世界リタイアメント意識調査結果のご報告

News Release
2015年1月16日
ソニーライフ・エイゴン生命保険株式会社
THE CHANGING FACE OF RETIREMENT-女性たちのリタイアメント:家庭、仕事、お金のバランス-
世界リタイアメント意識調査結果のご報告
ソニーライフ・エイゴン生命保険株式会社(代表取締役社長:土屋
友人)は、高齢化
の進む北米、ヨーロッパ、日本に加え、ブラジル、インド、中国などの新興国を含む世界
15 か国において、人々の退職とその後のセカンドライフに向けた準備に関する意識調査を
エイゴンとの共同により実施し『THE CHANGING FACE OF RETIREMENT -エイゴン・リタイア
メント準備度調査 2014:変わりゆくリタイアメントの姿-』 を 2014 年 10 月に発表致しま
した。今般、新たに女性の退職に対する準備を検証したレポート、『THE CHANGING FACE OF
RETIREMENT –女性たちのリタイアメント:家庭、仕事、お金のバランス-』を作成致しまし
たので、以下に、本調査結果の概要をご紹介致します。
調査対象の女性の 24%が「不安定」を、18%が「貧困」を退職でイメージしました。退
職に対する不安な感情は貯蓄行動にも表れ、十分に貯蓄していると回答したのは調査対象
の世界の女性のうち 10%にすぎず、23%はまったく貯蓄していないと回答しています。退
職の準備における男女差は、女性はいまでも家族の生活に対する責任を主に負うために老
後のための貯蓄を十分に行うことが難しいことが背景にあると考えられます。また、日本
の女性の退職準備度は調査対象国中で最下位となり、
「いつも貯蓄」または「ときどき貯蓄」
している女性は 57%であるにもかかわらず、退職の貯蓄が「十分にできている」女性はた
った 2%、「ほとんどできていない」または「まったくできていない」との回答が 59%とい
う調査結果になりました。
当社は、“個人年金を人生年金へ”をスローガンに、「長生きすることが幸せだと心から
思える社会の実現」に取り組んでおります。人生における様々なステージで、お客さまを
支え、描いた夢や想いを実現に導き、将来に向かって希望や安心をもたらす“人生年金”
をお客さまにご提供する年金保険商品のエキスパートを目指してまいります。
「長生きすることが幸せだと心から思える社会の実現」に向け、本調査レポートが皆さ
まのご参考になれば幸いです。
問合せ先:経営企画部経営管理課(03-6823-1524)
『THE CHANGING FACE OF RETIREMENT -女性たちのリタイアメント:家庭、仕事、お金
のバランス-』
日本、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、ポーランド、スペイン、スウ
調査対象:
ェーデン、トルコ、オランダ、英国、米国の 15 か国 各国現役世代勤労者 900 人、退職者
100 人(中国のみ現役世代 1800 人、退職者 200 人)、計 16,000 人、うち女性 7,956 人
調査期間:
2014 年 1 月から 2 月
調査方法:
各言語によるインターネット調査
女性の 4 分の 1 が退職で「不安定」をイメージ
世界で、女性たちが退職後に希望することは男性と違いがないも
のの、退職後の生活を予想すると女性たちは不安を感じるようで
す。退職について、女性の 24%が「不安定」を、18%が「貧困」
をイメージしました。自分の将来の経済状況を向上するためにで
きること、すべきことについても、同じ不安が表れ、退職後に必
要と思う収入を得るための準備が上手くできていると思う女性
は、わずか 5 人に 1 人という結果になりました。
女性にフォーカス
欧州、南北アメリカ、アジアにおける 15 か国でリタイアメント意識調査を実施し、7,956 人の
女性を含む現役世代と退職世代の回答者 16,000 人への調査を基に、女性のリタイアメントへの
準備を検証するレポート、「女性たちのリタイアメント:家庭、仕事、お金のバランス」を作成
しました。
現代の女性たちは、教育水準が高く、収入を得るための職に就く人も多くなり、結果として過去
の女性たちに比べ、老後のための貯蓄を始めるためにはよいスタート位置についているといえま
す。しかし、女性たちにはまだ、キャリアにおいて多くの大きな障害があります。家族の生活に
対する責任は今でもまずは女性にあるといえ、そのため女性にとって老後のための貯蓄を十分に
行うことが難しくなっています。結果として、女性は年を取ってからは夫や社会保障に頼ること
が多くなります。調査では、女性全体の 54%が、退職後のセカンドライフの収入についてパー
トナーが「とても重要」あるいは「極めて重要」と回答しています。
問合せ先:経営企画部経営管理課(03-6823-1524)
2
退職後の収入に男女差
退職後の収入に男女差があることを問題提起し、世界中の女性たちが退職後に十分な財政的基盤
を確保するためには、断固としたアクションが必要です。そこで、まず女性たちの金融リテラシ
ーを向上し、また、女性の直面する課題を認識し、女性の生活には女性固有の面があることを理
解し、それに応じた退職制度を創設していくことが重要となります。
退職に対する悲観と不安(本調査レポート、パート 3 参照)のため、女性の退職に向けた準備に
も影が落ちています。

女性たちは退職後のお金が不足する見込み
世界中の女性たちが直面している大きな問題の一つは、退職に向けて十分な貯蓄形成
ができないだろうということです。退職後のセカンドライフで必要になるお金を「上
手に準備している」と確信する女性はわずか 20%で、女性の 40%は「わからない」と
回答しています。ほとんどの女性が退職に向けて貯蓄はしているものの、将来必要と
なる金額を貯めるにはまだ不十分ということです。調査では、女性の半数以上(57%)
が「退職に向けて貯蓄している」と回答していますが、「定期的に」貯蓄している女
性はそのうちの 36%だけで、21%が貯蓄を行うのは「ときどき」、また、24%は貯蓄
「するつもりはあるが実行していない」と答えています。

女性たちの退職に向けた貯蓄は不十分
ほとんどの女性が貯蓄はしているものの、「十分に貯蓄している」と回答したのは世
界の女性のうち 10%に過ぎませんでした。また、23%は「まったく貯蓄していない」
と回答しています。本レポートには国別結果も掲載していますが、貯蓄で最高の結果
になったのはインドで、最低の結果になったのは日本とハンガリーでした。この二国
では「十分な貯蓄がある」と回答した女性はわずかに 2%で、30%以上の女性が「貯蓄
はほとんどしていない」と答えています。
問合せ先:経営企画部経営管理課(03-6823-1524)
3