へ配布を
開始しました。冊子は市と株式会社ゼンリンが協働発
行したもので、妊娠や出産、保育園などでの預かり、相
談窓口など子育てに関する一連の情報を関連施設マッ
プとともに掲載しています。受け取った保育園からは
「妊娠から子どもが大きくなるまでの情報が順番に出て
いるので、とても便利」などの意見が寄せられました。
②
提案型協働事業「学校に花を 地域に笑顔を」
表紙を見た子どもたちは「あ、のっティだ!」と興味津々
市民団体「花の会ふすい」が育てたパンジーやビオ
ラなどの花苗を3月1日㈫、野々市中学校に届けまし
た。これは平成 27 年度市民提案型協働事業に採択され
た事業の一つで、市内小中学校、高校に合計 1400 株
配布されました。花の会ふすい会長の石島紀代美さん
が「情熱、冷静さ、やさしさを持って、きれいな色の
花を咲かせてください」とあいさつすると、生徒代表
の出村丈さんは「きれいな花を咲かせられるように一
生懸命育てます」と感謝の気持ちを述べました。
花の会ふすいは布水中学校PTAOBを中心に活動している団体です。
広報野々市 2016.4月号 16
「手をかけた分だけき
れいに咲いてくれるのが、
花 を 育てていて 面 白いと
こ ろ で す 」 と 語 る の は、
北 佳 浩 さ ん。 市 内 で 農 家
を 営 み、 百 種 類 近 く の 花
を 育 て て い ま す。 ボ ラ ン
ティア ガ イ ドののいち 里
まち 倶 楽 部のツアーにも
協 力 し、 県 が 開 発 し た 七
色のフリージア「エアリー
フローラ 」の 摘 み 取 り 体
験を実施しています。
歳から花を育てる
親の名
名前 きた よしひろ
誕生日 5月 22 日
住 所
豊)高橋町
綾子
さ
な
さ
ち
ち
え
み
な
ほ
ら
の
か
か
ようこ
岡本 陽樹
はるき
吉村一千花
い
吉田依知花
い
古源 莉埜
り
尾西 惺吉
せいきち
小林 心陽
きよは
飛永 祥汰
しょうた
流郷にいな
久保 尊暉
たける
樋髙 陽莉
ひより
橋本 美ら
ちゅ
寺西 蘭
らん
村上 紗羅
森本 汐帆
し
中村 玲那
れ
新平 惇大
あつひろ
河村 湊叶
みなと
田中菜々美
な
佐々木萌遥
ほのり
北川いずみ
山本 依愛
いちか
荒野 早咲
今はエアリーフローラ
振 興 会 の 会 長 と し て、 良
い花を育てようとみんな
で 頑 張 っ て い ま す。 私 た
ちも一生懸命育てるの
で、 皆 さ ん に「 花 っ て い
いな」と思ってもらえる
と嬉しいです。
花の魅力を伝えたい
里まちツアー参加者の
皆さんは普段こんなに多
くの花を見ることはない
の で、 と て も 楽 し そ う で
す。 私 た ち は 毎 日 花 を 見
て 慣 れ て い ま す が、「 き
れ い 」「 い い 香 り 」 な ど
と喜んでくれる姿を見
ると反応が新鮮に思える
し、 1 番 や り が い を 感 じ
ますね。
喜ぶ顔を糧に
状 態 で、 文 献 を 調 べ た り
と四苦八苦でした。
野々市に住んで 41 年
げんき
齊 陽子
と市役所2階市政紹介コーナー(総務課前)で閲覧できます。
これまでのうぐいすあんに加え、ココア味、ベジタブルフルー
ツ味、濃茶味の3つが新たに誕生しました。
えいすけ
たくみ
瑛丞
神原 え い な
瑛
奈
そうし
大塚 颯士
たかや
熊谷 巧
は
な
稲津 孝哉
こ
こ
ね
平 華菜
谷内心々音
いずみ
多田 伊澄
昨年ののっティえかきうたに続き、今年はのんキーえかきうた
が完成しました。みんなで歌って描いて遊んでみよう!
卓也
佳代)押野2
前住所
住 所
裕二
麻理子) 太平寺3
恵太)上林4
美由紀
哲彦
有希) 二日市1
康人)三納2
彩
紀彰
亜希)三納3
傑
曜子)郷 町
たかさご
氏 名
●この春で異動することとなりました。広報担当と
なった当初はカメラの使い方や取材の仕方が分か
らず、迷惑をかけることも多々ありましたが、多く
の人に支えられ、今日まで頑張ってこられました。
またこの仕事を通して、たくさんの人と知り合うこ
とができ、さまざまな分野のことについて勉強する
機会に恵まれました。今後は、ここで学んだことを
糧にまた頑張っていこうと思っています。6年間あ
りがとうございました。(H・N)
●本編担当になって1年。広報作成は正解がなく賛
否両論で、迷ったり悩んだりしてばかりの日々でし
た。そんな中多くの人に出会ってきて、忘れられな
い思い出があります。それはインタビューをさせて
もらった人から「記事を何度も読み返しました。あ
りがとう、野々市に引っ越してきてよかったです」
と い う 言 葉 を い た だ い た こ と で す。 本 当 に 嬉 し く
て、仕事中に涙が出そうになりました。あたたかい
言葉を胸に、これからも頑張ります。(C・N)
石田雄太郎
杉江 香里
高井 達也
﨑出 香澄
平野 章太
林 沙紀
貴山 正
米津 希望
松田 章一
久保田晃栄
小畑 宏
濱田 桃代
小林 赳
松本 千裕
中本 侑矢
髙橋恵梨菜
荒木 敬一
坂尻明日香
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
年 齢
白山町)白山町
白山町
金沢市)菅原町
菅原町
太平寺3) 太平寺3
金沢市
堀内3)堀内3
福井県
新庄6)新庄6
長野県
押越2)押越2
金沢市
愛知県)新庄2
新庄2
御経塚4) 御経塚4
かほく市
本町5) 太平寺3
太平寺3
住 所
堀内5
新庄3
清金3
新庄1
新庄3
粟田2
野代2
御経塚3
粟田3
本町4
粟田2
稲荷2
押野5
粟田3
堀内5
藤平田1
押野3
本町2
押野2
おくやみ
氏 名
鈴木きよ子
橋 演志
森尾 昭樹
松村 健司
相馬 正光
西田 愛子
西川 省造
瀬戸 昭午
荻田 行枝
興村 敏郎
新明 敏子
阿部惠美子
才田 一子
簑川 尚子
畠中 正英
村田 光子
佐藤サチ子
田多野末子
新田 兼人
月∼金/ 6:30∼7:00、11:15∼11:55、16:00∼17:00
ホームタウン野々市
【第 3 問】B のんキー
本町6)本町6
金沢市
三日市町) 三日市町
金沢市
粟田1)郷 町
富山県
金沢市)粟田4
新潟県
若松町)若松町
かほく市
本町1)本町1
本町1
金沢市)徳用町
徳用町
二日市町) 二日市町
二日市町
下林4)粟田3
金沢市
徳用町)徳用町
内灘町
野代2)野代2
野代2
藤平田1) 藤平田1
白山市
中林1)中林1
かほく市
えふえむ・エヌ・ワン
FM放送 76.3MHz
ラジオ広報
【第 2 問】A 加賀銘菓 勧進帳
石田 尚之
松本 杏奈
天達 朗
栂木美菜子
盛田 孝史
松本亜理沙
山本 愛士
本間 淳子
今西 剛
南 亜弥
小林 将巳
和田まどか
加藤 猛
吉田 彩乃
佐井 勇紀
山野井 綾
山岸 直哉
渡邊 真穂
横山 康貴
大源和佳奈
松澤 研大
南 舞子
小石 恭平
林 芳美
松岡 了宗
越野 瑞絵
8:00∼8:30、18:00∼18:30
プロフィール
樹巨
光恵)粟田3
正太郎
佑子)横宮町
光
紀代美)郷 町
謹郎
亜希子) 御経塚1
智裕
未央)矢作3
祐輔
奈緒美) 御経塚1
智則
祥子)粟田6
学
華代) 太平寺2
久雄
美佳)押野4
博之
さゆり)郷 町
達也
淑花)若松町
宗俊
珠実) 藤平田1
優人
絵里) 御経塚1
うぶごえ
子の名
まさひろ
みつき
山谷 昌弘
ゆうせい
長田 充希
た
山本 悠晴
う
お
倉田 優音
あ
大成 蒼央
てっしょう
青
哲
しゅうへい
しおり
吉田 周平
角村 栞依
あおい
中村 葵
りん
こ
小山 凛
あ
南 葵心
なおき
寺岸 尚紀
はると
けんと
酒井 陽斗
ゆ い
由依
三林 ゆ な
由奈
りく
松本 陸
き
な
え
ゆいな
髙橋 健人
さ
中川 結菜
ゆ
き
松本 紗英
さ
岡田 妃生
多田紗友希
たいが
の
戸水 大雅
り
信也
美帆)本町1
竜太
静香) 二日市町
健
梨乃)粟田1
正彦
沙貴子)三納3
秀昇
美幸)徳用町
聡
梨香)中林1
浩之
智恵子)新庄3
文哉)清金3
薫
昌之)矢作3
瞳
裕昇
智子)徳用町
満
加奈)粟田3
佳明
千春)郷 町
幹士)三納2
愛
晋作
美弥) 二日市町
幸嗣
彩希) 二日市町
繁樹
奈美子)新庄6
貴将
優美)郷 町
辰朗
亜希) 太平寺2
太一
法子)本町1
優生
紗也香)本町4
拓巳
亜貴)稲荷2
正樹
かおり)徳用町
秀治
有美子)郷 町
義治
こず恵)住吉町
ののいちふれあい通信
出身地 野々市市
桝田 弦輝
デジタルハイビジョン009ch
(三日市町)
圭
ゆう子)上林4
正樹
真紀) 二日市町
徹
沙織)徳用町
良司
久美)粟田2
竜輔
翔子)稲荷1
聡司
誉依子)上林4
和樹
沙織)徳用町
恭兵
恵美香)菅原町
編
集
後
記
金沢ケーブルテレビネット
テレビ広報
のないようにするための施策をとりまとめた戦略です。市HP
今月は3月 19 日㈯・20 日㈰に開
催された「花と緑 ののいち 椿ま
つり 2016」での1枚です。子ども
からお年寄りまでたくさんの人が来
場し、盛況に終えることができまし
た。ありがとうございました!来年
の椿まつりは「第 27 回全国椿サミッ
ト野々市大会」と同時開催します。
例年とは一味違う椿まつりになるこ
とと思いますが、どんな風になるの
でしょうか?1年後をお楽しみに!
(問題は 14 ページ)
野々市検定回答
【第 1 問】D ののいち創生総合戦略
人口減少や地域経済の縮小などにより、将来市が衰退すること
今月の
表紙
北 佳浩さん
農 業 高 校 を 卒 業 後、 2
年 間 大 分 へ 研 修 に 行 き、
そこからずっと花の栽培
を や っ て い ま す。 エ ア
リーフローラは9年ほど
前に県から育ててみない
か と 声 が か か り、 始 め ま
し た。 当 時 は 良 い 花 を 育
てる方法を誰も知らない
※住民基本台帳に記載されている数字です
広報野々市 2016.4月号 18
19 広報野々市 2016.4月号
18
前田 麗乃
48 95 79 88 67 82 92 74 78 87 85 85 85 94 70 72 89 89 97
花を育てて 25 年!
大きくてきれいな花を咲かせるため
日々探求し続ける
■ 2 月中の人の動き
転 入 238 人
転 出 298 人
出 生 66 人
死 亡 30 人
■ 2 月末現在の人口( )は前月比
人 口 51,642 人
(− 24)
男
26,198 人
(− 26)
女
25,444 人
(+ 2)
世帯数 22,681 世帯
(− 46)
個人情報保護のため本人・ご家族の希望があったものを掲載しています
43 市内で活躍する人を紹介します。
いち
H28.2.16 〜 H28.3.15 受付分
広報野々市 第 号
4月生まれ
733
H27.4.10 生まれ
ますやま
ゆ
い
た け だ
増山 結衣 ちゃん
あらた
いずみ
竹田 新
泉
くん
(新庄6丁目)
父:圭佑さん 母:明子さん
(下林4丁目)
父:崇さん 母:佐知子さん
やまぐち
(扇が丘)
父:崇司さん 母:知佳さん
H27.4.22 生まれ
ひ
な
の
山口 日向希 ちゃん
(押野5丁目)
父:友也さん 母:瑞季さん
H27.4.26 生まれ
H27.4.17 生まれ
の む ら
みなみ
野村 ひなた ちゃん
元気いっぱい大き
くなるよ☆
お兄ちゃんといっ
ぱい遊ぶぞ♡
■野々市市URL : http://www.city.nonoichi.lg.jp
■Eメール : [email protected]
■フェイスブック : http://www.facebook.com/nonoichicity
(上林4丁目)
父:雄一さん 母:聖子さん
る
いつもにこにこ♡
大きくなあれ!
ひ ろ せ
H27.4.10 生まれ
横川 優月 ちゃん
(新庄2丁目)
父:雄相さん 母:智恵美さん
葊瀨 まこ ちゃん
う
り
食べるのだいすき
♡
よこがわ
め
(本町3丁目)
父:清則さん 母:佳温厘さん
お兄ちゃんお姉
ちゃん大好き♡
こ こ な
上岡 心菜 ちゃん
H27.4.28 生まれ
み う ら
三浦 萌利 ちゃん
(高橋町)
父:十明さん 母:恵子さん
いつもパワフルで
元気いっぱい♡
うえおか
お
璃桜 ちゃん
H27.4.8 生まれ
みんなの癒しキャ
ラです♪
■発行:野々市市 ☎(076)227―6000㈹
〒921―8510
石川県野々市市三納1丁目1番地
■編集:秘書広報課 ☎(076)227―6056(直通)
H27.4.28 生まれ
り
みんな大好き♡
月発行
4
H27.4.16 生まれ
お出かけだーいす
き♡
年
28
H27.4.13 生まれ
保育園で友だちた
くさん作るぞ
誰にでも優しい子
になってね
平成
H27.4.24 生まれ
あ お し
き
南 碧志 くん
(御経塚2丁目)
父:勇太さん 母:彩佳さん
だ
けい
喜田 憬 くん
(上林4丁目)
父:洋貴さん 母:愛さん
(徳用町)
父:哲矢さん 母:里佳さん
募集中!
発行月に1歳になる市内に住む子どもの写真を募集していま
★抽選結果などについて、発行前の事前連絡はありません。
す。子どもの写真(データ推奨)に❶子どもの氏名・ふりがな
★申 し込みにあたり、PDF 版のホームページやi広報紙への
❷生年月日 ❸性別 ❹住所 ❺両親の氏名・ふりがな ❻日中に
掲載に同意したものとします。
連絡が取れる電話番号 ❼一言コメント(15 文字以内)を添え
★メールでの申し込みの場合、メールのデータサイズを3MB
てメール、郵送または持参で応募してください。
(メールに写
未満にしてください。携帯電話からの応募の場合、写真のサ
イズを最大にしてください。コメントは絵文字を使わずに、
真データを添付しての応募を推奨します。その場合はタイトル
(ハート)
、
(星)
、
(音符)
、
(笑顔)というように代替表記し
を「ののいちっ子応募」としてください。現像写真を郵送また
てください。
は持参する場合、写真は返却しません)
次号は5月生まれです。
募集期間 4月11日
(月)
まで
(応募多数は抽選)
〒 921 - 8510 石川県野々市市三納 1 丁目 1 番地
野々市市役所 企画振興部 秘書広報課 ☎ 227 - 6056
mail: [email protected]