新ごうどう君 H27.9月号 - 税理士法人 合同会計 群馬県

新
VOL.34
ごうどう君
月号
発行日:平成27年9月1日
平成22年1月 創刊
New Goudoukun
<
>
~そろそろ準備を始めませんか?~
年末調整の準備について
合同会計グループ ・ 社労士が今月も
お客様のためになるコラムを連載します。
● 森田クリニック
● きたもっく
● 株式会社 ぐんま桑研
税理士法人合同会計
代表社員
中野隆二
9月に入りましてちょっと涼しい日が続き、“ああ秋か、季節も変わるンだな~”と感じる今日此
の頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。猛暑という言葉も今では当たり前、来年はもっと暑くな
るだろうと誰かが予測して、猛暑以上の言葉を誰かが考え出して、実際そうなっても誰も違和感を覚
えないそんな世の中になってしまいましたが、それでも我々は淡々と日常を生き抜かねばなりませ
ん。健康にはくれぐれも注意いたしましょう。
今年10月から開始されますマイナンバーの制度、国民全員にマイナンバーが付与され、それを社会保障と税の管理
のため、又は大規模災害対策のために使用されるとのことです。我々や顧問先様はマイナンバーを預かる側となります
ので、個人情報やら何やらでいろいろな決まり事をしっかり勉強せねばなりません。先月の弊社のマイナンバーセミ
ナーも大盛況でありました。まだ全然わからないという方、第二回マイナンバーセミナーもありますので是非参加して
ください。
前回のお話でネムの花の事をお伝えしましたが、今回はなでしこです。我が家の庭の端にもう咲きました。秋の七草
なのにもう咲きました。今年が異常気象だからでしょうか。なでしこ、撫子、大和撫子、どのように書いても良い印象
です。なでしこジャパン、これも良い響きです。つい先日のワールドカップ準優勝良かったですね。
“かさねとは、八重撫子の名なるべし”
松尾芭蕉の「奥の細道」で弟子の曽良が那須野で詠んだ俳句です。女の子の
名前が“かさね”で撫子に例えると花びらが重なった八重撫子、かわいい名
前だね。こんな感じでしょうか。いずれにしてもなでしこは良いイメージば
かりです。写真は我が家のなでしこがぱっとしないので、ネットからパクっ
てしまいました。日本のなでしこが大和撫子、他に“石竹(セキチク)”と
いってなでしこに似た花もあります。こちらは唐撫子といって中華系です。
平成27年分 年末調整の準備について
年末調整とは?
年末調整とは毎月支払う給与等から源泉徴収した所得税及び復興所得税の合計額とその人が1年間に
本来納めるべき所得税及び復興特別所得税との差額を精算するものです。
年末調整の対象となる人とは?
会社に1年を通じて勤務している人や、年の中途で就職し年末まで勤務している人
(青色事業専従者も含む)で「給与支払者の扶養控除等申告書」を提出している人です。
ただし、1年間に支払うべきことが確定した給与の総額が2,000万円を超える人は
年末調整の対象にはなりません。
年末調整の注意点
●途中入社の人が就職前に別の会社で働いていた場合には、前職の会社から退職日までの
「源泉徴収票」を発行してもらう必要があります。源泉徴収票の発行までに時間がかかる場合も
ありますので依頼はお早めにお願い致します。
●生命保険の控除証明書、地震保険の控除証明書、国民年金又は国民年金基金の控除証明書は
9月以降順次送付されてきます。郵送された書類は別途保管お願いいたします。
●住宅ローン控除(2年目以降)の方は「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」(原本)
と「住宅借入金等特別控除申告書」が必要となります。
●寄付金控除(ふるさと納税以外)、医療費控除は年末調整では控除できません
ので確定申告を行う必要があります。
●ふるさと納税のワンストップ特例
次の2要件を満たす方が対象となります。
1.給与所得のみの方などで、確定申告を行う必要のない方
2.平成27年中に行うふるさと納税の寄付先が5団体以下の方
(平成27年4月1日以降の寄付が対象)
上記2要件を満たし、寄付申し込み時に「ふるさと納税ワンストップ特例制度申請書」
の提出をされた方は確定申告の必要はありません。
●国民年金を2年前納した場合の社会保険料控除
2年前納した保険料の社会保険料控除については
1.全額を納めた年に控除する方法
2.各年分の保険料に相当する額を各年に控除する方法
のいずれか一方を選択して申告となります。
2年前納した保険料を各年に分割して申告する場合で、24ヶ月すべて前納した場合は、
3年にわたって分割することになります。
日本年金機構から発行される控除証明書には納付した年に納付金額の全額が記載されるため、
上記2(各年に分割して保険料控除を受けることを選択した場合)には「社会保険料(国民年保険
料)控除内訳明細書」を作成して控除証明書とともに「給与所得者の保険料控除申告書」に添付
する必要があります。
2年目以降の申告に必要な控除証明書は年金事務所に連絡して別途発行してもらう必要が
あります。分割控除を選択する場合は早めの資料準備をお願いいたします。
2
マイナンバーによる申告書の変更について
○申告書の様式について
平成27年10月からマイナンバーが
通 知 さ れ、今 後 申 告 書 や 届 出 書 に
マイナンバーを記載することになり
ます。そのため、申告書や届出書に
法人番号欄・個人番号欄が新たに追
加されます。
(例)扶養控除等申告書
※平成27年6月現在の予定の様式です
ので、変更する場合があるかもしれ
ません。
法人番号・個人番号欄が
追加されます
○いつから税務関係書類に記載する必要があるのか?
法人番号や個人番号を申告書に記載する時期は以下の通りです。
所得税や贈与税
平成28年分の申告書(平成29年1月以降に提出するもの)から
法人税
平成28年1月1日以降に開始する事業年度に係る申告書から
消費税
平成28年1月1日以降に開始する課税期間に係る申告書から
相続税
平成28年1月1日以降の相続又は遺贈に係る申告書から
法定調書
平成28年1月以降の金銭等の支払等に係るものから
申請・届出書等
平成28年1月以降に提出するものから
※弊社推奨の会計ソフト「CASHRADAR PBS」でマイナンバーの管理ができるようになる予定です。
現金贈与の注意点
贈与の際の注意点
●贈与とは「あげる人」と「もらう人」がお互いに「あげた」、「もらった」と合意することによって
成立する契約です。
●贈与の意思表示は、書面でも口頭でもよいのですが、書面によらない場合は贈与の履行が終わらない
部分についてはいつでも取り消しが可能です。書面で契約書を作成した場合は取消不能となりますので
贈与契約書を作成しておくことが有効です。
もらった人が未成年者の場合は代理人(通常、両親のいずれか)の記載がある贈与契約書を作成して
おくことが有効です。
名義預金とは?
亡くなった方の財産で家族名義となっているものは財産の名義にかかわらず、相続の際亡くなった方の
相続財産に含まれます。
家族名義の預貯金は預金の名義ではなく預貯金の真の所有者は誰かということが重要になります。
名義預金にならないためには?
●財産はもらった本人が管理する
●通帳・印鑑はもらった本人が管理する
●通帳の届出印鑑はもらった本人固有のものである。
●口座開設時の印鑑届の筆跡も確認されることがあるので注意が必要です。
●もらった人が未成年者の場合は代理人(両親のいずれか)が管理する。
3
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税改正
住宅取得等資金に係る贈与税の非課税制度(マイホームを取得するための金銭贈与について、一定の金額
まで贈与税が課税されない制度)について、平成27年度税制改正における内容とポイントは次の通りです。
【改正の主な内容】
○ 非課税枠の改正…課税されない金額は、改正により下表の通りとなりました。
○ 適用期限の延長…平成27年1月1日~平成31年6月30日までが適用期間となります。
【適用する際のポイント】
○ 贈与者は、受贈者からみて直系尊属にあたる方(父母、祖父母等)です。(配偶者の両親からは×)
○ 贈与の対象は、住宅用家屋の新築、取得又は増改築等の対価に充てるための金銭です。
(家屋そのものの贈与、土地だけの取得のための金銭贈与は×)
○ 住宅用家屋に係る契約の締結日で判断します。(贈与日で判断は×)
なお、適用の要件は
これらですべて網羅され
ておりませんので、適用
をご検討の際には、必ず
当社まで事前にご相談を
いただきますよう、よろ
しくお願いいたします。
消費税簡易課税制度のみなし仕入率が見直されました
簡易課税制度のみなし仕入率が、次のとおり改正されました。
・金融業及び保険業が、第四種事業から第五種事業へ(みなし仕入率60%→50%)
・不動産業が、第五種事業から新たに設けられた第六種事業へ(みなし仕入率50%→40%)
4
【適用開始時期】平成27年4月1日以後に開始する課税期間から適用されます。
【経 過 措 置】平成26年9月30日までに「消費税簡易課税制度選択届出書」を提出
していれば、適用開始日から2年間は改正前のみなし仕入率が適用されます。
(平成27年4月1日以後開始の課税期間においても有効)
海外居住親族を扶養する場合に「親族関係書類」が必要!?
■ 日本国外に居住する親族に係る扶養控除等の書類の添付等義務化
生計一親族(仕送りなど必要)で、年間の合計所得金額が38万円以下であれば、例えその方が海外に
住んでいても、日本で扶養控除の対象にすることは可能です。
平成27年度税制改正では、上記のような扶養親族に対して扶養控除等の書類の添付等義務化となりました。
日本国外に居住する親族に係る扶養控除等の適用を受ける納税者に対して、確定申告書等に
「納税者の親族であることを確認できる書類」・・・親族関係書類
「納税者が親族の生活費等に充てるための支払を行ったことを確認できる書類」・・・送金関係書類
を添付し、又はその確定申告書等を提出する際に提示することを義務付ける。
■「親族関係書類」と「送金関係書類」とは?
●「親族関係書類」とは、次の1又は2のいずれかの書類となります。
1.戸籍の附票の写しその他国又は地方公共団体が発行した書類でその非居住者がその居住者の
親族であることを証するもの及びその親族の旅券の写し
2.外国政府又は外国の地方公共団体が発行した書類で、その非居住者がその居住者の親族で
あることを証するもの(その親族の氏名、住所及び生年月日の記載があるものに限る)
●「送金関係書類」とは、その年における次の1又は2の書類で、その非居住者である親族の生活費
又は教育費に充てるためのその居住者からの支払が、必要の都度、行われたことを明らかにする
ものとされています。
1.金融機関の為替取引でその居住者からその親族へ向けた支払が行われたことを明らかにする書類
2.クレジットカード発行会社が交付したカードを提示してその親族が商品等を購入したこと及び
その商品等の購入代金に相当する額をその居住者から受領したことを明らかにする書類
※これらの親族関係書類又は送金関係書類には、日本語訳が必要とされています。
【適用開始時期】
平成28年1月1日以後に支払われる給与等並びに平成28年分以後の所得税について適用されます。
電子納税をはじめてみませんか?
電子納税は、自宅に居ながらにして国税の納付手続が可能となることから、金融機関の窓口まで
出向かなければならない、あるいは窓口が開いている時間しか納付できないなどの場所・時間的な
制約がなくなるというメリットがあります。
電子納税では、領収証書は発行されませんので、領収証書が必要な方は従来どおり、窓口に納付書を
持参して納付を行ってください。
ダイレクト納付による電子納税
ダイレクト納付とは、事前に税務署へ届出等をしておけば、e-Taxを利用して電子申告等又は納付情報登
録をした後に、届出をした預貯金口座からの振替により、簡単なクリック操作で即時又は期日を指定して
納付することができる方式です。
●可能な手続 (国税のみ 地方税は別手続きになります)
電子申告等が可能な税目(源泉所得税、法人税、地方法人税、消費税及地方消費税、申告所得税、
贈与税、酒税、印紙税、源泉所得税及復興特別所得税、申告所得税及復興特別所得税、
復興特別法人税)の納税が可能です。
なお、e-Taxで納付情報を登録(納付情報登録依頼)すれば、上記の税目にかかわらず全税目の納税が
可能です。
●手続の方法 (国税のみ 地方税は別手続きになります)
ダイレクト納付とは、事前に税務署へ届出等をしておき、e-Taxを利用して電子申告等又は納付情報
登録をした後に、届出をした預貯金口座からの振替により、簡単なクリック操作で即時又は期日を指定
して電子納税を行う方法です。
5
今月のコラム (コンサル編)
マイナンバー制度への対応とプライバシーマーク
去る7月28日、合同会計グループの主催でマイナンバーに関するセミナーを、ニューサンピア高崎を会場に行い
ました。皆様の興味関心の的であったためでしょう、多くのお客様にご参加いただき盛況のうちに幕を下ろせました
ことに、この場をお借りし感謝申し上げます。
さて、10月からいよいよマイナンバーの配布が始まりますが、制度運用の概要についてはまだまだ未整備の点が
多く、連日のように新情報が報道されるという事態になっています。二転・三転する情報に振り回されてしまってい
る感はぬぐえません。
弊社高崎総合コンサルタンツでは個人情報保護・情報セキュリティの専門家としてプライバシーマーク(Pマーク)
の取得支援をここ10年で約40社、更新の支援を含めた改善指導を含めると延べ60社以上の企業様に行ってまいりまし
た。ただ、これまでの弊社のPマーク支援の方針は『Pマークを営業に活かす』ための戦略ツールとして使用する目的
をお持ちの企業様に限定させていただいておりました。実際にPマークの取得後売り上げを伸ばした企業様が多数おら
れ、弊社としてもそれなりの成果を上げられたと思っております。
最近まで、Pマークは営業ツールとして活用しなければ意味がないという指導方針を持っていたのですが、今後は
Pマークがマイナンバー制度の運用体制、リスクマネジメント体制の構築のために有効な手段になっていくのでは、
いえ、むしろPマークを取得することで、マイナンバー制度が要求する様々な制限や管理体制に対応できるのでないか
と考え始めるようになっています。マイナンバーは「特定個人情報」と呼ばれ、通常の個人情報よりもさらに管理を
厳しくすることが求められていますが、管理の基本となる仕組みはPマークの要求項目でほぼ網羅されているからなの
です。
マイナンバー制度の実務(税務・社会保障にかかわる業務)でのナンバーの使用方法にだけ関心が向きがちです
が、従業員が安心して個人情報(マイナンバー)を預けられる企業になるということにも関心を持っていかなければ
ならない時代が到来したということなのかもしれません。
株式会社 高崎総合コンサルタンツ
萩原義昭
今月のコラム (FPS編)
就業不能リスクについて考えたことはありますか?
①慢性疾患が重症化して重度の身体障害状態になってしまうリスク
例1)糖尿病が悪化し糖尿病性網膜症となり、両目失明
例2)高血圧→腎硬化症→慢性腎不全と進み永続的人工透析療法を開始
②突然の事故で重度の身体障害状態になり、経営離脱を余儀なくされてしまうリスク
例1)交通事故で脊柱損傷し寝たきりに・・・
例2)作業中にプレス機に挟まれ両腕のひじから下を切断
このような重度の身体障害状態によるリタイアへの備えは、経営者の皆様にとり、また一家の大黒柱
にとり「会社」と「家族」を守るため重要です!
例えば、1~3級の身体障害者手帳の交付を受けた場合に保険金が支払われる生命保険があります。
会社の借入金返済資金や経営者の退職金の財源などに活用可能です。
ご関心のある方は、弊社までお問い合わせください。
株式会社 ファイナンシャル・プランニングサービス 浅井信二
社会保険労務士のすごく役立つ一言アドバイス!!
退職勧奨で注意するべきことは?
退職勧奨とは、使用者側から労働者に対して退職を促す行為ですが、労働者がこれに応じるかどうかは
自由な意思に基づきます。したがって、本人に辞める意思がなく、合意が得られないからといって一方的
に退職させることは、解雇にあたります。
退職勧奨の段階であれば、解雇の場合と異なり、解雇手続き(解雇予告など)は必要なく、解雇権の
濫用といった問題にもなりませんが、解雇であればこうした責任やリスクを負うことになります。
懲戒解雇事由にも相当するような悪質な問題行為があった場合を除き、単に勧奨だからといっても、
勧奨に応じない場合に強引だったり、執拗に退職を迫ったり、解雇などをほのめかしたり、勧奨が長時間
に及んだり、複数の人間で取り囲んで行うことは、労働者にとっては相当な心理的圧迫になることもあり
ますので、強迫行為があったとされ、退職の意思を取り消されることもあります。
労働者が納得するようにうまく退職勧奨を行うには、まずは本人の立場を考えることが重要です。解雇
でなくても、退職しなければならない状況が本人にとって思いがけないことであれば、失業後の生活や
自身のキャリアにも大きく影響するので、不安に陥ることになります。そんな状況で相手に対する何の
配慮もなく退職勧奨すれば、感情的になり、トラブルにつながることもあります。退職を勧めることに
なった理由や経緯を丁寧に説明することは勿論ですが、相手を尊重して誠意をもって対応することが求め
られます。また、十分に考えがまとまるだけの時間的な猶予を与えておくことや、自分の意思で結論を
導くことができるような雰囲気を作ることも重要です。
社会保険労務士 星野宣行
6
お客様耳より情報
内科/外科/消化器内科/在宅・緩和医療/胃・大腸内視鏡
2015年7月21日開院
〒370-0081
群馬県高崎市浜川町278-1
TEL:027-344-2030
FAX:027-344-0820
WEB:www.moritaclinic.jp
「浅間山」北麓の豊かな自然をもっとたくさんの人に知って
もらい、この豊かな自然環境を100年先の子供たちにも残し
てゆきたいというそんなオーナー夫妻の思いから生まれた
キャンプ場です。活火山「浅間山」が織りなす、厳しくも
神秘的な自然環境で「自然に従った暮らし方」をこれからも
模索し続けて行きます。
群 馬 県 吾 妻 郡 長 野 原 町 北 軽 井 沢1990-579
お問い合わせ・ご予約 0279-84-2512
Copyright © 2015 Kitamoc Ltd. All Rights Reserved.
株式会社 ぐんま桑研
桑の葉茶でいきいき生活
私たちの目標は「地域資源である桑の葉の活用」です。富岡製
糸工場が造られた養蚕県群馬は、桑の栽培に適した土地柄で
す。この特長を生かすために、農家が大切に育てた桑の葉を抹
茶風にしたのが「いきいき桑茶」です。
昔から健康茶として飲まれていた桑の葉茶は、糖吸収抑制・血
圧上昇抑制・脂質の増加抑制・便秘解消などの研究報告がされ
るようになり、注目されています。
「いきいき桑茶」は桑の葉に多く含まれる有効成分を損なうこ
となく、抹茶味にしておいしく頂けるようにしました。
〒370-0031
TEL(FAX):027-381-5983
MAIL
:[email protected]
群馬県高崎市上大類町1188
7
税理士法人
合同会計
株式会社 高崎総合コンサルタンツ
1.相続セミナー
2.マイナンバー制度の法律・実務とセキュリティ
日程:平成27年7月7日(火)
場所:税理士法人 合同会計
講師:税理士法人 合同会計
伊藤 明、飯塚 玲子
日程:平成27年7月28日(火)
場所:ニューサンピア
講師:株式会社 高崎総合コンサルタンツ
萩原 義昭
相続税の基礎控除額、相続税額の計算方法等の
相続の基礎、生前贈与、遺言等の相続対策につい
てのご説明をさせて頂きました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
当事務所では、相続税申告、贈与税申告、株価計
算をはじめとして、相続や事業承継などに関する
お客様の様々なご質問やご相談を受け付けしてお
ります。
お気軽にご連絡ください!
お待ちしております!
制 度 の 目 的、法 律 上 の 解 釈、利 用 の 方 法・問 題 点、
マイナンバー付与後の官公庁提出書類の様式等につい
てのご説明をさせて頂きました。
当初は弊社での開催を予定しておりましたが、定員を
大幅に上回るお申込みを頂きましたので、急遽会場の
変更を誠に勝手ながらさせて頂きました。
急な変更により皆様にはご迷惑をおかけしましたが、
マイナンバーへの関心の高さが窺えました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
マイナンバーについて何かご質問等ございましたら、
お気軽にご相談ください!
5
予定納税(4月・10月・1月決算法人)納付期限 ・・・ 平成27年9月30日
定時算定後の社会保険等級変更
・・・ 9月分の給与から変更
予定納税(5月・11月・2月決算法人) 納付期限 ・・・ 平成27年11月2日
個人住民税の普通徴収(第3期分)
納付期限 ・・・ 10月中で条例で定める日(納付書に記載あり)
マイナンバーの通知カードの発送
・・・ 10/5以降、住民票の住所へ通知カードが送られる
山田
和男:マイナンバーが始まります。まだわからない部分もありますが、準備がやはり重要です。
佐藤
俊彦:今月号は表紙を担当させていただきました。秋の風情を少しでも感じて頂ければ幸いです。
玉木
武智:まだまだ暑い季節が続きます。バテないように頑張ります。
飯塚
玲子:夏の疲れが出やすい季節です。皆様ご自愛ください。
黒岩
光恵:気温差が激しくなってきましたので、体調をくずさぬようにお気を付け下さい。
税理士法人 合同会計
〒370-1203 高崎市矢中町617-1
Tel. 027-347-0933
Fax. 027-347-2245
URL http://www.t-gk.co.jp/
株式会社 高崎総合コンサルタンツ
〒370-1203 高崎市矢中町617-1
Tel. 027-347-0993
Fax. 027-347-0994
税理士法人 合同会計 大宮支店
〒331-0805 埼玉県さいたま市北区
盆栽町514 押田ビル2F
発行部数:600部
制作編集:ごうどう君委員会
Tel. 048-660-3550
Fax. 048-660-3552
株式会社 フ ァ イ ナ ン シ ャ ル ・ フ ゚ ラ ン ニ ン ク ゙ サ ー ヒ ゙ ス
〒370-1203 高崎市矢中町617-1
Tel. 027-347-5783
Fax. 027-347-5784
医療福祉総研
〒370-1203 高崎市矢中町617-1
Tel. 027-350-5030
Fax. 027-347-2245