コチラ

1 病院・診療所等の用途区分(消防法施行令別表第1)の見直し
従来、消防法施行令別表第1⑹項イに規定されている病院・診療所等が、診療科名、入院施設の有無等に
より、令別表第1⑹項イ⑴から⑷に分類されました。
⑹項イ
次のいずれにも該当する病院※1
⑴
・診療科名中に特定診療科名※2を有すること。
・医療法第7条に規定する療養病床又は一般病床を有すること。
次のいずれにも該当する診療所
⑵
・診療科名中に特定診療科名※2を有すること。
・4人以上の患者を入院させるための施設を有すること。
⑴に掲げるもの以外の病院
⑶
⑵に掲げるもの以外の有床診療所
有床助産所
⑷
無床診療所
無床助産所
※1 火災発生時の延焼を抑制するための消火活動を適切に実施することができる体制を有するものとし
て総務省令で定めるものを除く。
※2 内科、整形外科、リハビリテーション科、下記13診療科名以外の診療科名
13診療科名とは、産科・婦人科・産婦人科・眼科・耳鼻いんこう科・皮膚科・歯科・肛門外科・泌尿器
科・小児科・乳腺外科・形成外科・美容外科
2 消火器具の設置基準の見直し
⑹項⑴から⑶において、延べ面積150平方メートル以上のものに設置が義務付けられていましたが、改正
により、延べ面積にかかわらず設置することが義務付けられました。
3 屋内消火栓設備の設置基準の見直し(経過措置:平成37年6月30日)
⑹項⑴及び⑵において、耐火構造、準耐火構造であっても原則として延べ面積1,000平方メートル以上
のものは設置することが義務付けられました。
4 スプリンクラー設備の設置基準の見直し(経過措置:平成37年6月30日)
現在病院にあっては延べ面積3,000平方メートル以上、診療所及び助産所にあっては延べ面積6,000
平方メートル以上のものにスプリンクラー設備の設置が義務付けられていましたが、改正により、⑹項⑴及び
⑵においては、原則として延べ面積にかかわらず設置することが義務付けられました。
また、⑹項イ⑶においては、延べ面積3,000平方メートル以上(平屋建てを除く。)のものに設置が義務付
けられました。
5 消防機関へ通報する火災報知設備に関する基準の見直し(経過措置:平成31年3月31日)
⑹項⑴から⑶において、延べ面積500平方メートル以上のものに設置が義務付けられていましたが、改正
により、延べ面積にかかわらず設置することが義務付けられました。
なお、⑹項⑴及び⑵に掲げる防火対象物に設ける消防機関へ通報する火災報知設備は、自動火災報知
設備の感知器の作動と連動して起動することが義務付けられました。