口頭発表 9 月 5 日(土)

口頭発表 A 社会・文化・発達・教育
口頭発表 9 月 5 日(土)
口頭発表 A 社会・文化・発達・教育 (会場:A102) 15 : 50 ∼ 17 : 20
座長 内藤哲雄
A1
魅力を高めるためにスキルは必要?
初対面異性ペアによる検討
○仲嶺 真
相羽 美幸
筑波大学大学院人間総合科学研究科
東洋学園大学人間科学部
A2
日本人留学生におけるホストとの友人関係形成
欧州圏への留学に関しての事例的検討
○鉄川 大健
田中 共子
岡山大学大学院社会文化科学研究科
岡山大学大学院社会文化科学研究科
A3
ベトナム人留学生による母国の対人コミュニケー ○内藤 哲雄
ション・スキーマ
A4 「癒し」評価スケールを用いた美術展鑑賞における ○木村 友昭
松本 洸
心理評価
内田 誠也
―回答者の年代、生活の質(QOL)と癒し度との
山岡 淳
関連―
福島学院大学福祉学部
(一財)MOA 健康科学センター
日本大学芸術学部
(一財)MOA 健康科学センター
(一財)MOA 健康科学センター
口頭発表 B 看護・介護・福祉
口頭発表 9 月 5 日(土)
口頭発表 B 看護・介護・福祉 (会場:A103) 15 : 50 ∼ 17 : 20
座長 豊村和真
B1 看護職の挫折体験の意味づけが自己変容に与える
影響
○高栖 朝子
和田 万紀
諏訪赤十字病院
日本大学法学部
B2 看護職の挫折体験の意味づけと自己変容
―意味づけ , 統制感 , 自己変容の関連性―
○和田 万紀
高栖 朝子
須永 範明
日本大学法学部
諏訪赤十字病院
日本大学文理学部
B3 物盗られ被害妄想のある認知症高齢者についての ○佐伯 典彦
考察
―認知症ケアと応用心理学の知見の融合―
社会福祉法人 青山福祉会 居宅介
護支援事業所あおやま
B4 大学生の障害者に対する意識 3
北星学園大学社会福祉学部
○豊村 和真
口頭発表 C 産業・職業・交通
口頭発表 9 月 6 日(日)
口頭発表 C 産業・職業・交通 (会場:A102) 13 : 00 ∼ 14 : 30
座長 松尾 睦
C1 速度違反抑制のためのメッセージ表現と提示タイ ○五十嵐 彩那
ミングに関する研究
臼井 伸之介
大阪大学大学院人間科学研究科
大阪大学大学院人間科学研究科
C2
運転免許保有者の視野障害と運転実態
○岡村 和子
小菅 律
岩瀬 愛子
科学警察研究所交通科学部
科学警察研究所交通科学部
たじみ岩瀬眼科
C3
コーチングがチームの内省性と学習に及ぼす影響
―マルチレベル分析による検証―
○松尾 睦
北海道大学大学院経済学研究科
C4
40 歳以下のメンタルヘルス不調による休職者の休
職に至るプロセスに関する質的研究
○榊原 佐和子
岡田 和久
明治学院大学心理学部付属研究所
明治学院大学心理学部
口頭発表 D 検査・測定・人格
口頭発表 9 月 6 日(日)
口頭発表 D 検査・測定・人格(会場:A103) 13 : 00 ∼ 14 : 30
座長 藤田 勉
D1
筆者識別手法の分析
○関 陽子
科学警察研究所
D2
大学生向け留学準備教育スケールの開発の試み
○橋上 愛子
廣山 祐仁
髙橋 千佳
竹内 康子
岡部 忠司
井上 孝代
外島 裕
東京海上日動メディカルサービス(株)
東京海上日動メディカルサービス(株)
東京海上日動メディカルサービス(株)
東京海上日動メディカルサービス(株)
東京海上日動メディカルサービス(株)
明治学院大学
日本大学
D3
大学生による講義評価に影響を及ぼす諸要因につ ○藤田 勉
いてⅨ
川島 眞
D4
SCT(文章完成法テスト)に見られる自己意識の
経年変化 1
○澤田 正康
近岡 恵子
桜井 裕子
長野県短期大学幼児教育学科
尚美学園大学芸術情報学部
株式会社ニコンシステム
キャリアダイナミックス研究所
キャリアダイナミックス研究所
口頭発表 E 認知・感情・臨床・相談
口頭発表 9 月 6 日(日)
口頭発表 E 認知・感情・臨床・相談(会場:A104) 13 : 00 ∼ 14 : 30
座長 星 薫
E1
色彩の属性が視覚的触感に及ぼす影響
○稲葉 隆
E2
片づけられない高齢者の特性
―不安傾向との関係―
放送大学 東京文京学習センター
○星 薫
大井田 ゆかり 放送大学
E3
失念エラーへの自己・他者評価間の乖離に関する
検討
○稲葉 緑
蔵谷 正人
白井 郁男
楠神 健
E4
成人自閉症スペクトラムの認知処理システムにつ ○森田 有紀
星 薫
いて
―形の恒常性を手がかりとして―
日本大学大学院総合社会情報研究科
JR 東日本研究開発センター 安全研
究所
JR 東日本研究開発センター 安全研
究所
JR 東日本研究開発センター 安全研
究所
JR 東日本研究開発センター 安全研
究所
向丘小学校 堺っ子くらぶ
放送大学
ポスター発表
ポスター発表 9 月 5 日(土)
ポスター発表 A(会場:B225) 9 : 00 ∼ 10 : 30
在籍責任時間 奇数番号 9 : 00 ∼ 9 : 45 偶数番号 9 : 45 ∼ 10 : 30
発達・教育
A01 特別支援教育における被虐待児への対応に関する
研究(1)
緊急調査の報告―勤務学校種別の調査対象の概要
と特別支援教育の実態などについて―
○林 幸範
石橋 裕子
A02 特別支援教育における被虐待児への対応に関する ○石橋 裕子
林 幸範
研究(2)
緊急調査の報告―勤務学校種別の虐待に対する対
応などの実態などについて―
A03 Empathizing - Systemizing モデルと養育態度がメン
タルヘルスに及ぼす影響(1)
○上村 明
西田 敬志
川田 裕次郎
田中 純夫
広沢 正孝
A04
Empathizing–Systemizing モデルと養育態度がメン
タルヘルスに及ぼす影響(2)
○西田 敬志
上村 明
川田 裕次郎
田中 純夫
広沢 正孝
池坊短期大学 幼児保育学科準備室
帝京科学大学
帝京科学大学
池坊短期大学
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科
順天堂大学
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学
順天堂大学スポーツ健康科学部
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科
順天堂大学スポーツ健康科学部/順
天堂大学大学院スポーツ健康科学研
究科
順天堂大学スポーツ健康科学部/順
天堂大学大学院スポーツ健康科学研
究科
順天堂大学スポーツ健康科学部/順
天堂大学大学院スポーツ健康科学研
究科
A05 看護学生の発達障害児とその家族についての学び ○新津 律子
の検討
―講義後の課題レポートで学生が選択した本に注
目して― 第 1 報
帝京大学医療技術学部・看護科・415
研究室
○上田 淳子
A06 「舞台美術」模擬授業体験における創造的効果
―高校生の舞台美術デザイン制作画にみられる変
化について―
日本大学 芸術学部
ポスター発表
A07 不登校生徒の原学級復帰を円滑にする学級環境の ○酒井 希恵
中地 展生
検討
―高校教員の視点から―
帝塚山大学大学院心理科学研究科
帝塚山大学心理学部
社会・文化
A08 オノマトペの使用が印象形成に及ぼす影響(2)
―評価者の年齢を考慮した検討―
○鈴木 公啓
磯 友輝子
A09 詐欺への抵抗はどのようにして生まれるのか?
○大工 泰裕
―詐欺被害者への原因帰属と脆弱性認知との関連―
釘原 直樹
A10 お金に関する行動が他者に与える印象
―異性を想定した印象評定から―
○渡辺 伸子
A11 平和構築・紛争予防教育が道徳からの離脱に与え ○池田 満
福田 彩
る影響
―紛争経験国における平和教育プログラムのプロ
宮城 徹
グラム評価への示唆―
東京未来大学こども心理学部
東京未来大学モチベーション行動科
学部
大阪大学大学院人間科学研究科
大阪大学大学院人間科学研究科
筑波大学人間系
南山大学人文学部心理人間学科
東京外国語大学大学院総合国際学研
究科
東京外国語大学院国際日本学研究院
人格
A12
友人関係態度とコーピングスタイルが首尾一貫感 ○銅直 優子
覚(Sense of Coherence)に与える影響について
A13 主観的ウェルビーイングの測度に関する研究(9)
○角野 善司
A14 大学入学以前の運動経験と特性的自己効力感との ○宇惠 弘
関連
辰本 頼弘
流通科学大学人間社会学部
高崎健康福祉大学健康福祉学部社会
福祉学科
関西福祉科学大学社会福祉学部
追手門学院大学社会学部
交通
A15
学習状況下における高齢者の横断行動
―道路横断に関する高齢者の知識について―
○大谷 亮
(一財)日本自動車研究所安全研究部 予防安全グループ
ポスター発表
A16
友人の同乗による心理的影響の規定因に関する研
究
○今井 靖雄
蓮花 一己
帝塚山大学大学院心理科学研究科
帝塚山大学心理学部
A17 無信号横断歩道での歩行者優先を定めた交通ルー ○矢野 伸裕
ルに対する意識
科学警察研究所
A18 高齢者の危険印象と処理効率
○小菅 英恵
株式会社電脳
A19 「理解してくれない」「分かってくれない」につい
て
○林 潔
白梅学園短期大学
A20 服薬の問題へのかかわりについて(2)
○荒木 晴海
林 潔
欣助会吉祥寺病院
白梅学園短期大学
看護
○有吉 照子
A21 看護師コンピテンスを規定する要因の探索的検討
―看護師コンピテンス尺度を用いた現場看護師の
調査―
社会福祉法人三井記念病院
A22 看護学生版カウンセリング自己効力感尺度作成の ○近藤 純子
冨澤 理恵
試み
治部 哲也
―女子学生を対象として―
千里金蘭大学看護学部
千里金蘭大学看護学部
関西福祉科学大学健康福祉学部
スポーツ
A23 体罰・暴力における体育専攻学生の意識と実態(4) ○市川 優一郎
―体罰の経験と態度との関連―
福場 久美子
宇部 弘子
鈴木 悠介
本間 悠也
小川 拓郎
深見 将志
藤本 太陽
藤田 主一
日本大学文理学部
日本体育大学
日本体育大学
東京都立板橋特別支援学校
開成中学・高等学校
日本体育大学
日本体育大学
日本体育大学
日本体育大学
ポスター発表
A24 体罰・暴力における体育専攻学生の意識と実態(5) ○福場 久美子
―新入生と 2 年生からの検討―
市川 優一郎
宇部 弘子
鈴木 悠介
本間 悠也
小川 拓郎
深見 将志
藤本 太陽
藤田 主一
A25 スポーツにおける“あがり”と競技成績
―質問紙を用いた検討―
日本体育大学
日本大学文理学部
日本体育大学
東京都立板橋特別支援学校
開成中学・高等学校
日本体育大学
日本体育大学
日本体育大学
日本体育大学
○大久保 純一郎 帝塚山大学心理学部
A26 スポーツ系大学の学生におけるギャンブル依存の ○小俣 貴洋
現状
上村 明
川田 裕次郎
広沢 正孝
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学スポーツ健康科
学部
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学スポーツ健康科
学部
検査・測定
A27 効果的なキャリア研修に関して
―自己概念の明確化:心理テストによるコンピテ
ンシー変化測定―
○星 洋
A28 線形和測定項目による探索的因子分析での不適解 ○廣島 克佳
等発生事例
A29 美術文化活動のライフスタイルと心理的癒し度と
の関連について
○内田 誠也
木村 友昭
山岡 淳
松本 洸
A30 着装基準尺度の作成の試み
―20 代を対象とした場合―
○松原 詩緒
(社)行動特性研究所
航空自衛隊 航空開発実験集団 航空医
学実験隊
(一財)MOA 健康科学センター
(一財)MOA 健康科学センター
(一財)MOA 健康科学センター
日本大学
文化学園大学現代文化学部応用健康
心理学科
ポスター発表
ポスター発表 9 月 5 日(土)
ポスター発表 B(会場:B225) 10 : 45 ∼ 12 : 15
在籍責任時間 奇数番号 10 : 45 ∼ 11 : 30 偶数番号 11 : 30 ∼ 12 : 15
発達・教育
B01 短時間のイヌとの接触が学習に及ぼす影響
―生理心理学的検討―
○野瀬 出
政本 香
土田 あさみ
柿沼 美紀
日本獣医生命科学大学比較発達心理
学研究室
松山東雲大学人文科学部
東京農業大学農学部
日本獣医生命科学大学比較発達心理
学研究室
B02 小学校教員のエンパワーメント過程に関する事例 ○池田 琴恵
池田 満
分析(1)
―複線経路・等至性アプローチを用いた A 小学校
の変容過程分析の試み―
東京福祉大学社会福祉学部
南山大学人文学部
B03 大学生における愛着スタイルが孤独感および孤独 ○謝 穎
感への対処行動に及ぼす影響
田中 純夫
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学
順天堂大学大学院スポーツ健康科学
研究科/順天堂大学
広沢 正孝
B04 中学生・高校生の部活経験が大学生のライフスキ ○渡邉 拓人
ルに与える影響
神澤 創
帝塚山大学大学院
帝塚山大学大学院
B05 ある地域における児童生徒の学習状況、生活状況、 ○吉田 浩之
来田 宣幸
心理的側面と学力テストの関係
―2013 年と 2014 年の全国学力・学習状況調査の
結果を用いて―
琉球大学教育学部
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研
究科
社会・文化
B06 目の印象が対人魅力に及ぼす影響
○日向野 智子
鈴木 公啓
東京未来大学こども心理学部
東京未来大学こども心理学部
ポスター発表
B07 福島及び東京在住学生の健康観の研究
―性差・年次差の項目別検討―
○岡田 龍司
大関 貴久
森脇 保彦
福場 久美子
矢 利加
徳安 秀正
岡崎 祐史
藤田 主一
近畿大学経営学部基礎・教育部門
東日本国際大学
国士舘大学
日本体育大学
国際武道大学
東京有明医療大学
武庫川女子大学
日本体育大学
B08 福島及び東京在住学生の健康観の研究
―地域差の項目別検討―
○大関 貴久
森脇 保彦
岡田 龍司
福場 久美子
矢 利加
徳安 秀正
岡崎 祐史
藤田 主一
東日本国際大学
国士舘大学
近畿大学
日本体育大学
国際武道大学
東京有明医療大学
武庫川女子大学
日本体育大学
B09 福島及び東京在住学生の健康観の研究
―因子得点の地域差・性差―
○森脇 保彦
大関 貴久
岡田 龍司
福場 久美子
矢 利加
徳安 秀正
岡崎 祐史
藤田 主一
国士舘大学
東日本国際大学
近畿大学
日本体育大学
国際武道大学
東京有明医療大学
武庫川女子大学
日本体育大学
B10 他者評価が過剰適応に与える影響
○中島 寛文
谷口 淳一
帝塚山大学大学院心理科学研究科
帝塚山大学心理学部
B11 大学生の「報・連・相」訓練は可能か
○濱 保久
北星学園大学文学部心理・応用コミュ
ニケーション学科
○和田 一成
山田 勝也
森本 陽平
西日本旅客鉄道(株)安全研究所
西日本旅客鉄道(株)安全研究所
西日本旅客鉄道(株)大阪電気工事事
務所
交通
B12 列車運転士が駅停車時に感じる心理的負担の計測
B13 自動車運転免許の停止処分者講習に関する実践的 ○小嶋 理江
研究
―受講前後の意識調査より―
金城学院大学人間科学部
B14 リスクテイキング行動のプロセスを考慮した踏切 ○上田 真由子
注意喚起標識の評価
森本 陽平
和田 一成
臼井 伸之介
西日本旅客鉄道株式会社 安全研究所
西日本旅客鉄道株式会社 安全研究所
西日本旅客鉄道株式会社 安全研究所
大阪大学大学院 人間科学研究科
ポスター発表
産業・職業
B15 自我脅威が組織市民行動へ及ぼす影響
―組織での受容の調整効果に着目して―
○仙波 亮一
広島大学大学院社会科学研究科
B16 請負業務における挟まれ事故事例の要因分析
○余村 朋樹
藤掛 和広
施 桂栄
B17 商品選択における文脈効果
―2 選択肢場面と 3 選択肢場面の比較―
○蜂屋 真
流通科学大学人間社会学部
B18 東大版総合人格目録の 2 高点尺度について
○外島 裕
日本大学商学部
(公財)労働科学研究所
(公財)労働科学研究所
(公財)労働科学研究所/関東学院大
学
(公財)労働科学研究所/関東学院大
細田 聡
学
井上 枝一郎 (公財)労働科学研究所
B19 ストレスチェック時に使用するストレスコーピン ○枚田 香
グ尺度の作成
松尾 哲朗
―効果的なメンタルヘルス不調予防への取り組み
のために―
治部 哲也
森下 高治
特定非営利活動法人メンタルヘルス
センター
特定非営利活動法人メンタルヘルス
センター
関西福祉科学大学健康福祉学部
帝塚山大学大学院
B20 警察官における交通街頭活動中の不安全行動に影
響する要因
科学警察研究所交通科学部/筑波大
学大学院人間総合科学研究科
科学警察研究所交通科学部
○小菅 律
岡村 和子
B21 ヒューマンファクター教育における教育内容の理
解度と安全意識・態度の向上
○畑岡 真紀子
和田 一成
西日本旅客鉄道株式会社安全研究所
西日本旅客鉄道株式会社安全研究所
○蒲生 澄美子
所 ミヨ子
今野 葉月
関口 恵子
宮 素子
小池 啓子
天野 佑美
八木原 里美
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学短期大学看護学科
埼玉医科大学病院
看護
B22 看護学生の学習スキルと危険予知の関係
ポスター発表
B23 事故原因認知の向上的変化とその事故抑止効果
○長塚 康弘
新潟大学
B24 虚偽検出検査における質問と返答の影響
○石岡 綾香
小野 洋平
軽部 幸浩
谷口 泰富
駒澤大学文学部心理学科
駒澤大学文学部心理学科
駒澤大学文学部心理学科
駒澤大学文学部心理学科
B25 自動車に対する悪戯傷の検討 1
―実験による加害行動の分析―
○遠入 孝
阿部 光弘
桐生 正幸
PIF 研究会
三井住友海上火災保険株式会社
東洋大学
B26 自動車に対する悪戯傷の検討 2
―聞き取り調査による動機の検討―
○阿部 光弘
遠入 孝
桐生 正幸
三井住友海上火災保険株式会社
PIF 研究会
東洋大学
B27 地域におけるコミュニティ感覚と体感治安の関連
性
―ソーシャルキャピタルの観点からの検討―
○玉井 航太
藤田 英典
北海商科大学
共栄大学
B28 在日ベトナム人留学生による万引き行動と規範意
識について
○グェン ヴァンティン 東洋大学大学院社会学研究科
桐生 正幸
東洋大学社会学部
矯正・非行・犯罪
一般・原理
B29 実行意図の形成が非焦点的な展望的記憶課題に与
える影響
○松原 真弓
臼井 伸之介
大阪大学大学院人間科学研究科
大阪大学大学院人間科学研究科
B30 モーツァルト音楽の癒し効果に関する研究
―心理学および生理学的観点から―
○井田 さあ耶
帝塚山大学大学院心理科学研究科
ポスター発表
ポスター発表 9 月 6 日(日)
ポスター発表 C(会場:B225) 9 : 00 ∼ 10 : 30
在籍責任時間 奇数番号 9 : 00 ∼ 9 : 45 偶数番号 9 : 45 ∼ 10 : 30
発達・教育
C01 手は口ほどにものを言う
―手指把握制御機能測定装置(握り圧計)を用い
た乳幼児期の発達診断と療育相談の可能性―
C02
部活動における生徒指導の観点
―集団への適応感・いごこち評価を通して̶
○田中 真介
横井川 美佳
清水 依子
京都大学大学院人間環境学研究科
京都市児童療育センター「なないろ」
神戸市立有野北中学校
○来田 宣幸
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研
究科
琉球大学教育学部
吉田 浩之
C03
ADHD 傾向の学生が抱える困難感の調査
○今西 惇
帝塚山大学大学院心理科学研究科
大久保 純一郎 帝塚山大学心理学部
C04
遊びと社会行動及び衝動性コントロールとの関係
―遊び時間と遊び人数に着目して―
○木下 雅博
甲南大学大学院人文科学研究科
C05
教員から見たグループ学習
―グループ学習経験の少ない教員の視点から―
○竹内 利光
近藤 和也
筑波大学大学院人間総合科学研究科
福島学院大学大学院心理学研究科
C06
○河野 千佳
妊娠・産褥早期の心理的特徴(2)
―妊娠期・産褥早期・産後 1 か月における対児感
和田 佳子
情の縦断的的検討―
櫻井 薫
横田 正夫
日本大学大学院文学研究科/聖徳大
学心理・福祉学部
共立女子大学看護学部
日本大学大学院文学研究科/防衛医
科大学校高等看護院
日本大学文理学部
臨床・相談
C07
インターネット依存とひきこもり親和性の関係
○東出 尚子
神澤 創
帝塚山大学大学院心理科学研究科
帝塚山大学大学院心理科学研究科
ポスター発表
C08
ケース引き継ぎのスキーマに関する PAC 分析(4) ○佐藤 佑貴
―15 年の臨床歴をもつ心理臨床家の事例から―
内藤 哲雄
C09
UPI とバウムテスト大きさ描画に関する一考察
―UPI とバウムテスト描画の関連性―
C10
カウンセリングの応答において方言を使用するこ ○近藤 和也
とによる準言語の効果
内藤 哲雄
福島学院大学大学院心理学研究科
福島学院大学
C11
大学生における自傷行為の調査
○中田 玲奈
神澤 創
帝塚山大学大学院心理科学研究科
帝塚山大学心理学部
C12
空虚感から回復するとき
―回復過程に関わる研究―
○西野 弓月
帝塚山大学大学院心理科学研究科
○柴田 裕之
日本デイケア学会
○布川 清彦
東京国際大学人間社会学部
○木村 たき子
和田 美知子
作部 径子
福島学院大学福祉学部
福島学院大学福祉学部
コンピタンス心理学センター埼玉
城西短期大学
世田谷区立男女共同参画センターら
ぷらす
介護・福祉
C13 障害者総合支援法施行後の問題点
―障がい者施設現場からの報告(3)―
C14
白杖による探索対象の重さ判断における握り方の
影響
C15
○南條 正人
障がい児(者)に対する大学生の態度
―知的障がい児(者)・身体障がい児(者)・精神
障がい者―に対するボランティア活動経験とイ
メージの関連―
東北文教大学短期大学部人間福祉学
科
社会・文化
C16
ディセプション状況における喫煙の機能検証
○上瀬 由美子
髙橋 尚也
C17 中国のテレビドラマにおける家族関係についての ○高橋 浩子
心理学的研究 1
高橋 良博
―血縁以外の親子兄弟姉妹関係の構築と家族意識―
立正大学心理学部
立正大学心理学部
東京経営短期大学
東京経営短期大学/駒澤大学文学部
心理学科
ポスター発表
C18 中国のテレビドラマにおける家族関係についての ○高橋 良博
高橋 浩子
心理学的研究 2
家族員呼称や親族名称から見た家族意識
駒澤大学
東京経営短期大学
C19 化粧が自己肯定感に及ぼす効果
聖徳大学心理・福祉学部心理学科
○山岡 重行
C20 睡眠の規則性および熟睡度と携帯電話等使用時間 ○生駒 忍
との関連
川村学園女子大学
産業・職業
C21
問題解決場面での情報伝達を阻害する要因に関す
る一考察
―ICT の利用をシミュレートした課題での検討―
C22 初任者教員のワークライフバランス
―リアリティショックの緩衝効果について―
○藤掛 和広
余村 朋樹
施 桂栄
細田 聡
井上 枝一郎
労働科学研究所
労働科学研究所
労働科学研究所/関東学院大学
労働科学研究所/関東学院大学
労働科学研究所
○須賀 絵美
森下 高治
かねこクリニック
帝塚山大学大学院心理科学研究科
C23 能力開発型カウンセリングの経営幹部育成への応 ○河田 美智子 (株)日本能率協会マネジメントセン
ター
用
日本大学商学部
外島 裕
C24 医療現場における看護職員の離職意識に影響を及
ぼす状況的要因分析
○施 桂栄
藤掛 和広
酒井 一博
C25 安全教育の実施はヒヤリ・ハット事例の報告数を ○太刀掛 俊之
増やすのか?
―大学生を対象にした調査から―
関東学院大学人間環境学部/労働科
学研究所
労働科学研究所
労働科学研究所
岡山大学学生支援センター
認知・感情
C26 精神疲労と失敗行動傾向の状態変化
○櫻井 美由紀
岩崎 祥一
C27 社会的自己制御と特性自己制御動機が精神的健康 ○新延 知美
に与える影響 ―誘惑対処方略を媒介として―
東北大学東北メディカル・メガバン
ク機構
東北大学大学院情報科学研究科
目白大学大学院心理学研究科
ポスター発表
C28
楽観的帰属様式と主観的ウェルビーイング(PLSR)の関係
C29 大学生を対象とした臓器提供意思表示行動に影響
を与える心的抵抗に関する研究
―SCAT による自由記述回答の質的分析―
C30
知らない単語はどこまで聞き取れるか(2)
―コンピュータ合成音声との比較―
○白石 奈津栄
和光大学
○今野 順
横浜市立大学大学院都市社会文化研
究科
合同会社セカンダリー
長内 優樹
○竹内 由則
航空安全管理隊