画期的なスギ花粉治療法

38
平成27年10月発行
画期的なスギ花粉治療法
シダトレン舌下免疫療法
もたい り さ
耳鼻いんこう科医師 甕 里
紗
頑固な鼻水・くしゃみ、どうしようもないほど
の目のかゆみ。現在、国民の29.8 %が花粉症に悩
ま さ れ て い る と 報 告 さ れ て い ま す 。皆 さ ん の
知っている花粉症の治療と言えばアレルギー薬
の内服、点鼻薬や目薬といったイメージでしょ
う。花粉の時期になったらこのような対症療法を続けながら、花粉の時期が過ぎるのを待ち、そ
してまた花粉の時期がやってくる。花粉症を治すことは無理だと思っていませんか?今回、花
粉症のなかでもスギ花粉症に対する新しい治療薬である「シダトレン」をご紹介します。
シダトレンとは舌下免疫療法といって、減感作療法のうちの一つです。減感作療法とはアレ
ルギー発生の原因物質を体内に少しずつ取り入れて体に慣らしていく治療法であり、これまで
でも皮下投与で行われてきた治療法です。しかし、週に 1 ∼ 2 回針を刺されるのは苦痛だと思い
ませんか?このシダトレンなら舌下に薬を投与するだけなので痛みも伴わず、服用量や方法さ
え理解すれば自宅で行うことができます。
方法は、治療開始 2 週間の増量期とその後の維持期に分かれており、指定された量の薬液を舌
下に滴下し 2 分間保持した後に飲み込みます。治療期間は 3 ∼ 5 年間です。これまでは新薬なので
2週間毎の診察が必要でしたが、今年の10月からは一か月分の薬の処方が可能となります。
ただ、臨床試験が 12 歳以上を対象に行われたため、現時点では 12 歳以上という年齢制限があ
ります。そのほか気管支喘息患者は症状によっては治療が受けられないことや、一度中断して
しまうとまた最初の増量期から治療を開始しなければいけないなど制約が多いことも事実です。
シダトレンによる治療により必ずしも花粉症が治るとは限りませんが、8 割近くの人が例年に
比べて症状が軽かった、効果があったと感じていると新聞でも報告がされています。
毎年つらい花粉症の季節を過ごしているあなた、次のスギ花粉のシーズンに間に合わせるた
めにもシダトレン舌下免疫療法を一度考えてみてはどうでしょうか?
基本理念
地域の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院を目指します。
基本方針
1.
1.
1.
1.
1.
1.
1.
1.
日本医療機能評価機構
認定第JC369-3号
生命の尊厳と人間性を尊重した医療に努めます。
急性期医療を担う基幹病院として良質で高度な医療、救急医療を公平かつ効率的に提供します。
チーム医療を推進し、安全で質の高い医療を提供します。
地域の医療・保健・福祉機関との密接な連携を図り、効果的な医療を提供します。
医療人として使命と責任を自覚し、自己啓発に努めます。
研修医、医学生、看護学生、その他医療関連学生、救急救命士などへの教育を積極的に行います。
職員が、働きがいを実感できる病院づくりに努めます。
経営意識の高揚を図り、健全な病院運営に努めます。
1
認定看護師からのお知らせ
新たに1名の認定看護師が加わりました!
看護局では看護の専門性を発揮するために、認定看護師の育成に力を入れています。
現在、日本看護協会が認定している認定看護師の専門分野は21領域あります。当院に
は16領域20名の認定看護師が院内外で活動をしております。
今年度は新たに1名の認定看護師が仲間入りし、16領域21名となりました。
院内のみでなく、地域の皆さんへの看護ケアの提供や看護の質の向上を図り、質の
高い看護を提供できるように努めていきたいと考えています。
緩和ケア認定看護師の奥村利恵です!
南館5B(外科)病棟に勤務し、普段は手術や症状緩和目的で入院された方の看護や日
常生活のお手伝いをさせていただいています。また、緩和ケアチームに所属し週に1回、
院内でがんに伴う体のつらさ、気持ちのつらさに対して緩和ケアを希望される患者さん
のベッドサイドに訪問し、多職種の専門家と協力して、症状緩和に努めています。
緩和ケアは終末期のみでなく、がんと診断された時から病気や治療に伴うつらさを和
らげ、治療の継続やより良い日常生活が送れるよう手助けすることを目的としています。
がんによる苦痛は対処できることもあります。お困りのことがありましたら、お気軽にお
声掛けください。
認定看護師 21名です!
各分野の活動内容は
病院ホームページをご覧ください
【お問い合わせ先】
電話番号:0586-71-1911 内線:2712(看護局)
【ホームページ】
https://www.municipal-hospital.ichinomiya.aichi.jp
健康教室
テーマ
開 催
日 時
内 容
今後の予定
看護師による健康チェック・健康相談
10月21日(水)
(当日の受付は3時30分まで)
午後1時∼4時
健康チェック:脳年齢測定、血管年齢測定、
超音波骨密度測定 など
健 康 相 談:糖尿病、認知症予防 など
申込方法
一宮市立市民病院では、患者さんや一般の方を対象に『健康教室』を開催
しています。下記のテーマで開催する予定ですので、興味のある方はぜひ
ご参加ください。会場は市民病院(11階講堂)です。
テーマ
糖尿病の薬について
11月24日(火)
開 催
日 時
午後2時∼3時30分
糖尿病・内分泌内科医師
講 師
申込書を総合受付に提出してください。参加費は無料です。定員50人に
なり次第締め切ります。席に余裕があれば、当日参加も受け付けます。
2
テーマ
開 催
日 時
講 師
お問い合わせ
糖尿病は目もチェック
1月26日(火)
午後2時∼3時30分
眼科医師
管理課総務人事グループ
(内線2004)
一宮市立市民病院 科別外来診療医担当表
診 療 科
神経・筋疾患臨床遺伝
脳 神 経 外 科
金
02
櫻井 信夫
櫻井 信夫
伊藤 宏樹
櫻井 信夫
伊藤 宏樹
03
児玉 佳久
野田 成哉
児玉 佳久
森田 須美子
野田 智子
05
田村 拓也
野田 智子
田村 拓也
田村 拓也
02
03
(第2・4)
原 誠
原 誠
壁谷 龍介(第1・3・5)
和田 健太郎
圓若 幹夫(第2・4)
壁谷 龍介
第2・3週
仲野 隆彦
岡本 昌典
07
(再診)
岡本 昌典
三宅 洋之
08
原 孝明
花林 雅裕
浅 野 研 一 (篠
第2週のみ) 《 リ ウ マ チ 》
(再診)
10
午後
(12)
07
午前
08
《リウマチ》
森田 荘太
森田 荘太
森田 荘太
横田 裕
松村 成毅
三宅 洋之
《リウマチ》
花林 雅裕
仲野 隆彦
横田 裕
仲野 隆彦
午
前
歯 科 口 腔 外 科
午
前
循 環 器 内 科
岡本 昌典
宇野 格(第1・3・5) 三 宅 洋 之
三 宅 洋 之 佐竹宏太郎(第2・4) 《
書類外来》
( 第1週のみ )
中村博司《脊椎》
第 1 週 の み
堀 井恵美子
花林 雅裕
横田 裕
( 第 4 週 の み ) 《 エ コ ー 外 来 》 《 リ ウ マ チ 》 ( 第 1・3・5) 鬼頭浩史《小児整形》
02
初瀬 勝朗
初瀬 勝朗
大藪 真理子
河合 隆
山内 裕士
初瀬 勝朗
03
大藪 真理子
伊藤 博
伊藤 博
村瀬 達良
伊藤 博
河合 隆
伊藤 博
01
中村 友保
中村 友保
中村 友保
中村 友保
中村 友保
02
佐 藤 文彦
佐藤 文彦
佐藤 文彦
佐藤 文彦
佐藤 文彦
03
竹内 豪
竹内 豪
竹内 豪
竹内 豪
01
(新患)
(初診)
竹内 豪
志水 清和
志水 清和
志水 清和
浅井 徹
志水 清和
02
松井 義親
柴田 哲男
松井 義親
柴田 哲男
柴田 哲男
03
大橋 雅子
大橋 雅子
山田 道治
05
浅井 徹
辺 奈理
(初診)
不整脈外来
(初診)
谷口 俊雄
(初診)
山田 道治
安田 信之
杉浦 剛志
浅井 徹
浅井 徹
浅井 徹
浅井 徹
浅井 徹
浅井 徹
宮原 健
担当医
松下 昌裕
07
08
村井 俊文
森岡 祐貴
阪井 満
齋藤 俊英
水谷 真一
松浦 昭雄
川井 陽平
森前 博文
橋本 昌司
《肝・膵》
村井 俊文
橋本 昌司
永田 二郎
《胃・大腸肛門》
阪井 満
森岡 祐貴
《小児外科》
11
中村 俊介
宇田 裕聡
12
野嵜 悠太郎
篠塚 高宏
篠塚 高宏
野嵜 悠太郎
宮嶋 則行
10
《完全予約制》
《完全予約制》
《完全予約制》
《完全予約制》
稲石 貴弘
宇田 裕聡
大西 英二
宇佐美 範恭
11
宇佐美 範恭
橋本 昌司
《完全予約制》
平松 武
02
坪内 達郎
岩田 悠嗣
03
谷口 誠治
山中 敏広
05
森瀬 和宏
中條 千幸
午後(予約のみ) 森 瀬 和 宏
06
尾方 秀忠
07
後藤 恵
午
前
午前
腎 臓 内 科
中村 俊介
担当医
間下 恵里奈
森瀬 和宏
谷口 誠治
平松 武
坪内 達郎
金森 信一
山中 敏広
金森 信一
水谷 恵至
中條 千幸
水谷 恵至
中條/山中
水谷 恵至
中條/山中
水谷 恵至
川久保 充裕
中村 静
尾方 秀忠
安田 康紀
片平 正人
後藤 恵
午後(予約のみ)
呼 吸 器 内 科
《 肝 ・ 膵 》
棚野 晃秀
10
間下 恵里奈
午前
糖尿病・内分泌内科
竹村 春起
07
01
前
H
06
午 後
午
消 化 器 内 科
(ICD/CRT)
午 後
午前
呼 吸 器 外 科
緩和ケア外来
午前
乳腺・内分泌外科
午 前
南 館 2 階
外 科
午前 午前
午 後
G
( 初 診 )
ペースメーカー外来(第1・2・3)
《完全予約制》
07
心 臓 血 管 外 科
血 管 外 科
松村 成毅
平 岩 秀樹
午後(予約)
F
圓若 幹夫
今井 陽子
前
06
村岡 真輔
横田 香里
05
(初診)
整 形 外 科
泌 尿 器 科
木
午後(予約のみ)
(予約のみ)
E
水
午
D
午前
膠 原 病 内 科
女 性 専 用 外 来
火
午後(予約のみ)
午前
南 館 1 階
C
前
神 経 内 科
月
時間 診察室
午
受付窓口
平成 27 年 10 月 13 日現在
川久保 充裕
片平 正人
尾方/川久保
安田/片平
再診のみ
02
08
松本 政実
伊藤 克樹
川口 祐貴子
伊藤 克樹
水野 秀和
11
後藤 大輝
水野 秀和
堀尾 美穂子
高木 達矢
笠原 嵩翔
13
高木 達矢
笠原 嵩翔
齋藤 裕子
川口 祐貴子
再診のみ
12
木村 敏樹
白﨑 有正
加藤 美奈
木村 敏樹
白﨑 有正
3
受付窓口
診 療 科
月
火
水
木
金
01
中村 早希
吉田 あや
青山 舞
中村 早希
吉田 あや
02
森下 雄大
岡村 淳
渡邉 翔太
中村 泰久
岡村 淳
03
中村 泰久
上村 治
森下 雄大
成瀬 宏
森 なつみ
05
佐橋 剛
成瀬 宏
三宅 能成
三宅 能成
佐橋 剛
07
渡邉 翔太
若野 泰宏
関口 恵子
若野 泰宏
時間 診察室
午
前
08
J
小
児
科
森 なつみ
午
後(予約)
01
吉 田 あや
(アレルギー)
02
予防接種
渡邉 翔太
(慢性)
予防接種
1 ヶ月健診
03
三宅 能成
上村 治
(腎臓)
岩田 直之
(腎臓)
岡村 淳
若野 泰宏
(慢性)
佐 橋 剛
( 発 達)
三宅 能成
(慢性)
三宅 能成
(発達)
佐橋 剛
成瀬 宏
(慢性)
07
関口 恵子
森下 雄大
08
吉田 あや
(慢性)
05
( 血 液)
予防接種
1 ヶ月健診
(慢性)
(慢性)
心臓外来
眼
科
午 前
心臓外来
01
坂井 隆夫
坂井 隆夫
坂井 隆夫
坂井 隆夫
坂井 隆夫
02
奥村 勇太
奥村 勇太
奥村 勇太
奥村 勇太
奥村 勇太
03
液
皮
内
膚
科
科
01
北村 邦朗
久納 俊祐
北村 邦朗
北村 邦朗
弓削 征章
02
弓削 征章
牛田 宣
弓削 征章
久納 俊祐
牛田 宣
08
笹田 佳江
椙村 有里子
笹田 佳江
笹田 佳江
浅井 理玲
前
O
血
10
満間 照之
満間 照之
椙村 有里子
満間 照之
満間 照之
浅井 理玲
牧 優貴
花村 拓哉
花村 拓哉
牧 優貴
椙村 有里子
満間 照之
浅井 理玲
11
婦
人
科
科
11
01
(初診)
佐々 治紀
小島 龍司
佐々木 萌
吉原 紘行
淺野 恵理子
河口 哲
02
(再診)
淺野 恵理子
大嶋 勉
小島 龍司
河口 哲
佐々 治紀
03
(再診)
佐々木 萌
松本 洋介
上原 有貴
今井 陽子
吉原 紘行
妊婦健診
01
上原 有貴
吉原 紘行
淺野 恵理子
佐々木 萌
小島 龍司
妊婦健診
02
午 後
午
前
N
放射線治療科
河口(妊婦)
助産外来
大嶋(再診)、助産外来
胎児超音波
助産外来
1 ヶ月健診
ワクチン外来
原田 生功磨
助産外来
03
森部 一穂
原田 生功磨
森部 一穂
森部 一穂
≪予約のみ≫
05
鳥 居 淳一
( 新 患)
森 蘭
(新患)
川口 加那
(新患)
原田 生功磨
(新患)
甕 里紗
(新患)
06
森 蘭
鳥居 淳一
鳥居 淳一
森 蘭
森 蘭
蒲谷 嘉代子
≪めまい≫
甕 里紗
鳥居 淳一
07
川口 加那
03
後
北館地下
耳鼻いんこう科
助産外来
午
南館地下 L
笹田 佳江
第1週のみ 梅本 泰孝
(毎週完全予約制)
前
産
外
椙村 有里子
午
P
成
午後
午後特殊
形
浅野 和子
午
Q
午前
南 館 2 階
K
中村 早希
(慢性)
05
睡眠時無呼吸外来
06
学生外来
特殊外来
睡眠時無呼吸外来
学生外来
01
小幡 康範
小幡 康範
小幡 康範
小幡 康範
小幡 康範
03
村尾 豪之
村尾 豪之
村尾 豪之
村尾 豪之
村尾 豪之
松尾 啓司
松尾 啓司
松尾 啓司
松尾 啓司
松尾 啓司
放 射 線 診 断 科 検査・読影
(読 影 室) 乳腺エコー
佐竹 弘子
※医師の異動によって変わる場合があります。
4
患者満足度調査《結果のご報告》
市民病院の基本理念である「地域の皆さんに愛され、信頼され、期待に応えられる病院」を目指すため、
6月∼7月に入院された方(6月16日∼7月3日 配布数184枚、回答数87枚)、および外来診療を受けられた
方(6月29日∼7月3日 配布数766枚、回答数431枚)を対象に、当院の満足度を4段階で評価していただく
患者満足度調査を実施しました。
調査結果の主なものをご報告します。
【入 院】
この分野の平均
職員の応対についての満足度(4点満点)
プライバシー 4.0
入院時案内看護師
3.56
3.42
3.54
医師
3.59
3.0
医療相談員
3.59
事務職員
3.45
3.46
3.48
栄養士
3.33
点
病室設備
3.0
3.39
2.5
売店喫茶自販機
病室環境
2.0
3.34
3.31
3.31
3.43
清潔さ
リハビリ
病棟施設
3.49
清掃状況
薬剤師
この分野の平均
2.90
総合満足度
(4点満点)
点
2.95
2.90
3.27
放射線技術師
病院給食についての満足度(4点満点)
3.00
この分野の平均
案内表示
3.5
2.47
検査師
3.62
3.57
3.53
駐車場
3.48
2.0
3.54
4.0
病棟職員
2.5
入院時案内事務
点
看護師
3.66
3.5
施設・設備、
駐車場についての満足度
(4点満点)
「この病院について総合的にどう思われますか?」との問に対し、
4点満点で評価をいただいた結果、下記のとおりとなりました。
4点
2.85
3点
2点
1点
1% 1%
2.80
39%
2.70
2.60
献立
58%
3.35
4点満点の平均点・・・
味
点
【外 来】
この分野の平均
職員の応対についての満足度(4点満点)
3.49
総合案内職員
(※)
プライバシー
3.34
会計職員
4.0
3.5
3.51
医師
3.34
3.48
待合の環境
3.35
2.0
3.42
売店喫茶自販機
3.57
リハビリ
3.26
3.5
3.0
2.65 2.5
3.41
3.41
3.28
案内表示
駐車場
警備員
2.0
3.44
この分野の平均
4.0
3.52
2.5
各科受付職員
点
総合受付職員
3.0
3.42
施設・設備、
駐車場についての満足度
(4点満点)
診察室の環境
看護師
3.58
3.61
3.61
放射線技術室
3.40
検査室
中央採血点滴室
(※)は全職種対象の満足度
待ち時間についての満足度
(4点満点)
この分野の平均
2.94
総合受付待ち時間
3.45
トイレ
清潔さ
総合満足度
(4点満点)
点
4.0
「この病院について総合的にどう思われますか?」との問に対し、
4点満点で評価をいただいた結果、下記のとおりとなりました。
3.5
3.0
2.93
4点
2.0
会計待ち時間
2点
1点
4% 1%
2.5
3.15
3点
34%
2.76
4点満点の平均点・・・
61%
3.29
点
診察待ち時間
また、上記の結果のほか駐輪場、シャトルバス、お礼や良い点などさまざまなご意見をいただきました。
今回の調査結果につきましては、今後の病院運営に反映させていただき、より適切で快適な医療やサービスが提供
できるよう努めてまいりたいと考えています。
なお、ご協力いただきました患者さんには心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
5
点
平成27年 8 月 1 日∼
さっさ はるき
① 佐々 治紀
② 産婦人科
③ 江南厚生病院
名古屋市立大学病院
① 氏名 ② 診療科 ③ 略歴
おくむら ゆうた
① 奥村 勇太
② 眼科
③ 市立四日市病院
名古屋大学医学部付属病院
病院NEWS
琴奨菊が慰問
7月7日
大関の琴奨菊が小児病棟の七夕会にあわせ、
市民病院を訪問してくれました。患者さんな
ど1人1人と握手してくれるなど、大関の心の
優しさを感じることができました。
和のコンサート
「Breeze」
和のコンサート
「Breeze」 7月17日
「Breeze」
(ピアノ:柴山友佳さん 歌:尾関章子
さん チェロ:長谷川夕さん)の皆さんを招いて
「和(なごみ)のコンサート」が開催されました。
入院患者さんなど約100人が集まる中、さわやか
な歌声と楽器が織りなすハーモニーが会場のみ
ならず病院全体を包み込みました。
中学生、
高校生の職場体験
8月
学校の夏休み期間を利用して、
市内の中学生・高校生がリハビ
リテーション室や看護など市民
病院で医療の職場体験を行い
ました。
高校生の職場体験
中学生の職場体験
〔市民病院の診療科目〕
内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、腎臓内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、乳腺・
内分泌外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻
いんこう科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、リハビリテーション科、病理診断科、救急科、歯科口腔外科
診 療 受 付 時 間
午前8時∼午前11時15分(全科)
診 療 開 始 時 間
午前8時40分
休 診 日
土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日∼1月3日)
※ただし、急患の方は救急センターにて随時診療
発行者/一 宮 市 立 市 民 病 院 院長/松浦 昭雄
敷地内禁煙
NO SMOKING
一宮市文京2丁目2番22号 TEL 0586-71-1911 https://www.municipal-hospital.ichinomiya.aichi.jp/
6