室内楽演奏会

地域連携実践演習
プログラム紹介シート(2015 年度前期)
22
室内楽演奏会
略称
室内楽演奏会
正式名称
室内楽演奏会 2015
監修者
芸術文化学科・梅田英春 (研究室 北 905
連携先
浜松市文化振興財団、龍山森林文化会館等
概要(目的を含む)
[email protected])
演奏会を企画立案し、学内外で実施するプログラムである。1 年生はスタッフ
として各演奏会の準備・運営と関わり、秋以降は翌年の演奏会の企画を考える。
なお本プログラムは、1 年目はスタッフ、2 年目はディレクター、さらに自主的
に 3 年目も活動する場合はプロデューサーとして位置づけ、それぞれの役割を担
う。このプロジェクトを通して、演奏会の運営のノウハウ、予算管理、広報・宣
伝、地域貢献の方法などを学ぶことができる。
【本年の活動プログラム】
① 5 月 29 日(金):
浜松市で音楽イベントを開催するにあたり、浜松の状況を認識するため、浜松市
文化振興財団の職員から浜松市の現状と、SUAC の担う役割を学ぶ講演・ワーク
ショップを実施。
② 6 月 8 日(月):
シリーズ
音楽の力 沖縄のうたーー命薬(ぬちぐすい)としての音楽
今年度から始まるシリーズ音楽の力の第一弾として、沖縄の歴史の中で、音楽の
もつ「生きるための力」に焦点を絞った三線の音楽のレクチャーコンサート。沖
縄音楽研究の第一人者
久万田晋氏によるレクチャーと、沖縄在住の二人の演奏
者による演奏。
③ 10 月 17 日(土)(予定):
浜松市の中山間部である龍山森林文化会館のパイプオルガンを使ったコンサート
の企画。現在、実施に向けて検討中。
④ 11 月 13 日(金)、14 日(土):
日本で誕生した鍵盤楽器、鍵盤音楽、ピアニストに焦点を当て、今年度で 4 年目
となる「バンバン!ケンバン♪はままつ」を実施。国際音楽コンクールをテーマ
にしたシンポジウム開催、邦人作曲家だけをとりあげたピアノコンサート、電子
音楽のコンサートなどを計画中。なお、このイベントは、今年度は浜松市で行わ
れる国際ピアノコンクールと関連付けたさまざな鍵盤音楽のコンサートを企画・
実施する。
⑤ 3 月 20 日(日):
シリーズ
音楽の力 時代に抗う作曲家たち~武器としての音楽
シリーズ
音楽の力の第二弾として、ヨーロッパ、アメリカ、日本のさまざまな
時代の作曲家の「ピアノ作品」をとりあげ、その作品から政治的なメッセージを
読み取るレクチャーコンサートを実施。現代音楽のピアニストとして国際コンク
ールで優勝経験もあるピアニスト榎本玲奈の演奏、レクチャーは、邦人音楽作品
の研究者である竹内直氏。
地域連携実践演習
プログラム紹介シート(2015 年度前期)
募集人数
10 名程度
参加条件
音楽
時期・時間
4 月~3 月
活動場所
大学および学外(演奏会場等)
活動スケジュール
初回オリエンテーション(90 分)
毎週火曜日(予定)の昼休みにミーティング(40 分)
公共施設、市内演奏会等へのチラシ挟み込み等の作業
演奏会前には集中的に会議開催、作業
演奏会運営準備・当日運営、後片付けなど
室内楽演奏会 2016(平成 28 年度実施予定)のコンサート企画立案
必要経費
龍山までの交通費がかかる場合がある。
参照 URL
http://blog.goo.ne.jp/chambermusic(室内楽演奏会ブログ)
http://www.suac.ac.jp/news/completion/2014/00580/(スイーツコンサート 2014)
http://www.suac.ac.jp/news/completion/2014/00528/(バンバン!ケンバン♪)
備考