平成27年8月臨時会会議録を掲載しました

平成27年8月17日招集
第5回若桜町議会臨時会会議録
(平成27年8月17日)
若桜町議会事務局
職務のために議場に出席した者の職・氏名
事
務
局
書
長
竹
本
記
伊
賀
提
件数
1
件
名
議案第62号
出
議
案
議
の
項
案
工事請負契約の締結について
名
英
樹
忍
目
議決結果
原案可決
平成27年第5回若桜町議会臨時会(第1号)
招集年月日
平成27年8月17日
招集の場所
若桜町役場(若桜町議会議場)
開
午前10時00分
会
応招議員
1番
青
木
一 憲
6番
山
本
晴 隆
2番
山
根
政 彦
7番
上
川
裕見子
3番
山
本
安 雄
8番
中
尾
理 明
4番
岡
田
一 弥
9番
小
林
誠
5番
前
住
孝 行
10番
川
上
守
1番
青
木
一 憲
6番
山
本
晴 隆
2番
山
根
政 彦
7番
上
川
裕見子
3番
山
本
安 雄
8番
中
尾
理 明
4番
岡
田
一 弥
9番
小
林
誠
5番
前
住
孝 行
10番
川
上
守
不応招議員
出席議員
欠席議員
町
長
小 林
昌 司
町土整備課長
竹 田
元 重
長
山 本
義 紀
産業観光課長
坂 口
光 洋
課 長
新 川
哲 也
産業観光課参事
山
ふるさと創生課長
矢 部
康 樹
教
高 木
町民福祉課長
藤 原
祐 二
教育委員会次長
山 口 由企夫
町民福祉課参事
下 石
裕 美
教育委員会参事
岡 崎
浩 一
税
谷 口
国 彦
会 計 管 理 者
前 田
弥 生
副
地方自治法第
121条の規定に
より、説明のため
会議に出席した者
総
町
務
務 課
長
育
長
中
泉
政 寛
会議の顛末
8月17日(本会議)
と思います。
「地方創生」という言葉を聞かない日は無
いような気がしておりますが、本町において
議長(川上守)
も、以前から整備を進めていました、
「若桜民
おはようございます。
工芸館」と「八幡広場」の除幕式並びに竣工
ただ今の出席議員数は10人です。
式を8月9日に議員各位をはじめ、石破地方
定足数に達しておりますので、平成27年
創生担当大臣、舞立参議院議員に出席をいた
第5回若桜町議会臨時会を開会します。
これより、本日の会議を開きます。
議事日程の報告
本日の議事日程は、お手元に配布のとおり
です。
日程第1
「会議録署名議員の指名」を行います。
本臨時会の会議録署名議員は、会議規則第
だき、オープンすることができました。
既設の施設や若桜鉄道との相乗効果により、
交流人口の増加に繋がることを大いに期待す
るところでもございます。
それでは、ただ今議題となりました議案に
ついて、ご説明申し上げます。
議案第62号 工事請負契約の締結につい
て、でありますが、これは、役場庁舎の耐震
125条の規定により、議長において7番 上
改修等工事請負契約を締結することについて、
川裕見子議員、
8番 中尾理明議員を指名しま
地方自治法及び議会の議決に付すべき契約及
す。
び財産の取得又は処分に関する条例の規定に
日程第2
より、次のとおり本議会の議決をお願いする
「会期の決定について」を議題とします。
お諮りします。
本臨時会の会期は、本日1日限りとしたい
と思います。
ものであります。
その内容は、記、1、工事名 若桜町役場庁
舎耐震改修等工事。2、工事場所 若桜町大字
若桜 801 番地5。3、契約の相手方 八頭郡八
これにご異議ありませんか。
頭町宮谷 200 番地2、こおげ建設株式会社 代
(異議なし)
表取締役 山根敏樹。4、契約金額 金72,
異議なしと認めます。
900,000円。5、契約締結の方法 指名
したがって、会期は本日1日限りとするこ
競争入札でございます。
とに決定しました。
日程第3
以上でございます。ご審議のほどよろしく
お願いいたします。
議案第62号 工事請負契約の締結につい
て、を議題とします。
提案理由の説明を求めます。小林町長。
議長(川上守)
これより質疑に入ります。
質疑はありませんか。
町長(小林昌司)
本日ここに、平成27年第5回若桜町議会
臨時会を招集しましたところ、議員の皆様に
議員(上川裕見子)
7番、上川。
はご出席を賜り、厚く感謝を申し上げる次第
でございます。
暑さの厳しい日々が続いておりますが、旧
盆の仏送りも終わり、一息つかれている事か
議長(川上守)
7番、上川裕見子議員。
議員(上川裕見子)
2点あるんですけども、1点ずつで。
総務課長(新川哲也)
1点目です。工事にかかるにあたって設計
すいません、ちょっと今、手元に正式な資
がなされていると思うんですけども、設計が
料がございませんので、確認したうえでお答
いつ出来上がったのか、お尋ねいたします。
えさせていただきたいと思います。
議長(川上守)
議長(川上守)
答弁を求めます。小林町長。
町長(小林昌司)
それでは、担当の総務課長の方に答弁させ
暫時休憩をします。
午前10時07分
休
憩
午前10時11分
再
開
ますので、よろしくお願いいたします。
議長(川上守)
総務課長(新川哲也)
失礼します、設計の、工事期間のお尋ねで
休憩前に引き続き、会議を再開します。
答弁を求めます。小林町長
ございました。
耐震補強設計につきましては、契約日が2
町長(小林昌司)
7年の5月18日、委託期間が5月19日か
長らくお待たせいたしました。
ら平成28年の1月8日までとなっておりま
準備が出来ましたようでございますので、
す。
担当の総務課長に答弁させます。よろしくお
願いいたします。
議長(川上守)
上川裕見子議員。
総務課長(新川哲也)
お待たせしました。設計の方の工期は、7
議員(上川裕見子)
月15日でございます。
すいません、設計監理の委託ではなくて、
期間ではなくて、設計図がいつ出来たかって
いうことがお聞きしたいんですけど。
議長(川上守)
上川裕見子議員
工事にかかろうとすると、設計図が出来て
ないと、改修工事の工事請負額とかが決まら
議員(上川裕見子)
ないと思うんですけど、どんな内容にするの
では、二つめの質疑です。当初予算のとき
かっていう設計図がいつ出来たかっていうこ
に、耐震補強するということと、窓枠を二重
とが聞きたいんです。
サッシにして断熱効果を上げたいっていうふ
うな説明は聞いているわけですけども、今回
議長(川上守)
答弁を求めます。小林町長。
の改修にあたっては、その2点以外に、耐震
補強以外に、何に重点をおかれているものが
他にあれば教えて頂きたいと思います。
町長(小林昌司)
もうちょっと詳細に、担当課長に答弁させ
ますので、よろしくお願いいたします。
議長(川上守)
答弁を求めます。小林町長。
議長(川上守)
町長(小林昌司)
答弁を求めます。小林町長。
総務課長の方に答弁させますので、よろし
くお願いいたします。
町長(小林昌司)
ご存知のように、一般の競争入札というこ
総務課長(新川哲也)
お答えをいたします。今、お話がありまし
たように、耐震の改修工事それから窓枠のサ
ともあるわけでございますけども、ただそれ
が著しく安いというだけでは、私は工事は出
来ないと思っております。
ッシ、それからペアガラス化ということ、そ
安くして手抜きの工事をされたらなんにも
の他に屋上の樋の防水工事、それから議員控
ならない訳でございまして、私は今のところ、
室、天井の今、雨漏りをして欠けた所の補修
そんなに工事は沢山あるわけではないでござ
と、こういったものを工事内容に含めており
いますし、信頼のできるこれまでの業者から
ます。
指名をさせていただいて、そして制限価格は
そのままいろってないし、いっぱいでのとこ
議長(川上守)
他に質疑はありませんか。
ろで入札をさせていただいているということ
でございます。
その辺はひとつご理解をいただきたいなと
議員(岡田一弥)
いう具合に思っているところでございます。
はい、議長。
議長(川上守)
議長(川上守)
4番、岡田一弥議員。
他に質疑はありませんか。
(質疑なし)
質疑なしと認めます。
議員(岡田一弥)
この際、暫時休憩いたします。
4番、岡田です。質問をいたします。
この、契約締結の方法、指名入札になって
おりますけども、通常、今、多くの自治体は
午前10時16分
休
憩
午前11時00分
再
開
競合させておるはずです。県にしても市にし
ても、指名入札なんてものは、ほとんど無い
というふうに私は認識があるんですけども、
なぜそうするかというと、自由に競争させて、
業者に同等のチャンスを与える。
それから、やはり金額は、妥当な金額が当
たりやすい。というようなことで安く工事請
負費を安くできるんじゃないかというふうに
議長(川上守)
休憩前に引き続き会議を再開します。
議案第62号 工事請負契約の締結につい
て、を議題とします。
私自身は思うんですけども、これはなぜ指名
これより質疑に入ります。
入札になったのか、それなりに事情があると
質疑はありませんか。
思うんです、そこのところをお尋ねしたいと
(質疑なし)
思います。
質疑なしと認めます。
質疑を終結します。
これより討論に入ります。
討論はありませんか。
(討論なし)
討論なしと認めます。
討論を終結します。
議案第62号 工事請負契約の締結につい
て、を採決します。
お諮りします。
本案は、原案のとおり決することにご異議
ありませんか。
(異議なし)
異議なしと認めます。
したがって、議案第62号は原案のとおり
可決されました。
これで、本日の日程は全部終了しました。
平成27年第5回若桜町議会臨時会を閉会
します。
ご苦労さまでした。
午前11時02分
閉
会