『 第20回全国報徳サミット真岡市大会に参加して

筑西市立明野図書館
館報 第331号
平成 27 年 2 月 18 日発行
筑西市立明野図書館
タイトル文字:滝平二郎
第 20 回全国報徳サミット真岡市大会に参加して
- 報徳仕法をいかした、ひとづくり・まちづくり -
板橋 英雄
平成 26 年 11 月 29 日(土)私は筑西市郷土史を考える会の会員として、第 20 回全国報徳サミ
ット真岡市大会に参加しました。事前学習で、二宮金次郎が飢饉予知して米以外雑穀を 5 俵ずつ
桜町領民に貯蔵を促した。その結果天保 7 年の飢饉の際は 1 人も餓死者が出ず烏山領 800 人に
食糧を送り救済した。このようなまちづくり・ひとづくりをした金次郎を学ぼうと桐原光明講師を先頭
に 42 名(筑西市参加人数は 79 名)で真岡市に行きました。大会参加市町村のなかでは、真岡を
除いて筑西市の参加者が一番多かったと思います。筑西市はそれだけ熱意が満ちあふれていまし
た。
オープニングイベントは、尊徳太鼓保存会の躍動感あふれる和太鼓演奏から始まり基調講演後
にも、尊徳をテーマとした小学生のミュージカルや高校生の米づくりの体験発表があり、明るく元気
で未来に前進する姿、若さがあふれるすばらしい発表だと思いました。この大会のテーマをよく表現
しております。ひとづくりまちづくりは、小学生の教育からスタートする。私はそんな気がいたします。
基調講演のテーマ「報徳社会成立の秋(とき)」と題して国士舘大学名誉教授阿部昭氏による話
を聴講いたしました。話は尊徳の生涯と桜町仕法との関係、基本構想などを図表にまとめわかりや
すく講演。阿部氏によれば尊徳は人生の後半 35 歳。桜町領現真岡市物井、同横田、同東沼の 3 か
所から開始、現状分析、廻村、表彰などを行ない「10 か年の仕法計画」を立て実施。人口は 722 人
から 828 人 106 人の増加、米の生産 900 俵から 3000 俵 2100 俵の増加。その成果により天保の飢
饉を救い、桜町仕法を原点として各地に広めたと話されました。現状分析を行ない、行動しその結
果をもとに次の対策を立てる。という二宮金次郎の考え方は、何かをやろうと思ったときには役に立
つと思います。私はソフトボール、ダンス等に応用し継続することが出来ました。その成果が出たと
思います。健康な日常生活を送り郷土史の勉強をしております。
参加 16 市町による代表者の「報徳仕法をいかした、ひとづくり・まちづくり」のパネルディスカッショ
ンでは、「一円融合」の精神で避難地域の人達が頑張っていることが発言でわかりました。
最後に、大会宣言が提案され、次回の開催地、北海道の豊頃町へ金次郎像が引き継がれまし
た。
帰路、大前神社、二宮尊徳資料館、桜町陣屋跡、最後に報徳仕法を全国に広め貧しい農民を救
済した大山太助、その子孫の大山巌氏所蔵の「報徳印鑑」「報徳権量鏡」このほか多数の資料を見
せていただき大変感動いたしました。
この地域にまだ知らない人物が多数いることに気づきました。これからも、地域や人物などを発見
して行きたいと思います。今年は戦後 70 年長塚節没後 100 年の記念すべき年です。業績を忘れず
後世につないで行きたいものです。今年の郷土史の目標は、継続は力なりこれからも二宮金次郎
や郷土史を学び続けたいと思います。
(いたばし ひでお/筑西市郷土史を考える会の会員)
2 月・3 月イベント情報!
 ひなにんぎょう展
日時:~3 月 8 日(日)まで午前 9 時~午後 5 時
場所:視聴覚室
内容:図書館スタッフが持ち寄った雛人形が展示されます。
懐かしい
「御殿びな」が
見られます。
 ひな祭りのおはなし
3 月 1 日(日)午後 3 時~午後 3 時半
ひな祭りにちなんだおはなし会をします。パネルシアターや紙芝居!
スタンプカードを持っている子は持って来てね☆
 おはなし会
3 月 8 日(日)図書館スタッフ、15 日(日)やまびこ
午後 3 時~午後 3 時半おはなし会を開催します。
スタンプをためるとプレゼントがあります。ご参加をお待ちしています。
なっても大丈夫♪
 ブックスタートクラブ
3 月は、4 日、11 日、18 日、25 日が視聴覚室解放日です。
いずれの日も 9 時~17 時までです。
水曜日の午前中はおはなし会がめじろおし!
・ 更生保護女性会の参加は 4 日 10 時~11 時半。
・ ボランティアさんのおはなし会が 18 日 11 時~11 時半。
・ たけのこ保育園参加は 11 日、25 日 10 時~11 時半。
 映画会
3 月 29 日(日)午前 10 時~12 時 5 分(終了予定)
『そして父になる』
第 66 回』カンヌ国際映画祭審査委員賞 受賞作品
【内容紹介】
野々宮良多は、産院からの電話で、6 歳になる息子が
取り違えられた他人の子だと知る。息子に一心な愛情を
注いできた妻みどりと、相手方の斎木夫妻は、育てた子
を手放すことに苦しむ。良多の意見でついに“交換”が
決まるが…。
 特集コーナー2 月、3 月
2 月:☆大人の絵本
☆絵本屋さん大賞
☆芥川賞・直木賞
…など
3 月:☆虫・蟲 ☆彼岸・春分
☆各種文学賞
…など
少しくらいうるさく
ママ友を誘って
おはなしタイムしま
せんか?
図書館カレンダー
日
1
8
15
22
29
月
2
9
16
23
39
日 月
5 6
12 13
19 20
26 27
3月
水
4
11
18
25
木
5
12
19
26
金
6
13
20
27
土
7
14
21
28
4月
火 水
1
7 8
14 15
21 22
28 29
木
2
9
16
23
30
金
3
10
17
24
土
4
11
18
25
火
3
10
17
24
31
-くらしに生かそうみんなの図書館-
明野図書館 ℡:0296-52-2466 http://library-city-chikusei.jp/