新潟市立小新中学校 地域と学校パートナーシップ事業 発行/地域教育コーディネーター 内山 久美子 第 34 号 平成 27 年 4 月 22 日 「小新中でよかった!」 と思える学校に 校 長 本間 寿美 この春から小新中学校にお世話になることになりました校長の本間寿美です。新潟市教育 相談センター及び特別支援教育サポートセンターから参りました。 今年度、111 名の新入生を迎え、全校生徒 354 名、教職員総勢 30 名で教育活動をスター トしました。小新中の第1印象は挨拶がよく、礼儀正しい、とてもさわやかな学校だと感じ ました。 ただ、これで良しということはありません。ワン ランク上の学校、生徒を目指します。今まで以上に、 一人一人の生徒が「小新中でよかった。」、また、 保護者が「小新中に通わせてよかった。」、職員が 「小新中に勤務できてよかった。」と思え、ひいて は地域の皆様が小新中を応援したい!と思ってい ただけるような学校にしていきたいと思います。 具体的には、一人一人の生徒が自立した人間に成長し、社会に貢献できるための基礎・基 本をしっかりと身につけさせることです。このことを踏まえ、小新中学校に誇りを持つこと のできる学校を目指します。 このような学校に成長していくためには、地域の皆様の協力なしには成し得ないことです。 地域教育コーディネーター、内山さんのお力を借り、学校、保護者、地域の皆様の協力のも と、地域に誇れる学校をみんなで創りあげましょう。どうぞよろしくお願いいたします。校 長室にも気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。 1 平成26年度の活動を紹介します! 地域と学校パートナーシップ事業は、学校が今まで以上に地域に開かれ、地域と共に歩むこ とができるよう、新潟市のすべての小・中・中等教育学校・特別支援学校で実施されてい ます。地域教育コーディネーターが、地域と学校が手をつなぎ、共に歩むための活動を推進 しています。小新中学校でも地域の多くの団体や学校支援ボランティア(サポーターズ)の 皆さんに参加していただいています。 5月 駅伝大会で安全確保 生徒が思いっきり走れるように、保護者 やサポーターズに交通整理をしていた だきました。 4月 入学式に満開の桜 欅会(元 PTA 正副会長の会)の方々が、 入学式に開花するように桜を温め、玄関 前に飾ってくださいました。 6月 弁当作りを生徒に伝授 学校では年に数回、自分で作ったお弁当 を持ってくる日があります。 サポーターズからお勧めメニューの紹介 と、作り方の指導をしていただきました。 6月 花植え講習 毎年、プランターに花を植える指導と花壇 の手入れを、育成協の環境整備部員とサ ポーターズにお願いしています。 2 7月 スノコの手入れ、生徒ともに 玄関のスノコに、3年生がヤスリをかけ、欅会 の方がニスを塗ってくださいました。 すばらしい仕上がりになりました。 10月 卒業生も力作を展示 オープンスクール時に地域の方の作品展 を開催。プロ級の作品もあり、見ごたえが ありました。 1月 大人向け薬膳料理教室 調理室で坂井輪小と小新中のボランティアの方々を対象に実施。 互いの両校の交流も深まりました。 3月 テニスボールで教室のユニバ ーサルデザインをしています 地域の方に使用済みボールに切り込みを 入れていただき、生徒が机と椅子に装着 しました。 このほかにも、地域の方々から短歌の創作指導や郷土料理の講義など、授業のお手伝い をしていただきました。また、西区社会福祉協議会の方々には、福祉の体験活動でご協力い ただきました。 3 平成27年度の活動(今のところの予定)です。 4月 ・入学式に桜を設置 ・健康診断の補助 5月 ・駅伝大会で交通整理 ・3年生に短歌創作指導 ・1年生に福祉体験の授業 6月 ・花壇・プランターの花植え ・和食薬膳料理教室 7月 10月 11月 12月 5 月 20 日(水)13:00~16:15 です。 ご協力いただける方は、下記へご連絡く ださい。 6 月 23 日(火)10:00 の予定です。 会場:小新中学校 1 階 調理室 多数ご参加ください。下記へお問い合わ せいただければ、詳しいご案内をさせて いただきます ・2年生が地域で職場体験 ・地域の方の作品展 ・花壇・プランターの花植え ・1年生が地域で福祉・勤労体験 ◎このパートナーシップ事業を進めていくために、地域の代表と学校が、具体的な内容や方 法について意見を交換する推進会議を年に2回開きます。 5月に第1回の推進会議を予定しています。そこで本年度の事業内容を協議して決定しま す。 ◎このパートナーシップ事業を地域の皆さんに知っていただくために、「パートナーシップ 通信」を年に数回発行します。また、地域に回覧したり坂井輪地区公民館に掲示したりし ます。 ◎地域の魅力や人材を生かした学習機会を子どもたちに提供し、子どもたちの社会性や地域 を愛する心を育みたいと考えています。 そのために、専門的な知識や技能を生かした学習支援、学校だけではなかなかできない体 験活動などの支援、潤いのある学習環境を提供するための環境整備などをしてくださる 「学校支援ボランティア」を募集しています。 学習支援ボランティアを通して、地域の子どもたちが健やかに育つために役に立つことで ボランティアの皆さん自身が元気になることにもつながっています。 後日あらためて募集の案内をさせていただきます。 地域と学校パートナーシップ事業のことは、気軽にお問い合せください。 地域教育コーディネーター 内山 久美子 勤務時間 月曜日・水曜日・金曜日の午後1時~5時 ※学校行事や仕事の内容によっては、上記の時間以外にも勤務している こともあります。 専用電話 080-2063-7725 メール [email protected] 4
© Copyright 2025 ExpyDoc