PDFファイル/243KB

平成27年度富士見町教育委員会
日 時
場 所
出席者
1.開
6月定例会
議事録
平成27年 6月 12日(金) 午前9時30分~午前11時40分
役場2階 教育長応接室
教育長
脇坂隆夫
教育委員 五味一 井出志保子 鈴木清 小池千穗子
子ども課長(平出裕一) 生涯学習課長(小池久)
総務学校教育係長(尾沼好美) 記録者(小池あや子)
会
〈脇坂教育長〉
2.開会宣言
〈脇坂教育長〉
委員定数4名全員の出席があり定足数に達しておりますのでこれより6月定例会を
始めます。
3.議事日程の報告
〈脇坂教育長〉
本日の議事日程は議決事項4点の他、次第のとおりです。
4.付議事項
[1]議決事項
①子ども読書活動推進委員の委嘱について(非公開)
〈生涯学習課長〉説明
全員一致で承認。
②海洋センタープールの休止について
〈生涯学習課長〉説明
一昨年の大雪により屋根など施設の補修が必要な状況であるため今年度も海洋セ
ンタープールの使用を休止した。今後も改修が済むまでは休止としたい。
〈井出委員〉
休止中の管理状態はどうか。
〈脇坂教育長〉
立入禁止の表示は必要か。
〈生涯学習課長〉
プールの建物を高いフェンスで囲ってあるので入れない状態。安全上、問題はない。
〈脇坂教育長〉
町の水泳大会はどうなるか。
〈生涯学習課長〉
1
昨年同様、富士見中学校を借りて行う予定。
全員一致で承認。
③富士見町立小、中学校管理規則の一部改正について
〈総務学校教育係長〉説明
・規則の別表中「公仕」を「用務員」に、
「他の職に属する労務以外の労務」を「学
校環境の整備その他の労務」に改める。
全員一致で承認。
④県教育委員会及び市町村教育委員会相互の任免及び人事等に関する了解事項の
取り交わしについて
〈総務学校教育係長〉説明
了解事項及び覚書の変更点について説明 平成27年6月1日から平成28年5
月31日までの間実施する。
全員一致で承認。
[2]報告事項
(1)教育委員会から委任された事務又は臨時に代理した事務についての報告
特になし
〈脇坂教育長〉
県教育委員会では教職員の時間外勤務時間の削減に力を入れている。各学校から時
間外勤務時間を報告してもらい、昨年との比較をして指導している。先生方が元気に
明るく授業が出来るようにしていくことが大切である。
〈五味委員〉
先生方は部活の指導を土、日曜日もやっているようで大変だと思う。
〈脇坂教育長〉
諏訪地方は朝の部活は30分以内、週1日は休むという枠を設け、保護者にも
確認している。
〈井出委員〉
部活をやらない時間の過ごし方の指導も考えていく必要がある。先生方が家庭状況
についてや親の指導などに時間をとられているのは問題かと思う。
〈脇坂教育長〉
教師と保護者の信頼関係をしっかりさせる必要がある。
(2)第5次富士見町総合計画について
〈総務学校教育係長〉説明
改革事業として 目標7で「教育のまち富士見・子育てのまち富士見」を掲げてい
る。今後、8年間で取り組む現実的な計画を策定した。
(3)子ども課
〈子ども課長〉
議会6月定例会の報告
名取武一議員からの教育のまちづくりについて、どのように改革するのかという質
問については、無料塾については今までの講義形式から個別支援の形に変えて子ども
たちの声や学校現場の様子を聞きながら、地域を巻き込んだ活動にしていく。無料塾
という名称はやめるが支援の方向性は大事にしていきたいと、教育長より答弁があっ
た。
2
小池議員から小学校のトイレの洋式化について、同窓会からの寄付は受けられるか
との質問には、各学校によりばらつきがあるが、まずは9月補正で予算を確保し着手
していきたい。3~4年ぐらいで100%洋式化にしたい。寄付については受けない。
町の責任でやっていくと町長より答弁があった。
矢島議員から町の公共施設のトイレの洋式化の状況はとの質問には保育園は 100%
完了している。体育施設等は利用状況をみながら進めていくと、答弁があった。
矢島議員から通学路の危険箇所についての質問には、5月に町、PTA、関係団体で
危険箇所の確認をした。県道、国道に関しては引き続き要望していく。町道にも歩行
者に対し危険箇所があるので、安全を確保していくとの答弁があった。
三井議員からの中学校のスクールバスの現状の運行についての質問には、運行ルー
トに当たる乙事地区が乗車出来ないことに対する改善要求が出ているが、他の地区と
のバランスも考え部活の帰りで女子生徒のみ乗車可能としていると答弁があった。
〈脇坂教育長〉
無料塾については、個別支援の方向でゆくゆくはボランティアの方にも授業に入
っていただくようにして、放課後の学習支援にもつなげていきたい。
英語活動は継続する。家庭学習の手引きは学力向上委員で改訂版作成について検
討中。毎年見直し、更新する方向で考えている。
〈井出委員〉
何年か前にトイレの洋式化について意見を出したが、取り上げてもらえなかった。
今回、改善される話になり良かった。
〈小池委員〉
子どもたちは徒歩通学により季節の変化を感じたり友達との関係性を築くこと
もあるので徒歩通学が大事である。
〈脇坂教育長〉
登下校は保護者の責任なので、車での登校を禁止することはできない。
〈脇坂教育長〉
無料塾については、コミュニティスクールの発想を生かしつつ今後の方向を検討
していきたい。
〈鈴木委員〉
富士見町総合計画の施策1については具体化が難しい。実情に則したきめ細やか
な支援が必要で、小さいうちからの発達障害なども認識し把握していく必要がある。
〈小池委員〉
発達障害は親は気づいていない事があるので、保育士が窓口になり早期から対応
していくことが大切。
〈脇坂教育長〉
乳幼児期の情報を保健センターより提供してもらい今後につなげていきたい。
〈井出委員〉
それぞれの支援体制のつなぎが大切だと思う。途中で切れないように。
〈鈴木委員〉
通級教室が富士見町でも具体化して実現すればよい。
〈井出委員〉
今は茅野市にあるが、町独自でできないか。
〈小池委員〉
3
場所は、旧落合小学校を使用できないだろうか。
〈脇坂教育長〉
通級指導教室は親の送迎が原則であり、そこがネックになる。富士見町に新設し
ていただけるよう、県に働きかけていきたい。
〈五味委員〉
デマンド交通は使えるか。
予算付けはどうか。
〈子ども課長〉
何らかの手立てはしなければいけないと思う。公共交通網の見直しについては町
で検討している。
〈脇坂教育長〉
① 校長会報告〈脇坂教育長〉
② 園長会報告〈子ども課長〉
(4)生涯学習課
①事業報告 〈生涯学習課長〉
(5)教育委員の活動報告
〈五味委員〉人権教育推進委員会より 本年度の取組みとして「自己肯定感を高める
ための研修」を行う予定。
〈井出委員〉富士見小学校の運動会 天気も良く子どもたちもとても頑張っていた。
保護者の駐車マナーもよく問題なかった。
4
議事録は事実と相違ないので、ここに署名する。
平成27年 6月 12日
教育長
教育長職務代理者
委員
委員
委員
5