アース キーパ ー会員 当日登 限定! 録 OK ! ! 地球温暖化防止月間行事 アースキーパー のつどい 2015 12 23 180 人 先着 無料ご招待 化! に 暖 温 STO P でいっしょ う! な よ みん 行動し ワークショップ(14:20 ∼ 2 階アトリウム ほか) (水・祝 ) 参加費 無 料 13:45∼16:30(開場13:15) 会 場 ( 表彰式 12:00 ∼ 13:00 ) 岡山コンベンションセンター ( ママカリフォーラム ) 2階 : レセプションホール・アトリウム 岡山市北区駅元町14−1 フォーラムシティビル 10:00∼ 11 / 24(火) 主催者あいさつ 13:50 14:10 エコ★マジックショー 14:20 15:30 ワークショップ (6ブース) 15:45 16:00 エコ博士のエコ講座 岡山南高校のみなさんと 家庭で使えるすてきなエコグッズを 作ろう! ③ かんなくずでバラの花作り 木を削ったときに出るかんなくず。 ちょっとした工夫で 素敵なアートに大変身!! ④ グラスアートでキーホルダー作り! ステンドグラス風のグラスアートで、 素敵なオリジナルキーホルダーを 作ってみませんか! エコマジシャン『SORA』のあっと驚くエコ マジックを、みんなで楽しもう♪ 地球温暖化を防ぐためにみんなでできる事 を、 楽しく学び、 エコ博士と一緒に考えよう ! 16:00 16:30 エンディング大抽選会 ⑤ レトロタイルで遊ぼう ! 昭和 30 年 40 年代に作られたカラフル で不思議なタイルを使って、素敵なフォ トフレームを作ってみませんか?! ⑥ お正月しめなわ作り★ 日本のお正月に欠かせない「しめなわ」。 自分で作ったオリジナルのしめなわで、 素敵なお正月を迎えましょう! エコ博士に挑戦!素敵な景品ゲット 16:30 閉会 【同時開催 】表彰式 (12: 00 ∼13: 00 2階レセプションホール ) ★お一人様 1 つの み 参加できます ★ ② 高校生が教えるエコな物作り教室☆ 2階ロビー等のパネル展示をお楽しみください。 13:45 13:50 定 員 各30名 エコマジシャン 『SORA』から、 エコマジッ クを教えてもらおう♪年末のパーティ は、エコマジックで盛り上がろう! ※詳しくは裏面をご覧ください。 ★ プログラム★ 13:15 開場・受付 一般・親子 対 象 (小学生以上) ① エコ・マジック教室♪ アースキーパーのつどいにはお 電話でのお申込みが必 要です。 申込開始日 (先着順 ) 12 月の地球温暖化防止月間に併せ、今年は「 STOP 温暖化!みんなでいっしょに行動しよう!」をテー マに、アースキーパーのつどいを開催します。地球 温暖化を防ぐために何ができるか、いっしょに考え 行動しませんか?ご来場、お待ちしています !! ※こちらはお申込なしでご覧いただけます。 岡山県 ・環境おかやま大賞・おかやまもったいない!小学生ポスター ( 絵 画 ) コンクール ・おかやまもったいない!小学生ファミリーエコチャレンジコンテスト (公財) 岡山県環境保全事業団 ・緑のカーテンコンテスト・省エネサマーチャレンジ ※2階ロビー等にて、地球温暖化防止パネルやもったいない各種コンテスト受賞作品などの展示も行います。 さあ、あなたもアースキーパーになろう! ※当日受付にて会員登録もできます。 ※一部に植物油インキを 使用しています。 岡山県では地球温暖化を防ぐために日常生活の中でできることを積み重ね、一緒に なってエコについて活動していただける方を、地球 ( アース)を守る人 ( キーパー) として募集しています。 主 催 : 岡山県・公益財団法人 岡 山 県 環 境 保 全 事 業 団 ・ 岡 山 県 地 球 温 暖 化 防 止 活 動 推 進 セ ン タ ー 後 援 : 岡山市・岡山市教育委 員 会 産業廃棄物処理税活用事業 お申込みの方は、裏面をご覧ください! アースキーパーのつどいはお電話でお申込みください 申込開始日 11 月 24 日 (火 )10:00 ∼ 086- 2 2 4 - 7 2 7 2 受付時間 /10:00 ∼ 18:00 ( 土・日・祝は休み) ※先着順となっておりますので、お早めにお申込みください。 ※ワークショップにご参加希望の方は、以下の番号をお伝えください。 エコ・マジック教室♪ ② 高校生が教えるエコな物作り教室☆ ⑤ ③ かんなくずでバラの花作り 参加費 無 料 会場案内 ④ ⑥ □アースキーパー会員を対象としています。 グラスアートでキーホルダー作り! □お子様には必ず保護者の方の同伴をお願いします。 レトロタイルで遊ぼう! □ワークショップは、お一人様1つのみご参加できます。 キャンセル待ちの場合でも1つのみとなります。 お正月しめなわ作り★ □ワークショップをキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。 対 象 一般・親子 (小学生以上) 定 員 各 30名 □当日は、13:45までに必ず会場で受付を済ませてください。 ■会場案内図 岡山コンベンションセンター 2階 : レセプションホール・アトリウム 岡山国際交流センター ● 岡山市北区駅元町14−1 フォーラムシティビル TEL:086-214-1000 岡山コンベンションセンター ※ご来場の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 アースキーパーのつどい 2015事務局 ANA クラウン プラザ ホテル 岡 お問い合わせ 石井 小学校 ● 駅 ① ご参加の注意点 山 TEL 公益財団法人 岡山県環境保全事業団 環境学習センター「アスエコ」内 〒700- 0907 岡山市北区下石井 2 丁目 2-10 TEL:086 - 224 - 7272 / FAX:086 - 224 -7273 ホテル ● グランヴィア ■ 個人情報の取り扱いについて 本イベント事務局はお客様からお預かりした個人情報を大切なものとし、その取り扱いに細心の注意を払います。皆様からご提供い ただいた個人情報については、利用目的の範囲内で利用させていただき、それ以外の目的では利用いたしません。万一、当該目的以 外の目的で利用する場合や、利用目的そのものを変更する場合は、必ず事前に皆様にお知らせいたします。また、利用目的に照らし て不要となった個人情報については、速やかに且つ適正に削除・廃棄いたします。 当 イ ベ ン ト は 、岡 山 県 に お け る 地 球 温 暖 化 防 止 活 動 を 県民のみなさまとすすめていく目的で開催するものです。 イベント参加者のみなさまには、 「アースキーパーメンバーシップ制度」への会員登録 (登録無料) をお願いいたします。 ※既に会員の方については、新たにご登録いただく必要はございません。 アースキーパーメンバーシップ制度 ひとりひとりの心で地球を温暖化から守ろう! ■アースキーパーメンバーシップ制度とは? ■参加資格 岡山県が実施している地球の温暖化を防ぐために、自ら環境への影響を減らす 県内にお住まいの方及び、県内にある事業所なら、どなたでも参加できます。 取り組みを継続的に行う人たちを、地球(アース)を守る人(キーパー) として会 員登録する制度です。 ■登録料・会費 登録料・会費は無料です。 例えば… ・ テレビのつけっぱなしをやめます。 ・ 1日1時間パソコンの利用を減らします。 ・ シャワーのお湯を出しっぱなしにしません。 ・ マイバッグを持参して、レジ袋や包装紙を 減らすようにします。 ■どんな活動をするの? 取り組み目標の中から、目標を3つ∼6つ選びます。それぞれの目標に取り組 んだ後、結果を報告していただきます。 その後、どれくらい CO2 を削減できたか結果をお知らせします。 取り組み期間は1年です。 取り組み目標の異なる「県民版」 と 「事業所版」 の2つのコースを用意しています。 ■お申込み方法 ホームページからの申し込み、申込書の郵送、FAX で受け付けます。 アースキーパーのつどい当日に書面でのお申込みも可能です。 登録が完了した会員の方には、会員証とステッカーをお送りします。 詳しくは… アースキーパー 検索 岡山県地球温暖化防止活動推進センター TEL:086-224-7272
© Copyright 2025 ExpyDoc