◇ 危険!高速道路上の駐停車について ・・・1 ◆ コーポレートカードと KTK ETC カード ・・・2 ◇ ETC カード 平日朝夕割引 ◆ 外国人技能実習生共同受入れ事業 ・・3~4 ・・5~6 ~外国人建設就労者の受入れが始まります~ ◇ 中小企業トップセミナー ・・・7 【明日を読む!グローバル化を生き抜く中小企業】 ◆ 「たのめーる」共同購買事業のご案内 ・・・8 ◆ 知って得するお金と暮らしのワンポイント ・・・ 9 ~注意しよう生命保険の契約形態~ ◇ 保険情報サービスワンポイントニュース ~ストレスチェックの義務化 ・・・10 ポイントと注意点~ ◆ <広告> 自家焙煎 ドリップコーヒーギフト ・・・11 ◇ <広告> シニア人材を活用しませんか! ・・・12 ◆ <広告> モバイルチョイス“050” ・・・13 ◇ <広告> ・・・14 デジタル式電子ブレーカー「JEL CONTROL SYSTEM」 関 東 通 信 事 業 協 同 組 合 〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1-19-9 虎ノ門 TBL ビルディング 8 階 TEL 03-3508-0566 FAX 03-3508-0567 http://www.ktk.or.jp VOL.252 平成 27 年 8 月 20 日発行 組合事務局からのお知らせ 神奈川県警察高速道路交通警察隊・中日本高速道路株式会社からのお知らせ 東名高速道路 東京料金所出口(東京方面)では、ETC深夜割引適用待ちの車両が料金所付近 に 駐停 車し、毎 夜間渋 滞が 発生 しています。 この 渋滞に は多く の一 般車 両も巻 き込 まれ、 交通事故の危険性も非常に高くなっております。 このような車両においてはNEXCOより「段階的な指導」が行われ、 改善が見られない場合は、ETCコーポレートカード利用約款23条に基づき、 一部割引停止やカードの追加発行停止等の措置が適用されます。 高速道路上で駐停車することは、道路交通法により禁止となっていますので、絶対におやめ下さい。 割引適用を受けるために時間調整を行う場合は、必ず手前の休憩施設で行ってください。 特に長距離運行中に所定の休憩をされている場合は、休憩箇所の出発時刻を調整して頂くよう、お願い致します。 NEXCOでは車両番号の チェックをしています。 ご注意下さい! 1 耳よりインフォメーション 2015.9 組合事務局からのお知らせ *** 当組合では高速道路通行料金の割引が受けられる2種類のカードを取り扱っております。 *** 利 用 特 徴 割 引 率 費 用 大口・多頻度利用の車、ETC車載器の搭載車 小口・多頻度利用の車、ETC車載器の搭載車 ①カード1枚につきご登録車両のみ利用可能 (他の車両へのカードの使いまわしは厳禁!) ②申込車両の車検証名義が法人名義車両のみ発行可能。 ③割引対象道路は東・中・西日本高速道路㈱指定の 高速道路。 ※一般有料道路は利用可能であるが、割引対象外です。 他の道路管理者の道路(首都高、阪神高、本四)について もそれぞれの割引がございます。 ④車両入替の場合は、カードが交換になります。 各高速道路(株)の実施時間帯割引後、下記①、②の割引率 が付加されます。※平日朝夕割引も適用となります。 ①カード1枚につき登録車両の他に、 自社所有の他の車両での利用も可能。 ②車検証名義が法人名義、個人名義どちらでも発行可能 ③割引対象道路は、東・中・西日本高速道路㈱の高速道路 <全線>及び、一般有料道路、本州四国連絡高速道路 ④車両入替の場合は、当組合にて登録の変更を行い、 カードはそのまま利用できます。 ①東/中/西日本高速道路㈱の高速道路及び首都高速、 阪神高速 1.車両割引:カード1枚当たりの高速道路及び首都高速、 阪神高速のそれぞれの利用料金が月 5,001 円以上の 場合、利用額に応じて、10~40%程度の割引を適用。 (一般有料道路は「京葉道路」(一部)「東京湾アクアライ ン」のみが割引対象) 2.団体割引:1 社当たりの法人の高速道路利用額が 一定以上を超えた場合、割引を適用。 (但し、カード 1 枚当たりの高速道路の平均利用額 が 30,000 円以下の会社はこの利率はありません。) ②「本州四国連絡道路」も各利用額に応じて割引を適用。 ① データ管理料:カード 1 枚 月額 205 円(税込) (カード 1 枚当たりの月額利用額が 25,000 円を 下回る場合は 1 枚につき 720 円(税込)) ② カード取扱手数料(年会費) 1 枚につき年間 617 円(税込) ③ 保証金:月通行額の2ヶ月分をお預け入れ ①大口・多頻度利用向けで、各高速道路会社の高速道路の 利用が増えれば増えるほど割引率が高くなります。 メ リ ッ ト 月当たりの各高速道路会社の個別通行料に基づき 優待対応を行います。(ETC 車載器にて通行した料金のみ 優待の対象となります。手渡し通行では、優待は受けられま せんのでご注意下さい。) ①東/中/西日本高速道路㈱・本州四国連絡高速道 路の道路について、それぞれの通行実績に応じて、 平日朝夕割引およびマイレージ割引の還元額をそのまま 割引致します。 ②首都高速道路、阪神高速道路の割引はありません。 ①カード管理料(マイレージポイント管理料): カード 1 枚 月額 205 円(税込) (但し、カード発行初月は無料サービス) ②マイレージ手数料:通行額に応じて 2~3% ③カードの年会費は無料。 ④保証金:月通行額の 2 ヶ月分をお預け入れ ①JHの高速道路だけではなく一般有料道路の利用につい ても割引を付与いたします。 ②個人名義の車輌についても、法人用として発行可能。 また、登録車以外の車でも走行可能(レンタカー等も含む)。 (その場合、通行明細の1通行毎に※印が表記され判別が 可能です。) 両カード共通のメリット 1.高速道路の料金所を通過する際に、その都度、 小銭を用意する手間が省けます。 2.車両の運行管理が便利で簡素化出来ます。 ①料金後払いカードの為、高速道路の通行の際に、現金の収受の手間がかかりません。 (1 か月分を翌月 20 日に請求翌々月 1 日に自動振替支払い) ②通行明細が会社ごと及びカードごとに 1 ヶ月単位で発行されます。加えて 4 道路ごとに料金の明細がでます。 ③通行明細は、郵送の他にメールにて電子データ(エクセル形式)で受け取ることができ、運行管理の IT 化が可能です。 3.カードには盗難・紛失保険がついています。(ショッピングやクレジットには利用できない ETC 専用カードです) (平成 26 年 8 月改定) 耳よりインフォメーション 2015.9 2 組合事務局からのお知らせ ETC カードをご利用の組合員様へ (KTK ETC カードは平成26年4月1日より割引実施となっております) <割引条件> 割引対象自動車 ETC コーポレートカードまたは KTK ETC カードで通行料金をお支払いいただく自動車 割引時間帯 平日の朝6時から9時 割引適用区間 地方部区間のうち最大 100 ㎞相当分 または 夕方 17 時から 20 時の間に料金所を通過 ※朝・夕方それぞれ最初の 1 回に限る 1 ヶ月(1 日~末日まで)の割引対象となる利用回数に応じて次の割引率を適用 * 1 回~4 回:0% * 5 回~9 回:30%(例:8 回の場合、8 回分の全走行に割引率 30%を適用) 割引率 * 10 回以上:50%(例:15 回の場合、15 回分の全走行に割引率 50%を適用) ※利用回数は ETC コーポレートカード毎にカウント <主な変更点>(平成26年3月末まで実施していた通勤割引からの主な変更点) (新)平日朝夕割引(ETC コーポレート) 対象日 平日のみ (旧)通勤割引 全日 ※休日は休日割引が適用(普通車以下) 割引の適用 割引対象となる月間利用回数に応じて適用(料金所通過時は通常料金を表示) 走行1回ごとに適用(料金所通過時に割引後料金を表示) 割引方法 割引額を差し引いて通行料金を請求 割引額を差し引いて通行料金を請求 <注意>平日朝夕割引と大口・多頻度割引は重複して適用されません ! ! ■平日朝夕割引の適用条件■ ①100㎞以下の走行は、平日朝夕割引の対象走行となり、大口・多頻度割引の対象となりません。 ②100㎞以超の走行は、「100㎞以下の部分」と「100㎞超の部分」とに分けて大口・多頻度割引を適用します。 (100 ㎞超の部分のみが大口・多頻度割引の対象となります。) ③月毎の割引適用回数が4回以下で、実質平日朝夕割引が適用されない場合も大口・多頻度割引の対象外となります。 ※大都市近郊区間を含む場合、当該区間部分は大口・多頻度割引の対象(平日朝夕割引の適用対象外)となります。 ■平日朝夕割引の処理方法■ ● ETC コーポレートカード ⇒ 当月にて上記割引で処理されます。 ● KTK ETC カード ⇒ 翌月のマイレージ還元時(20日頃)に無料走行額として付与されます。 大都市 近郊区間 (京阪神圏) 3 耳よりインフォメーション こんn 2015.9 大都市 近郊区間 (首都圏) 組合事務局からのお知らせ 緊急経済対策の終了に伴う料金割引全体の再編 「整備重視の料金」から「利用重視の料金」へ ・建設の経緯の違い等による区間毎の料金差を是正し、 3 つの料金水準へ整理 ・大都市圏の料金については、「世界一効率的な利用」を 実現するシームレスな料金体系の構築を目指す こ れ に 先 立 ち ※ETC車に限定 <普通区間> ・24.6 円/㎞を基本 ・割高 6 区間(恵那山トンネル等)、 本四高速(陸上部)も同様 <大都市近郊区間> ・現行の 29.52 円/㎞を維持 <海峡部等特別区間> ・伊勢湾岸道路、 アクアライン、 本四高速(海峡部):108.1/㎞ 環状道路の整備に 合わせ、シームレス 料金体系を導入すべ く検討 <首都高速> ・平成 27 年度まで 現行料金を維持 <阪神高速> ・平成 28 年度まで 現行料金を維持 ◎消費税改正に伴い、平成 26 年 4 月分ご請求分より 手数料等の料金が変更となりました。 ※「好循環実現のための経済対策」(平成 25 年 12 月 5 日閣議決定)に基づき、 一定期間、激変緩和措置。 料金割引(NEXCO、本四) 大都市圏の料金 3つの料金水準 ・効果が高く重複や無駄のない割引となるよう見直し ・生活対策、観光振興、物流対策などの観点を重視 しつつ、高速道路の利用機会が多い車に配慮 ※ETC車に限定 <NEXCO> 生活対策 ・通勤割引:多頻度利用する車を対象とする割引に見直し ・マイレージ割引:最大割引率 9.1%に見直し 観光振興 ・休日割引:割引率を 3 割として継続(H26.6 末まで 5 割継続) 物流対策 ・大口・多頻度割引:車両単位割引率 最大約 30% (H27.3 末まで最大約 40%に拡充) 環境対策 ・深夜割引:割引率を 3 割として継続 アクアライン ・アクアライン割引:当分の間、千葉県による費用負担を 前提に終日 800 円を継続 <本四高速> ・現在の割引後料金を上回る区間:現在の割引後料金を維持 (平日の通勤時間帯割引帯に多頻度利用する車と土日祝日に 利用する車を対象) 高速道路の新たな割引(平成26年4月より) ●平成26年4月から、NEXCO管轄の高速道路の料金割引が以下の通り変更されました。 地 方 部 普 通 車 以 下 中 型 車 以 上 普 通 車 以 下 中 型 車 以 上 昼 間 50% 平 日 通勤 時間帯 夜 間 50% 50% 昼 間 通勤 30% 30% 時間帯 割引 割引 深夜 100㎞ 100㎞ 割引 以内 以内 6時-9時 17時‐20時 0時-4時 夜 間 平 朝夕 朝夕 割引 30% 深夜 日 100㎞ 100㎞ 割引 以内 以内 6時 割引 0時-4時 6時 *上記以外に朝夕割引が継続されま す が、コ ー ポレー ト カー ドは 適用除外となりま す 。 大 都 市 部 普 通 車 以 下 中 型 車 以 上 普 通 車 以 下 中 型 車 以 上 昼 間 夜 間 50% 平 昼 間 平 30% 30% 深夜 日 深夜 日 割引 6時-9時 17時‐20時 22時 0時-4時 夜 間 割引 6時 0時-4時 6時 ETC コーポレートカードでの NEXCO の高速自動車道路の 1 ヶ月あたりの利用額(車両 1 台あたり)に応じて下記の割引が適用されます。 月あたりの利用額 5 千円までの部分 5 千円超え 1 万円までの部分 1 万円超え 3 万円までの部分 3 万円を超える部分 現在 国の対策後の割引 本来の NEXCO の割引 割引なし 10% 15% 割引なし 20% 30% 40% 割引なし 10% 20% 30% 20% ※平成 27 年度も国の補正予算が投入され平成 28 年 3 月末まで実施期間が延長されることとなりました。 (平成 27 年 4 月現在) 詳しくは国土交通省ホームページをご覧下さい⇒http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000389.html 2015.04 改 耳よりインフォメーション 2015.9 4 組合事務局からのお知らせ 事業の趣旨 外国人技能実習生共同受入れ事業は、入管法等を基に、当組合独自の工夫と 組合員の要望を盛込み、外国の意欲ある優秀な若年技術者を、組合が無料でご紹介 し、企業の皆様に受け入れやすくした事業です。 わが国の生産・管理の技術・知識を外国人技能実習生に習得させ、親日人材を 育成することを通じて日本企業の活性化を図るとともに、外国への技術移転及び 外国の産業経済の発展に貢献し、相互理解と友好親善の推進に寄与することを目的 としています。 組合入会手続き 準 現地面接・採用決定 備 事前教育の実施 ・ 審 査 本邦外での講習の実施 滞在期間は、講習期間、技能実習1号期間と技能実習 2 号期間 を合わせて最長 3 年以内です。 滞在期間は実習職種によって異なります。 滞在期間 最長 3 年 入 技能実習 1 号 1年以内 国 講 申請書類作成 技能実習 2 号 2 年以内 技能実習生入国 技 集合講習の実施 雇用契約締結 在留資格変更 間 入国査証申請 実習修了、帰国 習 期 より高度な 技能実習 技能実習 2 号 修了、帰国 能 実 技能実習の開始 習 巡回指導実施と記録作成 1 号 期 雇用保険被保険者数 (実習生を除く常勤従業員) 受入れ可能人数 3~50 人 51~100 人 101~200 人 201~300 人 301 人以上 技能検定試験の受験 3 人まで 6 人まで 10 人まで 15 人まで 常勤従業員 数の 5%まで 在留資格変更の手続き 在留期間更新の手続き <講習期間> *集合講習費、往復国際運賃、保険料 約¥280,000/人(1 回のみ) *講習手当、送出し・受入れ機関 管理費 約¥120,000/人(1 ヶ月) ※在留手続き費、巡回指導費が含まれています。 ※国内交通費、団体会費、その他及び消費税は含まれ て いません。 <実習期間> *実習賃金(最賃法に抵触しない金額) 約¥120,000/人(月額) *送出し・受入れ機関管理費 約¥50,000/人(月額) ※在留手続き費、巡回指導費が含まれています。 ※社会保険料の法人負担分、国内交通費、 団体会費および消費税は含まれていません。 山梨県の富士河口湖駅に降り立つとアジア各国から来訪した外国人の多さ に驚くだろう。中国人、タイ人、マレーシア人をはじめベトナム人やパキスタ ン人などバラエティーに富んだアジア諸国の人々が、欧米人に混じって駅周辺 を賑わしている。ちょっとしたインターナショナルタウンといったところだ。 アジアの豊かさを象徴しているかのような光景でもある。 その大半が富士山を目当てで現地入りしている観光客だそうだ。ご存知の ように富士山はわが国を代表する世界文化遺産である。だがその人気度は わが国よりむしろ海外の方に傾いているようだ。 ご当地で技能実習に励んでいるフィリピン人実習生もすでに富士山観光に 出かけていた。しかも名勝忍野八海まで遠出をして富士山の雄姿を拝んできた という。聞くところによると富士山の絶景スポットの一つだそうだ。 ネットさえ使えば、今や世界中どこにいても富士山に関する情報を手に入れ ら れ る そ う で 、 そ こ に は 英 語 の み なら ず タ ガ ロ グ 語 に よ る 富 士 山 情 報 が それこそ山のようにあるそうだ。それだけ富士山人気が高いという事だろう。 まさしく情報ボーダレス時代の到来を実感してしまう。 実習生らの話によると、富士山はフィリピンでも知名度は高く、一角の日本 通になると、機会があれば一度はその山頂へ立ってみたい、あるいはその雄姿 を拝んでみたいと思っているという。雪を頂いた山頂の白色と青空のコントラ ストは全く申し分ない美しさがあるそうだ。もちろん世界遺産である事も 知っており、富士山をバックに写した自分の写真を本国の家族にメール送信し たと嬉しげ気に話をしてくれた。 5 耳よりインフォメーション 2015.9 達成目標の評価 技能実習終了帰国 間 技 能 実 習 2 号 期 間 本事業についての詳細は弊組合ホームページをご覧下さい。 http://www.ktk.or.jp/project_introducion/trainee.html または弊組合 海外事業 G へお問合せ下さい TEL:03-3508-0566 富士山は堂々としていながらも優しく穏やかな雰囲気を持っている。人間を 寄せ付けない険しさや荒々しさはこの山を遠めに見る限り全く感じさせない。 このやさしく穏やかな富士山の雰囲気がフィリピン人は好きなようだ。 フィリピンは永らくスペインの統治下に置かれてきた。フィリピンという 国名も当時のスペイン皇太子であったフェリペ2世にちなんで付けられたと いう。大航海時代から続く統治は、やがてアメリカの支配下に置かれるという 歴史を刻む。この永い統治時代の中で、この国固有の文化や伝統は大きく変わ ってしまったが、穏やかさを愛する彼らの優しい心は変わる事がなかった。 フィリピン人実習生が富士山を好きなのも、彼らの心の奥深くに受け継がれ ている優しさや穏やかさを愛する気持ちと富士の姿とが共鳴するからかも しれない。 今日も富士河口湖の駅前は、富士山に登ろうと意気揚々と集まった多くの 外国人で賑わっているだろう。わがフィリピン人実習生もパソコンを片手にご 当地での夏を大いに楽しんでいるにちがいない。誠に平和な光景である。 このにぎやかな光景をこれからもずっと無くさないようにするには、私たち はどうしたらよいだろうか。今年、日本は戦後70年の節目の年を迎えるとい う。夏雲が湧き立つ東京の空を見上げ、そんな事を考えた。 (海外事業グループ H.S) 組合事務局からのお知らせ 新たな外国人建設就労者の受入れ事業が始まります。 建設関連企業の代表者様は是非ご検討下さい。 外国人建設就労者受入れ事業について ◇目 的◇ 政府は 2020 年オリンピック・パラリンピック東京大会関連の建設需要に対応するため、緊急かつ 次元的な(平成 33 年 3 月 31 日まで)措置として、即戦力となる外国人建設就労者の受入れを、 平成 27 年度から実施することになりました。 ◇外国人建設就労者の要件◇ 技能実習 2 号の活動を概ね 2 年間従事(1 号期間は除く)し、技能実習中の素行が善良であった もので、建設分野の技能実習を修了した者が「外国人建設就労者」となることができます。 ◇就労できる期間◇ 技能実習修了から引き続き就労する場合は 2 年間、本国へ帰国し1年以内に再入国する場合は 2 年 間、帰国後 1 年以上経過して再入国する場合は 3 年間延長することができます。 なお、延長した期間の在留資格は「技能実習 2 号」から「特定活動」に変更になります。 ★「特定活動」 ・・法務大臣が個々の外国人について特に指定する活動 ◇受け入れることができる監理団体◇ 過去 5 年間に、2 年以上適正に建設分野技能実習を監理した実績があり、不正行為を行っていない 監理団体が、外国人建設就労者を受け入れることができる「特定監理団体」になります。弊組合も 受入れの準備を進めているところです。 なお、特定監理団体になるためには、国土交通大臣に対し特定監理団体の認定を受ける必要があり、 加えて国土交通省・法務省・厚生労働省等関係機関で運営する「適正監理推進協議会」に加入する ことが条件となっています。 ◇受け入れることができる建設企業◇ 建設業法第 3 条の許可を受けており、過去 5 年間に建設業法に基づく監督処分を受けてないこと、 労働基準関係法令違反で罰金以上の刑に処せられていないこと、建設分野技能実習を過去 5 年間に 2 年以上実施した実績がある建設企業が「受入建設企業」になります。 なお、受入建設企業は、特定監理団体と共同で「適正監理計画」を策定し、国土交通大臣の認定を 受ける必要があります。 ◇適正監理計画◇ 受入れ人数枠は、受入建設企業の常勤の職員数までになります。 受け入れられる業務内容は、修了した技能実習の職種・作業と同一の業務になります。 報酬は、同等の技能を有する日本人が従事する場合の報酬と同等額以上になります。 ◇その他◇ 適正監理計画に記載する事項及び不正行為の類型等は、現在の技能実習制度の 法務省指針と概ね類似しています。 また、対象作業は技能実習 2 号移行対象職種の、建設関係 21 職種 31 作業に、 鉄工、建築塗装・鋼橋塗装、溶接作業を加えたものになっています。 <お問い合わせ> 事務局 海外事業グループ TEL:03-3508-0566 耳よりインフォメーション 2015.9 6 組合事務局からのお知らせ 中小企業トップセミナー 「明日を読む!グローバル化を生き抜く中小企業」 主 催:東京都中小企業団体中央会・東京都中小企業経営者協会 後 援:公益財団法人東京都中小企業振興公社 わが国経済は、長く続いたデフレからの脱却を窺う局面にあるものの、円安に伴う原材料価格や電気料金の上昇、消費税率引き上げ 等によるコストの増加や個人消費の落ち込みにより中小企業には、景気の回復が実感できない厳しい状況が続いています。今回の セミナーでは、報道番組をはじめ、テレビ等で活躍中のジャーナリスト、大学教授や経営コンサルタントを講師として招き、それぞれ の視点から、中小企業の今後の展望をお話していただきます。多数受講くださいますようご案内申し上げます。 *開催要項* ○開催日時:平成27年10月7日(水) 午前10時20分開会 ○開催場所:「ホテルグランドヒル市ヶ谷」 東京都新宿区市谷本村町4-1 TEL03(3268)0111 ○参 加 料:お一人様 15,000円(受講料、資料代、昼食・コーヒー代を含む。 ) テーマ:これからの日本の行方 ~政治と経済はどう動くか~ 時 間:10:30~12:00 プロフィール: 1961 年、東京都生まれ。経済紙の記者を経て、フリージャーナリストに。「夕刊フジ」、「週刊 す だ 須田 ポスト」、 「週刊新潮」などで執筆活動を続けるかたわら、テレビ朝日「ワイドスクランブル」 、「ビートたけしの TVタックル」、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」 、ニッポン放送「あさラジ」他、テレビ、ラジオ の報道番組等で活躍中。また、平成19年から24年まで、内閣府の多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。 政界、官界、財界に豊富な人脈をもち、核心をついた分析と歯切れの良い解説に定評がある。 し ん い ち ろ う 主な著書は『消費者金融の実態』 、 『巨大銀行沈没-みずほ失敗の真相』など。 慎一郎氏(須田慎一郎事務所 代表) テーマ:東アジア情勢と日本の進路 時 間:13:00~14:30 プロフィール:1949 年、奈良県生まれ。1978 年、東京大学大学院国際関係論博士課程修了。1978 年、米国ワシ ントン大学国際問題研究所研究員。1993 年から防衛大学校国際関係学科教授、その後、国際関係学科長、人文社会 学群長、図書館長を歴任。2000 年から防衛大学校空手道部部長(全国国公立大学大会連覇)。防衛大学校名誉教授、 財団法人平和安全保障研究所研究委員、防衛省防衛政策懇談会委員。産経新聞のコラム「正論」執筆者。テレビ 出演や講演も多数。主な著書は、 『失敗の本質』『戦略の本質』 『戦略論体系毛沢東』など。 む ら い と も ひで 村井 友秀氏(東京国際大学国際戦略研究所 教授) テーマ:今、経営者に何が求められているのか ~セブン&アイHLDの経営手法から学ぶ~ 時 間:14:45~16:15 プロフィール:1974 年、慶應義塾大学を卒業。1989 年、株式会社ロビンソン百貨店(現そごう西武) かたやま ゆうすけ 取締役、1995 年には同社常務取締役に就任。 2008 年、イトーヨーカ堂執行役員衣料事業部長に就任。2013 年、 リテールデザイン研究所設立。百貨店と量販店の役員を18年間務め、店舗運営、商品開発、構造改革などの業務 を歴任。また、業務改革委員会のメンバーとして22年間参加。高度成長期からバブル、バブル崩壊からデフレと 激変する時代を常に流通の最前線指揮官として、伊藤雅俊、鈴木敏文、両カリスマ経営者のもとで勤めた後、流通 コンサルタントとして開業し、企業アドバイザー、セミナー講師などとして活動している。 片山 裕介氏(リテールデザイン研究所 代表) ○定 員:120人 ○申込締切日:平成27年9月30日(水)ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます。 ○キャンセル:10月1日(木)以降はキャンセル料として参加料の全額を申し受けます。 ○お申込方法:下記申込書に所要事項をご記入の上、参加料を添えて下記までお申込みください。 なお、参加申込書はFAX:03-3545-2190宛にご送信ください。 ○お振込み先:銀行名 商工組合中央金庫 本店営業部 当座 2000202 三井住友銀行 京橋支店 当座 6206280 みずほ銀行 銀座中央支店 当座 16416 ※誠に勝手ながら送金手数料は、お申込者にてご負担願います。 口座名 「東京都中小企業団体中央会」 ○お問合せ先:〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業団体中央会 労働課 担当:池谷、樺澤 TEL 03(3542)0388(直通) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FAX 03-3545-2190 中小企業トップセミナー参加申込書 東京都中小企業団体中央会 労働課 行 *中小企業トップセミナーに参加料を添えて申し込みます。 所 在 地 名 称 (〒 - 平成27年 月 日 ) 代表者氏名 T E L FAX ※参加申込に関する個人情報は、本セミナー以外の目的には使用いたしません。 7 耳よりインフォメーション 2015.9 (関東通信事業協同組合 所属組合員) 組合事務局からのお知らせ 組合員各位 関東通信事業協同組合 「たのめーる」共同購買事業のご案内 平素は、組合事業につきましてご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当組合では株式会社大塚商会と業務提携し、組合員様の経費削減を目的に「たのめーる」を利用した オフィス用品の共同購買事業を行っております。 「たのめーる」には、カタログ商品数約 21,000 点、WEB 商品数約 65,000 点の豊富なアイテムが 掲載されております。 また、当組合の共同購買向けに、 カタログ価格より 組合員限定特別値引き で購入できるようになっております。(一部商品を除く) 商品のご発注方法は、Web(インターネットからの発注)またはFAXからお選びいただけますので、 下記の欄にご希望の方式をご選択下さい。 当サービスをご利用希望の場合は、下記欄に必要事項を全てご記入の上、FAXにてお申込下さい。 後日、登録完了のご連絡と共に、無料カタログを郵送させていただきます。 申込受付FAX:03-3508-0567 関東通信事業協同組合 事業推進課 林宛て 今まで「たのめーる」を 組 合 員 番 号 御 社 名 部 署 名 ご 住 所 〒 電 話 番 ない ご 担 当 者 名 号 商品発注方式 ある ・ 利用したことが F A X WEB 番 号 FAX ※ご希望の方式に丸を付けてください。 E - M A I L 注意事項) ※お支払は、月末締め・翌月末振込みになります。(ご希望によって変更できる場合もございます。ご相談ください。) ※「たのめーる」のお取引に関しましては、㈱大塚商会との直接取引になる関係で、取引に関する審査がございます。 その為、ご希望いただきましてもご登録頂けない場合がございます。また、既に、「たのめーる」をご利用されている 場合、本共同購買事業の割引を受けられない場合がございます。予めご了承ください。 ※組合員限定割引率については組合事務局 林までお問合せ下さい。 お問い合わせ:関東通信事業協同組合 担当:事業推進課 林 TEL:03-3508-0566 (取扱窓口:株式会社大塚商会 中央第2MRO 販売 1 課) 耳よりインフォメーション 2015.9 8 one point 注意しよう生命保険の契約形態 ! 生命保険を受け取るときの税金をあまり考えずに保険料負担者を決めていませんか。特に奥様の死亡 保険をご主人が支払っているケースをよく見ます。奥様の死亡保険をご主人様が支払っている場合(受取 人:ご主人)は相続税の対象ではなく、所得税の対象になり相続税の保険料控除が使えないので税金を 多く支払うことになります。生命保険は契約形態により税金が違ってきます。安易に契約するとあとで税金を 多く支払わなければならなくなるために注意しましょう。それではどんな契約形態でどんな税金がかかってく るのでしょうか。 契約形態と税金 契約者 (保険料負担者) 被保険者 (保険を掛けられる人) 保険金 受取 税金 受取人 夫 妻(子) 夫 満期 所得税(一時所得) 夫 妻(子) 妻(子) 満期 贈与税 夫 夫 妻(子) 夫の死亡 相続税 夫 妻(子) 夫 妻(子)の死亡 所得税(一時所得) 夫 妻(子) 妻(子) 妻(子)の死亡 子(妻)に贈与税 所得税(一時所得) (受け取った保険金-総支払い保険料-特別控除 50 万円)×1/2=一時所得 この一時所得を他の所得と合算するため、所得税率が UP する可能性があります。 贈与税 (受け取った保険金-110 万円(基礎控除))×贈与税率=贈与税額 贈与税率は相続税率よりも高いので注意しましょう。 相続税 非課税枠が使えます。 非課税枠:500 万円×法定相続人 【ファイナンシャルプランナーによる個別相談会】(要予約) 家計診断・住宅ローン・生命保険・損害保険・貯蓄の仕方・お金の運用・ ライフプラン・老後の生活・相続対策・不動産・住宅選びのポイント などのご相談 (問合せ先)株式会社 FPソリューション 担当 辻畑 住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-1-3 協栄八重洲ビル 5 階 TEL:03-3523-2855 FAX:03-3523-2857 E メール:[email protected] URL:http://www.fp-s.jp 9 耳よりインフォメーション 2015.9 ONE I.I.S information 2015. 9 今月のテーマ Theme this month - 経営者、人事・総務ご担当者様のお役立ち情報 - POINT NEWS ワンポイントニュース 保険情報サービス ストレスチェックの義務化~ポイントと注意点~ 平成 27 年 12 月 1 日より、メンタル不調者の未然防止を目的として、医師、保健師等による心理的な負担の 程度を把握するための検査(以下「ストレスチェック」)と面接指導の実施等が義務化されます。メンタル 不調者への対応が法文上明確になったことで、従業員が過労死や過労自死(自殺)した場合、より厳しく使用 者責任が問われることが予想されます。今回は、ストレスチェックの義務化にあたり、事前に知っておきたい ポイントと、注意点をお伝えします。 1.ストレスチェックの対象 対象となる事業場:従業員 50 人以上の事業場(50 人未満は努力義務) ※事業場単位で判断 例)正社員 20 名 アルバイト 40 名の事業場は対象となります。 対象となる従業員:以下①②いずれの要件も満たす労働者(一般定期健診の対象者と同じ基準) ①期間の定めのない契約により使用される労働者 注)期間の定めがあっても、1年以上使用されることが予定されている、又は更新により 1年以上使用されている人を含みます。 ②1 週間の労働時間数が、当該事業場において同種の業務に従事する通常の労働者の 4 分の 3 以上である労働者 2.ストレスチェック制度のポイント <ストレスチェックとは何をやるか?> ・従業員に対して、 「仕事のストレス要因」 「心身のストレス反応」 「周囲のサポート」について検査 を行います。対面式ではなく、アンケート形式の「職業性ストレス簡易調査票(57 項目)」を使用す ることが推奨されていますが、一定の基準を満たしていれば、どんな検査を用いるかは事業者の 判断により選択できます。 <事業者の義務とはどんなものがあるのか?> ・①「1 年以内ごとに 1 回、従業員に対してストレスチェックを行うこと」②「ストレスチェックの 結果、医師から高ストレス者とされた従業員から申し出があった場合、医師による面接指導を行う こと」③「ストレスチェックに関する労働基準監督署への報告(罰則有) 」が事業者の義務となりま す。また、面接の結果に基づいて、医師の意見を勘案して必要があるときは、残業や休日労働の 削減など、就業上の処置を講じる必要があります。 <ストレスチェックの注意点は?> ・一般定期健診と違い、従業員にストレスチェックを受ける義務はありません。また、本人の同意 なしに会社担当者は受検結果の内容を見るこができないため、ストレスチェックが事実上機能しな くなってしまう恐れがあります。ストレスチェックを受検しない従業員に対して、受検の強要や 不利益な取扱いはできないため、事前に従業員に対して制度の趣旨をしっかり説明し、安心して 受検ができるよう相談窓口を別途設けるなどの対策を行うことが大切です。 3.ストレスチェックのまとめ もし過労死等が起きてしまい、損害賠償請求をされた場合、使用者責任が 0%となることは間違いなくありま せん。あくまで、健康診断や労務環境整備など様々な取り組みを行うことで、責任の割合を減らせるに過ぎ ないということです。また、メンタル不調者が増えることは会社の生産性にも大きな影響を及ぼします。 従業員の健康を守ることは、会社を守ることに繋がりますので、ストレスチェックだけではなく、メンタル 不調者を生まない労務環境の総合的整備が重要です。 無料 就業規則診断48項目チェック実施中!!(企業保険、人事労務に関する相談・お問い合わせは下記まで) 保険情報サービス株式会社 生命保険 20 社・損害保険 13 社 取扱い 〒120-0005東 京 都 足 立 区 綾 瀬 3-16-4 とうしんビル3階 TEL 03-5682-7070 FAX 03-5682-7071 URL:http://www.hoken-joho.co.jp/ E メール:[email protected] ◎詳しいお問い合わせは…関東通信事業協同組合 国内事業推進グループ 林まで(TEL03-3508-0566) 耳よりインフォメーション 2015.9 10 組合員企業からのお知らせ<広告> 11 耳よりインフォメーション 2015.9 組合員企業からのお知らせ<広告> 耳よりインフォメーション 2015.9 12 組合員企業からのお知らせ<広告> 13 耳よりインフォメーション 2015.9 組合員企業からのお知らせ<広告> NEW 耳よりインフォメーション 2015.9 14 下記のような変更があった時は速やかに事務局までご連絡下さい。 1.組合加入時より 会社の規模が変わった時、資本金や従業員数 が共に 下記の規定を超えた場合は必ずご連絡下さい。 ETC コーポレートカードは 必ず 登録車輌で ・製造業及びその他の事業・・・資本金3億円または従業員300人以下 ・卸 売 業 ・・・資本金1億円または従業員100人以下 ・小 売 業 ・・・資本金5千万円または従業員50人以下 ・サ ー ビ ス 業 ・・・資本金5千万円または従業員100人以下 “ETC コーポレートカードの車輌不一致” は不正使用行為にあたります。 もちろん罰則も設けられており、 知らなかったでは済まされません。 再度、ご注意・ご確認の上、ご利用下さい。 2.社名の変更 3.ご住所・TEL・FAX の変更 4.ご担当者の変更 5.引落口座の変更 6.登録車両の変更(ETC コーポレートカードまたは、KTKETC カードを ご利用している場合) ●ご変更の際には変更届と変更内容が確認できる書類(謄本コピー等) のご提出をお願いしております。必要な書類については事務局までお問い合わせ下さい。 U ** 社 U U 新規組合員のご紹介(2015年7月)** 名(業種) 組合員番号 株式会社四季工房(木造注文住宅設計施工) 2907 代表者(敬称略) 野崎 進 法人向けガソリンカード契約価格について 法人ガソリンカードをご利用頂いている組合員の皆様へは、下記の価格改定についてのご案内を 8/10 にFAX送信済みです。 もしご案内が届いていないようでしたら事務局までご連絡下さい。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * ・ エネオスビジネスカード(旧:JOMO 系) ( 8/ 1 より ) ハイオク・レギュラー 各 5.0 円値下げ、 軽油 4.0 円値下げ ・ エネオス FC カード (旧:日石系) ( 8/16 より ) 確定致しましたらFAXにてご案内致します。 ・ 出光ステーションカード ( 8/16 より ) 確定致しましたらFAXにてご案内致します。 ◇各社のガソリン単価については国内事業グループ 林までお問合せ下さい。 ※上記価格に別途消費税がかかります。 御社の取り扱い商品をご案内しませんか ~新商品のご紹介、宣伝、催し物のお知らせ、業務提携等~ *料金* ・本誌への掲載:組合員企業様は掲載料無料! ・チラシを封入:封入手数料/1 部につき 3 円 (税別) (発行部数 約 880 部) *〆切* 毎月 10 日(例:9 月 10 日〆切⇒9 月 20 日前後発送の情報誌へ掲載) ・本誌掲載原稿・・・word または excel で作成した原稿データを国内事業推進課 林([email protected])までメール送信して下さい。 ・封入チラシ ・・・ホチキス止めなどをして配布できる状態のものを 880 部ご用意して頂き、事務局へお送り下さい。 ☆事前に商品内容を確認させて頂きます。まずは国内事業推進 G 担当 林までご連絡下さい。誌面の関係で掲載をお待ち頂くこともございますのでご了承下さい。 花は心を伝えるコミュニケーション、東京花壇へようこそ! 全国どこでもお届けいたします。送料無料(一部地域は除きます。 ) *ご注文の際は、必ず関東通信事業協同組合員とお申し出下さい。 お申込方法 ①東京花壇のインターネットショップ(http://tokyo-kadan.co.jp/shop/) へアクセスして会員登録をして下さい。 その際に「加入団体名・組合名」欄に必ず「関東通信事 業協同組合」を入力して下さい。(入力がないと10%OFF が適用されなくなりますのでご注意下さい) ②ご希望の商品をお申込み下さい。画面上にご希望の 商品がない場合はお電話にてご要望を承ります。 東京花壇(右記 TEL)までご連絡下さい。 編集・発行 関東通信事業協同組合 事務局 営業時間 9:00~17:20 料金 □島諸及び冬季降雪地域に関しては別途配達手数料が必要となる場合 がございます。また一部配送不能地域もございます。お問合せ下さい。 お支払い方法 □商品発送後に関東通信事業協同組合より請求書を郵送いたします。 お申し込み・お問合せ (株)東京花壇(受注代行) インターネットショップ:http://Tokyo-kadan.co.jp/shop TEL:03-5612-4187 〒133-0056 FAX:03-3671-7751 東京都江戸川区南小岩 5-4-16 あなたの声をお聞かせ下さい 各コーナーへのお問合せ・ご感想などはこちらまで TEL:03-3508-0566 FAX:03-3508-0567 http://www.ktk.or.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc