こちら - 聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部
高校生リハビリテーション
実践講座
01 アスレティック
高校生部活動応援プログラム
リハビリテーション基礎講座
スポーツ障害の予防や改善、運動パフォーマンスの向上を目指す高校生、
アスレティッ
クリハビリテーションを通じて部活動を支援したいと思っている高校生を対象に、実際
のコンディショニング、
ケガの予防、
身体機能改善に関する基礎講座を開講いたします。
日 程
9/19(土)・
10/31(土)
13:30∼17:00
※両日同じ内容です
◆ 講座内容
❶ 理学療法士とスポーツ、
アスレティックリハビリテーションの導入
❷ ケガの成り立ちとメディカルチェック
❸ コンディショニング1(ストレッチとアイシング)
❹ コンディショニング2( 機能改善のためのトレーニング)
❺ 修了式
注意事項
・ 運動に適した服装でお越しください
・ 水分補給のための飲み物は各自でご準備ください
◆応募方法(講座1∼3共通) ※すべての講座に参加できますが、講座1はどちらか1日のみです。
定
員
お申し込み受付期間
お申し込み 方 法
各講座20名程度 ※高校1∼3年生を対象とします。
8月22日
(土)∼10月23日
(金)※定員になり次第受付を終了します。
聖隷クリストファー大学入試・広報センターまで電話(053-439-1401)
またはメール
([email protected])
にてお申込みください。本学HPからもお申込みいただけます。
保健医療福祉の総合大学
聖隷クリストファー大学
02
高校生サイエンス応援プログラム
メディカルスタッフを目指す人のための脳科学入門
人の行動は全て脳によって制御されています。脳の病気は全身あらゆるところに問題
を引き起こします。将来医療従事者(メディカルスタッフ)
を目指す人に、脳の構造と機
能を知る入門講座を開講いたします。
日 程
9.23(水・祝)
9:00∼12:00
◆講座内容
❶ レクチャー
人間の脳の構造、働きについて、本物の脳標本を観察して理解します。
同時に脳が障害を受けた場合、
どのような症状が出現するかを理解します。
❷ 脳の構造と機能 脳標本、CT、MRI、Tractgraphy ❸ 右脳派?左脳派?
Wada test、機能的磁気共鳴画像法〈fMRI〉
❹ 脳機能の検査法
知能指数、記憶力、発想力、注意力を病院で実際に使っている検査を用いて
チェックします。
❺ 脳機能向上の
トレーニング法
これまでの知見を基に、脳機能(記憶力、
集中力など)向上のための
トレーニング法を体得します。
❻ 修了式
03
高校生リサーチ応援プログラム
Voice & Speech リハビリテーション入門
歌手やアナウンサーを目指す人は、正しい発声法、発話法をトレーニングします。万一
のどを痛めたら治療とリハビリテーションを行います。発声と発話の専門家としてリハ
ビリテーション等で支援したい人に科学研究に基づいた方法を紹介します。
日 程
9.23(水・祝)
13:30∼16:30
◆講座内容
❶ レクチャー
発話を発声・構音・共鳴・プロソディーに分解して、
それぞれのメカニズムや正常値
を理解します。
同時に病的な声、発音、共鳴、
プロソディーを紹介します。
❷ Voice & Speech
の検査
声・発音・共鳴等を以下の機器を用いて自身の発話をチェックします。
悪い発話とよい発話の違いを可視化します。
①発声機能検査
②音響分析(Multi Dimensional Voice Profile: MDVP)
③Nasometer(共鳴)測定
④キーボードを用いた声域測定(ファルセットも含む)
❸ トレーニング法
これまでの研究や機器から得られた知見を基に、
トレーニング法を体得します。
❹ 科学研究法
大学教員が科学研究の基礎を教授します。
身近な話題をサイエンスの視点で科学
的に分析します。
❺ 修了式