平成21~26年度の例会・大会

<平成21年度:『大転換期におけるJAのあり方』>
(1) 研究例会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
第1回 7月27日 「農政見直しの論点とJAの課題
神 戸 市
-担い手づくりを中心に-」
サブテーマ・報告者
出席者数
「これからの農政のあり方とJAの課題をこ
76名
う考える」
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏
通算第 兵 庫 県 (座長)
2 3 3 回 農業会館
和歌山大学名誉教授
橋本
卓爾
氏 「わがJAの担い手づくり戦略と農政見直し
研究会
への期待」
(コメンテーター)
兵庫南農業協同組合会
おうみ冨士農業協同組合
常務理事
総務部長
神戸大学大学院
教
石田
佳寿
氏
雅之
氏
雅彦
氏
農学研究科
授
小野
第2回 11月26日 「改正農地法、JAはどう対応するか
和歌山市
大竹
「改正農地法、どのような対応が地域に求め
-地域力発揮、地域の調和-」
70名
られているのか」
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏
通算第 ホ テ ル (座長)
234回 グランヴィア
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏 「改正農地法のポイントとJAの対応課題を
研究会 和 歌 山
こう考える」
(コメンテーター)
社団法人JA総合研究所
和歌山県農業協同組合中央会
常務理事
主席研究員
川端
敏郎
氏
一実
氏
櫻井
勇
氏
社団法人農業開発研修センター
嘱託研究員
松本
(2) 研究大会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
21年度 1月26日 「大転換期におけるJAのあり方を考える
大
会 大 阪 市
「大転換期のJAの基本課題を考える
-第25回JA全国大会決議をどう実践する
か-」
教
2 3 5 回 ホ テ ル (座長)
神戸大学大学院
教
79名
-農的地域協同組合への道-」
大妻女子大学
通算第 大阪リバーサイド
研究会
出席者数
社会情報学部
授
横浜国立大学名誉教授
田代
洋一
氏
修
氏
農学研究科
授
高田
理
氏 「わがJAの基本戦略と改革課題
-農商工連携を中心に-」
(コメンテーター)
氷見市農業協同組合
大阪府農業協同組合中央会
総務企画部長
代表理事組合長
山本
貞徳
氏
特定非営利活動法人大阪NPOセンター
事務局員
大友
康博
氏
- 1 -
川上
<平成22年度:『大転換期におけるJAのあり方』>
(1) 研究例会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
第1回 7月27日 「JAは農商工連携にどう取り組むか」
奈 良 市
出席者数
「農商工連携の意義とJAの対応課題をこう
105名
考える」
(座長)
京都府立大学大学院
通算第 奈 良 県 福井県立大学
2 3 6 回 農協会館
サブテーマ・報告者
教
経済学部
生命環境科学研究科
授
准教授
北川
太一
桂
明宏
氏
氏
研究会
「わがJAの農商工連携への取り組みの現状
(コメンテーター)
と課題」
和歌山県農業協同組合中央会
奈良県農業協同組合会
地域振興部長
京都大学大学院
西川
均
氏
英之
氏
芳村
辻村
第2回 11月4日 「JAの担い手支援のあり方を考える
-営農渉外を軸にして-」
教
2 3 7 回 農業教育 滋賀県立大学
73名
-営農渉外を軸にして-」
通算第 滋 賀 県 (座長)
教
氏
「JAの担い手支援のあり方を考える
滋賀県立大学
研究会 情報センター
幸次
農学研究科
准教授
大 津 市
特産部長
環境科学部
授
増田
佳昭
氏
小島
勝
氏
環境科学部
授
増田
佳昭
氏 「TACの取組み状況」
全国農業協同組合連合会
(コメンテーター)
営農販売企画部次長
兵庫六甲農業協同組合
常務理事
神戸大学大学院
柳瀬
博彰
氏 「わがJAの担い手対応の現状と課題
治彦
氏 レーク伊吹農業協同組合
農学研究科
准教授
-TACを中心に-」
伊庭
経済部担い手対策課課長
福永
直城
氏
(2) 研究大会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
出席者数
22年度 2月21日 「『新たな協同』で拓く地域農業と地域社会 「『新たな協同』で拓く地域農業と地域社会
大
会 京 都 市
の未来」
の未来」
滋賀県立大学名誉教授
通算第 京
小池
恒男
氏
都 (座長)
2 3 8 回 JA会館
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏 「協同組合間協同による『食の再興計画』の
研究会
めざすもの」
(コメンテーター)
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
大阪府農業協同組合中央会
参
事
京都府立大学大学院
助
教
会
和田
修
貴子
加藤
好一
氏
氏
生命環境科学研究科
中村
長
「
『新たな協同』による地域社会再生への道」
氏 社団法人JC総研
客員研究員
- 2 -
根岸
久子
氏
71名
<平成23年度:『JA改革の到達点と残された課題』>
(1) 研究例会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
出席者数
第1回 9月2日 「組合員のJA運営への参加・参画を考える 「こう考える、組合員構造の多様化を踏まえ
神 戸 市
-意思反映の仕組みづくりを中心に-」
た意思反映の仕組みづくり」
三重大学大学院
通算第 兵 庫 県 (座長)
教
2 3 9 回 農業会館 神戸大学大学院
研究会
教
92名
生物資源学研究科
授
石田
正昭
氏
農学研究科
授
高田
理
氏 「わがJAにおける組合員活動を通じた意思
反映の仕組みづくり」
(コメンテーター)
兵庫南農業協同組合
滋賀県農業協同組合中央会
経営対策部次長
関西大学
教
ふれあい広報部長
保積
隆人
隆幸
氏
氏
経済学部
授
野村
「組合員が主体的に参加・参画できる組織活
樫原
正澄
氏
動の仕組みづくり」
兵庫六甲農業協同組合
企画管理本部
第2回 11月8日 「支店機能のあり方を考える」
奈津子
氏
「JA支店における地域活動と経営成果への
和歌山市
91名
影響」
(座長)
京都大学学術情報メディアセンター
通算第 ホ テ ル 福井県立大学
240回 グランヴィア
糸谷
教
経済学部
授
准教授
北川
太一
仙田
徹志
氏
氏
研究会 和 歌 山
「わがJAにおける支所機能見直しと『支店
(コメンテーター)
力』強化への取組み」
奈良県農業協同組合
常務理事
紀の里農業協同組合
澤田
昌巳
氏
孝
氏
常務理事
岩上
昌義
氏
社団法人農業開発研修センター
常務理事
瀬津
(2) 研究大会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
出席者数
23年度 1月24日 「JA改革の到達点と今後の改革課題を考え 「JA改革の評価とJA革新のための戦略的
大
会 大 阪 市
る」
課題」
滋賀県立大学
通算第 大阪リバーサイド (座長)
2 4 1 回 ホ テ ル 新潟大学
研究会
教
教
環境科学部
授
増田
佳昭
氏
農学部
授
青柳
斉
氏 「わがJAにおける改革の取り組み経過と今
後の課題」
(コメンテーター)
愛知東農業協同組合
大阪中河内農業協同組合
代表理事専務
専務理事
西川
喜清
氏
大友
康博
氏
佛教大学
非常勤講師
- 3 -
城所
敏行
氏
72名
<平成24年度:『「次代へつなぐ協同」の課題と戦略』>
(1) 研究例会
開催月日
開催場所
回数
テーマ・座長・コメンテーター
第1回 7月30日 「
『JAくらしの活動』をどう進めるか
奈 良 市
-女性組織活動を中心に-」
サブテーマ・報告者
出席者数
「『JAくらしの活動』の到達点と今後の展
110名
開方向」
全国農業協同組合中央会
通算第 奈 良 県 (座長)
くらしの活動推進部長
2 4 2 回 農協会館 福井県立大学
研究会
教
西野
司
氏
経済学部
授
北川
太一
氏 「JA東びわこ『くらしの活動』の取り組み
状況と課題」
(コメンテーター)
東びわこ農業協同組合
奈良県農業協同組合
企画部生活課
総務部組織広報課長
松山
芳巳
森
倫子
氏
氏
京都大学学術情報メディアセンター
准教授
仙田
徹志
氏
第2回 2月4日 「JAにおける地域農業の担い手づくり戦略 「JAおうみ冨士における担い手づくり戦略」
大 津 市
を考える」
84名
おうみ冨士農業協同組合
代表理事常務
馬渕
憲次
氏
通算第 滋 賀 県 (座長)
2 4 4 回 農業教育 滋賀県立大学
研究会 情報センター
教
環境科学部
「JA広島北部の地域農業の基本方向と担い
授
増田
佳昭
氏
手づくり戦略」
広島北部農業協同組合
(コメンテーター)
営農部次長
藤川
久幸
氏
奈良県農業協同組合
営農部担い手・遊休農地対策課長
寺西
京都大学大学院
数訓
氏
英之
氏
農学研究科
准教授
辻村
(2) 研究大会
開催月日
開催場所
回数
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
24年度 12月3日 「
『次代へつなぐ協同』の課題と戦略
大
会 京 都 市
「わが国総合JAの戦略的課題
-第26回JA全国大会決議をどう実践する
か-」
通算第 京
出席者数
98名
-大会決議の評価と期待、地域農業戦略を
中心に-」
都
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏
満壽
氏
政雄
氏
2 4 3 回 JA会館 (座長)
研究会
神戸大学大学院
教
農学研究科
「わがJAのめざす姿と基本戦略
授
高田
理
氏
-地域くらし戦略を中心に-」
京都丹の国農業協同組合
(コメンテーター)
代表理事専務
迫沼
和歌山県農業協同組合中央会
総合企画部長
関西大学
教
授
前田
年史
氏 「わがJAのめざす姿と基本戦略
経済学部
-経営基盤戦略を中心に-」
樫原
正澄氏 秦野市農業協同組合
専務理事
山口
(3) 研究会の動き
○
研究大会を2012年国際協同組合年全国実行委員会の認定事業として実施した。
○
小池恒男(滋賀県立大学名誉教授)に代わって高田理(神戸大学大学院)が代表者となる。
- 4 -
<平成25年度:『「次代へつなぐ協同」の課題と戦略』>
(1) 研究例会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
第1回 7月30日 「JAの人づくりを考える
神 戸 市
出席者数
「JAの人づくりをこう考える」
-次代へつなぐ組織基盤づくりと問われる 福井県立大学
職員力-」
教
63名
経済学部
授
北川
太一
氏
通算第 兵 庫 県
2 4 5 回 農業会館 (座長)
研究会
関西大学
教
「みのり塾による人材育成と職場づくりの取
経済学部
り組み」
授
樫原
正澄
氏 みのり農業協同組合
総務部人事教育課長
吉田
康徳
氏
(コメンテーター)
いずみの農業協同組合
人事部人事課次長
大田
裕典
氏
田村
彰
氏
滋賀県農業協同組合中央会
教育部長
第2回 2月6日 「JA生産販売戦略の策定・実践をどう進め 「JA生産販売戦略の構築・実践の課題をこ
和歌山市
るか
66名
う考える」
-園芸事業を中心に-」
三重大学大学院
通算第 和歌山県
教
生物資源学研究科
授
徳田
博美
氏
稔
氏
2 4 7 回 JAビル (座長)
研究会
岡山大学大学院
教
環境生命科学研究科
授
小松
「わがJAの生産販売戦略」
泰信
氏 紀の里農業協同組合
常務理事
大原
(コメンテーター)
奈良県農業協同組合
営農部販売対策課長
京都大学大学院
坂口
洋
氏
洋佑
氏
農学研究科
特定准教授
長命
(2) 研究大会
回数
開催月日
開催場所
テーマ・座長・コメンテーター
サブテーマ・報告者
25年度 11月5日 「
『次代へつなぐ協同』をどう実践するか
「JAは地域に何ができるか」
大
三重大学大学院
会 大 阪 市
-支店を核にした協同活動を中心に-」
出席者数
106名
生物資源学研究科
招へい教授
石田
正昭
氏
通算第 大阪リバーサイド (座長)
2 4 6 回 ホ テ ル 神戸大学大学院
研究会
教
農学研究科
授
「わがJAの地域づくりの取り組みと課題
高田
理
氏
-支店を拠点にしたJAファンづくり-」
筑前あさくら農業協同組合
(コメンテーター)
宝珠山支店長
京都府農業協同組合中央会
総合企画部長
中川
和弘
氏
京都大学学術情報メディアセンター
准教授
仙田
徹志
氏
- 5 -
井上
幸夫
氏
<平成26年度:『JA革新の課題と対応方向』>
(1) 研究例会
開催月日
開催場所
回数
テーマ・座長・コメンテーター
第1回 7月29日 「JAガバナンスの革新方向を探る
奈 良 市
-規制改革会議等の『農協改革論』を超え
て-」
サブテーマ・報告者
出席者数
「『農協改革論』の本質とJAガバナンスの
116名
あり方をこう考える」
滋賀県立大学
通算第 奈 良 県
教
環境科学部
授
増田
佳昭
氏
2 4 8 回 農協会館 (座長)
研究会
福井県立大学
教
経済学部
「組合員多様化時代のJA運営をどう進めるか
授
北川
太一
氏
-『農協改革論』を見据えて-」
一般社団法人JC総研
(コメンテーター)
基礎研究部主任研究員
小林
元
氏
奈良県農業協同組合
総務部次長
京都大学大学院
河合
伸晃
氏
英之
氏
農学研究科
准教授
辻村
第2回 10月28日 「営農経済事業をどう革新するか
大 津 市
「JA担い手支援のあり方をこう考える」
-『農協改革』を超えて-」
愛媛大学
97名
農学部
准教授
板橋
衛
氏
通算第 滋 賀 県 (座長)
2 4 9 回 農業教育
滋賀県立大学名誉教授
小池
恒男
氏 「『地域農業戦略Ⅴ』を核とした地域の担い
研究会 情報センター
手、農地への対応」
(コメンテーター)
グリーン近江農業協同組合
兵庫六甲農業協同組合
営農事業部営農企画課長
今村
和哉
氏
営農経済事業部ゼネラルマネージャー
藤本
京都大学大学院
隆司
氏
治彦
氏
農学研究科
准教授
伊庭
(2) 研究大会
開催月日
開催場所
回数
テーマ・座長・コメンテーター
26年度 2月3日 「JA革新の課題と対応方向を考える」
大
会 京 都 市
サブテーマ・報告者
出席者数
「JA革新の課題と対応方向をこう考える」
126名
三重大学招へい教授
石田
正昭
氏
(座長)
通算第 京
都 神戸大学大学院
2 5 0 回 JA会館
教
農学研究科
授
「JAグループの自己改革の展開方向」
高田
理
氏 全国農業協同組合中央会
研究会
参
事
(コメンテーター)
京都府農業協同組合中央会
農業対策部長
関西大学
教
授
山下
義昭
氏
樫原
正澄
氏
経済学部
(3) 研究会の動き
○
ホームページを平成26年5月から開設、メールアドレスを取得。
○
研究大会を第250回記念大会と位置づけ、会報を記念特集号として発行した。
- 6 -
馬場
利彦
氏