出願要項 - 北海道大学大学院教育学研究院・教育学院 教育学部

平成28年度
研究生(外国人留学生(4月受入れ)
)出願要項
(北海道大学大学院教育学院への留学希望者向け)
1.出願資格
本要項の手続きにより受入れを行う研究生(外国人留学生)は,北海道大学大学院教育学院
修士課程または博士後期課程を受験することを前提としています。日本以外の国籍を有し,外
国の大学または大学院を卒業・修了した方(卒業・修了見込みを含む)が出願できます。
* 日本人の方が研究生に出願する場合は,別に定める要項を確認してください。
* 本制度により研究生に入学した後は,教育学院修士課程・博士後期課程を受験すること
になるので,あらかじめ教育学院の修士課程外国人留学生入試募集要項・博士後期課程
学生募集要項の出願資格についても参照してください。
2.事前審査の実施について
教育学院では,日本以外の国籍を有する方が研究生へ出願(本出願)する前に,受入れ可否
の判断を目的として,
「事前審査」を実施します。事前審査手続きの詳細については,下記3.
を確認してください。
3.事前審査申請について
研究生への出願希望者は,以下の1)~3)にしたがって事前審査申請を行ってください。
事前審査の結果,受入れ可となった方のみ,研究生への出願(本出願)が可能です。
1)必要書類 *は必須
① 事前審査申請書*
② 履歴書*
③ 最終出身大学の成績証明書*
④ 最終出身大学の推薦書
⑤ 日本語能力を証明する書類(要点数,過去 2 年以内)*
⑥ 英語能力証明書(要点数,過去 2 年以内)
⑦ 志望理由書(研究テーマ,研究の目的と課題,対象と方法など)*
⑧ 学費および生活費の見通しについての証明書(奨学金受給に関する証明、本人又は保護
者等の銀行預金残高証明など)
・計画書*
2)申請期間
以下の期限までに必要書類を PDF ファイルでメール送信してください。
2016 年 4 月入学を希望する場合: 2015 年 9 月 30 日(水)~10 月 16 日(金)
※上記期間の前もしくは後に必要書類を送付した分は受理しません。
3)必要書類提出先
北海道大学教育学研究院 教育研究支援室
e-mail:[email protected]
※事前審査申請必要書類は,すべてスキャンのうえ PDF ファイルとし,メール添付で提
出すること。事前審査書類をメール以外の方法で送付した場合には,受理しません。
※事前審査申請書類が添付されたメールを受信してから4日以内に,教育研究支援室は
受領確認のメールを送信します。4日経っても連絡がない場合には,問い合わせのメー
1
ルを教育研究支援室に送ってください。
4)事前審査の方法
事前審査では,はじめに,送付された書類の内容を審査し,その結果を教育研究支援
室からメールで通知します。その後,書類審査を通過した留学希望者に対して,教員か
らメールや電話による個別審査が行われます。
なお,事前審査は,書類受理後の以下の期間に行われます。
2016 年 4 月入学を希望する場合:2015 年 10 月 19 日(月)~11 月 13 日(金)
5)事前審査の結果通知
審査終了後,教育研究支援室から,受入れの可否を通知します。また,受入れ可とな
った方には,後につづく研究生出願(本出願)手続きの詳細についても通知します。
なお,結果の通知は,以下の期間に行われる予定です。
2016 年 4 月入学を希望する場合:2015 年 11 月中旬
4.研究生への出願(本出願)について
事前審査により研究生としての受入れが認められた方は,以下の手続きにしたがって研究
生の出願(本出願)を行います。
以下に記すのは,指導教員が「教育学研究院」所属の場合の手続き要領です。指導教員が「メ
ディア・コミュニケーション研究院」「国際本部」「高等教育推進機構」所属の場合は,出願先
及び出願時期・手続きが異なります。詳しくは,事前審査終了後に受け入れの可否を通知す
る際にお知らせします。
<指導教員が「教育学研究院」の教員に決定した方に対する本出願手続き要領>
研究生出願には,
「検定料支払い」と「出願書類の提出(郵送)
」の2つの手続きが必要で
す。
検定料支払い手続きについて
検定料は,海外送金による支払いは出来ませんので,日本在住の知人の方等に立替払いを依
頼いただく必要があります。
立替払いを依頼する方には,
「検定料振込用紙」を北海道大学教育学部窓口まで取りに来てい
ただきますので(用紙は郵送することも可能です),依頼する方の氏名・住所等情報を下記5.
の(1)宛に e-mail でお知らせください。
その方に,銀行または郵便局の窓口で検定料を支払っていただき,その際に交付される「検
定料受付証明書」を教育学部へ提出していただきます。
出願書類の提出(郵送)
検定料支払いの確認が取れた後,以下の書類を期限内に郵送により提出してください。
1)提出書類
① 研究生入学願書・履歴書(所定用紙/写真 1 枚貼付)
② 最終出身学校(大学、大学院)の卒業証明書及び成績証明書
③ 研究計画書(これまでの学習内容及び留学後の研究テーマ・研究内容を具体的に書くこ
2
と)
④ 日本語能力証明書(日本語能力試験の成績、日本語学習歴の証明、又は出身大学等によ
る証明)
⑤ 渡日後の学費及び生活費に関する経済能力を証明する書類(奨学金受給に関する証明、
本人又は保護者等の銀行預金残高証明など)
⑥ 検定料受付証明書(日本の金融機関で検定料を支払った際に交付される)
⑦ 在留資格認定証明書交付申請書(写真 1 枚貼付/在日の方は不要)
⑧ パスポートのコピー(氏名・パスポート番号・有効期限などが記載されているページに
コピー)
⑨ 写真 1 枚(身分証明書作成用、横 2.5 ㎝×縦 3 ㎝) ※提出書類は返却しない。
2)出願書類提出期限
2016 年 4 月入学を希望する場合: 2015 年 12 月 14 日(月)
3)書類郵送先
〒060-0811
札幌市北区北 11 条西 7 丁目
北海道大学教育学事務部教務担当
※出願先は事前審査の申請先(教育研究支援室)とは異なるので注意すること。
5.問い合わせ先
(1)研究生出願および留学制度全般に関する問い合わせ先
北海道大学教育学事務部教務担当
TEL
+81-(0)11-706-3083
e-mail:
[email protected]
(2)事前審査と留学生活に関する問い合わせ先
北海道大学教育学研究院 教育研究支援室
TEL
+81-(0)11-706-2603
e-mail:[email protected]
3
研究生指導教員及び専門分野等一覧
平成 27 年 7 月 15 日現在
担当
講座
教 員 氏 名
専 門 分 野
生徒指導論
教 員 所 属
学校教育論
生涯学習論
教育社会論
教
授
浅川
和幸
教
授
大野
栄三
准教授
大竹
政美
教
授
横井
敏郎
教育行政学
教育学研究院
准教授
北村
嘉恵
教育史
教育学研究院
准教授
近藤
健一郎
学校史
教育学研究院
准教授
篠原
岳司
学校経営論
教育学研究院
准教授
白水
浩信
教育思想
教育学研究院
准教授
姫野
完治
教師教育論
教育学研究院
教
授
宮﨑
隆志
社会教育
教育学研究院
准教授
飯田
直弘
比較高等教育論
高等教育推進機構
准教授
辻
智子
青年期教育
教育学研究院
准教授
光本
滋
高等継続教育
教育学研究院
教
授
小内
透
教育社会学
教育学研究院
教
教育学研究院
教育学研究院
教育方法学
教育学研究院
教育心理学
授
松本
伊智朗
准教授
鳥山
まどか
准教授
上原
慎一
准教授
亀野
淳
准教授
駒川
智子
教
授
守屋
淳
准教授
伊藤
崇
准教授
川田
学
准教授
河西
哲子
視知覚認知過程論
教育学研究院
准教授
加藤
弘通
発達心理学
教育学研究院
准教授
関
学習神経心理学
教育学研究院
特殊教育・臨床心理学
教育学研究院
障害者臨床心理学
教育学研究院
あゆみ
*
*
教育学研究院
教育福祉論
教育学研究院
産業教育
教育学研究院
職業キャリア教育論
高等教育推進機構
職業能力形成論
教育学研究院
学習・授業論
教育学研究院
*
教育学研究院
乳幼児発達論
教育学研究院
授
安達
潤
准教授
松田
康子
准教授
岡田
智
発達臨床論
教育学研究院
健康教育論
准教授
渡邊
誠
教育臨床心理学
教育学研究院
教
授
大塚
吉則
健康科学
教育学研究院
教
授
水野
眞佐夫
体力科学
教育学研究院
准教授
柚木
孝敬
運動生理学
教育学研究院
身体教育論
教
授
池田
恵子
身体文化論
教育学研究院
准教授
阿部
匡樹
身体運動支援システム論
教育学研究院
准教授
石岡
丈昇
体育社会学
教育学研究院
准教授
厚東
芳樹
身体教育学
教育学研究院
准教授
保延
光一
身体運動科学
教育学研究院
教
授
フィリップ・シートン
戦争と歴史認識
国際本部
教
授
寺田
比較言語文化論
メディア・コミュニケーション研究院
教
外国語教育学
メディア・コミュニケーション研究院
比較教育学・言語教育政策
国際本部
多元文化教育論
臨床心理学
教
龍男
備考
授
長野
督
准教授
青木
麻衣子
准教授
ジェフリー・ゲーマン
教育人類学
メディア・コミュニケーション研究院
准教授
土田
映子
アメリカ地域研究
メディア・コミュニケーション研究院
准教授
眞﨑
睦子
社会学,教育社会学,教育人類学
メディア・コミュニケーション研究院
*
*
※ 各教員の研究内容等の詳細については,HP を参照してください。
※ 備考欄に*が付されている教員は,研修等のため長期不在となる予定があります。詳しくは「教育学事務部教
務担当」または「教育研究支援室」にお尋ねください。
4