Nanou ニュースレター - 青森県立名久井農業高等学校

Nanou
ニュースレター
2015.11.27
PTA役員会 #5 / 改 訂 /
この号の内容
1 名農生の2学期
2 3年生進路状況
3 2年生修学旅行
4 1年生農作業支援活動他
5 その他研究活動
第3回
高校生環境活動グループ実践賞
審査員特別賞
「生物による水質浄化研究」
チーム“フローラフォトニクス”
平成27年10月24日
東京都市大学環境学部主催
第5回
坊ちゃん科学賞
優良賞
「生物による水質浄化研究」
チーム“フローラフォトニクス”
名農生の2学期
今年8月24日(月)に2学期の始業式が行われました。この長丁場の学期も
早いもので残すところ3週間となり、季節の移り変わりや時の早さに今更ながら
驚いているところです。この間の名農生の姿をざっと振り返ってみます。主な全
学年共通の行事としては、名川秋祭り(9月8日)、環境緑化の日(10月16日)、
名農祭(10月31日・11月1日校舎内来場者 1,913 人)、収穫感謝祭(11月2
日)がありました。学年ごとには次のとおりとなっています。
3年生:進路達成のために必死に取り組んでいる姿がありました。応募書類書
き、面接、小論文などの練習に繰り返し打ち込んだ結果の合格でした。
2年生:3日間のインターンシップと4泊5日の修学旅行が連続していたにも関わ
らず、その準備に真剣に取り組んでいたこと。そして見事、無事に行事を
終えて一人ひとりが確実に成長できたことです。
1年生:秋の農作業支援活動や名久井岳登山に挑戦しました。ここでは、自分と
地域との繋がりや、クラス・学年等における自分の存在や役割など自分
らしさを見つけて自覚できたことです。
このような生徒の変容は保護者の協力なしには実現できません。今後も生徒・
教師・家庭・地域が一体となって名農高を盛り上げて行きたいものです。
平成27年10月24日
東京都市大学環境学部主催
第36回青森県高等学校総合文化祭
3年生進路状況
優良賞
「郷土芸能部門」
男
郷土芸能部“和太鼓演奏”
平成27年10月25日
青森市
生物多様性アクション大賞
セブン・イレブン記念財団賞
「南部太ネギで地域を元気に」
“伝統野菜班”
平成27年11月6日
国連生物多様性の 10 年日本委員会(環境省)主催
テクノ愛2015
☆グランプリ受賞
「雪国向き LED 信号機」
☆準グランプリ受賞 「ガーベラのイリュージョン栽培」
チーム“フローラフォトニクス”
平成27年11月23日
京都大学主催
4
大
短
大
専 門 学 校 等
就 職 ( 県 内 )
就 職 ( 県 外 )
公務員・自衛隊
そ
の
他
合
計
7
0
18
31
4
3
2
65
【平成27年11月26日】
希望
女 合計
0
7
1
1
11
29
10
41
5
9
1
4
3
5
31
96
男
4
0
15
31
4
3
1
58
合格
女 合計
0
4
1
1
9
24
10
41
5
9
1
4
0
1
26
84
進 路 決 定 率
84
/ 96
88%
民間就職内定率
50
/ 50
100%
男
3
0
3
0
0
0
1
7
未定
女 合計
0
3
0
0
2
5
0
0
0
0
0
0
3
4
5
12
Nanou ニュースレター
2 ページ
2年生修学旅行
【京都・奈良・大阪の旅】
1日目:旅行団全員が八戸
駅を定刻無事出発。東北~
東海道へと新幹線を乗り継
ぎ京都へ。車内ではカード
ゲームにおやつ、弁当で盛
り上がる。青森出身者には
暑すぎの京都。観光客(外
国人)の多さに驚く。清水
の舞台、地主神社、音羽の滝を巡っていざ旅館へ。夜”す
き焼き”に全員炎上。
2日目:京都自主研修。金閣寺スタートの班が多かっ
た。雨は午後1時までなんとか持ちこたえが、ホテルへ
帰還する頃にはずぶ濡れ状態の生徒もいた。夕飯時、自
主研修報告会で京都の風情を全員で共有。元気な発表で
成長した姿を見た。
3日目:一日中雨の中最初は奈良公園。現地ガイド付きで
見学後鹿と触れ合う。薬師寺では有難い法話を聞き、昼食
後はカップラーメン記念館へ。土砂降りの中、制服が濡れ
ました。
1年生【農作業支援・名久井岳登山】
農作業支援活動 春 5/7-8 秋 10/7-8
4 日目:徒
歩2分で
USJ へ到
着。ゲート
通過後、速
攻でハリポ
タ目指す生
徒。引率団
も50分並
んでホグ
ワーツ魔法
学校で校内巡視。ここでもアジア系外国人の多さに驚
く。生徒はライドやショッピングに没頭、両手に土産抱
えながら満足顔で定刻ホテル帰還。明日は大阪城を見学
した後、一路八戸へ・・・end。
名久井岳登山
10/9(金)
【秋の支援活動の内容】
開始式・りんご着色管理・リンゴ
収穫・ブドウ収穫・ミニトマト収穫・
ハウストマト抜根・食用菊収穫・
キャベツ畑の除草など農高生の役
割を立派に果たしました。
午前9時、名久井岳山頂を目指して名農グラウンドを出
発。保護者の給水に感謝。山頂で記念撮影後、途中で昼
食、午後3時30分学校到着。往復20㎞の長い道のりを
1学年全体で踏破することができました。